ニーチェの「ルサンチマン論」、ケンモメンに刺さりまくる

1 : 2021/04/25(日) 09:13:23.99 ID:Fe4l3Av4H

https://www.sinkan.jp/news/10414

ある時、地上に二通りの人間が生まれた。
一つは強者、二つはそれに敵わない弱者である。
弱者は己の力を高め強者に立ち向かうこともできたはずだか、彼らはそれをしなかった。
彼ら弱者は、しかし別の方法で強者に立ち向かった。
それは「奴隷道徳」の創設…すなわち「弱者であることが強者であるよりも優れているとされる道徳」を生み出したことによってである。

2 : 2021/04/25(日) 09:13:38.95 ID:Fe4l3Av4H
奴隷道徳において、弱者は「善人」である。
なぜならこの道徳においては、質素な暮らしを送り、名誉や地位を求めず、謙虚であり続けることが「善」とされるからである。
なんてことはない、弱者の置かれた生活環境をそのまま「理想状況」であるとし、卑屈な自己肯定を行ったにすぎない。

これに対して、強者は「悪人」とされる。
強者であるからには他人を蹴落としたり押し退けたりしているはずだ。強者は弱者を虐げている。
そしてそんな強欲と傲慢にまみれた強者の生活は、「善」とされる質素かつ謙虚なものとは程遠い、ゆえに「悪」である。

3 : 2021/04/25(日) 09:13:58.46 ID:Fe4l3Av4H
そして、これこそが奴隷道徳が最も目的とするものである。
すなわち、善き生活を送る弱者こそが正しく、悪しき生活を送る強者は間違っている。
現実では惨めに従属することしかできない弱者は、奴隷道徳の中においては強者に対して精神的に上位に立つことができる。
こうして倒錯した価値観の中に弱者は永住する。
これにより得られる自己肯定ゆえに、弱者はこの思想を変えることはない。
だが、それゆえ…弱者が弱者であることを肯定し続けるがゆえに、現実において弱者が強者に従属する日が終わることはない!

ニーチェ『ツァラトゥストラはかく語りき』より

4 : 2021/04/25(日) 09:14:33.32 ID:fuEj177JM
ニーチェ

気が狂って死んだじゃん

9 : 2021/04/25(日) 09:15:46.74 ID:+MrCSKiG0
>>4
梅毒でねw
27 : 2021/04/25(日) 09:20:44.31 ID:o92+gBVe0
>>9
童貞じゃなかったのか
29 : 2021/04/25(日) 09:21:24.14 ID:+MrCSKiG0
>>27
童貞どころか風俗行きまくりでしたわw
45 : 2021/04/25(日) 09:26:05.59 ID:o92+gBVe0
>>29
やっぱ童貞捨てると思想家としてはあかんくなるんかな
6 : 2021/04/25(日) 09:15:25.32 ID:8RZBDZVt0
深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ
7 : 2021/04/25(日) 09:15:34.02 ID:pfQd7w/50
俺は高校の時にニーチェに私淑していたから、一流大学出たけれど、
社会の全てがくだらなく思えて、こんな人生になってしまった。
14 : 2021/04/25(日) 09:17:50.00 ID:vSqe2zN2M
>>7
どんな人生なの??
34 : 2021/04/25(日) 09:23:04.56 ID:pfQd7w/50
>>14
投資家として孤高を保ちつつ、いつの日かツァラトゥストラのように、
下界の民衆ども啓蒙してやろうと思い描く人生
8 : 2021/04/25(日) 09:15:42.35 ID:HWUDPOi70
>>1
分かりもしないものに手を出すなよ馬鹿w

部分だけ切り取っても意味ないんだよニーチェは

4ねクズ

10 : 2021/04/25(日) 09:17:07.16 ID:WejpjwpA0
このニーチェというアホ自体が処女作で「学問の死」と言われ
周りの学者を恨んでた惨めな男なんだが?
11 : 2021/04/25(日) 09:17:17.42 ID:lAKvq9190
畜群というより大衆の方がモンダイ化してると思うがな

ニーチェなのかオルテガなのか

12 : 2021/04/25(日) 09:17:21.09 ID:VVvlHP560
発狂して死んだ人間の言うことだぞ
15 : 2021/04/25(日) 09:17:57.71 ID:hs0kI472M
ニヒリズム自体そういう側面あるやん?
16 : 2021/04/25(日) 09:19:00.86 ID:Ed05uv610
>弱者は己の力を高め強者に立ち向かうこともできたはず
前提が間違ってるな
生まれこそ全てのこの国じゃ通じない
94 : 2021/04/25(日) 09:38:24.50 ID:HIgwIZy2M
>>16
だるまの遺書ブログ読ませてやりたいわ
17 : 2021/04/25(日) 09:19:04.98 ID:yICjLhb6a
ケンモメンは苦しい生活を良しとしてないから
自民や上級に噛みついて待遇改善だったり権利を訴えてるじゃん
18 : 2021/04/25(日) 09:19:09.30 ID:we4ARrU10
この「奴隷道徳」は進化心理学で言う
「逆支配」に当たるのではないかね
19 : 2021/04/25(日) 09:19:44.83 ID:o92+gBVe0
よーわからん。
道徳的観念がそういう自己肯定欲に引っ張られることはあるだろうが
道徳自体はそれほど的外れなものでは無いだろう
20 : 2021/04/25(日) 09:19:58.02 ID:h0Difj1s0
童貞拗らせてたんだろ
21 : 2021/04/25(日) 09:20:06.98 ID:ba88HJev0
まさに馬鹿ウヨの心理
22 : 2021/04/25(日) 09:20:09.31 ID:xjqL2fIB0
だるまと小泉進次郎の前でいえるん?
23 : 2021/04/25(日) 09:20:20.03 ID:+MrCSKiG0
畜群とか金髪の野獣とか
ニーチェが使う用語はとにかく面白い
ニーチェの著作を読むとほんと笑える
47 : 2021/04/25(日) 09:26:27.80 ID:IhpX9821M
>>23
それドイツ語でってこと?
24 : 2021/04/25(日) 09:20:23.86 ID:woaEcF5a0
ニーチェカント辺りはよく出てくるな。
25 : 2021/04/25(日) 09:20:28.67 ID:7BNWb9720
「努力は必ず報われる」というのが実際に適用されるのは上級のみであり、
同様に努力したら同様な結果が得られるという信念に反する存在だからこれは是正せねばならぬ
というのはそんなに悪くないと思うんよね
26 : 2021/04/25(日) 09:20:38.34 ID:kwbSlFnb0
奴隷道徳ってまさにキリスト教の言い換えなんだが
28 : 2021/04/25(日) 09:21:05.89 ID:RGMYPvL40
晩年のニーチェは孤独に耐えられなくて犬みたいだったらしい
30 : 2021/04/25(日) 09:21:33.42 ID:C1qmhX8Jd
高級ブランドに関するスレでいつも発狂する奴現れるよな
31 : 2021/04/25(日) 09:22:14.12 ID:Yt0Cf3Gk0
伊是名さんを叩くのはやめろ
32 : 2021/04/25(日) 09:22:30.93 ID:IWLAJ3CLd
ケンモウっていうかジャップ自体がこの精神に近いよね
38 : 2021/04/25(日) 09:24:36.68 ID:KjUDzkYT0
>>32
自分を強者だと思い込んでる弱者で女に振られて発狂死とか普通の日本人だよな
46 : 2021/04/25(日) 09:26:06.62 ID:h0Difj1s0
>>38
なんだネトウヨか
33 : 2021/04/25(日) 09:23:00.18 ID:+MrCSKiG0
ル・サンチマンじゃなくてルサンチマンな
35 : 2021/04/25(日) 09:23:15.05 ID:PHJhJhNPa
ツァラトゥストラってゾロアスターのドイツ語読みなんだよな
36 : 2021/04/25(日) 09:23:32.89 ID:WejpjwpA0
このニーチェという厨2のアホはいつも自分を殴っている

「ソクラテスは欠陥から生まれたのだ!」とか書いてるが
欠陥から生まれたのはお前だろ!と突っ込まれたいようだ
まぁ発狂したことをもってお前の人間感覚こそ間違ってたんだと証明した可哀想な奴だよね

41 : 2021/04/25(日) 09:25:20.25 ID:+MrCSKiG0
>>36
発狂は感染症の結果なので
発狂自体は彼の思想には関係ないと思う
37 : 2021/04/25(日) 09:23:51.03 ID:BD9xW2340
左翼がよく言ってる主張じゃん
39 : 2021/04/25(日) 09:24:54.78 ID:XXBNleVJ0
船長になるべきものが船長になれない
船長になれるものは自分を売り込み自分を支持するものを増やせるやつだ
船長になるべきものは過去一度も船を壊さず乗員と荷物を定刻に届けたものだ
これは哲学を志すものがなぜ役立たずになるのか聞かれた時にソクラテスが答えた話
40 : 2021/04/25(日) 09:24:59.20 ID:0ozwWura0
強者であるサーセイを弱者の旗印を掲げたハイスパロウが
42 : 2021/04/25(日) 09:25:33.77 ID:RGMYPvL40
ニーチェのしょうもないマチズモをありがたがってる奴ってキリスト嫌いのジャップだけだぞ
43 : 2021/04/25(日) 09:25:57.20 ID:u5WFtEy0M
こじらせたコドおじだよなw
44 : 2021/04/25(日) 09:25:57.46 ID:pfQd7w/50
まあ諸葛孔明だって時代や運勢によっては、田舎の地主で一生を終えたわけだから、
俺もこのままの生活でもいいかとは思っているけどね
48 : 2021/04/25(日) 09:26:41.88 ID:eihswTEdp
それってあなたの感想ですよね
49 : 2021/04/25(日) 09:26:52.00 ID:UrncsXZaa
でも仕事してると必ず人をだまさなきゃいけないシーンも出てくるわけじゃん
顧客にしろ取引先にしろ社内にしろどこかで必ず誰かを欺かなければならない
それを就業時間限定でやれてるうちはいい
だんだん人を欺くことに抵抗がなくなって就寝時間外に家族や大事な人まで欺くようになる
共働きで母親までもがそういった思考になるわけだから子供も利己的になっていく
50 : 2021/04/25(日) 09:27:02.23 ID:7c7d2ZRX0
ネトウヨ大敗北やんw
51 : 2021/04/25(日) 09:27:09.93 ID:viDFuc6ir
ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか~♪
52 : 2021/04/25(日) 09:27:14.22 ID:2x7ueagu0
>>1
ソースください
53 : 2021/04/25(日) 09:27:29.75 ID:TUkyyN1+0
面白いやん
54 : 2021/04/25(日) 09:27:32.33 ID:PON4p2fS0
永遠回帰がよくわからないのだが
55 : 2021/04/25(日) 09:27:48.20 ID:DlcvhaFKa
オチンチンマン!
56 : 2021/04/25(日) 09:28:30.07 ID:FCbb5st80
ニ、ニ、ニーチェかサルトルか~
57 : 2021/04/25(日) 09:28:47.19 ID:Zim1WsL+0
つまり新型コロナウィルスは強者に戦いを挑む弱者の反逆なのだな
58 : 2021/04/25(日) 09:29:25.11 ID:kbnf3s/8M
安倍ちゃんは悪では無かった
59 : 2021/04/25(日) 09:30:21.99 ID:+5a68et20
最近だと自称発達障害みたいな連中がそれだな
あるいは黒人とか朝鮮人のような
弱いことを恥ずかしいとも思っていない連中
74 : 2021/04/25(日) 09:35:07.50 ID:gFvv1/Nw0
>>59
ニーチェが言うところの弱者とは
ネトウヨみたいな連中のことですよ
60 : 2021/04/25(日) 09:30:28.73 ID:RGMYPvL40
ニーチェは強者が好き勝手して奴隷道徳など微塵もないジャップランドでも同じこと言えんのか?
言えるなら必死に安倍擁護するゴミクズネトウヨの一匹ってことになるけど
61 : 2021/04/25(日) 09:30:46.90 ID:ckjvGuZc0
流石ユダヤ虐殺ナチップを産んだ国だわ
62 : 2021/04/25(日) 09:31:16.02 ID:LJzbp72x0
複雑性PTSD発見されてただのキチゲェと判明
ニーチェの晩年は重症スペクトルに完全に一致
63 : 2021/04/25(日) 09:31:59.39 ID:r2lL51Uv0
「努力は報われない!」連呼してる奴はあの医師国試落第芸人のガチキチアスペと同じ脳みその持ち主だろ
東大入試数学解く努力して医師国家試験に通るのか?
直接的な国試勉強の努力はしたのか?医学書読む努力はしたのか?ネット断ちする努力はしたのか?

なんも努力してないくせに「努力は報われない!」???
お前の脳みそが狂ってるのをまず治す努力をするんだ

105 : 2021/04/25(日) 09:40:21.80 ID:7BNWb9720
>>63
結果を出したものと結果が出なかったものの間の認識齟齬が奴隷道徳と貴族道徳を生み出す要因なんかもね
貴族が「この結果は努力により得られたもの」と証明する手段がないならば道徳道徳の正当性は失われないんよ
65 : 2021/04/25(日) 09:32:27.23 ID:X1DAtQZe0
強者(在日朝鮮人)は悪い
弱者(普通の日本人)は善い

まさにネトウヨ的思考

66 : 2021/04/25(日) 09:32:53.19 ID:WejpjwpA0
ニーチェは学者では無く只のエッセイストです
ワーグナーに媚びへつらった気色悪い本を出したら
同僚から総スカンを食らって
泣きながら恨み言ほざいて逃げてった、ちっちゃいオッサンです
最終的にナチスを生みました
19世紀にタイムリープしてブン殴ってやりたい
84 : 2021/04/25(日) 09:37:25.91 ID:wnJf0PlE0
>>66
ニーチェ本人は知らないけどニーチェの妹は反ユダヤ主義者で
勝手に遺稿組み合わせて発行したわけでこうなったんだが
67 : 2021/04/25(日) 09:32:57.17 ID:h0Difj1s0
ユダヤは悪としたナチスはルサンチマンだったんだな
68 : 2021/04/25(日) 09:33:17.86 ID:BIPC6NA8M
これうちの国の下級国民のことじゃん

和を乱すな😡

69 : 2021/04/25(日) 09:33:57.91 ID:wnJf0PlE0
ニーチェのいう弱者は聞かされたことや教えられたことを鵜呑みにして
「自分はその星の下に生まれたから仕方がない」っていう発想に逃げるやつのことだから
別に貧しい人のこと指してないから
79 : 2021/04/25(日) 09:36:13.00 ID:n5Q47Q43M
>>69
社会や親のせいにして努力を放棄していつまでも底辺の自分を容認しているケンモメンじゃないか
101 : 2021/04/25(日) 09:39:51.56 ID:RGMYPvL40
>>79
でみお前は何の努力せず嫌儲で憂さ晴らしするだけの嫌われ者ネトウヨゴキブリじゃんw
106 : 2021/04/25(日) 09:41:03.17 ID:wnJf0PlE0
>>79
女をあてがえとか喚いていたいわゆる弱者男性にくくられる一部のケンモメンはまさしく弱者だけど
社会の決まりを鵜呑みにせず決まりの方を変えていくべきだと唱える嫌儲民はその時点で弱者のカテゴリから外れる
82 : 2021/04/25(日) 09:36:58.06 ID:ldaoREuk0
>>69
頭悪いと世界は狭くなるし弱者は自然の法則でその位置に落ち着くのが現実じゃないかな
102 : 2021/04/25(日) 09:40:05.03 ID:n5N/V9n30
>>69
そういう言葉遊びかよ
それじゃ話噛み合わないわ
70 : 2021/04/25(日) 09:34:22.27 ID:Tkg1UvZCM
(ヽ´ん`)「尊敬する人はマルクス レーニンです。」
71 : 2021/04/25(日) 09:34:31.69 ID:BIPC6NA8M
下級国民は何時でもかくあれ!!😡(威圧)
72 : 2021/04/25(日) 09:34:48.07 ID:gdvF4hzF0
ニーチェの国のドイツでは今でも精神の話となれば普通に三様の変化が話されてるんだろうかね。
日本ではこんな概念全くなくて、元気なままでいられた運のいい駱駝が最高位の人格として尊敬されてる。嘆かわしいこと
73 : 2021/04/25(日) 09:34:55.26 ID:kLJmibT4r
おいおいニートと無職は無視するのか?
75 : 2021/04/25(日) 09:35:17.60 ID:9C7PrZ0Dr
なんか弱者腐してるだけであまり大したこと言ってないな
奴隷のくせして政府や経営者視点でオ●ニーしてる連中のほうがよっぽど害悪だわ
76 : 2021/04/25(日) 09:35:41.27 ID:kLJmibT4r
ニートと無色はどんな奴隷道徳であろうと
善人になり得ないんだが
77 : 2021/04/25(日) 09:35:42.94 ID:LJzbp72x0
今どきルサンチマンがどうたらニーチェが云々言ってたら
困った系PTSDだと思われるよ
78 : 2021/04/25(日) 09:36:11.62 ID:yy9RC7pKa
あれだけ色々考えたニーチェの出した結論が「強者の上級になればええんや!」なのはこいつ狂ってもしゃあないわって思った
92 : 2021/04/25(日) 09:38:00.76 ID:gFvv1/Nw0
>>78
日本の上級こそまさにニーチェがいうところの弱者そのもの
98 : 2021/04/25(日) 09:38:58.63 ID:+5a68et20
>>78
究極的にはそうだろ
貧しき者より富める者を
愚か者より賢き者
弱い者つまり悪い状態を脱して強い者つまり善い状態を目指す
あらゆる人々が目指すべき道ではないか
80 : 2021/04/25(日) 09:36:26.88 ID:9mr5rGWK0
中二病患者が一度は嵌ってしまうのがニーチェ
後から思い出すと恥ずかしくて顔が真っ赤になってしまう
81 : 2021/04/25(日) 09:36:45.66 ID:lT3Q1cxJ0
自民党に反抗するケンモメンは強者側か?
83 : 2021/04/25(日) 09:37:17.52 ID:KZiepEMx0
ニートはこう言った
85 : 2021/04/25(日) 09:37:26.24 ID:hZ6F96/6r
(誤用じゃない本来の意味の)「恨の精神」に通ずるところがあるかも
86 : 2021/04/25(日) 09:37:29.58 ID:OnuKBfny0
でもスカーフェイスみたいな生き方したくないだろ
ちょっと憧れはするが
87 : 2021/04/25(日) 09:37:32.14 ID:v/IsEtaJ0
むしろニーチェ系のネオリベ・ネトウヨ思想飽きたから嫌儲に流れ着いたのだが今更…
88 : 2021/04/25(日) 09:37:44.86 ID:4/bCHhV/d
今は奴隷の可視化が出来るだろ
マスクだよw
日本中臆病者の奴隷ばっかw
89 : 2021/04/25(日) 09:37:51.12 ID:rH9IIbUw0

心に響いた
91 : 2021/04/25(日) 09:37:58.53 ID:n5N/V9n30
日本ではそんな考え方してる奴は少ない
貧しい者は卑しいものとして捉えられる
93 : 2021/04/25(日) 09:38:17.05 ID:LJzbp72x0
奴隷道徳も複雑性PTSDで説明できる
ICD11が最新科学
ICD10の翻訳始めた白衣着た患者さんいるけどw
95 : 2021/04/25(日) 09:38:28.38 ID:aIOAIpkP0
>>1
4ねゴミ
96 : 2021/04/25(日) 09:38:37.24 ID:we4ARrU10
剣を取るものは剣によって滅ぶ

あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、
あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられるであろう。

97 : 2021/04/25(日) 09:38:51.30 ID:i/uDv5Xla
5ちゃん御用達思想家ニーチェたん
99 : 2021/04/25(日) 09:39:17.73 ID:we4ARrU10
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。
100 : 2021/04/25(日) 09:39:43.60 ID:70O2uAJe0
障碍者を叩く差別主義者とかまさにこれだよな
障碍者は弱者であるにもかかわらず勇気を出して戦ってるのに
差別主義者は「俺こそが弱者だ」とか言って障碍者を人格否定するだけ
だから差別主義者はいつまでも底辺なんだよ
103 : 2021/04/25(日) 09:40:07.68 ID:b9s3xmDL0
弱者を肯定する宗教(キリスト教)を許せず
弱者が自分を強者と思い込む妄想(永劫回帰)を生み出した人
104 : 2021/04/25(日) 09:40:16.67 ID:MhjoelR80
アンジュノもまたルサンチマンとは、不満の蓄積を特徴とする態度であると考えている。
ルサンチマンに基づく主意主義の増殖は今日ではとりわけポストモダニズムや独善的主張の横行、組織防衛的な考え方の拡大にみられ、様々な形態の差別や社会的対立を煽っている。
アンジュノによれば、過去について反省したり将来について希望を抱き続けることは、たとえわれわれの目から見て安定性や魅力が(ヴァルター・ベンヤミンがアウラの消失と呼ぶような仕方で)消え失せている仕方であるように見えても、ルサンチマンがもつ反動的な影響から身を守るための最善の方法である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました