ワイ、会社倒産につき失業

1 : 2020/04/12(日) 18:40:43.29 ID:CWsXF6dg0
終わった
2 : 2020/04/12(日) 18:41:36.91 ID:KnvDHzjWa
せや!
3 : 2020/04/12(日) 18:41:51.68 ID:DLa8QiVV0
せ!
4 : 2020/04/12(日) 18:42:17.16 ID:CWsXF6dg0
専門卒→ニート3年→就業1年2ヶ月
5 : 2020/04/12(日) 18:42:38.89 ID:TtIz8ICAM
失業保険貰えるやん
よかったな
6 : 2020/04/12(日) 18:42:40.77 ID:0uAOmY6nM
きみだけやないで
倒産もリストラも増えとるで
8 : 2020/04/12(日) 18:43:30.03 ID:CWsXF6dg0
資格は普通免許のみ
18 : 2020/04/12(日) 18:44:35.38 ID:YGVokAAWd
>>8
普通免許なんて人間の証明やな
9 : 2020/04/12(日) 18:43:39.25 ID:HXmkslUX0
ええやん
10 : 2020/04/12(日) 18:43:52.37 ID:9vRO7VoB0
よかおめ
11 : 2020/04/12(日) 18:43:55.66 ID:4MkR+UGRd
ナマポへGO!
12 : 2020/04/12(日) 18:43:56.20 ID:rLxeLGvH0
終わりやね
13 : 2020/04/12(日) 18:43:58.32 ID:YGVokAAWd
しゃーない
切り替えていけ
14 : 2020/04/12(日) 18:44:00.19 ID:7Svjgjdja
自分を見つめ直すいい機会や
どこか海外にでも遊び行ってくるとええで
20 : 2020/04/12(日) 18:44:55.86 ID:NvcBX+Jb0
>>14
行けない定期
15 : 2020/04/12(日) 18:44:00.83 ID:CWsXF6dg0
あーあ
またニートかよ
16 : 2020/04/12(日) 18:44:04.11 ID:iWp9sMfh0
おめでとう
17 : 2020/04/12(日) 18:44:33.04 ID:0uAOmY6nM
失職する人激増しとるはずなんやが
なんjってそういう書き込み殆どないのよな
22 : 2020/04/12(日) 18:45:00.67 ID:YGVokAAWd
>>17
j民はセレブの巣窟やぞ
24 : 2020/04/12(日) 18:45:07.37 ID:4z1UTqAop
>>17
元々仕事してない奴が多いからやろな
26 : 2020/04/12(日) 18:45:31.46 ID:KhGdURO80
>>17
そらニートか大学生ばっかやろなんJなんて
35 : 2020/04/12(日) 18:46:58.74 ID:R4pERqaQp
>>17
本当に影響出てくるのはもう少し後やからな
あとは学生が多いのと、本当に余裕ない奴は書き込む余裕もなくなる奴が増える
46 : 2020/04/12(日) 18:49:01.43 ID:apdrGMysd
>>17
失業したやつがなんjに書き込みするほど余裕あると思うか?
58 : 2020/04/12(日) 18:51:04.38 ID:LxN5E7Hh0
>>17
何の専門?その専門を生かした職業につけや
69 : 2020/04/12(日) 18:53:24.68 ID:CWsXF6dg0
>>58
経理系な
簿記1級ならとったが糞の役にたたない
72 : 2020/04/12(日) 18:54:03.65 ID:c7WsxBM+0
>>69
税理士目指そう
80 : 2020/04/12(日) 18:55:21.38 ID:CWsXF6dg0
>>72
あんなコミュ力の塊みたいな人間募集している税理士事務所なんて俺には無理
73 : 2020/04/12(日) 18:54:18.15 ID:R4pERqaQp
>>69
実務経験のが求められるからね経理は
2級でも3年事務所で働いてました!みたいなおばちゃんが優先される
76 : 2020/04/12(日) 18:55:10.95 ID:LxN5E7Hh0
>>69
なんやねん割と役に立ちそうなの習ってるやん
ゲームとか声優とかの底辺期待してたのに
会計士目指したら?
63 : 2020/04/12(日) 18:52:15.22 ID:ZClYCHG+0
>>17
学生ニート板やし
74 : 2020/04/12(日) 18:54:32.46 ID:YbkOjSmJM
>>17
仕事なくなり家賃払えないとか生活もでけへんごなってる人達も絶対に増えとるよな
ワイはまだ何とか仕事あるけど
その辺はなぜかニュースでも殆ど触れられないのが怖いな
19 : 2020/04/12(日) 18:44:39.10 ID:Chkv9LmX0
仲間や
転職もコロナでできんしやばいで
21 : 2020/04/12(日) 18:44:57.64 ID:CWsXF6dg0
ハロワで職業訓練校の電気進められたけどもう何もやる気がしない
25 : 2020/04/12(日) 18:45:16.26 ID:ktyMAZcA0
まだ50社しかないらしいで不運やな
27 : 2020/04/12(日) 18:45:45.67 ID:CWsXF6dg0
あの社長なにが君たちは会社が守るやねん
許せない
96 : 2020/04/12(日) 18:57:23.75 ID:P0W+BjTh0
>>27
首切ったんじゃなくて倒産だからしゃーないやろ
28 : 2020/04/12(日) 18:45:51.90 ID:R4pERqaQp
ワイも3ヶ月したら同じになるわ
ちな飲食ペーパードライバー身長160の非力
29 : 2020/04/12(日) 18:45:54.98 ID:CWsXF6dg0
くやしい
30 : 2020/04/12(日) 18:45:55.81 ID:XfiasG+v0
失業しても余裕やで
保険証あれば金は借りれるしな
31 : 2020/04/12(日) 18:46:04.09 ID:aHZNGyfPM
イッチは当分の生活費はあるのけ?
大丈夫け?
34 : 2020/04/12(日) 18:46:42.79 ID:CWsXF6dg0
>>31
貯金9万
親は年金
元ゴミニートやからな
40 : 2020/04/12(日) 18:47:47.44 ID:aHZNGyfPM
>>34
なんや実家暮らしけ?
なら大丈夫そうやな
32 : 2020/04/12(日) 18:46:18.31 ID:U1dvaW/7a
なんの仕事や
38 : 2020/04/12(日) 18:47:30.69 ID:CWsXF6dg0
>>32
金属のルート配送
33 : 2020/04/12(日) 18:46:42.31 ID:Zx5WKJEZ0
社員はちゃんと守ったか?
経営者として責任持てよ
36 : 2020/04/12(日) 18:47:09.70 ID:peJSzvQu0
ええな。失業手当は即もらえるんやろ??
37 : 2020/04/12(日) 18:47:16.55 ID:wuXl2U0Gd
特定できそう
39 : 2020/04/12(日) 18:47:32.14 ID:VT4htlxD0
なんならよかったやん
会社都合なら速攻で失業手当出るやろ
41 : 2020/04/12(日) 18:48:04.31 ID:aHZNGyfPM
早めに次もさがせればええな
42 : 2020/04/12(日) 18:48:15.41 ID:mQlNuxisa
アベノコヅカイもらえるやん🙄
43 : 2020/04/12(日) 18:48:18.60 ID:mslmbnu30
ハロワは今閉鎖しとるやろ
44 : 2020/04/12(日) 18:48:21.36 ID:CWsXF6dg0
失業保険でるけどさあ
もう働く気なんて起きない
45 : 2020/04/12(日) 18:48:24.81 ID:R4pERqaQp
脱ニート部から就職した層はやばそうや
49 : 2020/04/12(日) 18:49:49.97 ID:CWsXF6dg0
>>45
深夜の人生詰んでる部には世話になったで
47 : 2020/04/12(日) 18:49:04.80 ID:U1dvaW/7a
ワイも無職なんやけど今って面接とかしてくれるんかね
48 : 2020/04/12(日) 18:49:38.62 ID:QvMcr5qRa
職業訓練でヒマ潰しとけ
来年にはコロナ終息しとるやろ
50 : 2020/04/12(日) 18:49:53.02 ID:wUBQtO4b0
30万貰えるやん
51 : 2020/04/12(日) 18:50:07.12 ID:PSss3wEx0
介護が君を待っている
53 : 2020/04/12(日) 18:50:22.91 ID:U1dvaW/7a
暇過ぎて働きたいわ
54 : 2020/04/12(日) 18:50:37.69 ID:eOcUlqIF0
大企業でもリストラ始まるんだろうけど
余裕がある分もう少し先かねぇ
62 : 2020/04/12(日) 18:52:03.09 ID:R4pERqaQp
>>54
結局時間の問題の差だと思うんだよね
ここ1~2ヶ月で事態が変われば当然体力差で大企業盛り返すんだろうけどね
56 : 2020/04/12(日) 18:50:53.96 ID:h+3W/SQ50
半年後には失業者だらけになるで
57 : 2020/04/12(日) 18:50:57.61 ID:MygU0O10M
失職者で溢れてきたから職業訓練校の倍率やばくなりそう
60 : 2020/04/12(日) 18:51:51.77 ID:Txps6php0
ワイ、仕事辞めたいけど辞めれないから
会社潰れればいいと思ってるんやけど
潰れそうにないから逆に苦しい
代わってやりたいくらいだわ
61 : 2020/04/12(日) 18:51:51.90 ID:Chkv9LmX0
これから不況で求人も少なくなるしほんまどうしよ
64 : 2020/04/12(日) 18:52:19.16 ID:F+zn1VGv0
部品系は中国頼りにしてたら直撃やわ
65 : 2020/04/12(日) 18:52:56.94 ID:vFj8x2l8d
何歳や?
66 : 2020/04/12(日) 18:53:19.96 ID:SemsVsxX0
疫病神
67 : 2020/04/12(日) 18:53:22.70 ID:LxN5E7Hh0
イッチは何の専門学校行ったんや?
その専門を生かした職業に就けば解決するどろうに

