全勝優勝の白鵬に横審ブチギレ「実に見苦しい」

1 : 2021/07/19(月) 23:59:22.64 ID:xAbTwpaI0
大相撲の横綱審議委員会(横審)の定例会が19日、都内で開かれ、定例会後に矢野弘典委員長が会見に出席した。

18日に幕を閉じた大相撲名古屋場所に進退を懸けて臨み、6場所連続休場明けながら全勝優勝を果たした横綱綱白鵬(36=宮城野)について、一定の評価をするとともに「14日目の目を疑うような仕切り、連日の張り手、千秋楽の肘打ちと疑われないようなかち上げ、武道ではありえないような土俵上でのガッツポーズ。そういったものを見まして実に見苦しいと思いました」と言及した。

さらに「どうみても美しくないとファンからもひんしゅくをかっていると思う。大相撲が廃れていくという深い懸念をみんなで共有した」などと厳しい言葉を並べた。

名古屋場所に進退を懸けて臨んだ白鵬は、初日で小結明生を下した際に鬼気迫る表情を見せるなど、同場所に懸ける強い気持ちを全面に出していた。

14日目の大関正代戦では仕切り線から大きく離れて立ち合い、張り手を交えながら勝った。千秋楽の大関照ノ富士戦では、立ち合いで右のかち上げをするなどし、勝った瞬間に土俵上で大きくガッツポーズをするなどしていた。

また、白鵬に対して出されていた「注意」の決議を解除することを明かした。「後の大横綱と言われる人になって欲しい。周りも言うべきことは言うと。そうしたらどうでしょうか」と品格面に注文を付けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdcff0c700f99ea8f0b6ead80e732afd7a757825

2 : 2021/07/19(月) 23:59:40.86 ID:T1Q3jSnq0
これもうギャグやろ
3 : 2021/07/19(月) 23:59:55.81 ID:JfBVEW2fM
見苦しいのは勝てないからってイチャモンつけてる日本人定期
4 : 2021/07/20(火) 00:00:00.63 ID:X+AQn1qz0000000
や横糞
5 : 2021/07/20(火) 00:00:18.46 ID:FFZIxHUJ0
照の富士との優勝決定戦のアレなら実際見苦しいわ
6 : 2021/07/20(火) 00:00:23.68 ID:LvNydn8Z0
7 : 2021/07/20(火) 00:00:50.27 ID:ssOQZATc0
横審って必要?
8 : 2021/07/20(火) 00:00:54.89 ID:UQs/XhAO0
横審「どのルートを選択してもモンゴル人が優勝してまう・・・」
9 : 2021/07/20(火) 00:01:03.86 ID:BqBI9y7n0
見苦しいのはお前らやぞクソジジイ
10 : 2021/07/20(火) 00:01:08.15 ID:Bt6qehfF0
マジで言ってて草
11 : 2021/07/20(火) 00:01:27.16 ID:KyGFOeMQ0
神定期
12 : 2021/07/20(火) 00:01:29.94 ID:lIegl6Cy0
ブーメランで草
13 : 2021/07/20(火) 00:01:38.51 ID:HrV5FyPQ0
福山雅治かよ
14 : 2021/07/20(火) 00:01:42.91 ID:nMHkDyTOa
素晴らしい国技やな
15 : 2021/07/20(火) 00:01:43.43 ID:DjPLqJcL0
横審解体しろ
16 : 2021/07/20(火) 00:01:47.56 ID:pmtvntTo0

