- 1 : 2021/04/08(木) 09:51:21.97 ID:BUBkIx5Fd
-
0126 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (アウアウウー Sacd-lHpy) 2020/11/07 11:25:48
東京に10年住んでたけど年収600万になっても貯蓄が1000万超えたことなかった。田舎に来て原因は人付き合いだとわかった
金曜日会社の人と飲んで1~2万
土曜日友達と遊んで飲んで1~3万
土曜日恋人とならホテル含め割勘で2~4万
人と付き合うそれなりの服一着5000円~数万、靴最低1万~コート3万以上田舎で人付き合いに必要なのは月2万の車維持費と飲み代は月に1万ぐらい。服や靴は高いのだと浮くから安物。貯蓄はむしろ増えた
1ID:NC9v9wnha(1/4
- 2 : 2021/04/08(木) 09:51:34.54 ID:BUBkIx5Fd
- ふぁああああああああ
- 3 : 2021/04/08(木) 09:52:22.00 ID:BUBkIx5Fd
- ユニクロでも5000円越えるよな
- 4 : 2021/04/08(木) 09:52:28.77 ID:BUBkIx5Fd
- 草
- 5 : 2021/04/08(木) 09:52:30.59 ID:XZdDaRDN0
- いや高いよ
1000万貰ってても高い - 6 : 2021/04/08(木) 09:52:42.53 ID:BUBkIx5Fd
- イオンとかでも5000円越えるよなあ
- 7 : 2021/04/08(木) 09:53:15.87 ID:BUBkIx5Fd
- グローバルワークとかでも越えるよなあ
- 8 : 2021/04/08(木) 09:53:19.44 ID:ajZjzQRYM
- 600まんなら5000円は結構大きい金額
- 9 : 2021/04/08(木) 09:53:21.56 ID:2HUxmj0RM
- 五千円からだから下限な
日本語読めないな - 10 : 2021/04/08(木) 09:53:22.48 ID:yGaECwpMd
- いや、高いだろ…
- 11 : 2021/04/08(木) 09:53:35.29 ID:LOB4hq3sa
- Tシャツとかだと高い
- 12 : 2021/04/08(木) 09:53:38.81 ID:BUBkIx5Fd
- あきれた
- 13 : 2021/04/08(木) 09:53:40.79 ID:YNX1OePp0
- スーツはブリオーニ着てるけど私服は全身ユニクロだわ
すまんな - 14 : 2021/04/08(木) 09:53:56.09 ID:inoXRqxKd
- スーツだけは良いものを買うが、普段着は着古したあかのれんで十分
- 15 : 2021/04/08(木) 09:54:13.36 ID:T2hrezmHr
- 5000円~数万
普通じゃん - 16 : 2021/04/08(木) 09:54:17.11 ID:BUBkIx5Fd
- ファッション雑誌とか見たこと無さそう
- 17 : 2021/04/08(木) 09:54:26.77 ID:s5ZYxUT4M
- 服とかGUでいいしたけーよ
- 18 : 2021/04/08(木) 09:54:27.37 ID:m5S92bnXM
- いや高いよ
子供生まれると服とかどうでも良くなるし - 19 : 2021/04/08(木) 09:55:01.58 ID:cu1MfxgS0
- サンキ行けば800円の服あるよ
- 20 : 2021/04/08(木) 09:55:15.71 ID:gnlXWzxc0
- 服への価値観なんて人それぞれじゃんね
- 21 : 2021/04/08(木) 09:55:18.17 ID:eQIpi1c9r
- シャツ一枚に5000円はだせないな
- 22 : 2021/04/08(木) 09:55:19.70 ID:BUBkIx5Fd
- 靴も1万円とかならabcマートレベルだし
- 23 : 2021/04/08(木) 09:55:21.61 ID:AjIg1bZ6a
- 年収600万の時ってたしか手取り30万弱だった記憶
茄子半年で
補助無くて家賃10万とか払ってればキツいんじゃない知らんけど - 24 : 2021/04/08(木) 09:55:48.69 ID:RfqO3xPH0
- クルマがいるだろ
- 54 : 2021/04/08(木) 10:02:09.99 ID:wh1zQDOkp
- >>24
都会ップの想像する車ってなんなん?日本車ならそんな維持費かかんねえよ - 25 : 2021/04/08(木) 09:55:55.46 ID:pmMUDd/H0
- 600万程度じゃ高いだろ
- 26 : 2021/04/08(木) 09:56:10.27 ID:PsSQnflCH
- 泣きました。
私は45歳で年収300万円、専門中退、ネトウヨ、バチャ豚、艦これ・アズレン・プリコネユーザーで
Githubに三井住友銀行、警察庁、ジェトロ、日銀、日産、埼玉県庁の企業ソースコードを全世界公開しました。 - 27 : 2021/04/08(木) 09:56:14.98 ID:I0F48wubd
- 服に興味ない奴にとっては高いのかもな
俺は5000円なんてデザインが好きなTシャツでも払うけど - 28 : 2021/04/08(木) 09:56:23.43 ID:xHFdo69HM
- 五千円は普通のそのへんの服じゃん
高くはない - 29 : 2021/04/08(木) 09:56:32.53 ID:6zwMDPID0
- 貯金しないといけないからな
昔の600万円とは違うんや - 30 : 2021/04/08(木) 09:56:36.28 ID:PRmJ85uJ0
- 600てそんな余裕ないだろう
- 31 : 2021/04/08(木) 09:56:46.37 ID:7CbWIe15r
- 1000万台でも高いだろ。
- 32 : 2021/04/08(木) 09:57:22.64 ID:IO4TO3Em0
- 自分の金じゃない中坊の頃は何も考えずに何万もするジーパン買ってたけど今じゃ絶対買えん
- 33 : 2021/04/08(木) 09:57:42.15 ID:MnEJSnKur
- 布だぜ?