ワイは立命館とかいうゴミクソF欄大やから専門が無くて就職に苦労しそうどすえ��

68 : 2020/04/12(日) 18:53:22.39 ID:Fn15fOjz0
和菓子工場で働いてるけど

どんどん製造数が落ちててこわい
今のままだとほんとに潰れそうや…

78 : 2020/04/12(日) 18:55:13.39 ID:R4pERqaQp
>>68
和菓子はやばいみたいだね
83 : 2020/04/12(日) 18:55:49.11 ID:Qe6cizOW0
>>68
ワイの親菓子問屋やけど忙しくて死にそうって言ってたぞ
70 : 2020/04/12(日) 18:53:37.34 ID:c7WsxBM+0
はい30万
71 : 2020/04/12(日) 18:53:37.61 ID:xkWo6fiza
トヨタとかはそろそろライン動かすらしいな
下請けが潰れんように
75 : 2020/04/12(日) 18:54:54.76 ID:AS1Y1jmo0
客先は逆にGWも連続稼働決まったわ
儲かるところは儲かるんやなあ
77 : 2020/04/12(日) 18:55:12.39 ID:FjIlXqSu0
簿記1級ならウチの会社余裕だよ
79 : 2020/04/12(日) 18:55:19.17 ID:2tzstnGQ0
今ってやっぱり就職活動なんかどこもやってないんかな
81 : 2020/04/12(日) 18:55:21.61 ID:l/mg7/JV0
つーか今倒産するってのも相当やぞ
国庫から無利子無担保で金借りれるのに倒産する方がむずいやろ
92 : 2020/04/12(日) 18:57:16.93 ID:R4pERqaQp
>>81
それ結構条件きついみたいやで
潰れそうなとこに金貸せへんしな
今の段階やと、借りても数ヶ月は上向く見込みこみがないっていう諦め倒産が多いんちゃうんかな
82 : 2020/04/12(日) 18:55:27.93 ID:zu+NnAmN0
遠慮なく引き籠れ
84 : 2020/04/12(日) 18:56:12.38 ID:YrEtDErj0
辞める予定ワイ
弊社にはガチのマジで潰れてほしい🤗
89 : 2020/04/12(日) 18:56:43.86 ID:sRscvBvwr
>>84
今辞めたら再就職先決まらんやろ…
97 : 2020/04/12(日) 18:57:24.93 ID:YrEtDErj0
>>89
ITエンジニアやし楽観的や
貯蓄もそこそこあるし
105 : 2020/04/12(日) 18:58:37.43 ID:NOg8iqeo0
>>97
itエンジニアもコロナ後やばくなるって見たぞ
109 : 2020/04/12(日) 18:59:30.26 ID:YrEtDErj0
>>105
そもそもエンジニアの絶対数が明らかに足りてないから問題ないぞ
93 : 2020/04/12(日) 18:57:18.59 ID:vFj8x2l8d
>>84
この状況で次の仕事決まったんか?
85 : 2020/04/12(日) 18:56:26.13 ID:F+zn1VGv0
なんで最初に資格普通免許だけって言ったのに簿記1級設定追加しちゃったの?
86 : 2020/04/12(日) 18:56:31.01 ID:rIDl2V2b0
薬が出来るまで感染者薄をコントロールしなきゃいけないから
緊急事態宣言が撤廃されたあとも完全な経済活動の再開とはならんやろな
インバウンドも当然期待できんし、ここから2年程度耐えられる企業なんてあるんやろか
100 : 2020/04/12(日) 18:57:51.71 ID:AS1Y1jmo0
>>86
テレワーク導入事業やってるところは間違いなく儲かってる
87 : 2020/04/12(日) 18:56:31.90 ID:CWsXF6dg0
ハロワでは資格取ってビルメン行けって言われた
101 : 2020/04/12(日) 18:58:05.99 ID:LxN5E7Hh0
>>87
電気工事士か?ええやん
保守メンテナンスは常に需要あるで
肉体労働は男の特権やぞ
88 : 2020/04/12(日) 18:56:42.61 ID:kUtv9imZ0
一旦実家帰ろうや
90 : 2020/04/12(日) 18:56:50.15 ID:UzoEORxh0
今ガチで仕事ないから頑張れよ
弊社も増員禁止になったから募集やめてもうた
クッソきついと思うけど耐えてくれ
91 : 2020/04/12(日) 18:56:56.37 ID:FNXPqyvv0
自分の会社が潰れる喜びに比べれば失業なんて微々たる問題だろ
94 : 2020/04/12(日) 18:57:19.19 ID:+IxWW6nMr
なんJニート・障碍者等人生ガチで終わってる部
95 :風吹けば名無し[]:2020/04/12(日) 02:54:34.94 ID:CWsXF6dg0
F欄大卒職歴1年足らず27歳やで

イッチ大卒やったり専門卒だったり大変やな

107 : 2020/04/12(日) 18:59:23.67 ID:CWsXF6dg0
>>94
大学でたあと公務員→落ちる→専門や
95 : 2020/04/12(日) 18:57:21.75 ID:Txps6php0
コロナを理由にこじつけて会社辞めれるかな?
98 : 2020/04/12(日) 18:57:39.85 ID:UcTZWr++0
ワイスーパー勤務、安泰
102 : 2020/04/12(日) 18:58:12.10 ID:Fn15fOjz0
>>98
スーパーは感染しそうで怖い
99 : 2020/04/12(日) 18:57:48.16 ID:3DweUPSr0
ワイの元バイト先繋がりの人らは詰みかかってる奴結構おるな
103 : 2020/04/12(日) 18:58:25.35 ID:rIDl2V2b0
とりあえず今のところはなんとか耐えてる企業が多いんやろ
夏ごろになったら倒産や失業者一気に表面化してくるやろな
104 : 2020/04/12(日) 18:58:28.17 ID:h+3W/SQ50
そして治安も間違いなく悪化する
仕事失うの日本人だけやないしな
106 : 2020/04/12(日) 18:59:00.50 ID:R4pERqaQp
本当にやばい奴が5chだとどこにいるのかよーわからん
店舗運営も無職だめもその日暮らしも見るけどなんか違う

5ch見てる場合じゃないというのもわかるんやけど

108 : 2020/04/12(日) 18:59:28.57 ID:r9Ad2/Dk0
うちで雇ってやろか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました