- 1 : 2021/04/08(木) 03:26:58.16 ID:0fsw7G4B0
-
『モンスターハンターライズ』はなぜ安定して美しく動くのか、テックメディアが考察。カプコンとRE ENGINEの最適化の賜物
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210407-157177/ - 2 : 2021/04/08(木) 03:27:36.94 ID:k3YLIZzf0
- FF3定期
- 3 : 2021/04/08(木) 03:28:35.34 ID:ipmVTayMr
- PS3版GTA5
- 4 : 2021/04/08(木) 03:28:56.68 ID:Ff6umiNk0
- エグゼトエグゼス
- 5 : 2021/04/08(木) 03:29:25.46 ID:pu9RnoeE0
- ジーコサッカー
- 6 : 2021/04/08(木) 03:29:59.06 ID:DqtPcIDr0
- スターフォックス
- 28 : 2021/04/08(木) 03:40:50.53 ID:ar5BrKv/0
- >>6
同感!! - 39 : 2021/04/08(木) 03:46:57.59 ID:V3Pj2S5CM
- >>6
あれスーパーFXチップ付けてるじゃん
それが許されるならメガドラ版バーチャレーシングだってアリになる - 7 : 2021/04/08(木) 03:30:01.80 ID:E2G8A/ww0
- アサシンクリード
- 8 : 2021/04/08(木) 03:31:55.11 ID:hm/4MLw60
- PCゲーは結構そうだろ
マイクラも工業化でアホみたいにおもくなるしクラッシュもする
oxygen not includedもロケット飛ばすぜぇレベルになると1日の更新時にかなり止まる - 11 : 2021/04/08(木) 03:33:29.10 ID:UgsU67F2H
- >>8
ハードの限界の意味理解してなさそう - 18 : 2021/04/08(木) 03:37:13.93 ID:hm/4MLw60
- >>11
すまん、流れで間違えた感じはとてもする - 33 : 2021/04/08(木) 03:45:15.48 ID:UgsU67F2H
- >>18
おう、俺も挙げ足とって悪かったな - 9 : 2021/04/08(木) 03:32:21.98 ID:rf3nMD4h0
- マリオ3
- 26 : 2021/04/08(木) 03:40:20.55 ID:IUX7Xpkf0
- >>9
これ - 10 : 2021/04/08(木) 03:32:59.63 ID:4/EyxVmsd
- かまいたち
- 12 : 2021/04/08(木) 03:33:32.75 ID:E2G8A/ww0
- 最近のゲームはもうグラで感動は無いな
- 14 : 2021/04/08(木) 03:34:50.18 ID:1/yJkorTd
- ・ファミコン版グラディウスⅡ
・PCE版R-TYPE
・メガドラのガンスターヒーローズとサンダーフォース4 - 15 : 2021/04/08(木) 03:35:04.04 ID:bTas48Dr0
- サイバーパンクじゃないんか
- 16 : 2021/04/08(木) 03:36:39.07 ID:xCTTfaaL0
- サイバーパンクは攻め過ぎてコースアウトした
- 17 : 2021/04/08(木) 03:37:04.46 ID:Yv3RkKkJ0
- 3DSのバイオリベ
- 25 : 2021/04/08(木) 03:40:13.56 ID:cV6A8d170
- >>17
あれは凄かった、3DSの画質だと据置機と遜色ないグラ - 19 : 2021/04/08(木) 03:38:18.92 ID:ShLtz7hC0
- デッドオアアライブ2はドリームキャストで一番グラフィックいいだろ
- 20 : 2021/04/08(木) 03:38:59.26 ID:TyjnzxZv0
- FF6
- 21 : 2021/04/08(木) 03:39:00.20 ID:OvAYJQzJ0
- ベイグラントストーリー
フロントミッション5 - 22 : 2021/04/08(木) 03:40:06.06 ID:uli5IVfn0
