- 1 : 2021/07/26(月) 00:15:57.15 ID:7elv33YK9
-
大津市のびわ湖の沖合で小学生が死亡 遊んでいて溺れたか
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210725/2060008214.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を25日午後、大津市のびわ湖の沖合で、小学2年生の男の子が浮いているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察は男の子が溺れたとみて、当時の状況を調べています。25日午後2時ごろ、大津市荒川のびわ湖にある「松の浦水泳場」の沖合で、
遊泳していた人が男の子が浮いているのを見つけました。
男の子は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。警察によりますと、亡くなったのは京都市右京区の小学2年生、岩佐琉葵くん(8)で、
25日は、両親とその友人など5つの家族のあわせて19人で遊びに来ていたということです。琉葵くんはシュノーケリングをしていたとみられ、およそ13メートル離れた沖合で
見つかったということで、警察は溺れたとみて、当時の状況を調べています。びわ湖の水泳場は、新型コロナウイルスの影響で一部は開設を見送っていますが、
多くは感染対策をとった上でオープンしているということで、警察は水難事故に注意するよう呼びかけています。07/25 18:22
- 2 : 2021/07/26(月) 00:17:10.65 ID:Mo6mbwA40
-
琉葵
なんて読むの?
- 3 : 2021/07/26(月) 00:17:54.28 ID:HN3a8lcT0
-
るきくん?
るきって名前つけるやつの気持ちが分からん - 4 : 2021/07/26(月) 00:18:10.88 ID:FuV1fG0B0
-
馬鹿すぎ
- 5 : 2021/07/26(月) 00:19:50.74 ID:BxLpRluE0
-
るあくん?
- 6 : 2021/07/26(月) 00:20:30.88 ID:Iycs+jKs0
-
シュノーケリングは危ない
簡単そうに見えてちゃんとやらないと最悪死ぬからな - 13 : 2021/07/26(月) 00:23:35.99 ID:HN3a8lcT0
-
>>6
水飲んで焦ったら溺れるよな - 7 : 2021/07/26(月) 00:20:46.68 ID:Dl80L2bv0
-
DQNネーマー
一目気にせず騒いでた状況が目に浮かぶぜ - 8 : 2021/07/26(月) 00:21:37.74 ID:8OZqMWU30
-
りゅうあ?
- 9 : 2021/07/26(月) 00:22:27.52 ID:RSYXJd6m0
-
昔は子供嫌いだったけど中年になると子供の被害は心が痛む
- 10 : 2021/07/26(月) 00:22:29.27 ID:Xx+6V3qT0
-
京都はアホしか居ない
- 11 : 2021/07/26(月) 00:23:00.60 ID:TSZxa/Pv0
-
かわいそうに
複数家族で出かけててそのうちの子ども一人が…って事故が定期的に起きてるような
親同士の会話に気を取られて我が子への注意が薄れちゃうのかな - 14 : 2021/07/26(月) 00:24:07.49 ID:6xE2yVBo0
-
シュノーケリングって8歳からできるの?
- 15 : 2021/07/26(月) 00:24:11.57 ID:JKXFMUUD0
-
痛ましい事件なのは間違いないが、あまり同情する気になれないのはなぜだろう
- 16 : 2021/07/26(月) 00:24:40.28 ID:oLGUnAZQ0
-
龍騎は最終回で死んじゃうから
- 17 : 2021/07/26(月) 00:25:53.48 ID:hbOt6e7Z0
-
コロナなのに、大津に核落として一帯を焼き払えよ
- 18 : 2021/07/26(月) 00:26:38.21 ID:VuH8DQUj0
-
シュノーケリングってこんな小さい頃からできるのか
- 19 : 2021/07/26(月) 00:27:04.89 ID:B2apd+Gy0
-
琵琶湖って泳げるんだ
- 21 : 2021/07/26(月) 00:28:16.26 ID:znecemrq0
-
すっきり浮き浮きウォッチング
- 22 : 2021/07/26(月) 00:29:54.30 ID:6/xQAx140
-
なんで琵琶湖で泳ぐの?死ぬやろ
- 23 : 2021/07/26(月) 00:29:57.39 ID:5sKK/HXn0
-
水中メガネだけにしとけ
- 24 : 2021/07/26(月) 00:30:36.53 ID:zD6yPfTj0
-
大人はだーれも見ていなかったってことが
- 26 : 2021/07/26(月) 00:31:41.33 ID:HjJ6Hay30
-
人数多い時ってどこかにいるはずと安心してしまうんだろうね
- 32 : 2021/07/26(月) 00:33:34.22 ID:injMhh/60
-
>>26
傍観者効果かな
誰かが子供を見てくれてるはず(誰も子供を見ていない) - 27 : 2021/07/26(月) 00:31:55.68 ID:6/xQAx140
-
る…琉葵くん
- 29 : 2021/07/26(月) 00:32:29.12 ID:zlONc/W60
-
コロナなのに、なんで県境越えて移動してんの?
- 30 : 2021/07/26(月) 00:32:58.71 ID:ArgOglcb0
-
ライフジャケットせずにシュノーケリングするのは相当命知らず
- 33 : 2021/07/26(月) 00:33:45.01 ID:6/xQAx140
-
>>30
海ならまだしも湖でシュノーケリングって自殺みたいなもんだろ - 35 : 2021/07/26(月) 00:35:23.65 ID:V8/bcIDG0
-
波がないから、シュノーケルに水が入る心配もないのだが、8歳児には難しかったんだろうな
- 36 : 2021/07/26(月) 00:36:09.83 ID:addrPAdE0
-
DQNウェーイの親達は酒飲んではしゃいでたんだろうなあ
19人で遊びに行って、子供が溺れたのに気付いて引き揚げたのは無関係な人間ってとこからして終わってる
- 37 : 2021/07/26(月) 00:36:18.17 ID:3CpQo7px0
-
そうか、もう夏か
- 38 : 2021/07/26(月) 00:36:52.63 ID:LYLWdHPW0
-
読めない名前
- 39 : 2021/07/26(月) 00:37:09.93 ID:6/xQAx140
-
いい勉強になったやろ次から気をつけろよ
- 44 : 2021/07/26(月) 00:38:38.30 ID:addrPAdE0
-
>>39
こういう奴らは来年も同じ事やるよ
学習出来ないから - 40 : 2021/07/26(月) 00:37:19.49 ID:pifTFHpA0
-
また来世〰
- 41 : 2021/07/26(月) 00:37:47.43 ID:EThfzHp10
-
しかも見つけたのが他人?
親は… - 42 : 2021/07/26(月) 00:38:19.49 ID:UA4NLcHv0
-
親の知能は子供に遺伝します。
他人が自分の子供を呼ぶために、名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭が良くない可能性が高いです。
よって、読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高いです。 - 43 : 2021/07/26(月) 00:38:21.38 ID:pvYBIPDh0
-
よくあんな汚いところで泳げるな…
せめて湖北まで行けよ - 45 : 2021/07/26(月) 00:38:51.72 ID:Y6TuTQId0
-
多いとダメだね
- 46 : 2021/07/26(月) 00:39:26.57 ID:ejjaxvc50
-
なんて読むんだこれ
- 47 : 2021/07/26(月) 00:39:44.69 ID:5aGZoprY0
-
琵琶湖って入って大丈夫なの?
水飲んだら病気になりそうだが - 48 : 2021/07/26(月) 00:40:10.42 ID:SuO45T3S0
-
5家族19人でのレジャーというのが山梨キャンプ女児不明みたいだなぁ。
もっともあちらの7家族27人の数字が出たのは不明報道当日の話ではないけど。 - 49 : 2021/07/26(月) 00:40:12.22 ID:8TUhc4Ug0
-
誰も子供のこと見てなかったのかよ
無能馬鹿5家族かよ
5家族19人連れの内、8才児がシュノーケリング中溺れたか 発見時意識不明、後死亡・琵琶湖

コメント