職域接種始まったけどモデルナ製だし打ってもいいよな?悩む。ケンモメンで打った奴おる?

1 : 2021/07/04(日) 00:50:42.59 ID:9dP2i4yJ0

ちょっとこわい
http://kenmo.fm

2 : 2021/07/04(日) 00:52:39.44 ID:65gjHNHO0
むしろモデルナ最強だろ
ファイザーはあかん
3 : 2021/07/04(日) 00:53:34.20 ID:Zp2lXXHT0
打ってないけれど会社の人達はモデルナ打ち始めた
4 : 2021/07/04(日) 00:54:40.90 ID:OGhvSzFF0
俺は明日打つわ
6 : 2021/07/04(日) 00:55:47.87 ID:Gz6Y4zMc0
30代だからファイザーまわって来そうにないし職域接種で来週打つ
これも新規は打ち切られて再開いつになるか読めないしもうこれを逃すわけにはいかん
7 : 2021/07/04(日) 00:55:53.12 ID:8h9pPgPr0
ファイザー明後日だ
9 : 2021/07/04(日) 00:57:41.21 ID:Zp2lXXHT0
まぁ打つ必要ないと思ってるから打たんわ
10 : 2021/07/04(日) 00:58:50.83 ID:+tZiOTM60
大学の職域接種予約が秒で埋まるんやが
11 : 2021/07/04(日) 00:59:06.02 ID:KgcIfzZ80
モデルナ打ったけど発熱と腕の痛みが半端ない
幻聴や耳鳴り、強烈な眩暈もする
1回目でこれなら2回目は死ぬだろう
もでるな危険
17 : 2021/07/04(日) 01:01:03.83 ID:Zp2lXXHT0
>>11
若い人ほど副反応が強く出る傾向があるみたいだね
会社の同僚も副反応で高熱出して3日休んでた
24 : 2021/07/04(日) 01:06:43.70 ID:yFX6UAC40
>>17
ヤベェだろ3日とか
マジで死にかけてんじゃん本末転倒すぎる
32 : 2021/07/04(日) 01:11:54.71 ID:Gz6Y4zMc0
>>24
でもコロナ感染だと似たような発熱+肺炎なんかになっちまうんだろうから受け入れるしかなくね?
多分だけどワクチンで強い副反応出る人はウイルスでも症状重くなるだろうし
59 : 2021/07/04(日) 01:31:18.31 ID:Zp2lXXHT0
>>32
いやワクチンの副反応は若者ほど強く出る
年寄りはあまり副反応は強く出ないよ コロナ感染と真逆
64 : 2021/07/04(日) 01:33:28.61 ID:SCYHdT1d0
>>59
若者は免疫が暴走してそうなるのならコロナだろうがワクチンだろうがなる奴はなるってだけだろ
68 : 2021/07/04(日) 01:35:23.09 ID:Zp2lXXHT0
>>64
20代がコロナ感染してもほとんど無症状だが
ワクチンでは高確率で副反応が出るけどな
62 : 2021/07/04(日) 01:33:06.05 ID:tDuzeyEr0
>>11
いちばんやばいのは倦怠感あんな酷いの初めて
12 : 2021/07/04(日) 01:00:08.85 ID:TF1aSyGK0
モデルナ2回目はどのタイミングで打つんや
16 : 2021/07/04(日) 01:00:43.58 ID:Gz6Y4zMc0
>>12
4週間後
13 : 2021/07/04(日) 01:00:27.72 ID:A4lrmkcO0
ただの風邪にワクチンとかいる?
14 : 2021/07/04(日) 01:00:30.12 ID:gafYNeOla
地方役所勤務でまだ何の音沙汰も無いわ
一周回って塩野義ワクチンある?
15 : 2021/07/04(日) 01:00:35.19 ID:HxO92j4W0
来週うつで
20 : 2021/07/04(日) 01:01:42.48 ID:TF1aSyGK0
ファイザーはほぼほぼ滅したワクチンって聞いた
21 : 2021/07/04(日) 01:02:51.38 ID:Y4K8psEN0
来週母親が打つわ
22 : 2021/07/04(日) 01:05:35.06 ID:kiMAuMKy0