- ドンキーコング
- 23 : 2021/04/08(木) 03:40:11.54 ID:lazw8NKaM
- ドンキーコング64ってオープニングムービーが処理落ち前提らしいな
- 24 : 2021/04/08(木) 03:40:12.68 ID:bvs5RPtS0
- PS1ぐらいまでは容量の凌ぎは見えたけどそれ以降は議論の余地無さそう
- 27 : 2021/04/08(木) 03:40:50.03 ID:XDFot4xta
- タイニーゼビウス
- 29 : 2021/04/08(木) 03:41:14.51 ID:IZST8mog0
- モンハンライズ
- 42 : 2021/04/08(木) 03:48:46.80 ID:Ay6ynf590
- >>29
処理落ちしてるから限界超えてるよ - 30 : 2021/04/08(木) 03:41:28.34 ID:DDJ3nUZS0
- サマーナイトカーニバル烈火94
- 31 : 2021/04/08(木) 03:42:56.07 ID:0TUalRCO0
- グラディウスII
- 32 : 2021/04/08(木) 03:43:11.68 ID:oWT/4qfPM
- SNKの怒りっぽいやつ
- 34 : 2021/04/08(木) 03:45:22.88 ID:UacAsqJv0
- citiesskyelines 100万都市だともうカクカク
- 36 : 2021/04/08(木) 03:46:00.43 ID:4Yp9FAMx0
- マリオカート
- 37 : 2021/04/08(木) 03:46:23.10 ID:bxUzZIfX0
- サイバーパンクスレじゃないのか
- 38 : 2021/04/08(木) 03:46:26.48 ID:GsiwPpcC0
- スターオーシャン3はPS2だった
- 40 : 2021/04/08(木) 03:47:46.26 ID:cV6A8d170
- サイパンは限界を突破してしまった
- 43 : 2021/04/08(木) 03:50:58.64 ID:lazw8NKaM
- サイパンはパッチ当てたらタイトルから進めなくなったわ
- 44 : 2021/04/08(木) 03:51:34.72 ID:ebX+e/+60
- サイパンの発売停止ってまだ続いとんの?
- 45 : 2021/04/08(木) 03:52:25.37 ID:HrCBu6TVa
- 家庭用ゲーム機はもう終わったんだよお爺ちゃん
- 46 : 2021/04/08(木) 03:52:32.08 ID:ISExAGqs0
- コイカツ
- 47 : 2021/04/08(木) 03:53:41.98 ID:NoVc95Ylp
- 処理落ちさせてるのは限界を引き出してるのとはまた違うな
そんなもん処理重くさせるようにオブジェクト増やすなりできるし - 48 : 2021/04/08(木) 03:56:25.06 ID:j2RoPhq1a
- テイルズオブデスティニー2
どこでロードしてんのかわからんレベル
他のシリーズはロード酷いのにプログラマーが優秀だったのか - 49 : 2021/04/08(木) 03:59:12.97 ID:o/WtVNg20
- スターオーシャンとかファンタジア
- 50 : 2021/04/08(木) 04:01:10.50 ID:+yP9lsWI0
- モンハンライズはエリア移動の読み込みがないけど移動制限のある所多いからオープンワールドとは違うし攻めてはいないなって思った
APEXは攻めすぎて視野の犠牲が酷いし開幕混戦地域に降下した日にはラグでまともに戦闘できないまである
クロスでSwitch版が混じったらPS勢は人の少なそうなところに降下するくらいヤバいか居ないものとして無視して先に進むまである - 51 : 2021/04/08(木) 04:03:46.17 ID:ikjj4cUwx
- ジョイメカファイト
- 52 : 2021/04/08(木) 04:08:39.68 ID:TdGXFWqA0
- ガンスターヒーローズな
- 53 : 2021/04/08(木) 04:09:36.60 ID:z637SF2N0
- ファミコンのロックマン
ハードの限界まで攻めてるとな思ったゲーム

コメント