- 35 : 2021/04/08(木) 09:58:12.99 ID:FFF1BmCB0
- 嫌儲魂を持ってたら億万長者になろうが興味ゼロ分野のものは何でも高く思えるだろ
俺も捕まらない程度に着ればいいが信条だから服なんぞに金かけたくないね - 36 : 2021/04/08(木) 09:58:18.79 ID:7rTqCMXrd
- Tシャツしか買ったことないんだろ
- 37 : 2021/04/08(木) 09:58:32.55 ID:dH2X0I/ep
- ジャップは服でもなんでもかんでも高いねん
ただの布やぞ?
そんな消耗品に1万も2万も払ろてられるかい! - 39 : 2021/04/08(木) 09:58:50.54 ID:KWAgMNXI0
- 服なんてそんなに買うか?
モデルじゃないんだからさあ - 40 : 2021/04/08(木) 09:58:55.92 ID:Rknni94VM
- 実際高いだろ
- 41 : 2021/04/08(木) 09:58:57.81 ID:e6kzjf6EM
- 何年着るかによるとしか
- 42 : 2021/04/08(木) 09:59:25.98 ID:fFgUPPOQd
- Tシャツなら高い
- 43 : 2021/04/08(木) 09:59:56.04 ID:7/hrMalf0
- 飲み代に1~2万のが高いわ
- 44 : 2021/04/08(木) 09:59:58.10 ID:KWAgMNXI0
- アリエクで服買うのオススメしたいね
Qoo10でもいいで
ジャップランドの服屋なんて中抜き代理店でしかないし直で買え - 45 : 2021/04/08(木) 10:00:06.53 ID:4aq6RByHr
- 600って30代ぐらいの普通の会社員だろ
そんなもん - 46 : 2021/04/08(木) 10:00:40.06 ID:iGrCekWVM
- いや高いだろ
服は5000円でも安いものっていう価値観自体がもう古い布だぜ?
今の世界でgpu に10マン出すのは高くない、でも服()なんて単なる布に5000円の価値ない
- 47 : 2021/04/08(木) 10:01:00.72 ID:IJqXZTUV0
- 原因は人付き合いじゃなくて、てめえが見栄っ張りなところだぞ
人のせいにすんなよカス - 48 : 2021/04/08(木) 10:01:02.03 ID:iGrCekWVM
- 本とかなら5000円でも安いものはあるけど
- 49 : 2021/04/08(木) 10:01:20.14 ID:XifpJkeB0
- 年収800超えてるけど、GUしか着てないぞ
ユニクロですら高く感じる - 50 : 2021/04/08(木) 10:01:50.13 ID:ND6anBl30
- ケンモメンが高い服着てもむしろ滑稽なだけだぞ
- 51 : 2021/04/08(木) 10:01:50.41 ID:OFaVJ0JO0
- ジャニーズで稼ぎまくってるのに服に興味無くて500円のTシャツ着てるのもいるからね
- 52 : 2021/04/08(木) 10:01:54.76 ID:niulVaz9M
- これを笑うやつって浪費家か600万円を高級取りと思ってるガチ底辺のどっちか
- 53 : 2021/04/08(木) 10:02:07.90 ID:lg2K+Xlu0
- いや分かるぞこれは
昔から節約思考だから今も服とかには極力金を書けない
コートとかスーツはいいもん買うけど - 55 : 2021/04/08(木) 10:02:19.39 ID:7rTqCMXrd
- 毎週飲み代に2万とかやばくね?
キャバクラでもいってんのか? - 86 : 2021/04/08(木) 10:11:57.46 ID:ZHl5ZnRYd
- >>55
金土の2日を飲みに行って7000円×2=14000円くらいが妥当か - 56 : 2021/04/08(木) 10:03:10.07 ID:l9jKDjdJM
- >>1
しっかりとした金銭感覚の持ち主だな - 57 : 2021/04/08(木) 10:03:58.35 ID:WwgmlaFA0
- 価値観はそれぞれやろ
NHKの月額とか糞高いと思うんだが - 58 : 2021/04/08(木) 10:04:10.72 ID:Tv/o8pNu0
- 贔屓のbar4件あると月一で行っても2-4万は飛ぶ
- 59 : 2021/04/08(木) 10:05:01.37 ID:OOIbpOEMd
- 俺も世帯年収なら950万あるけど全身ユニクロだわ
服にこだわるのなんて20代前半までだよ - 60 : 2021/04/08(木) 10:05:15.03 ID:gvUbLz8y0
- 人によるだろ、金持っててもtシャツだぜって言う人居るし
- 61 : 2021/04/08(木) 10:05:29.85 ID:gLfMQmw50
- シャツは2000円だな
- 62 : 2021/04/08(木) 10:05:34.00 ID:URnmpTMzd
- 年収600万でも税金だけで20%は持っていかれるから
- 63 : 2021/04/08(木) 10:05:36.08 ID:Qt2L0pvpa
- 俺もメルカリ乞食とボトムだけユニクロのセールだな
全身で5000円かかってないと思う
しかもそれで1ミリも生活変わってない
誰も見てなかったということ - 64 : 2021/04/08(木) 10:05:36.68 ID:hLzWJVSza
- 600万ごときなら高いと感じるんじゃないか
嫁子供養って600万なら貧民の類いだろう - 66 : 2021/04/08(木) 10:06:35.66 ID:Qt2L0pvpa
- ファッション業界がいかに虚業かってことよ
- 67 : 2021/04/08(木) 10:06:37.29 ID:kUdDG5aB0
- 個人の価値観によるだろ
- 68 : 2021/04/08(木) 10:06:41.29 ID:L3JOc8OGd
- 子供いたら五千円でも高いってなるよ
下位層だもん - 69 : 2021/04/08(木) 10:06:45.98 ID:lC+5DZ2wp
- 1億ある富裕層だけど5000円の服なんて高すぎて買えないわ
- 70 : 2021/04/08(木) 10:06:50.65 ID:QrOOlw1O0
- 定価3万くらいの服をセカストあたりで5000円で買う俺最強
- 71 : 2021/04/08(木) 10:07:22.69 ID:dcKYm2HQM
- 年収750万だけど妻専業主婦で子供2人いるから全然余裕ない
服はユニクロ、肌着下着はドンキ - 79 : 2021/04/08(木) 10:09:51.87 ID:msnO11j5M
- >>71
ほぼ同じだわ
住宅ローンもあると老後の貯蓄もろくにできんよな - 83 : 2021/04/08(木) 10:11:01.82 ID:QrOOlw1O0
- >>71
ユニクロはダサいくせに結構高いから買わないわ - 72 : 2021/04/08(木) 10:07:41.09 ID:YCU782KYM
- 割とマジで500円で買えるものを5000円も出す意味がわからない
- 73 : 2021/04/08(木) 10:07:59.15 ID:Uamv5A2a0
- 俺も若い頃は4000円のTシャツとか買ってたわ
ガキのほうが服を気にする - 74 : 2021/04/08(木) 10:08:54.78 ID:Se0fTcpg0
- 金があっても服に5000円を高いと思える奴が生涯金持ちでいられる
- 75 : 2021/04/08(木) 10:09:26.40 ID:yJvyt6zVa
- アウター革ジャンにしとけばインナー安く済むわ
- 76 : 2021/04/08(木) 10:09:28.63 ID:l9jKDjdJM
- でも車だけ頑張っちゃうような感じなんだろ
車で見栄貼るのが一番無駄だっちゅーのに - 77 : 2021/04/08(木) 10:09:31.03 ID:TKfKIq3ud
- 550万だけど5000円の服高いと感じるぞ
価値観だからな
服が好きならそう思わないんだろうが
しまむらとかGUで十分だとしか思わない
そもそも手取りじゃ30万前後だからな
若い頃は550万もあったら贅沢出来るしと思ってたが全然贅沢できない - 80 : 2021/04/08(木) 10:09:56.79 ID:Qt2L0pvpa
- やってる事が保険屋とおなじ
ダサイですよーって恐怖煽って一つも変わらない服買わす虚業 - 81 : 2021/04/08(木) 10:10:16.39 ID:gQ/BWOaFM
- 高いっての
高配当株でも100株で年間配当5000円くれるとこなんてそうそうないしな - 82 : 2021/04/08(木) 10:10:24.00 ID:MQzb1twp0
- 独身年収600万だけど手取500万弱で200万ちょいは貯金と投資に回してるからカツカツ
- 84 : 2021/04/08(木) 10:11:09.18 ID:an+EBaWH0
- 年収600万円だと手取り約470万円で
毎月の家賃8万円、食費3万円、通信費1万円、交際費2万円、保険医療1万円、衣服美容1万円、娯楽費2万円、車維持費4万、雑費2.5万円だとすると294万円で
残り金額176万か
子供いたら生活無理だな - 87 : 2021/04/08(木) 10:12:36.48 ID:fo2GOCvx0
- 俺の親父は手取り年収1千万だったけどそんな感じだったよ
ボーナスだけで5百万もらったときもあったよ
いくらもらってるかより、育った家庭が裕福か否かで感覚変わると思う - 88 : 2021/04/08(木) 10:12:41.95 ID:nYT4st6y0
- 450万だけどTシャツはだいたい8千円くらいの着てるよ
自称年収600万円の嫌儲民、5000円の服を高いと主張してしまう

コメント