モデルナアームが怖いな。
23 : 2021/07/04(日) 01:06:26.28 ID:DHQUEh3X0
来週うちに行く
ひさしぶりに電車乗るから緊張するわ
25 : 2021/07/04(日) 01:07:25.18 ID:sAvADGL0a
モデルナでいいと思うけど多分年内無理だろ
26 : 2021/07/04(日) 01:09:11.84 ID:KlxHlE650
3日前に1回目打ったよ。次の日ちょっとだけ筋肉痛ぽい痛み。
2回目の方がやばいらしいが。
27 : 2021/07/04(日) 01:09:15.13 ID:VCG7PqWw0
1回目やったけど8度5分でたクソダル
28 : 2021/07/04(日) 01:10:20.04 ID:1VdbmJYO0
モデルナ1回目済んだけどめまい凄かったわ
熱出たって話もたくさん聞いたから次の日休むべき
29 : 2021/07/04(日) 01:11:18.64 ID:9TWkhkgid
もうじき医療関係者の春の健康診断結果が出てポツポツやばい報告が上がってくるよ
そして引っかかった奴が受診してさらに悪化してる項目がある事を報告し始めるのが来月
30 : 2021/07/04(日) 01:11:18.66 ID:65gjHNHO0
これから半年に一回ワクチン打って
3日間熱出ましたって会社休めるからお得やん
33 : 2021/07/04(日) 01:11:59.54 ID:ZsuABm6B0
ファイザー1回目うったけど筋肉痛は軽めだった
モデルナ打った同僚は筋肉痛が3日続いてひどかったみたい
34 : 2021/07/04(日) 01:12:46.61 ID:hpfL6E8D0
うちの親父はファイザーだったけど、なんも変わったようには見えんな
35 : 2021/07/04(日) 01:13:37.78 ID:4cYM/X680
先週打ったけどなんともなかった。インフルより楽。個人差あるね。
36 : 2021/07/04(日) 01:14:24.94 ID:lrYzvW4q0
ファイザーとモデルなのちゃんぽんで
38 : 2021/07/04(日) 01:16:10.30 ID:6leSVz5S0
神奈川のホームページ読んでたらファイザーとモデルナで2回目までの間隔が違うのな
メディアとかでもそういうの見たことなかったわ
39 : 2021/07/04(日) 01:16:54.39 ID:sAvADGL0a
結構職域接種してんだな
40 : 2021/07/04(日) 01:17:14.62 ID:h8FFn3ES0
枯葉剤みたいに次世代に影響があるかもしれんのに短期的に大丈夫とか言ってる奴大丈夫かな
43 : 2021/07/04(日) 01:19:40.02 ID:KlxHlE650
>>40
んなこと言い出したら新薬何も使えんな。
次世代は次世代で何とかするだろ。今世代必死に生きようぜ
44 : 2021/07/04(日) 01:19:44.35 ID:vtlTxz8/0
>>40
俺たちが末代だから
50 : 2021/07/04(日) 01:22:31.78 ID:h8FFn3ES0
>>44
俺たちはいいけどキッズたちがかわいそうだ
42 : 2021/07/04(日) 01:19:12.01 ID:6WkIjbMx0
ファイザーだけど腕が上がらなくなるから辞めとけ
46 : 2021/07/04(日) 01:20:47.50 ID:8h9pPgPr0
>>42
マジ?
どっちも、2日目には休めない用事入れちゃったよ。
既に受けた親いわく、2回目は絶対次の日休めって言われたから休み入れたけど。
45 : 2021/07/04(日) 01:20:05.99 ID:1GeWIq230
モデルナが一番いい説あるぞ
63 : 2021/07/04(日) 01:33:26.15 ID:Zp2lXXHT0
>>45
ファイザーは管理の問題もあるから
その点モデルナが一番安定しているだろうな
47 : 2021/07/04(日) 01:20:57.88 ID:MNUoKGPd0
ようやく案内来たわ
でも予約開始が月末とかいう自治体
48 : 2021/07/04(日) 01:21:56.55 ID:6leSVz5S0
老親が腕が痛くて眠れんというのでさっき薬飲ませた
熱はないな
49 : 2021/07/04(日) 01:22:28.65 ID:vC0LpeId0
テレビで摂取してるとこ見たけどあんな長い針垂直だぞ? 腕細い奴とか貫通して汁はみ出るんじゃねえの
51 : 2021/07/04(日) 01:25:02.94 ID:gqlKDp8D0
先週の水曜日に打った。翌々日に軽い頭痛があったり、筋肉痛が昨日まで続いてた。
52 : 2021/07/04(日) 01:25:55.87 ID:scjNViMO0
まあモデルナだよな
53 : 2021/07/04(日) 01:26:47.09 ID:NhSgSMVqp
墨田区の自治体摂取のチラシに「ファイザー打てる場所でも今後モデルナか武田に変更する場合があります」とか書いてあった
アトピー太郎くんさあ
55 : 2021/07/04(日) 01:27:56.35 ID:8h9pPgPr0
>>53
アストラはイヤだわ
54 : 2021/07/04(日) 01:27:40.88 ID:Ej3L0Y630
ファイザーはジャップが管理できないからモデルナの方が安定
56 : 2021/07/04(日) 01:29:18.09 ID:QHX/WLpE0
賢明なモメンは誰も打ってないぞ
打ってるのはマスゴミに騙されてる奴らだけ
基本は高みの見物ってことを忘れるな
57 : 2021/07/04(日) 01:29:41.10 ID:1AdQp6H80
死ぬやつは打たなくても死ぬ
副反応出るやつは出る
気にしないのが一番だよ
58 : 2021/07/04(日) 01:30:19.33 ID:lz+4h4MP0
筋肉注射だから筋肉痛になるのは当たり前なので
それすら怖がる必要はないからね
60 : 2021/07/04(日) 01:31:29.58 ID:l1up2JoY0
これ打ったら4ねるのか
早く殺してくれよ俺を
61 : 2021/07/04(日) 01:31:39.86 ID:8h9pPgPr0
カロナールと湿布薬は用意したわ。
65 : 2021/07/04(日) 01:34:51.68 ID:fPhXMa240
軟弱なやつは副反応つらいつらい言ってるな
おれはなんもなかったわ
66 : 2021/07/04(日) 01:35:12.15 ID:ztnQNdrQ0
木曜日に1回目打ったけど、打った場所が筋肉痛になった以外特に何もなかったわ
71 : 2021/07/04(日) 01:35:57.29 ID:lz+4h4MP0
>>66
一回目は95%の人がそうなる
67 : 2021/07/04(日) 01:35:16.89 ID:cDdDuX4Rx
ワイおっさん、副反応なし!w
69 : 2021/07/04(日) 01:35:30.70 ID:8lMsoOTk0
逆なんだよなあ
衰えているやつほど副反応がないw
72 : 2021/07/04(日) 01:36:13.97 ID:Zp2lXXHT0
>>69
それな
74 : 2021/07/04(日) 01:36:33.48 ID:fPhXMa240
>>69
おれもネタで軟弱とか書いたが、
そうなんだよな

おっさんは副反応なし!ワロタ

70 : 2021/07/04(日) 01:35:39.43 ID:ISlSbtwdr
若い女は副反応出るよ
ホルモンの問題だからおっさんが一番安全
73 : 2021/07/04(日) 01:36:19.16 ID:PH+Enso2M
接種休みと解熱鎮痛剤を用意しないといけない時点でコレはタチの悪いワクチンもどきだって気付けよ
76 : 2021/07/04(日) 01:39:48.76 ID:/sx/p7FU0
うちの会社の職域接種、俺の周りみんなワクチン予約しててたわ…
俺と派遣のおじさん2人だけ様子見するって感じで肩身狭いで
77 : 2021/07/04(日) 01:40:59.91 ID:9TWkhkgid
正直二三日の熱とか腕の痛みとかアナフィラキシーとか心底どうでもいい
次の健康診断の血液検査を楽しみにしてろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました