- 1 : 2021/04/27(火) 00:02:38.46 ID:KJzLVWie9
-
「努力は必ず報われるか?」という質問にどう答えるか。おそらく、努力が報われた経験を多く持つ人は「はい」と答え、絶対に報われたい場面で努力に裏切られた経験を持つ人は「いいえ」と答えるのではないだろうか。
神奈川県の40代女性は「努力が報われない人のほうが多いはず。努力が報われた人は『ラッキーなだけ!報われて良かったね』といつも思う」と綴り、
「スポーツ選手の『練習は裏切らない』という台詞も嫌い!血ヘドを吐くほど努力している人は山ほどいるけど、大半は報われないから。努力が報われる選ばれし者は、ある意味、才能!みんながみんな報われるなら、誰も不幸にはなっていないはず」
と切実な胸の内を明かしている。(文:大渕ともみ)
受験に失敗した女性「必死に頑張っても目標を達成できないことはあります」
20代の女性は「必死に頑張っても目標を達成できないことはあります」と語る。なぜなら受験に失敗し、滑り止めの大学に進学した経験を持つからだ。「悔しい思いで大学生活を過ごしました」というが、振り返ってみると悪いことばかりではなかった。女性は
「そこで何ができるかを考えながら必死に勉強をしたので、首席で卒業できました。結果的に、その大学に来てよかったと思います」
と打ち明ける。さらに、「受験に失敗したからこそ、今の自分がある」といい、「努力は後悔しない人生を送るための、一つの行動に過ぎないと思います。報われるというよりも、次のステップのための通過点」と持論を述べた。
「まずは『努力をしないと始まらない』という思いで、4月からの新社会人生活も頑張りたいと思います」
と力強く決意を述べる女性。"努力は必ず報われると信じる人"は、"報われるまで努力を続けられる人"なのかもしれない。
「努力は成功を保証しませんが、最低限、必要な条件です」
奈良県の50代男性は「努力は成功を保証しませんが、最低限、必要な条件です」と主張する。また、「努力は量よりも方向のほうが大事です」とも付け加えた。「努力しても伸びない場合には、量を増やすだけの"安易な努力"をしているのではないでしょうか。私は治療院を経営しています。以前、『努力しても伸びない』という剣道の選手がいらっしゃいました。彼は素振りの回数を増やすばかりで、今までやっていたことを変えず、努力の量を増やしているだけだったのです」
そこで、男性が「いろいろな振り方を試す」「動画で相手の動きを研究する」など努力の方向性を提案したところ、選手は「伸び始めた!」と喜んだという。
「私自身、開業初期は『腕を上げる』ことだけに集中していて、経営がうまくいきませんでした。マーケティングや心理学など、幅広い知識を得る努力をしてから、経営が回るようになっていきました。報われたいのなら、視界を広げ、しっかり考える方向での努力が欠かせないと思います」
努力が報われる人は"量"にこだわらず、さまざまなやり方で試行錯誤を繰り返す傾向にあるようだ。
2021年4月23日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20077197/ - 2 : 2021/04/27(火) 00:04:00.99 ID:sWs9I/zb0
-
報われないけど無駄ではない
- 15 : 2021/04/27(火) 00:07:22.61 ID:zab23r5A0
-
>>2
お前周りからつまらないやつとか言われてない? - 19 : 2021/04/27(火) 00:09:21.71 ID:sWs9I/zb0
-
>>15
周りからは言われたことないけど俺自身はそう思う - 149 : 2021/04/27(火) 00:39:44.23 ID:kqZXjvsn0
-
>>2
いや完全に無駄になるケースも多いだろ
競技人口の多いスポーツとかでしょその理屈が通じるのは
梅干しの種を飛ばす世界記録を出すために数十年間費やして世界2位だった人間の努力は無駄にならずに何らかのリターンがあるの? - 3 : 2021/04/27(火) 00:04:30.65 ID:gLISaQvE0
-
ナマポになるのが俺の夢
