- 1 : 2021/06/13(日) 09:00:58.01 ID:gf/tTFhy0
- 2 : 2021/06/13(日) 09:01:19.31
-
パクリの何が悪い?
誰も損してないだろ - 3 : 2021/06/13(日) 09:04:17.82 ID:HappPgUD0
-
これ悪いのはアベスガだろ!
- 4 : 2021/06/13(日) 09:05:26.58 ID:fgRShhOs0
-
少年エースでエウレカセブン描いてた人か
- 5 : 2021/06/13(日) 09:05:47.20 ID:+OPJfi6F0
-
呪術はしゃーない
運が悪かったと思って諦めろ - 6 : 2021/06/13(日) 09:05:59.88 ID:zmvxfbmu0
-
東京五輪中止の予兆だな
- 7 : 2021/06/13(日) 09:10:09.86 ID:Ep00SxnK0
-
こいつも色んなマンガ薄めて混ぜたみたいなマンガ描いてる癖に他人が後出しとはいえ許可した話にレイプだのなんだの発狂してて草
完全にやべえ奴じゃん
- 8 : 2021/06/13(日) 09:10:19.49 ID:PWC6qc3k0
-
なにをパクったの?
- 9 : 2021/06/13(日) 09:11:24.09 ID:FIkDnxeo0
-
もう連載は終わった作品なの?>デッド何とか
相方に勝手に潰れられると、残された片割れは辛いよな。どっちが絵で話しかは知らんけど。
何となく病むのって原作の方が多い気がする。わいせつ罪起こしたりリアル身体の病で死んだり。
絵の方が不健康そうなイメ~ジ有るのにね。 - 13 : 2021/06/13(日) 09:14:40.53 ID:uBaVLSS80
-
>>9
漫画家が途中で死んで一年連載止まって復活した漫画なら知ってるあとコミカライズだと漫画家が病んで止まることはたまにあるな。ダンまちのコミカライズは数年止まって交代になった。
- 17 : 2021/06/13(日) 09:18:32.97 ID:4OMVIsRN0
-
>>9
絵は需要分かりやすいからな
技術さえあればライン工みたいなもんシナリオは二番煎じとか過去の話とダブりとか許されないからきつい
どんどん手札が無くなっていく - 10 : 2021/06/13(日) 09:12:16.93 ID:FCm7BfE00
-
良かったじゃん
あんなクソ漫画のパクりなんで
黒歴史にしかならないよ - 12 : 2021/06/13(日) 09:14:17.37 ID:EEuS01PA0
-
ネタ元が許可してるならいいじゃん
- 26 : 2021/06/13(日) 09:21:20.75 ID:SJYVxGOY0
-
>>12
後から許可貰ったのが許せんてっ人もいるようだぞ
呪術作者が今の仕事量で許可を貰うのが後出しになったのは仕方無いちゃ仕方無いけどね - 29 : 2021/06/13(日) 09:22:58.73 ID:+OPJfi6F0
-
>>26
は? - 14 : 2021/06/13(日) 09:16:20.03 ID:TMO2LLsj0
-
許可とってんじゃん🥵
- 16 : 2021/06/13(日) 09:17:52.47 ID:I1tdqCOl0
-
どういうこと?家庭と友人が呪われたの?
- 18 : 2021/06/13(日) 09:18:33.54 ID:qeGRcEKd0
-
絵が下手なのに伊藤潤二とかパクるから…
- 19 : 2021/06/13(日) 09:18:42.79 ID:rMCVNR4l0
-
語り口的にこいつの作品がパクられたのかと思ったら伊藤潤二のオマージュについてここまで発狂してんのか?こわ
- 20 : 2021/06/13(日) 09:18:49.28 ID:fgmjX4Ee0
-
元々呪術はジャンプ漫画の要素を詰め込んだごった煮漫画だから、それが成り立って連載してる=ここまでパクり、オマージュはOKってことだろ
- 21 : 2021/06/13(日) 09:19:55.50 ID:+OPJfi6F0
-
そういえば鬼滅はパクリだってさんざんコピペ載せる奴いるけど
ガチパクリの呪術はそんな奴いねーな不思議不思議 - 30 : 2021/06/13(日) 09:23:29.34 ID:BTDEwzvG0
-
>>21
なんたって作者が「ファイテン!」だからなw - 23 : 2021/06/13(日) 09:20:40.79 ID:z4La3wjt0
-
これ確かにコミックスで連載した奴とデザインが変わったけど
正式に許可取ったせいかコミックスだとめちゃくちゃ似せてたぞ>>1は伝聞で批判してない?
- 24 : 2021/06/13(日) 09:20:49.07 ID:hpDUQ6wt0
-
基本部外者なんだからそこまでしつこく言うことなかったのに
- 25 : 2021/06/13(日) 09:21:20.70 ID:8/I6QE3p0
-
パクってから許可を得るとか頭おかしい
- 27 : 2021/06/13(日) 09:21:29.60 ID:2NWkwC840
-
この作者がパクられたのかと思ったら違うのか
呪術も呪術でどうかと思うがちょっと言葉を選ばず憤慨し過ぎな気がする - 28 : 2021/06/13(日) 09:21:41.40 ID:/CncMmjX0
-
他人の漫画のパクリが許されてるのがつれーわーこれがまかり通ってるのが納得いかなくてつれーわーもう漫画読めねーわーつれー鬱だわーあーつれー(チラッチラッ)
- 31 : 2021/06/13(日) 09:23:30.65 ID:sOdKKZ7m0
-
ハンター進まねーし呪術にはガンガンパクっていってもらいたい
- 32 : 2021/06/13(日) 09:23:41.72 ID:4hplpNoa0
-
俺の漫画は俺のもの
おまえの漫画も俺のもの - 33 : 2021/06/13(日) 09:23:49.15 ID:qdube5B/0
-
呪術作者も体調崩してたけど今流行りの「病気なんだから叩かないで」って予防線?
- 55 : 2021/06/13(日) 09:28:01.74 ID:WKQB1a360
-
>>33
あれは単純にウラケン逝去の影響だと思う
酷使するとヤバいって風潮になってくれるとウラケンも少しは報われる - 34 : 2021/06/13(日) 09:24:01.90 ID:kKgT4nkP0
-
まぁグロ漫画書くわけだしこれくらい頭おかしくても許容範囲でしょ
- 35 : 2021/06/13(日) 09:24:25.77 ID:YyDFPhrF0
-
ぱくって面白くなるならどんどんぱくれよナルトもぱくり漫画だけど許されてるじゃん
さっさと老害漫画のワンピース倒せや - 36 : 2021/06/13(日) 09:24:26.74 ID:ctofTPMv0
-
後出し許可出した事に対してレイプだ和姦だとか喚いてんの?
ついでにパクを許す集英社批判みたいな呟きしてるから誰かに怒られたのか - 38 : 2021/06/13(日) 09:24:33.15 ID:2MtBhbA00
-
ストーリーやキャラデザとかじゃないのに何でここまでキレてんだ
- 39 : 2021/06/13(日) 09:24:45.00 ID:jo0XlRwq0
-
呪術はパクリ多いけど、作者が確信犯だから、まあいいわ
権利関係は編集に任せて、好きに描いてちょ - 47 : 2021/06/13(日) 09:27:31.75 ID:fgRShhOs0
-
>>39
権利関係を編集に任せた結果編集が何もしてなくてアニメ化の際に初めて権利を一切取ってなかったのが露見して裁判沙汰になった可哀想な漫画家もいるんですよ… - 40 : 2021/06/13(日) 09:24:55.94 ID:xMdfOyvo0
-
自分の絵がパクられたんじゃないのか
その割にかなり感情的になってんな - 41 : 2021/06/13(日) 09:25:35.77 ID:5Va3CoD90
-
特殊能力モノなんかパクリだらけだろ
- 42 : 2021/06/13(日) 09:25:55.33 ID:ptfNFKH/0
-
伊藤先生が文句言うならわかるけどデッドマンの作者は外野でしかないな
- 43 : 2021/06/13(日) 09:26:21.31 ID:rMCVNR4l0
-
オマージュとかパロディって結構あちこちで見るけどあれ全部事前に作者に許可とか取ってるとは思えんけどなあ
相手が有名作品でそこからの引用だなってわかるのが前提のネタだからマネする事自体がリスペクト表現なんじゃないのか?
後出しというか大事になったから一応許可取っとくかみたいな流れに見える - 56 : 2021/06/13(日) 09:28:13.49 ID:z4La3wjt0
-
>>43
多少炎上したから、後から正式に許可を取りに行ったと推測する
大体パクリならあんな有名どころからパク欄よ、絶対ばれるんだから - 66 : 2021/06/13(日) 09:32:26.13 ID:SJYVxGOY0
-
>>43
今後は先に許可取るだろ
休載もそこら辺の準備対応も入ってそう
そもそも編集がそこら辺の仕事してると思ってたがしてなかったんだね - 44 : 2021/06/13(日) 09:26:49.52 ID:S5IBaiwt0
-
まーた売れない雑魚漫画家が噛み付いてんのか
お前はパクリしても売れないだろうよw
腕磨けよ雑魚w - 79 : 2021/06/13(日) 09:35:42.61 ID:ONaTMpxK0
-
>>44
デッドマンワンダーランドを知らんとは無知すぎる - 45 : 2021/06/13(日) 09:26:57.45 ID:T2md4xyB0
-
集英社は在日企業だし漫画家も息のかかったのが多いからフジと同じでパクリを悪と思ってない
むしろパクって貰って感謝しろって言うレベル - 48 : 2021/06/13(日) 09:27:35.87 ID:riZbVfiB0
-
こいつ拗らせすぎてて草
- 49 : 2021/06/13(日) 09:27:39.94 ID:TZw75vuA0
-
脅されたのかな
- 50 : 2021/06/13(日) 09:27:40.23 ID:CljbYQaX0
-
後から許可出さなかったらここでパクり擁護してるような奴らが突撃するんだろうな
- 51 : 2021/06/13(日) 09:27:40.92 ID:MqOBsLZh0
-
後出しだけどパク元に許可取ったのに、関係ない第三者が怒ってるの?
全然関係ないんだろ、この人 - 52 : 2021/06/13(日) 09:27:48.83 ID:54YIZc420
-
ジョジョのスタンド名…
- 86 : 2021/06/13(日) 09:37:41.63 ID:/MDm1w230
-
>>52
そんな事言ったら田中邦衛や菅原文太のそっくりさんを漫画に出してるワンピースもアウトだよね
粗探し始める時こうなってキリなくて不毛だからやめろってのに - 53 : 2021/06/13(日) 09:27:58.88 ID:Ih29slAw0
-
集英社はクズだな
女だから上からやいやいやったんだろどうせ - 54 : 2021/06/13(日) 09:27:59.14 ID:XUFfuWFS0
-
エウレカのコミカライズは面白かったけどデッドマンはあんまりおもんなかった
- 57 : 2021/06/13(日) 09:28:33.43 ID:mD6gW2It0
-
パクリが看板です
- 58 : 2021/06/13(日) 09:28:37.31 ID:t+J035A90
-
気持ちを削除w
まぁ呪術はパクりの起源韓国系だろ?勝負にならん - 59 : 2021/06/13(日) 09:28:48.60 ID:oavZmoxl0
-
真似するなら分かりにくいようにアレンジして出せよな
デザインまるごととかパクリとか読む方は気分悪くなる - 61 : 2021/06/13(日) 09:29:37.84 ID:ScuO0eD90
-
ん?デッドマンのパクリじゃなくて伊藤潤二のパクリで起こってるんか
- 64 : 2021/06/13(日) 09:31:15.99 ID:8zdlsJl50
-
呪が健康云々でしばらく休載とかニュースに出てた理由はコレ?
- 68 : 2021/06/13(日) 09:32:48.60 ID:z4La3wjt0
-
>>64
いや健康問題はがちだと思う、年末から原稿落してたし、
アニメ、映画とめっちゃ忙しいだろうから - 88 : 2021/06/13(日) 09:38:26.11 ID:+OPJfi6F0
-
>>68
アニメ映画もつくってたのかーすげーなー - 65 : 2021/06/13(日) 09:31:44.41 ID:CyttpSet0
-
売れてるマンガに嫉妬してるだけじゃん
- 67 : 2021/06/13(日) 09:32:27.65 ID:uHxOKEL20
-
作品の中抜きだろ
- 69 : 2021/06/13(日) 09:33:00.67 ID:iUMg4HuJ0
-
めっさパクりやん
- 70 : 2021/06/13(日) 09:33:16.26 ID:R+e+RDsL0
-
これぐらいの古典だとリスペクトでいいんじゃねーの?
許可も得てるし
こういうのtwitterで書いちゃうと
書いた側の過去作品から粗探し的類似例掘り出しが始まって不毛な争いになるぞ - 71 : 2021/06/13(日) 09:33:53.64 ID:VjMAzqLj0
-
ま、売れた方が勝ちなんだよな日本って
- 75 : 2021/06/13(日) 09:34:40.15 ID:WKQB1a360
-
>>71
それがグローバルスタンダード - 89 : 2021/06/13(日) 09:38:34.48 ID:uHxOKEL20
-
>>71
YouTubeでも無名が先に動画出しても後で多少知名度ある奴がそれ見て動画作ってもそっちが本命みたいになるからな
名前売って無名過疎の良質動画を改良して出すとちょろい - 72 : 2021/06/13(日) 09:34:37.23 ID:sn1LXX7X0
-
みんな伊藤潤二大好きだよね
ハンターでも淵さんとか出てたし
一般人は誰?みたいな感じだけどコアな人ほど好きなんだろう - 74 : 2021/06/13(日) 09:34:39.72 ID:z4La3wjt0
-
デザインは変わってるけど、うずまき自体呪術の前日たんである0から使ってる奴だからなぁ。
正直なんで今更って言う感じではある - 76 : 2021/06/13(日) 09:35:06.11 ID:3nXCXPQY0
-
後出しだろうがいいよいいよーと許可した伊藤先生の懐の軽さによって余計にコイツこ根の深い陰湿さが増しただけっていうね。正直ただの嫉妬
- 77 : 2021/06/13(日) 09:35:22.94 ID:Ih29slAw0
-
売れるとモラルなくなるのはあの雑誌らしい
- 78 : 2021/06/13(日) 09:35:29.86 ID:uHxOKEL20
-
伊藤潤二が過去転生してパクって作品発表してる線を考慮できないのは思い込みによる叩きでしかないよな
- 80 : 2021/06/13(日) 09:35:47.59 ID:WsxtgTMF0
-
元ネタありきで自分で消化したならパロディでもオマージュでもいいけどトレースは駄目だろ
他人の著作物はてめーのフリー素材じゃねーんだぞ
パクリとコピペの中国笑えねーよ - 94 : 2021/06/13(日) 09:40:00.88 ID:uHxOKEL20
-
>>80
トレースはダメってトレースしてるか合わせて確認したからだろ、それトレース行為でブーメランだぞ - 81 : 2021/06/13(日) 09:36:13.00 ID:+mXRKiSC0
-
伊藤潤二が言うのは分かるけどなんでコイツが?
- 82 : 2021/06/13(日) 09:36:20.92 ID:riMFxlGt0
-
ん?自分の作品をパクられたんじゃなくて、
他の人の作品をパクったことにキレてんの? - 83 : 2021/06/13(日) 09:36:25.85 ID:54YIZc420
-
呪術は最高の漫画
- 84 : 2021/06/13(日) 09:37:11.61 ID:pNSaWsib0
-
©伊藤潤二って入れときゃよかったのに
- 85 : 2021/06/13(日) 09:37:20.16 ID:dOWd7Cwu0
-
許可を後からとるとか、先に取るとかよりも
まずはパクらなきゃいいだけなのでは? - 87 : 2021/06/13(日) 09:38:06.83 ID:dDgRqEPm0
-
パクってるやつ擁護してる信者にひくわ
- 90 : 2021/06/13(日) 09:38:50.43 ID:sn1LXX7X0
-
数十年前なら枠外に伊藤潤二先生ごめんなさい!って書いとくだけで許されたけどなw
- 91 : 2021/06/13(日) 09:39:07.26 ID:WKQB1a360
-
>>90
鈴木土下座右衛門 - 92 : 2021/06/13(日) 09:39:32.23 ID:iUreEsAJ0
-
呪術はゴリ押し感がハンパないんだがなんかあるの?
- 93 : 2021/06/13(日) 09:39:55.86 ID:XxHnMxsy0
-
バカすぎ
- 95 : 2021/06/13(日) 09:40:31.52 ID:pllk5la90
-
正義の味方ウーマンにでもなった気で業界全体の気持ちを代弁しました!だろうな
漫画家を先生呼ばわりする風潮がこういった思い上がりを助長させてる一つの要因でもあると思ってる - 96 : 2021/06/13(日) 09:40:42.07 ID:27Xj4wQG0
-
特攻されたのか
特攻し返して復帰できないようにしてやれ
有名漫画家さん、呪術のパクリにキレる →「家庭と友人に問題が生じたため削除します」

コメント