アホしかおらんのか
17 : 2021/07/20(火) 00:02:17.13 ID:+7Smnyze0
優勝しなけりゃ進退考えろと迫ったほうが悪い
なりふり構わず勝ちにいくのも仕方ない
18 : 2021/07/20(火) 00:02:20.90 ID:xEgpAPsW0
最後のほう見るとポーズだけでそんな怒ってないのわかる
19 : 2021/07/20(火) 00:02:25.99 ID:2l5uvrMd0
スポーツで勝利を貪欲に求めて何が悪い
20 : 2021/07/20(火) 00:02:26.69 ID:t15iVFED0
横審が役に立ったことってあるんか?
21 : 2021/07/20(火) 00:03:00.94 ID:UQs/XhAO0
大相撲が賭博問題で炎上してるときに
一人横綱で場所支えてたのに感謝が足りなさすぎるやろ
22 : 2021/07/20(火) 00:03:07.34 ID:ZadD+4zQ0
言うほど相撲に美しさって必要か?
23 : 2021/07/20(火) 00:03:21.79 ID:9eNtegvk0
叩かれながらも勝利に執着して全勝優勝した白鵬に感動したわ
24 : 2021/07/20(火) 00:03:42.51 ID:0P7PoeAs0
そんなに美しい競技が見たいのなら新体操でも見とけよ
25 : 2021/07/20(火) 00:03:46.86 ID:V0APhIEa0
品格ゼロ集団
26 : 2021/07/20(火) 00:03:55.77 ID:7btOzXKX0
レイシスト競技
27 : 2021/07/20(火) 00:04:07.03 ID:Dugcg3X70
こいつらエヴァンゲリオンのゼーレみたいよな
29 : 2021/07/20(火) 00:04:15.31 ID:Yen+eKgH0
品格がね
30 : 2021/07/20(火) 00:04:24.91 ID:inevv6n/0
美しい相撲ってどんなんや
全部寄り切りやったらええんか
31 : 2021/07/20(火) 00:04:36.04 ID:tZDPpxsG0
コイツら白鵬褒めたことあるんか
40 : 2021/07/20(火) 00:05:06.26 ID:+7Smnyze0
>>31
ドルジがヒールやってたころは褒めてたぞ
32 : 2021/07/20(火) 00:04:43.83 ID:pmtvntTo0
こいつらの品格を審議しろ
33 : 2021/07/20(火) 00:04:46.06 ID:cuRStwnXa
ファンが相撲が美しくないとか好きに叩くのはいいけど
運営側が叩くのはマジで意味がわからん
34 : 2021/07/20(火) 00:04:49.54 ID:U46NjUmy0
横審て野党やな
文句言うしか能がない
まともに言う事聞いたら潰れてしまう
35 : 2021/07/20(火) 00:04:52.65 ID:0pvKUSUpd
横審は糞やがまさよと照ノ富士との取り組みも糞やったな
横綱の取る相撲やないしあんなん相撲やなくてプロレスやん
36 : 2021/07/20(火) 00:04:53.55 ID:CujO7b++0
朝青龍みたいに素行は悪く無いからな。クビには出来ん
37 : 2021/07/20(火) 00:04:55.07 ID:fMu2imdmr
見苦しいのはずっと文句言ってる横審やろ
38 : 2021/07/20(火) 00:04:58.05 ID:ikBMBvVW0
見苦しいのは1勝もできなかった日本人力士定期
39 : 2021/07/20(火) 00:05:04.66 ID:m2UeO0PU0
白鵬さん次はローリングエルボーで3カウント取ってくれ
41 : 2021/07/20(火) 00:05:09.74 ID:UIKCTEmKM
八百長やってたカスみたいな輩が品格を語るなよ😅
42 : 2021/07/20(火) 00:05:11.31 ID:7GWiUckb0
なんで横綱にしたんやろ
43 : 2021/07/20(火) 00:05:18.93 ID:DfQ99+cs0
歴史をどう読み解いても白鵬の姿勢は正しい
勝利に貪欲でない力士とか伝統への冒涜だよね
44 : 2021/07/20(火) 00:05:30.32 ID:ttU591Ik0
なら採点競技にしろ
45 : 2021/07/20(火) 00:05:39.23 ID:2L832pbB0
まぁ相撲は苦言を言われる内容だったと思うわ
それでも感動したけどな
46 : 2021/07/20(火) 00:05:46.13 ID:EBRLsjix0
横審ほんまキモいわ
こいつら差別主義者やん
47 : 2021/07/20(火) 00:05:46.48 ID:2l5uvrMd0
勝つことに全力の横綱
いちゃもんつけるしかないレイシスト横審
どっちが見苦しいか一目瞭然
48 : 2021/07/20(火) 00:05:49.05 ID:y2VK4j700
言うて前からも張り手エルボーしてて苦言呈してたやん
今回もやったんやから本当に問題視してるなら引退勧告出せばええやん
49 : 2021/07/20(火) 00:05:49.99 ID:Ag2efLXQ0
こいつガッツポーズ百回くらい注意されてるけど絶対やめないよな
50 : 2021/07/20(火) 00:05:58.32 ID:ydj4w/7S0
相撲協会「今場所ダメなら引退しろw」
相撲協会「最終日前で14勝?いや関係ないねw優勝できなきゃ引退しろw」

白鵬優勝
相撲協会「おいおい、勝てばなんでもいいのか(呆れ)」

91 : 2021/07/20(火) 00:10:22.09 ID:fMu2imdmr
>>50
ほんと見苦しいわ
横審が
51 : 2021/07/20(火) 00:06:06.66 ID:sZVzRN6U0
ガッツポーズやめないのは正直ムカつくけどな
52 : 2021/07/20(火) 00:06:14.47 ID:azLA2FIFa
つうかあの程度のかちあげ高安あたりもやってたやろ
53 : 2021/07/20(火) 00:06:16.67 ID:0eHhx+9A0
なんでモンゴル人てあんなに強いんだろうな
64 : 2021/07/20(火) 00:07:21.32 ID:hbMoP8my0
>>53
ハングリー精神
65 : 2021/07/20(火) 00:07:22.45 ID:tKEU+L+80
>>53
閣下の例のコラム
108 : 2021/07/20(火) 00:11:49.79 ID:fMu2imdmr
>>53
日本人が高校大学で遊んでいるうちにモンゴル人は入門するから
54 : 2021/07/20(火) 00:06:21.49 ID:lrnNpjFC0
逆張り集団
55 : 2021/07/20(火) 00:06:32.11 ID:f9YOK2I30
横審がガンやな
56 : 2021/07/20(火) 00:06:41.27 ID:4H3Xralt0
なんか蓮舫みたくなってるな
57 : 2021/07/20(火) 00:06:47.47 ID:jb4h/4DI0
なんかめっちゃ怒ってたな
58 : 2021/07/20(火) 00:06:53.99 ID:fiwrrEvv0
どっちも見苦しい定期
59 : 2021/07/20(火) 00:06:58.72 ID:z8eGEqcL0
ドルジ「未だに品格の意味がわからない」
60 : 2021/07/20(火) 00:07:00.78 ID:FMPyxvZN0
まあでもあんな相撲を認めてると日本人は千代大海みたいな不良しか相撲やらなくなるな
71 : 2021/07/20(火) 00:08:25.87 ID:y2VK4j700
>>60
大砂嵐とかもこんな相撲取ってて嫌いやったわ
現行ルールで認められてる範囲内で白鵬はやってるから白鵬叩くのは違うな、ルール変えたらええわ
78 : 2021/07/20(火) 00:08:59.17 ID:jb4h/4DI0
>>71
大砂嵐はほんまクソやったな
61 : 2021/07/20(火) 00:07:04.87 ID:/k14QBM50
白鵬より実績がある人じゃないと何言っても見苦しいわ
62 : 2021/07/20(火) 00:07:19.11 ID:uXGrI39Wa
背水の陣でなりふり構わず勝ちに行ったんやから褒めてやれよ
全勝される他の力士が情け無いやろ
63 : 2021/07/20(火) 00:07:21.22 ID:8T3fuRlc0
横綱審議委員会審議委員会が必要だろ
デーモン閣下あたりにやってもらって処刑してもらいたい
66 : 2021/07/20(火) 00:07:23.47 ID:py2w1aQH0
最近相撲スレ立ちすぎやろ
67 : 2021/07/20(火) 00:07:38.17 ID:mqF9OTVO0
ガッツポ言うほど武道ではありえないか?
柔道でメダル取った選手みんなガッツポしとるやん
89 : 2021/07/20(火) 00:10:06.93 ID:Ag2efLXQ0
>>67
それはJUDOであって柔道やない
武道でガッツポーズはありえない
まして相撲は武道ですらなく神事
外人に文化をバカにされてるも同義
68 : 2021/07/20(火) 00:07:54.31 ID:U46NjUmy0
仮に横審に褒められるような無気力相撲力士が横綱になったら誰が注目するか
歴史と伝統に甘えんな
69 : 2021/07/20(火) 00:07:56.09 ID:Ag2efLXQ0
ガッツポーズと駄目押しさえなけりゃエエわ
70 : 2021/07/20(火) 00:08:11.05 ID:jb4h/4DI0
相撲は神事言ってたけど
モンゴル出身はそこらへん気にしてないやろ
97 : 2021/07/20(火) 00:10:50.38 ID:787YKMoXa
>>70
まぁ日本人も気にしてないけどな
気にしてたら八百長はできないわ
72 : 2021/07/20(火) 00:08:27.71 ID:2l5uvrMd0
ガッツポーズダメなら剣道みたいに喜んだら負けにしろよ
73 : 2021/07/20(火) 00:08:35.74 ID:N0lomHIT0
逆張りの極み
74 : 2021/07/20(火) 00:08:41.10 ID:/XVAVRn5p
進退を明言して怪我から復帰後に全勝優勝なんだからガッツポーズするやほ
75 : 2021/07/20(火) 00:08:44.64 ID:MNdVBe+00
今の相撲界には見苦しくても良いから横綱に勝つって気概のやつはおらんのか?
76 : 2021/07/20(火) 00:08:51.35 ID:J+sMRQTOM
こーゆう何が何でも勝つぞっていうハングリー精神がないから日本人力士は弱いんやろな
82 : 2021/07/20(火) 00:09:25.93 ID:vKeQJQh7r
>>76
分からんでもない
77 : 2021/07/20(火) 00:08:58.34 ID:KvEH/dGq0
最後にならないためになりふり構わず勝つために手を尽くす
しょーもない美学よりよっぽど真剣勝負で面白いわ
79 : 2021/07/20(火) 00:09:05.54 ID:6hbgiM4Ua
八百長やってた品格も恥もない薄汚いクソジジイが何言ってんの
84 : 2021/07/20(火) 00:09:39.75 ID:jb4h/4DI0
>>79
あの時にぶっ潰して
新相撲協会立ち上げればよかったんや
80 : 2021/07/20(火) 00:09:19.81 ID:IA7Uq9Ie0
ヤフコメ横審擁護ばっかで草 ナチュラルレイシスト多すぎやろこの国
81 : 2021/07/20(火) 00:09:22.67 ID:UbL4E7rSa
ピーク過ぎた横綱がなりふり構わず勝ちにいくのええやん
83 : 2021/07/20(火) 00:09:31.03 ID:/k14QBM50
淡々と相撲をとって感情出さない相撲マシーンとか見たいか?
85 : 2021/07/20(火) 00:09:50.06 ID:SLPTk+Gt0
負けてて草
86 : 2021/07/20(火) 00:09:54.41 ID:9G1Dw3kU0
力士にあこがれるガキ減らんか心配や
87 : 2021/07/20(火) 00:10:02.16 ID:eMJ3Mp8/a
今の実績で大横綱と呼ばれないってなると未来永劫大横綱は誕生日しないやろ
88 : 2021/07/20(火) 00:10:06.04 ID:MNdVBe+00
たしかに横綱がガッツポーズは良くないかもしれないけど今回の白鵬のこと考えたらある程度はしゃーないやろ
全勝させる連中のが罪やろって思うわ
90 : 2021/07/20(火) 00:10:15.46 ID:IF7sttnG0
横審が言うてもなぁ
92 : 2021/07/20(火) 00:10:22.51 ID:/XVAVRn5p
負けてたら横綱引退言ってたんやろな
しょーもない組織やで
93 : 2021/07/20(火) 00:10:37.34 ID:y4nXDLnUM
見苦しいのはお前らだよ
94 : 2021/07/20(火) 00:10:39.01 ID:xhjBlEvH0
見苦しいのは横審やな
素人ばっかりなら解散しても影響ないやろ
95 : 2021/07/20(火) 00:10:44.09 ID:r22g8CV20
みんなカチあげ全員くらってこい
96 : 2021/07/20(火) 00:10:45.38 ID:L+J3A/sJ0
美しさ競う競技だったんやな相撲って
101 : 2021/07/20(火) 00:11:08.12 ID:jb4h/4DI0
>>96
もう採点競技にしたらええねん
98 : 2021/07/20(火) 00:10:54.64 ID:7oZnA7YJ0
本気の相撲ってこういうのなんやなって思った
99 : 2021/07/20(火) 00:11:02.02 ID:lCy2+Fei0
拳銃密輸人や八百長してるようなのを品格の代表者として祭り上げてる時点でね
100 : 2021/07/20(火) 00:11:06.59 ID:2l5uvrMd0
まぁ横審がなんと言っても史上最強最多優勝横綱は白鵬って決まってるから本人は好きにするわな
102 : 2021/07/20(火) 00:11:13.27 ID:1YT0Bo+xr
戦争に行ったやつにおまえ品格がないとか言えるか
勝負を何だと思てんねん
ガチでやるならどんな手でも使って勝とうとするのがホンモノだよ
103 : 2021/07/20(火) 00:11:17.98 ID:EBRLsjix0
しょうもないんだよ横審
稀勢の里に対しては擁護しまくりやったやろが
104 : 2021/07/20(火) 00:11:20.53 ID:hbMoP8my0
力士も横審になんとか言えよ
105 : 2021/07/20(火) 00:11:41.64 ID:261fclVad
後の大横綱と言われる人になって欲しい

いや現時点でそう言わない人がこの世界におるんか?

106 : 2021/07/20(火) 00:11:42.36 ID:1hK+j+E30
こんな差別主義者の競技年寄りしか見ねえし
107 : 2021/07/20(火) 00:11:42.88 ID:vZcqstooa
横審の必要性

コメント

タイトルとURLをコピーしました