- 4 : 2021/04/27(火) 00:04:58.08 ID:7cDaCBLx0
-
途中で止めてしまうから無理になるんですよワタミ
- 5 : 2021/04/27(火) 00:05:07.41 ID:7kCx93Wm0
-
本人次第だ
成功からも失敗からも
学ばない人間は結構いる - 6 : 2021/04/27(火) 00:05:32.77 ID:AMaHpzWF0
-
だから対偶考えろと
「目標を達成できなければ努力ではない」
の真偽と一致する
- 8 : 2021/04/27(火) 00:05:47.65 ID:WOIMs/rc0
-
報われるためにやってんじゃねぇよ
自己満のために努力して生きてんだよ
- 10 : 2021/04/27(火) 00:06:19.98 ID:J+uwhC4o0
-
タイミングと運もないと、いくら努力しても時間の無駄
- 11 : 2021/04/27(火) 00:06:36.47 ID:O9deYzli0
-
はじめの一歩定期
「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる」 - 32 : 2021/04/27(火) 00:12:58.28 ID:Co/GKcTi0
-
>>11
すべからく定期 - 129 : 2021/04/27(火) 00:35:27.14 ID:prqutJLy0
-
>>11
ベートーベン定期 - 12 : 2021/04/27(火) 00:06:41.64 ID:9mGVk5bC0
-
努力は必ず報われる
報われた人が言うセリフなんだから、何ら問題ない
- 13 : 2021/04/27(火) 00:07:05.53 ID:IFqMwJcC0
-
ほとんど勉強しなくても一流大学とか卒業できるからな
- 14 : 2021/04/27(火) 00:07:11.53 ID:KQdg+44A0
-
努力はすべからく努力しておる
わかるか?すべからく努力するから努力なんだ。 - 16 : 2021/04/27(火) 00:07:44.22 ID:KYRdey9k0
-
努力は必ずしも報われんが、罪も必ずしも裁かれない
- 18 : 2021/04/27(火) 00:08:53.81 ID:vQPcL7K10
-
報われたのか、報われなかったのか
そんなものは死ぬ間際にようやく結論の出る話
今だけを切り取って論ずるべきものでは無い - 55 : 2021/04/27(火) 00:18:29.93 ID:H1m/NM7y0
-
>>18
志半ばで死ぬこともある・・・
俺なんて高校野球で投手やってて地方大会の決勝の朝に車に跳ねられてイチコロさ。 - 82 : 2021/04/27(火) 00:24:59.04 ID:CxeGezzg0
-
>>55
かっちゃん… - 20 : 2021/04/27(火) 00:09:40.22 ID:SVMI5eg10
-
SO無駄じゃない
無駄じゃないけど - 21 : 2021/04/27(火) 00:09:50.30 ID:1aNwEa040
-
努力は目的
努力することで安心が得られるから努力するんだよ - 22 : 2021/04/27(火) 00:09:53.42 ID:r0FbmL/u0
-
>>1
少なくとも報われる人は努力している - 23 : 2021/04/27(火) 00:10:21.54 ID:qbZGGUId0
-
キャプテン定期
「お・・俺たちみたいに素質も才能もないものはこうやるしか方法はないんだ」 - 24 : 2021/04/27(火) 00:10:50.05 ID:8RYVqPcC0
-
達成はしないそんなのは当たり前
達成したなら目標が低かっただけ - 25 : 2021/04/27(火) 00:10:50.12 ID:ouEjY4WF0
-
嘘っぱち
- 26 : 2021/04/27(火) 00:10:53.26 ID:f9ojMnx50
-
努力も報われるもill-definedなので論ずるだけ無駄
- 29 : 2021/04/27(火) 00:12:26.68 ID:u69xziUy0
-
お言葉ですが先生!
努力で本当に夢が叶いますか?
死んだ恋人が蘇りますか?
日本が印度になりますか? - 30 : 2021/04/27(火) 00:12:47.53 ID:WMtoUjQk0
-
まあだいたい方向性きめて努力すればその通りにはなったからほどほどには報われると思う
- 31 : 2021/04/27(火) 00:12:50.48 ID:85MTq8rO0
-
羽生結弦
「努力は嘘をつく。でも無駄にはならない。」
「スポーツはとても残酷です。一番努力した者が、必ず1番の結果を出せるものではありません。しかし、努力しなければ、結果は決して残すことはできません。」 - 33 : 2021/04/27(火) 00:14:07.96 ID:Co/GKcTi0
-
ラノベの世界では努力などしなくても一回4ねばチート能力手に入れられる事になってる
- 34 : 2021/04/27(火) 00:14:12.46 ID:u/0j+8kW0
-
努力は死ぬまでの人生の最良の暇つぶし
- 35 : 2021/04/27(火) 00:14:23.17 ID:ucWCkuGI0
-
努力は必要条件だけど十分条件じゃない
- 36 : 2021/04/27(火) 00:14:31.92 ID:H1m/NM7y0
-
結果しか求めてない人にはそうだろうな。
結果じゃないんだよ。何事も。
勝ち負けとか稼いだお金、どれくらいフォロワー増えたかじゃない。
けっきょくは自分の充実度、つまり自己満足、自己肯定感が得られることだと思う。
そこには一定の他人からの評価もあるけどそれはおまけ。 - 37 : 2021/04/27(火) 00:14:42.51 ID:DOVyNUHQ0
-
誤った努力は害悪そのもの
- 38 : 2021/04/27(火) 00:14:43.07 ID:nGkpNHXr0
-
自分なんて受験に失敗して(滑り止めさえダメw)高卒、就職したけど
気がつかなかったが自分は結構いけていた
なんかモテたしいい青春時代おくれた
仕事も鍛えられたおかげで
オバサンになってから仕事スキルと社会性身に付いて、すごい助かってる
下手に大卒だったらフリーターだったかも - 96 : 2021/04/27(火) 00:28:12.25 ID:LHWFV62T0
-
>>38
あなたは優秀精液排泄所として
- 39 : 2021/04/27(火) 00:14:43.58 ID:RxgLbBZN0
-
人間辛抱だ。
- 40 : 2021/04/27(火) 00:14:43.89 ID:rcb1nb0Y0
-
壁にぶち当たった時に努力し続けられるかだな
- 41 : 2021/04/27(火) 00:14:56.49 ID:tbdAbVOw0
-
才能ある人が努力するから報れる
才能ないチビデブは努力しても五輪に出場すらできない
- 42 : 2021/04/27(火) 00:15:48.03 ID:bzxGPyVY0
-
必死に努力して達成できた奴がこのセリフを吐くことを許さないような社会はろくでもない没落をするだろうよ
この発言が真実であるかどうかなんて、そんなのどうでもいいだろ敗北者どもの嫉妬が勝者をねちねちといたぶり、足を引っ張る社会
- 43 : 2021/04/27(火) 00:16:03.12 ID:GbU5BgUL0
-
鏡でお前のツラを見てみろ。努力してその不細工ヅラが美形になるか?
それが答えだ - 45 : 2021/04/27(火) 00:16:14.73 ID:tbdAbVOw0
-
ウマ娘と一緒
ハルウララが努力してもマックイーンやゴルシの本気に敵わない
- 59 : 2021/04/27(火) 00:19:13.73 ID:qbZGGUId0
-
>>45
プレクラスニー「せやろか」 - 46 : 2021/04/27(火) 00:17:10.94 ID:L0yR0vyK0
-
これは伸びないスレだなw
- 47 : 2021/04/27(火) 00:17:34.84 ID:nsapxfO40
-
オリンピック中止になったら
その努力はどうなるの? - 48 : 2021/04/27(火) 00:17:44.83 ID:1pQDyeh90
-
努力した奴らの中で報われた奴が才能があったと言われる
- 49 : 2021/04/27(火) 00:17:46.96 ID:aRXs/zMO0
-
>>1
こんな額面通りの解釈するヤツってどんだけ国語力ないんだよ
「報われる」の定義次第だが、普通は
思い返してみて「やってよかった」と後悔しない的な意味だろ - 51 : 2021/04/27(火) 00:17:55.20 ID:nGkpNHXr0
-
>>1
志望大学下げて首席で卒業の方が格好いい - 52 : 2021/04/27(火) 00:18:05.24 ID:fwUXuGb10
-
報われたいが無駄では無い。
無駄では無いが報われたい。
結局は諦めが肝心だ。気が付いた頃にはタイムアウトだもの。 - 53 : 2021/04/27(火) 00:18:22.57 ID:GVmJRDJd0
-
40歳男性「今から毎日死ぬ気で頑張れば、巨人の4番バッターになれますか?」
- 54 : 2021/04/27(火) 00:18:29.38 ID:5sArPQUP0
-
池江璃花子見ればわかるやん
一年寝ててもその間必死に練習してた他の選手に余裕で勝てる
- 56 : 2021/04/27(火) 00:18:37.65 ID:oOS1UPWD0
-
必ず報われたら競技だとみんな優勝しちまって
努力の値打ちが下がるに違いねえ - 57 : 2021/04/27(火) 00:18:43.50 ID:5lpCt1Io0
-
報われるの捉え方考え方の違いもあるだろうな
- 58 : 2021/04/27(火) 00:19:05.50 ID:17cUyG2P0
-
恋がそう
心身壊れるまで自分を成長させようって頑張ったって見向きもされません - 60 : 2021/04/27(火) 00:19:13.89 ID:J+uwhC4o0
-
俺だったらコツコツ努力するよりも
最短ルート探す方を選ぶね - 61 : 2021/04/27(火) 00:19:18.80 ID:ssZC85Uc0
-
達成できないことはある
けど少なくとも何もしなかった自分よりは成長している
それが次にもつながるし人間にも影響してくる - 62 : 2021/04/27(火) 00:19:27.95 ID:lwYN5r1R0
-
明確に邪魔する意思もってやっとる奴らがおるからな
- 63 : 2021/04/27(火) 00:19:37.80 ID:Zfe9LOHh0
-
マジレスすると、結果は出ないこともあるけどその過程で得た経験だったり人脈や信用は今後の人生に役立つ。
- 64 : 2021/04/27(火) 00:19:50.32 ID:tbdAbVOw0
-
40歳声優「努力すれば役を貰えるっていいましたよね?」
- 65 : 2021/04/27(火) 00:20:16.59 ID:XfCvze+f0
-
>>1
何かに合格しないと報われないと思うならそうだが、同じ人が努力した場合と努力しなかった場合じゃ数年後かなり違う
- 66 : 2021/04/27(火) 00:20:26.06 ID:H1m/NM7y0
-
努力≒枕
- 67 : 2021/04/27(火) 00:20:54.25 ID:debAG+u50
-
鬱のやつに頑張ってって言わないで欲しいっていう程度のしょーもない話
- 68 : 2021/04/27(火) 00:21:34.19 ID:vuvFkzAs0
-
池江ちゃんはそりゃ努力しただろうけど
病気明け軽く抜かれた他の選手よりしたとは思わない
無理でしょそんな - 69 : 2021/04/27(火) 00:21:48.78 ID:E6XXb5z10
-
ブサイクなキモオタがジャニーズ目指すような努力は無駄
目指す方向に努力が合致してたらその努力は無駄じゃないよ - 70 : 2021/04/27(火) 00:21:49.12 ID:0nMRTZtY0
-
報われなくても何かしら得るものがある
それが努力
報われなくても結果が出なくてもいいんだよ - 75 : 2021/04/27(火) 00:22:43.23 ID:tbdAbVOw0
-
>>70
単にお花畑とも - 71 : 2021/04/27(火) 00:21:57.66 ID:i6r3jSmG0
-
自民党を支持しているかぎり報われません
- 72 : 2021/04/27(火) 00:22:15.36 ID:iH/xYfmr0
-
全員報われたら世の中成り立たないだろ
バカ - 73 : 2021/04/27(火) 00:22:15.64 ID:nccuErbe0
-
努力した者が必ず報われるとは限らん
しかし成功した者は皆すべからく努力しておるって鴨川会長が言ってたろ - 79 : 2021/04/27(火) 00:23:05.74 ID:tbdAbVOw0
-
>>73
真理 - 74 : 2021/04/27(火) 00:22:26.80 ID:abY4XeIF0
-
同じ才能、能力、環境ならば
より努力したほうが報われるんだよ。
小学生がいくら努力しても現役東大入学生には学力で勝てない。
身体障碍者がいくら努力しても五輪選手には勝てない。 - 76 : 2021/04/27(火) 00:22:50.53 ID:oVKqryNh0
-
努力して新しい方法を試し続ける、同じことしてたらそりゃダメよ
- 77 : 2021/04/27(火) 00:22:57.59 ID:L4fycLvL0
-
努力が報われるんであって、夢が叶うとは誰も言ってない。
やるだけやりゃ何でも思い通りにいくとかどんだけイージーな話なんだよ。 - 78 : 2021/04/27(火) 00:23:01.36 ID:lwYN5r1R0
-
努力だ根性だとか、やる気があるないとか関係なしに
三日坊主みたいな言葉を成立させる為に、またそういう言葉が存在する理由があり
明確な意思を持って妨害行為を働いてる人間が存在するということだ - 80 : 2021/04/27(火) 00:24:07.54 ID:uCl//r+/0
-
世の中には努力しない人なんていない
成功するかどうかは、ほとんどが“遺伝”と“運”によって決まります - 81 : 2021/04/27(火) 00:24:46.62 ID:IuB+34rD0
-
報われない努力など努力の無駄遣いとも聞いたことがある
- 102 : 2021/04/27(火) 00:28:53.74 ID:vuvFkzAs0
-
>>81
個々人のモチベーション総量は限られてる気はする
何でもやれやれ言う奴って逆にそういう枯渇局面まで
やってねーんじゃねーのって訝るわ - 85 : 2021/04/27(火) 00:26:18.16 ID:fM3VcIy80
-
凡人は必死に努力してるつもりでも
空回りしてそれが努力になってないということがよくあるね - 91 : 2021/04/27(火) 00:26:53.50 ID:qFEbkydv0
-
>>85
努力してるとか頑張ってるというのは自分で決めることじゃないからね - 86 : 2021/04/27(火) 00:26:25.89 ID:FIXSPyYv0
-
報われない努力もあるが、努力してないものが報われることはないのです
- 87 : 2021/04/27(火) 00:26:28.77 ID:Uagk0u6E0
-
努力は報われる。
これは言い切れる。努力する方法を取得できるから。
- 88 : 2021/04/27(火) 00:26:37.14 ID:MDr2s/VV0
-
金メダルは1人しか取れない時点で努力は報われないってわかるだろ。
- 99 : 2021/04/27(火) 00:28:40.37 ID:Uagk0u6E0
-
>>88
二位三位、入賞
その国のレコード。それぞれ頂点は違う。
- 89 : 2021/04/27(火) 00:26:38.98 ID:4b3KYmFb0
-
>>1
努力するやり方を、失敗しながらあれこれ研究するから人類の進歩があったわけだよ。
その反面、バカな人種による取り返しのつかない失敗により人類が滅びそうになったんだよ。コロナとか。。 - 90 : 2021/04/27(火) 00:26:49.24 ID:HPSatt7k0
-
つか、努力は当たり前だろ
- 108 : 2021/04/27(火) 00:30:25.43 ID:rq4Wn0L10
-
>>90
まあ、勝ちたいと思うならなんかかんかやるわな普通 - 92 : 2021/04/27(火) 00:27:04.04 ID:lwYN5r1R0
-
この国は嘘にまみれている
- 93 : 2021/04/27(火) 00:27:08.78 ID:oOS1UPWD0
-
「必ず報われる」と
「必ず報いがある」ではほんのわずかな違いで
なんでここまでの差がついたのだ
慢心?努力不足? - 94 : 2021/04/27(火) 00:27:30.74 ID:AJ+9pudv0
-
努力は測定不可
どこまでも主観的なもの - 95 : 2021/04/27(火) 00:28:09.57 ID:6TAfrDgJ0
-
自分にふさわしくないと思った環境なら自分が腐る前に即変えるってのも大事だと思う
- 98 : 2021/04/27(火) 00:28:35.76 ID:rq4Wn0L10
-
>>1
んじゃ、無駄だと思う奴は別に努力しなくていいんじゃない?
それで誰かの後塵を拝するばかりの人生を歩んでも、別に問題ないでしょ - 100 : 2021/04/27(火) 00:28:46.56 ID:Qx6/w8Xg0
-
才能あっても努力しないと、清原とか松坂みたいなクズになっちゃうぞ
歴史に名を残す可能性を持って生まれながら大した記録を持たない
三流選手として終わる - 109 : 2021/04/27(火) 00:30:26.62 ID:LfFpcjKf0
-
>>100
あの二人は別格でしょ
才能だけで国内野球の頂点に立てた例だから
それも高校卒業の段階でだから努力する動機を早々と失ってしまった不幸な天才たちだよ
- 115 : 2021/04/27(火) 00:32:36.39 ID:rq4Wn0L10
-
>>109
前にも似たようなスレで書いたが、トップクラスの努力と、二番手以下の努力はちょっと様相が違うかもしれないね、どっちが大変とか楽とかではなくて - 101 : 2021/04/27(火) 00:28:46.98 ID:LfFpcjKf0
-
真理は「人間には努力する自由がある」だ
努力しなくても成功することはあるし
努力が定量化できることも無い - 103 : 2021/04/27(火) 00:28:58.09 ID:ZRu3ax9e0
-
あれは勝ち名乗りと同じ勝者の特権だよ
負けたやつや関係ないやつがあれこれ考えることではない
だが勝つために努力したこと自体は誇れるだろ
力及ばなかっただけで自分が勝ったら同じことを言うさ
あれを他人の口から聞くのがいやなら勝てよ - 116 : 2021/04/27(火) 00:32:47.99 ID:YcaSDzmQ0
-
>>103
といっても人生全面勝利とはなかなかならんからなあ・・・
普通の人は勝ったり負けたりして、勝ったときにも敗者に対する過度の鞭打ちは避けるようになる
池江の勝ち名乗りはやっぱり気分悪いね - 105 : 2021/04/27(火) 00:29:49.16 ID:0i1f2MaU0
-
>>1
無理っていうのはですね、嘘吐きの言葉なんですよ。途中で辞めてしまうから無理になるんです。努力が報われないのではなく、途中で辞めてしまうから無理になるんです。
- 106 : 2021/04/27(火) 00:29:51.35 ID:lOKpnMw20
-
努力が足りないだけ
- 110 : 2021/04/27(火) 00:30:47.63 ID:zr6cLq980
-
そりゃそうと思うけど、あんだけ頑張った人が悲願を達成した時の一言に
いちいちケチつけるの野暮だと思うんだよね。 - 119 : 2021/04/27(火) 00:33:12.51 ID:L4fycLvL0
-
>>110
まあ、そんなだから報われねぇんだよ、
とか思ってしまうわな。 - 120 : 2021/04/27(火) 00:33:27.57 ID:rq4Wn0L10
-
>>110
そのとおり - 111 : 2021/04/27(火) 00:31:14.95 ID:lwYN5r1R0
-
三日坊主の嘘も証明済だ、後は君ら番が来るだけだな
- 112 : 2021/04/27(火) 00:32:25.85 ID:vuvFkzAs0
-
池江ちゃんのあれは池江ちゃんが感じた真理なんだろうし
別におかしいことじゃないけどな
私は天才だ、の言い換えなだけだし - 113 : 2021/04/27(火) 00:32:32.06 ID:FJKm/RDb0
-
STAP細胞はありま~す
- 114 : 2021/04/27(火) 00:32:32.39 ID:T4u5Lrkz0
-
要は「報われる」の解釈次第じゃね?
誰からも認められる偉業を成すことなのか
好きな女一人に「私はあなたが頑張っていたのを知ってるから」と言われることなのか - 117 : 2021/04/27(火) 00:33:00.29 ID:4K5UCZW+0
-
労力と努力は違いますよ
努力とは、自らを高める為に行う事を差す。
それは常に報われている
それを辞めれば報われない
そういうことです - 118 : 2021/04/27(火) 00:33:06.00 ID:GVmJRDJd0
-
成功者が成功出来ない奴を見下す論理
「お前は努力が足りなかった無能」って言外に言ってる
平たく言うとマウント - 121 : 2021/04/27(火) 00:33:28.50 ID:J+uwhC4o0
-
やっぱり才能と運もミックスしないと
努力しただけじゃ、不可能だよ - 122 : 2021/04/27(火) 00:33:41.55 ID:i6r3jSmG0
-
クソジャップの政治屋見れば分かるだろ
あなたがしているその努力報われません! - 123 : 2021/04/27(火) 00:34:06.04 ID:2IkMUHH20
-
受験失敗レベルで言われてもね
- 124 : 2021/04/27(火) 00:34:26.31 ID:D+/l8n+70
-
目標を達成しなかったら、それは努力が足りない 定期
- 125 : 2021/04/27(火) 00:34:46.59 ID:Io2sKlZW0
-
これは、ついても良い嘘だと思うけどな
- 127 : 2021/04/27(火) 00:34:54.85 ID:LFe4tXXX0
-
いくら努力しても才能ある人には勝てん
池江璃花子みてたら痛感する - 130 : 2021/04/27(火) 00:35:34.99 ID:Ogbl6CgV0
-
何かの物事をするために上手く行かなかった場合のことをいつも考えている
そして、上手く行かなかった場合、次はこの手順で行くという方法を何種類も考える
時間軸と方法の絡みを駆使して大抵の物事は達成できる - 131 : 2021/04/27(火) 00:35:42.85 ID:GVmJRDJd0
-
小泉進次郎や安倍晋三と出世競争して勝てるの?
