- 1 : 2021/06/03(木) 03:40:18.53 ID:fienl+l70
-
菅義偉首相は28日、新型コロナ感染拡大の影響を受けて困窮する世帯向けに、新たな支援金を給付すると表明した。政府による特例の貸し付けをこれ以上借りられなくなった人らが対象で、3カ月間で最大30万円を7月以降、給付することを見込んでいる。
コロナ禍で収入が減った世帯に対し、政府は無利子の特例貸し付けを実施している。「緊急小口資金」と「総合支援資金」で、菅政権は貸し付けの上限額を合計200万円まで拡充した。ただ、5月末までに借り入れが上限額に達し、新たな貸し付けが受けられない人も出てくることが問題視されており、緊急事態宣言の再延長に伴って追加の措置を決めた。
新たな支援金は単身世帯で月額6万円、2人世帯で同8万円、3人以上世帯で同10万円とし、7月以降の3カ月間、給付する。申請は8月末まで。
ただし、対象は絞り込まれる。まず、特例貸し付けの上限額に達するなどして借りられなくなったことが条件となる。
さらに、月収が基準額(東京都23区内では単身世帯で13万8千円、2人世帯で19万4千円、3人世帯で24万1千円)以下、預貯金額がこの基準額の6倍以下かつ100万円以下で、ハローワークで求職中などといった条件も満たす必要がある。全体では対象となる世帯は20万強で、約500億円の給付を見込んでいる。
政府はこれまでの特例貸し付けについても、6月末までとしてきた申請期限を8月末までに2カ月間、延長することも明らかにした。
- 2 : 2021/06/03(木) 03:42:06.24 ID:cQkaTZ15M
-
أお金おろして
أ求職すればええんか - 3 : 2021/06/03(木) 03:43:08.89 ID:HrDbRix30
-
給付したくなさが滲み出てるな
- 4 : 2021/06/03(木) 03:44:56.69 ID:IgW4vYpW0
-
このレベルならコロナ関係なく助けろよ
子供いたら特に
毒親なら児相と連携してよぉ怒 - 5 : 2021/06/03(木) 03:46:59.68 ID:7Kcq9pUD0
-
海外に気前良くばらまくくらい気前良く国内にばらまいてみろや
- 6 : 2021/06/03(木) 03:47:57.09 ID:TreUEElY0
-
マータ公明党が動いて全国民一律30万になる流れだよ
もうやめようぜこの茶番
- 10 : 2021/06/03(木) 03:50:45.65 ID:ptW09r4K0
-
>>6
まじかよやったぜ - 12 : 2021/06/03(木) 03:55:01.39 ID:ozD/jtHH0
-
>>6
もう国会閉じまーすwwww - 7 : 2021/06/03(木) 03:48:06.61 ID:QH1boPB30
-
ひでえなこれ
- 8 : 2021/06/03(木) 03:48:46.71 ID:ozD/jtHH0
-
意地でも殺したいらしい
- 9 : 2021/06/03(木) 03:49:06.49 ID:QH1boPB30
-
みんなに30万給付しろよ
- 11 : 2021/06/03(木) 03:53:43.65 ID:6vVEbFzv0
-
なおバイデン政権は今年に入ってからすでに一人20万以上を生活補償金として
国民に配っている - 13 : 2021/06/03(木) 03:55:32.44 ID:X9RKsd6d0
-
この30万円の給付金が一律の給付金になったら公明党に入れてやるよ😄
- 14 : 2021/06/03(木) 03:56:28.43 ID:6+bh3sgw0
-
>>1
日本はオリンピック開催するから給付金なんて配らなくても、国民に元気と希望を与えることが出来るのだ!
- 15 : 2021/06/03(木) 03:57:27.90 ID:0ic0As7Ea
-
これ、特例貸し付けのプロモーションだろ
- 16 : 2021/06/03(木) 03:58:31.45 ID:EwEbVQO/0
-
特例貸付200万借りる世帯とか自己破産前提だろ
- 17 : 2021/06/03(木) 03:59:24.54 ID:sUM96fzU0
-
総合支援資金の貸し付けはかなり絞っているぞ
去年2回弾かれている
今回3回目の申請をダメ元でやってみる(確定申告がマイナスになったから)
コレでも弾かれたら貸す気全く無いだろwww - 18 : 2021/06/03(木) 03:59:41.15 ID:4SzBjm420
-
税金は国民のために使うのではなく税金泥棒のために使うのです
- 19 : 2021/06/03(木) 04:00:58.18 ID:s9vJu5vK0
-
>月収が基準額(東京都23区内では単身世帯で13万8千円、2人世帯で19万4千円、3人世帯で24万1千円)以下
これもう実質ナマポ限定ちゃうの
- 20 : 2021/06/03(木) 04:01:25.38 ID:guZLJ1i10
-
配布する気皆無
- 21 : 2021/06/03(木) 04:01:31.05 ID:5Y9jrkZ20
-
特設ページとかないのか
- 22 : 2021/06/03(木) 04:01:39.17 ID:nk5T6zcN0
-
これ返さんでええとかいって喜んでる無職が奴おって腹立つわ
- 23 : 2021/06/03(木) 04:03:08.25 ID:bglvzr0B0
-
そんな貸付受けてるレベルのが上限達するとか月6万で足りるっておかしいだろ
ほんとのこのふざけたコンプ要件なのかよ 非課税によけせやボケ行政府 - 24 : 2021/06/03(木) 04:03:49.53 ID:EA60cjUlM
-
普通に非課税世帯にやりゃいいだろうけちすぎるだろw
- 25 : 2021/06/03(木) 04:07:06.79 ID:GpezSyhIM
-
富の再分配なんて、こいつら意地でもしないぞ
意図的に格差を形成して最後の一滴まで絞ろうとしてる
上級は脱出前提のシナリオを想定済みなんだよ - 26 : 2021/06/03(木) 04:07:31.13 ID:3nq/T4vA0
-
ハロワで求職とか時代遅れ過ぎんだよ
リモートワーク推奨するほどなのに、求職のためにわざわざハロワに行かせるって矛盾してるだろ
それよりハロワの手続きを完全オンライ化しろよ馬鹿野郎! - 35 : 2021/06/03(木) 04:27:36.53 ID:GlNXqGGX0
-
>>26
それねハロワで感染しそう
- 27 : 2021/06/03(木) 04:08:32.96 ID:1V7TIU8W0
-
普通にナマポくれてやればいいだけやろこのレベルは
- 28 : 2021/06/03(木) 04:09:47.60 ID:3kCCYmfi0
-
マイナポイントとは何だったのか
- 29 : 2021/06/03(木) 04:10:58.02 ID:sN0yl72X0
-
むしろ20万世帯も対象とかすごすぎだろ
日本どうなってんだよ - 31 : 2021/06/03(木) 04:18:38.93 ID:9KJxBhAp0
-
>特例貸し付けの上限額に達するなどして借りられなくなったことが条件となる。
総合支援資金で十分絞り込んでるから大半の人が無理ね
- 32 : 2021/06/03(木) 04:24:31.34 ID:3nq/T4vA0
-
単身世帯に対する月6万という設定も酷過ぎるな
困窮状態という前提なのに月6万渡してどうしろっての? - 33 : 2021/06/03(木) 04:26:38.39 ID:hZI38VPT0
-
ほんとゴミみてーな国
- 34 : 2021/06/03(木) 04:27:18.38 ID:iYXMdbT30
-
自宅が持ち家で貸付借りて返せないと家取られる?
- 36 : 2021/06/03(木) 04:27:45.66 ID:Ri9ln8TZ0
-
やった感
- 37 : 2021/06/03(木) 04:29:56.56 ID:oq5Naqr00
-
脱出ゲームより難しい給付金ゲーム
- 38 : 2021/06/03(木) 04:30:02.25 ID:4T+qt4F90
-
もう売れるものもない
- 39 : 2021/06/03(木) 04:30:05.38 ID:mZgk0SNDd
-
しかしホームレスになると全ての権利が剥奪されるタイトなゲームバランス
【乞食速報】給付金30万円の条件が明かされる。ケンモメンなら余裕でクリア

コメント