売れぬ五輪グッズに“かん口令”? メーカー悲痛「大量のゴミと化すことを覚悟」

1 : 2021/06/24(木) 11:57:48.80 ID:V4EqmtcN0


売れぬ五輪グッズに“かん口令”? メーカー悲痛「大量のゴミと化すことを覚悟」〈dot.〉

レス1番の画像サムネイル
グッズの売れ行きは厳しい(c)朝日新聞社

 東京五輪の開幕が約1か月後に迫っているが、新型コロナウイルスの感染拡大が収束せず開催への異論が渦巻く中、公式グッズの売れ行きは厳しい。
なかには東京五輪の組織委から「売れ行きに関する話を外部に出さないように」などと“かん口令”を敷かれたメーカーも。
「大量に売れ残ってゴミと化すことは覚悟しています」。業者からは悲痛な声が漏れる。

【写真】「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式衣装はこちら

 東京五輪・パラリンピック組織委員会とライセンス契約を結び、公式グッズを製造するメーカーは約90社ある。

 メーカーは小売価格の5~7パーセントをロイヤリティー(権利使用料)として組織委員会に支払う仕組みだ。
実際に売れた数ではなく、製造数に応じたロイヤリティーが生じる。さらに小売価格の2パーセントを、販売促進支援のための経費として支払う。

 複数のメーカーに売り上げの現状を尋ねたが、厳しい状況をにおわせつつも「組織委を通して許可を得てからではないと、取材に応じられません」
「話せないことになっている」などと回答を控える担当者が多かった。

 匿名を条件に答えてくれたあるメーカーの担当者は昨年の春ごろ、
組織委から連絡を受け「グッズの売れ行きに関することは外部に言わないように」という趣旨の“かん口令”を敷かれたという。
「突然の連絡でしたし、文書で通知を受けたわけではなく口頭だったので真意は図りかねますが、時期も時期でしたので、
五輪に関してマイナスなことは言わないようにという『口止め』のような印象を受けましたね」

 この担当者はグッズの売れ行きについて、暗い見通しを口にする。

「弊社では数万点のグッズを準備しましたが、当初目標の3分の1でも売れてくれれば万々歳だと思っています。
ただ、海外からの観光客が見込めず、国内でもこれだけ五輪反対の人が多い中では3分の1ですら難しいでしょうね。
詳細な数字は明かせませんが、大量の売れ残りが出てゴミになることは覚悟していますし、相当な額の赤字が生じることは確実です」

 として、「公に言えないだけで、メーカーさん皆が同じ状況に頭を抱えていると思いますよ」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0eff397230c44400d44dccd34da67bf262aa577

2 : 2021/06/24(木) 11:58:05.16 ID:V4EqmtcN0
別のメーカーの担当者も、「うちも従業員が、組織委から売り上げに関する情報を出さないでくれという趣旨の連絡を受けた」と明かしつつ、

「この状況では隠したって仕方がない。売れ行きは全然だめです、本当にだめ。どのくらい売れてないか数字が出せないくらい売れていません。
このままでは廃棄が数万点にのぼるかもしれない」と危機感を募らせる。

 そして、

「契約前にあらかじめグッズの製造数の概算を出し、このくらいのロイヤリティーが支払えると見積ったうえで契約しており、
ロイヤリティーはすでに組織委に支払っています。
コロナなんて誰も見通せなかったし、こちらも利益が出ると見込んで契約を希望したので仕方がないことですが、
たとえ五輪が中止になっても1円も返ってきません。売れないとメーカーの赤字が膨らむだけなんです」

 とこぼした。

 事実、6月19、20日の土日に都内や近県の公式グッズを扱う店舗を訪れたが、どこも客足はまばらだった。
趣向を凝らした衣料品や食器、文具や工芸品など多種多様なグッズが並ぶが、手に取る人は少なく、ぬいぐるみたちもどこか寂しげだ。

「応援グッズなどが少しずつ売れてきてはいますが、なかなかお客さんに来てもらえません。大会が始まったらもう少し上向くと期待してはいますが……」

 と店員の表情はさえない。

 マスクを購入した40代の男性の思いは複雑だ。

「選手たちを応援したいので、ランニングの時に使おうと買いました。ただ、電車だとか公共の場では着けないと思います。
これだけ反対論が強い中で、五輪を応援しているってオープンにはしづらいし、もし医療従事者の方が見たらどう思うだろうかって考えてしまいます」

 日用品を購入ついでに小学生の長男とたまたま立ち寄った30代の主婦は、さらに手厳しい。

「かわいいグッズが多いので売れ残っちゃったらかわいそうですよね。
ただ、五輪やるなら子どもの運動会も自由にやらせてよって、納得がいかない思いも持っています。
首相や小池さん(都知事)たちが『五輪をやらせてください』って頭を下げるなら、支えようかなって思う人も出るかもしれませんけど、
いろんな声を無視して勝手に突き進んでいる感じですし。周りのママ友も反対の人が多いので、何を買うか買わないかはまた考えたいと思います」

 五輪が始まったら少しは売れてほしい、メーカーの思いは切実だ。
別のメーカーの関係者はライセンス契約上、自由な宣伝活動ができないことになっていると説明した上で、こんな希望を口にする。

「廃棄は避けられないとはいえ、少しでも減らしたいのが本音です。
五輪終了後は商品の宣伝を自由にしたり、大幅な値引き販売を許可するなど、組織委には柔軟な対応をお願いしたい」

 こうした問題についても、組織委には「見えないふり」をしないことを求めたい。

(AERA dot. 編集部・國府田英之)

3 : 2021/06/24(木) 11:58:25.86 ID:6xeUr1750
あんなダサいキャラ
どうして売れると思った
4 : 2021/06/24(木) 11:58:52.09 ID:g8wApTTc0
呪術関連の触媒として売れないかしら
5 : 2021/06/24(木) 11:58:56.15 ID:JlMpZESI0
なんつうか華が無いよね。
6 : 2021/06/24(木) 11:58:59.16 ID:XDul/rG20
五輪やれ派と上級国民は買えよ
口だけ勇ましいわ
7 : 2021/06/24(木) 11:59:02.86 ID:W3zJvtzK0
もってると難癖つけられそうだしな
8 : 2021/06/24(木) 11:59:16.32 ID:tCixvc+Z0
美味しいのは、IOCと電通だけ
9 : 2021/06/24(木) 11:59:36.95 ID:uyS0eStK0
値引き禁止で完全な負債になってるらしいな
10 : 2021/06/24(木) 12:00:17.14 ID:V4EqmtcN0
ヤフコメ抜粋

fer***** | 3時間前
オリンピックのグッズを身につけてる人を見かけた時もありません。
ついでに言えばマスコットキャラクターの名前もわかりません。
この盛り上がりのなさ。
あの時のオリンピックはと振り返る時、オリンピックの良い思い出より、コロナのオリンピックとしか思い出さないと思います。

oja***** | 3時間前
某ショッピングモールの五輪グッズ売り場。広いスペースで展開しているけど、店員さん以外見たことがない。
こういうところまで影響しちゃうこと、組織委員の人たちは全く考えていないと思う。
開催地と言えども、五輪関係にお金を落としたくないと思っている国民が多いのでは。

…aai | 3時間前
エコにうるさいこのご時世に
痛い事案だね。
捨てるくらいなら
使えるものは恵まれない国に
寄付したり…
(それにも金はかかるが)
したとして、
オリンピックのプリントなんかが
邪魔をして使用しにくいモノも
あるだろうな。
なんにせよ、痛々しい
オリンピックになりそう。

11 : 2021/06/24(木) 12:00:34.74 ID:K8cY6mLs0
アフリカの恵まれない子供たちに寄付しよう
12 : 2021/06/24(木) 12:00:36.15 ID:WvC0Bkqf0
環境破壊の為に生まれたような民族
13 : 2021/06/24(木) 12:00:51.39 ID:2bqpS97E0
お前もアサヒビールにしてやろうかぁ~!
14 : 2021/06/24(木) 12:01:11.80 ID:DcxoEwYn0
ガンプラとか公式キャラのプラモが将来的に価値が出るかどうかは気になる
15 : 2021/06/24(木) 12:01:26.88 ID:LqoGBevh0
SDGsとはいったい
16 : 2021/06/24(木) 12:01:32.86 ID:KqG0c1fv0
キャラクターの名前も覚える前に廃れたからしょうがない
17 : 2021/06/24(木) 12:01:37.25 ID:FRiNyMwf0
宛先電通と自民党にして全部着払いでいいだろ
18 : 2021/06/24(木) 12:01:48.88 ID:hxEBYxEia
コンビニにグッズ出てたけど正直イラッとしたわ
19 : 2021/06/24(木) 12:01:52.56 ID:GkN6+Uq20
まじごみ最悪
20 : 2021/06/24(木) 12:02:04.06 ID:6WRGCQy5M
アタリのETみたいに埋められて、数十年後に発掘されそう
21 : 2021/06/24(木) 12:02:08.25 ID:4qQNlLjW0
損しない仕組み作りが凄いね
22 : 2021/06/24(木) 12:02:24.79 ID:DcxoEwYn0
軽自動車の白ナンバーは大ヒットしとる
23 : 2021/06/24(木) 12:02:34.12 ID:+NMLtldU0
100ワニもある意味オリンピックグッズだろ。
24 : 2021/06/24(木) 12:02:49.12 ID:C9Xt4/J50
そもそも2021年に2020を頑なに使う時点で既に産業廃棄物なんだけど
25 : 2021/06/24(木) 12:02:50.73 ID:Nuv8ZZlN0
そんなもん持ってたら不幸になりそうで
27 : 2021/06/24(木) 12:02:52.80 ID:0/B/7KoHa
売れ残ったゴミは産廃として海に埋めるからな
本当にどこまでも腐ってんな
28 : 2021/06/24(木) 12:02:56.46 ID:UnQtxaSwa
政府とかオリンピック開催したら盛り上がって売れるて思ってそう
29 : 2021/06/24(木) 12:03:03.96 ID:nCOxNBBB0
ロゴからして曰く付きから始まったし
30 : 2021/06/24(木) 12:03:05.08 ID:Tra2OC7z0
知らぬ間に候補が3つに絞られてたな
あと名前もだせーし
31 : 2021/06/24(木) 12:03:17.78 ID:4qQNlLjW0
大阪で備蓄すればいいよ
32 : 2021/06/24(木) 12:03:53.36 ID:u4iQ2+Pq0
乗っかれば絶対儲けられる話だったのにねぇ
33 : 2021/06/24(木) 12:03:54.79 ID:GkN6+Uq20
去年どこのスーパーやドラッグストアにも専用のワゴンみたいなので詰め合わせセット設置してたでしょ 小物とか衣類とか
よくみるとすげえ価格なの
34 : 2021/06/24(木) 12:04:00.03 ID:Od5gjJeId
小泉進次郎仕事しろ
35 : 2021/06/24(木) 12:04:00.96 ID:1YBXmqBH0
百合子の傘売れないの?
36 : 2021/06/24(木) 12:04:24.92 ID:4oJY+4sV0
招致からここまでよくもまあ醜態を晒してきたよな
他の国はどうなんだろう
37 : 2021/06/24(木) 12:04:28.36 ID:dIVEgijN0
2021にしろよ買わないけど
38 : 2021/06/24(木) 12:04:33.65 ID:q+9v7hhm0
運気吸い取られる呪いのグッズだぞ
39 : 2021/06/24(木) 12:04:33.66 ID:SFd2Pe3Ra
小泉、仕事だ
40 : 2021/06/24(木) 12:04:34.05 ID:zi3K39zV0
呪われたバッドアイテムなんかな?
41 : 2021/06/24(木) 12:04:36.58 ID:4qQNlLjW0
少しは奴隷に配分しろよな
42 : 2021/06/24(木) 12:04:41.89 ID:3cQYJ45UM
電通が押しつけて売り抜けただけか後味悪いな
43 : 2021/06/24(木) 12:04:51.04 ID:3rXqoaojp
佐野健二郎のエンブレムのグッズの費用は弁償した?
44 : 2021/06/24(木) 12:05:05.39 ID:xibBx2Lm0
三宮のジュンク堂で五輪特設コーナーできてたけど全く売れてなかったな
エスカレーター登ってすぐのところを占領されてて店側もいい迷惑だと思う
45 : 2021/06/24(木) 12:05:07.79 ID:GEy4ZRv+a
平昌オリンピックのキャラクターは
すごくかわいかった
47 : 2021/06/24(木) 12:05:24.83 ID:oSNSkrxZ0
売れるの見込んですでにロイヤリティ払ってるてのが草
48 : 2021/06/24(木) 12:05:52.77 ID:YTZXtCTFM
徹頭徹尾曰く付きのヘドロのゲロのような大会になったな
49 : 2021/06/24(木) 12:06:01.03 ID:/aZwVuGJ0
ダーツや射的の的として売ればいい
安倍の写真でも貼ってさ
50 : 2021/06/24(木) 12:06:04.01 ID:i9tyrJJL0
ここまで嫌われてるオリンピックは二度と現れないだろう
51 : 2021/06/24(木) 12:06:10.57 ID:aZypffNz0
悪夢のオリンピックじゃねえか
オリンピックで得したやつと損したやつリストにしてみてほしいわw
52 : 2021/06/24(木) 12:06:16.85 ID:yfrd0c6EM
俺らがケチったレジ袋何枚分よ
そういうことやぞ
54 : 2021/06/24(木) 12:06:46.76 ID:QxkUbej/0
阪神ファンがジャビットにやってるように
五輪のキャラを縄で縛って引きずって街中歩くの流行らせたら
反対派の方が人口多いんだから売れるよ
75 : 2021/06/24(木) 12:09:21.50 ID:yfrd0c6EM
>>54
でもキャラに罪はないからなあ
55 : 2021/06/24(木) 12:06:49.57 ID:+1uWcUBB0
ゼロ戦からラジオ外してる頃
56 : 2021/06/24(木) 12:06:50.69 ID:ISmVcdhM0
こういうのは山師みたいなもんで
乗っかるか乗っからないかの臭いを嗅げない馬鹿が損をする
57 : 2021/06/24(木) 12:06:51.22 ID:5RJUlsDL0
環境に優しい素晴らしい大会だなあ
58 : 2021/06/24(木) 12:07:10.73 ID:fPbuRgoad
売れないのは仕方ないとして、かん口令出すほどひどいのか
いろんな意味ですね
59 : 2021/06/24(木) 12:07:20.25 ID:/uMm9/Ud0
しんじろおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww
60 : 2021/06/24(木) 12:07:23.70 ID:Nuv8ZZlN0
マスコミはこれに関して小泉進次郎にコメント取りに行けよ
61 : 2021/06/24(木) 12:07:27.18 ID:IsZAYt5Md
作っちゃったんですか!?
無能
62 : 2021/06/24(木) 12:07:28.82 ID:d0XChOfor
環境税とれよ
馬鹿環境大臣
63 : 2021/06/24(木) 12:07:34.27 ID:xWwi8pGrd
これどうすんだ自民党
64 : 2021/06/24(木) 12:07:57.04 ID:AQZ9GCPYM
これもいわくつきロゴと同じで
五輪やるやらないの前にデザインからこけてるだろ
65 : 2021/06/24(木) 12:08:00.25 ID:7fTxQRtLa
タチ悪いのが割引出来ないんだよね。小売側からしたら悪夢。
66 : 2021/06/24(木) 12:08:03.58 ID:oQYGQN7q0
五輪まともにやったとしても買うやついたんか?
67 : 2021/06/24(木) 12:08:21.10 ID:DcxoEwYn0
公式キャラのデザインはすごくいいんだけど、五輪自体に嫌悪感あるから商品を買う気にならない
東京五輪は本当に運営側が最悪
68 : 2021/06/24(木) 12:08:21.13 ID:TDpDjR070
従業員に買い取らせたり販売ノルマ課すメーカー出そう
69 : 2021/06/24(木) 12:08:34.33 ID:Z4vgXMdx0
まともに開催されてたとして
あの鉄道キャラクターみたいなゴミ欲しいやついんの
70 : 2021/06/24(木) 12:08:45.64 ID:5nqYRrDS0
vtuberに頭下げてコラボしてもらえよ
71 : 2021/06/24(木) 12:08:47.82 ID:KJCBCRad0
ゲーセンのクレーンにマスコット人形あったな
72 : 2021/06/24(木) 12:08:59.35 ID:JxZExLjj0
五輪は環境破壊推奨してるってマジ?
73 : 2021/06/24(木) 12:09:10.29 ID:tG8hQSHt0
アキバのビックだかヨドバシだかのオリンピックコーナーも全く人いないからな
逆にプレミア出そうだから高く売れそうなもの買いたいわ
74 : 2021/06/24(木) 12:09:12.86 ID:UQtnqEeQa
2020だからな…今年は2021年だぜ?w
76 : 2021/06/24(木) 12:09:27.79 ID:JNfCCya30
2020で何もかも止まってるのが怖いわ
77 : 2021/06/24(木) 12:09:42.76 ID:6WjsEaUzr
コロナ関係なく「よっしゃ、五輪グッズ買うか」とはならんだろ
79 : 2021/06/24(木) 12:09:51.83 ID:4rGee555d
警察さんは海賊版摘発の特別チーム準備して張り切ってるんですけど どーすんの?
80 : 2021/06/24(木) 12:09:52.73 ID:hb2aZ4R/0
こんな雰囲気で誰がオリンピックに浮かれるんだよ
ホントアホだよな
81 : 2021/06/24(木) 12:10:02.08 ID:NhOcqzsi0
うまるの悲劇
82 : 2021/06/24(木) 12:10:28.48 ID:OwuDBAara
事業に失敗しただけだろ
次頑張ろうぜ
83 : 2021/06/24(木) 12:10:29.60 ID:Q/Vl7NdnM
アドバイザーにきくち大先生を就けろ
84 : 2021/06/24(木) 12:10:31.94 ID:N/yEXj6op
事実を言ってはいけない国
85 : 2021/06/24(木) 12:10:34.48 ID:RAFlD8sM0
YAMADAのワゴンでアサヒの2020ビール大量に買ったわ
86 : 2021/06/24(木) 12:10:40.52 ID:9iatjNO9a
ザマ見ろ&スカッと爽やか
88 : 2021/06/24(木) 12:10:48.28 ID:vXpvchA50
オリンピックモデルのスニーカーとかねえの?
89 : 2021/06/24(木) 12:11:12.11 ID:kA2swOu10
五輪のピンバッジも誰も付けてないらしいな 
まあ反日の証みたいなもんだからな
90 : 2021/06/24(木) 12:11:18.43 ID:8M5V/6UTa
税金で買って会場でばらまけば?
91 : 2021/06/24(木) 12:11:24.41 ID:YTZXtCTFM
車のナンバーに五輪ロゴ入れてるやついるけどどんな気持ちなんだろうな
まぁあれを入れる様なやつは盲目的に五輪指示なんだろうが

コメント

タイトルとURLをコピーしました