地盤が無い人でも努力すれば打ち勝てるの? - 133 : 2021/04/27(火) 00:36:41.10 ID:j+LDuRTo0
-
>>1
2000年前後4年以内に新卒就職する環境にあった
就職氷河期世代を見れば一目瞭然。(笑)
報われない努力など無駄である。努力せずとも報われる社会において、
「やった感」を出す人間の多い事。 - 134 : 2021/04/27(火) 00:36:44.03 ID:CGBF8oY20
-
達成できない目標を掲げるからダメなのでは?
目標というのはほぼ確実に達成可能なものでなければならない - 135 : 2021/04/27(火) 00:36:49.24 ID:8dHCu0AE0
-
努力すれば必ず目標を達成できる
とは言ってないのだから
目標を達成できないことはあります
と言っても意味ないね - 136 : 2021/04/27(火) 00:36:55.25 ID:Qv50G21z0
-
生まれた家庭の財力が全て。
- 137 : 2021/04/27(火) 00:37:29.75 ID:4K5UCZW+0
-
無駄な努力なんて一つもない
- 140 : 2021/04/27(火) 00:38:41.49 ID:CGBF8oY20
-
>>137
まあね
効率が良いか悪いかの違いだけPerfumeはおいておいて
- 138 : 2021/04/27(火) 00:37:59.13 ID:5IrDkIsU0
-
頑張った、頑張る、という言葉を封印すると色々と話がスムーズに進む
二階は今日頑張って頑張るとか言ってたけど
それは何も言ってないのと同じだから
同様に努力も頑張ったことを努力と呼ぶと
結果はなんでもありになってきまう
頑張るも頑張ったも賢くありたい時は言うべきではない - 139 : 2021/04/27(火) 00:38:39.95 ID:Co/GKcTi0
-
女の又に力を入れる
これが努力だ - 141 : 2021/04/27(火) 00:38:48.43 ID:2IkMUHH20
-
国民の9割が猿豚なのは可哀想だね
- 142 : 2021/04/27(火) 00:38:55.77 ID:BCYr1mQ10
-
才能×努力+運だから努力が成功に寄与してるってのは間違いないと思うぞ
遺伝子が劣等で運が悪ければ人並みの生活もできないだろうけどね - 143 : 2021/04/27(火) 00:38:57.57 ID:6tz36ERb0
-
成功者キングコング西野
映画興収30億円
オンラインサロン年収8億円
ユーチューブメンバーシップ 月額590円で会員数2万人
オンライン限定トークショーチケット800円で1万3200枚売れる ← NEW - 144 : 2021/04/27(火) 00:39:09.85 ID:8dHCu0AE0
-
事前に設定した目標を達成したか否か
でなく
報われるってのは後からそう感じるかどうか
なんだよね
条件が動く
他者からの判定が難しい - 145 : 2021/04/27(火) 00:39:24.61 ID:qq4q/q8+0
-
どんな分野でも報われない奴が大半やろ
それが大前提
みんな大成功なんて夢の世界でしかねーよ - 148 : 2021/04/27(火) 00:39:42.35 ID:lwYN5r1R0
-
そういうことじゃなく、ナカマさん達の中に色々いるが明確に
意図を持って、三日坊主みたいなことになるようやっとる人間もいるという話だ
それが三日ならいいが延々とそういうスキームをやり続けるやめるまでな - 151 : 2021/04/27(火) 00:40:02.55 ID:Cb+zNovD0
-
努力は過程を引っくるめた言葉だから
何か成し遂げてから振り返ってみればいい - 152 : 2021/04/27(火) 00:40:27.21 ID:oq25hl+Y0
-
東大法学部卒
博士課程で論文不受理で修了ならず
で、飛行機でマスク付けず暴れる
居酒屋でノーマスクで暴れて逮捕東大出てもダメなんもんはダメなんだよw
- 153 : 2021/04/27(火) 00:40:27.51 ID:BCYr1mQ10
-
氷河期が報われないは嘘だよw
俺も氷河期だけど40過ぎて底辺独身やってるのは産まれた時に終わってた連中だけ
20代は悲惨な奴多かったけどね - 154 : 2021/04/27(火) 00:40:38.17 ID:NKs1FgnC0
-
努力が報われるのならこの世はとっくに滅んでるよ?
【努力は必ず報われる】<本当なのか ?>「必死に頑張っても目標を達成できないことはあります」

コメント