- 1 : 2021/07/13(火) 23:27:54.872 ID:O48ewL6ia
-
頭おかしいだろ
高卒で就職して仕事頑張るのも努力じゃんか - 2 : 2021/07/13(火) 23:28:58.561 ID:O48ewL6ia
-
進学しなかったら甘えなんか?
工業高校でいい会社入るように頑張ったし
メーカー入ってからも仕事頑張ってるのに - 3 : 2021/07/13(火) 23:29:08.070 ID:0W/8oIr90
-
奨学金って受験料や入学金までは面倒みてくれない
- 4 : 2021/07/13(火) 23:29:32.022 ID:O48ewL6ia
-
ネットの意見は異常だよ
しかも大学生が書いてるんでしょ? - 5 : 2021/07/13(火) 23:29:42.638 ID:eS9DMIcYd
-
頑張るってのは結果が出て初めて報われるんだぞ
高卒の時点で出出し遅れてんだよ - 8 : 2021/07/13(火) 23:31:02.206 ID:O48ewL6ia
-
>>5
結果は人それぞれだよね
高卒で大企業入って頑張ってるんだから
自分としては及第点だよ他人に迷惑かけてないのに非難されるのはおかしい。
- 34 : 2021/07/13(火) 23:40:47.210 ID:lXqQWoWS0
-
>>8
別に見下されてるだけで非難はされてないよね - 6 : 2021/07/13(火) 23:30:21.787 ID:sSim90mL0
-
甘えることが出来ないから進学を諦めたが正解
- 7 : 2021/07/13(火) 23:30:59.610 ID:/0RkZctq0
-
この世の貢献度が高い人間は総じて大卒です
つまり高卒はいくら頑張っても世間への貢献度が低いため価値は低いのです - 20 : 2021/07/13(火) 23:35:55.857 ID:ZWUDxX3QM
-
>>7
そういうあなたみたいな人間は学歴しか取り柄がないんでしょうね - 9 : 2021/07/13(火) 23:31:45.497 ID:NGOwePn/d
-
言い訳すんなよ高卒
- 10 : 2021/07/13(火) 23:32:33.482 ID:O48ewL6ia
-
>>9
言い訳ってどういう意味? - 12 : 2021/07/13(火) 23:33:38.476 ID:O48ewL6ia
-
>>9
どんな境遇でも大学目指さなければ批判されてしょうがないの? - 15 : 2021/07/13(火) 23:34:12.732 ID:JrMPaUDAa
-
>>12
ワイは小卒だぜ!中学すら行ってないw
- 11 : 2021/07/13(火) 23:32:36.097 ID:/0RkZctq0
-
就職はゴールじゃねえぞ
- 13 : 2021/07/13(火) 23:33:46.130 ID:JrMPaUDAa
-
兵隊と将兵っていう感じかな?
兵隊を鼓舞できない将兵って存在価値ないけど
そんな感じかな? - 14 : 2021/07/13(火) 23:33:55.751 ID:5roZYwzc0
-
その努力の価値はいかほどか?
- 17 : 2021/07/13(火) 23:34:51.515 ID:JrMPaUDAa
-
>>14
大卒
特に早慶以下は過大評価されすぎてるよね - 16 : 2021/07/13(火) 23:34:48.641 ID:tbvnHHam0
-
進学したかったって言うならそう言われても仕方ないけど
>>1は別にそうじゃないみたいだし言われなくねーか - 23 : 2021/07/13(火) 23:37:09.657 ID:O48ewL6ia
-
>>16
貧しいから奨学金で進学は褒められて
貧しいから高卒で就職は甘えと言われる貧しい中頑張ってる時点で、どちらも
苦労してるのに甘えはおかしい - 27 : 2021/07/13(火) 23:38:36.039 ID:JrMPaUDAa
-
>>23
卑屈になるやつは生涯何かにつけて卑屈になるからほっとけばいいんじゃね?
- 30 : 2021/07/13(火) 23:39:47.760 ID:tbvnHHam0
-
>>23
いやだからそんなん言う奴ほとんどいないと思うけどな
ごく一部、頭おかしい奴って必ずいるから
相手にするのは人生の無駄だぞ - 18 : 2021/07/13(火) 23:35:14.046 ID:DNo+td0E0
-
言い訳だよな
就職なんて受験勉強に比べりゃ楽だもの - 26 : 2021/07/13(火) 23:38:15.034 ID:O48ewL6ia
-
>>18
その言い訳とやらを説明してよ - 19 : 2021/07/13(火) 23:35:34.531 ID:hx+mWCZ2r
-
貧乏なら高卒で働くか奨学金で進学するか国立入れと思う
私立入ってバイト三昧で勉強しないでって奴が「お金がなくて進学できない…国が何とかして…」って言ってるのが腹立つ
- 21 : 2021/07/13(火) 23:36:30.388 ID:Ne/C4yBW0
-
大卒の中では見下せる下のないFランが高卒相手にイキってんだろうよ
- 22 : 2021/07/13(火) 23:36:58.885 ID:JrMPaUDAa
-
小卒経営者で投資家(金融資産13億弱)だけど
大卒の無駄な努力って面白いよね
遊んでただけなのに上から目線になれるのはほんと面白い - 24 : 2021/07/13(火) 23:37:14.280 ID:CEUNmZ7v0
-
甘えかどうかは年収が物語る
社会人になれば学歴は金を稼ぐための道具のひとつに過ぎん - 25 : 2021/07/13(火) 23:37:48.472 ID:JrMPaUDAa
-
>>24
金じゃなきよ社会貢献度だよ
金だけあっても虚しいもんよ - 28 : 2021/07/13(火) 23:38:54.662 ID:NRFzX4y+M
-
奨学金もらっても良かったけど
勉強嫌いだったから工業高校から
国家公務員なった - 29 : 2021/07/13(火) 23:39:19.678 ID:JrMPaUDAa
-
>>28
そっ言う生き方もあるよね - 31 : 2021/07/13(火) 23:39:54.574 ID:sSim90mL0
-
甘えてるのは親の金で大学行かせてもらってる奴
- 32 : 2021/07/13(火) 23:40:06.894 ID:OaMyJ+wI0
-
>>1
別にそうしたければすればいいだろ
そこに文句は言われてないだろ - 33 : 2021/07/13(火) 23:40:46.610 ID:AvelYQmt0
-
高卒の就職って高校が就職先探してきて割り振るんだろ?
まあ大卒なんかよりは非常にシビアな印象しかないよねむかし東京に中学生が集団就職していったのと大して変わらない
- 35 : 2021/07/13(火) 23:41:10.047 ID:VgXFMec60
-
甘えとは思わんが勿体ないとは思う
別に金なくても勉強頑張ればいいわけなんだし
その後の人生考えると高卒は何かと手段が少ない - 36 : 2021/07/13(火) 23:41:12.452 ID:JrMPaUDAa
-
一応
経営者として300人ほど人を雇った経験談話していい?働き出して化けるのは間違いなく貧乏で進学組だけど
落ちぶれるのも同じくらいの比率で現れるよ - 37 : 2021/07/13(火) 23:42:01.858 ID:AvelYQmt0
-
あと高卒は定着率が非常に低くいらしい
転職先も地方だと派遣とかになってしまうんじゃないか - 38 : 2021/07/13(火) 23:42:08.339 ID:JrMPaUDAa
-
一番終わってたのは早稲田の中退野郎だった
思い出したくもない
- 39 : 2021/07/13(火) 23:43:19.731 ID:pfoKH+dq0
-
大学は学ぶ場としてはすごく貴重な存在
勉強以外にも人間関係やらなんやらもね - 40 : 2021/07/13(火) 23:43:28.441 ID:O48ewL6ia
-
だからさ貧乏だから高卒って人は
奨学金の返済リスクとか考えて、工業高校から就職とか、自分にとってのベストな選択してるだけなんだよねそれは貧乏を言い訳にしてる訳じゃないだろ
総合的に考えて合理的に選択しただけなんだよ
大卒「貧乏だから進学できないは甘え!奨学金!奨学金!」

コメント