ガチの最底辺の給与明細が晒される

1 : 2021/07/26(月) 21:43:42.97 ID:AgPY+SEY0
2 : 2021/07/26(月) 21:44:14.49 ID:kdUl90kcM
貰いすぎだろ…
12 : 2021/07/26(月) 21:47:06.22 ID:thFbcTHEa
>>2
こどおじならこれでも豪遊できるからな
3 : 2021/07/26(月) 21:44:23.91 ID:Jb8qEvZ/0
以下、底辺自慢大会をお送りいたします
4 : 2021/07/26(月) 21:44:27.19 ID:XScjlUMA0
高卒初任給
5 : 2021/07/26(月) 21:44:44.41 ID:2ELNLtQO0
東北の地場医薬品卸で働いていた時、似たような給料だったよ
6 : 2021/07/26(月) 21:44:54.87 ID:RVPiMRtAa
社保無しとか怖いな
7 : 2021/07/26(月) 21:45:42.99 ID:A2KawnmQd
社内預金・・・?
8 : 2021/07/26(月) 21:46:02.44 ID:+5UIb7OA0
都内のバイトの方が稼げる
9 : 2021/07/26(月) 21:46:24.48 ID:Is1IoXwz0
元ニートか新卒か
10 : 2021/07/26(月) 21:46:59.38 ID:85vuVm6t0
零細だとそんなちゃんとした印刷されたやつですらないから
紙の切れ端に手書きで書かれてるようなのが入ってて手渡しよ
16 : 2021/07/26(月) 21:47:55.20 ID:vykMN38u0
>>10
3名の零細だけどプリントされてるぞ
25 : 2021/07/26(月) 21:49:32.41 ID:O0lUa9PJr
>>16
こういうツッコミ入れるのいかにも底辺ぽくて悲しくなる
35 : 2021/07/26(月) 21:56:58.92 ID:Tbfm3t4d0
>>25
でも3人だけの職場とかユルそうでいいと思うけどな
43 : 2021/07/26(月) 22:01:35.88 ID:85vuVm6t0
>>16
うち四人の零細だけど枠だけ印刷されたのに手書きで数字書かれてるわ
画像貼りたかったんだけど手元に無かった
11 : 2021/07/26(月) 21:47:02.07 ID:vykMN38u0
俺の親の介護費より高い
13 : 2021/07/26(月) 21:47:12.17 ID:evL0grQGM
バイトの明細やん
14 : 2021/07/26(月) 21:47:32.45 ID:VEp9MDTp0
どこが底辺なんだよ4ね
15 : 2021/07/26(月) 21:47:45.82 ID:wIs6m30Ra
俺の自衛隊の初任給はこの半分
17 : 2021/07/26(月) 21:48:05.37 ID:kD1keaPh0
ガチの底辺は明細すらないんだが
モグリか?
18 : 2021/07/26(月) 21:48:10.06 ID:BjDo0Ctw0
いつもの住民税空欄
19 : 2021/07/26(月) 21:48:23.19 ID:isrLP4ws0
最低時給かな
21 : 2021/07/26(月) 21:48:48.86 ID:+smQRY3ir
控除少なすぎィ!
22 : 2021/07/26(月) 21:48:58.08 ID:RxuUKO8q0
引かれる額少なくね
23 : 2021/07/26(月) 21:49:19.33 ID:itcA1AKoM
石油王かよ
24 : 2021/07/26(月) 21:49:23.49 ID:Xdz0UMtx0
どこが底辺なんだよ
田舎なら普通の給料だろ
26 : 2021/07/26(月) 21:49:55.79 ID:FQi8jJ3n0
すくねー俺の三分の一やんww
27 : 2021/07/26(月) 21:50:24.83 ID:xAHU73Tv0
ワイより多い
28 : 2021/07/26(月) 21:50:52.37 ID:H/JUYUmM0
俺額面35万でも手取り26万なんだけど?
額面17万で手取り15万なら全然お得感あるじゃん
29 : 2021/07/26(月) 21:50:59.88 ID:3b5xU+410
俺より高いわ
30 : 2021/07/26(月) 21:52:04.10 ID:OsZmQ9kP0
>>1
パチンコ屋のアルバイトの給料って感じ
31 : 2021/07/26(月) 21:53:34.90 ID:fGJ4FWVl0
新卒君はこんなもんだろ
32 : 2021/07/26(月) 21:53:47.24 ID:lJD9jVcP0
普通じゃねーかよ
しかし社会保険くそたけーな
33 : 2021/07/26(月) 21:55:41.76 ID:ZxqJvZ740
まれによくある
34 : 2021/07/26(月) 21:55:56.97 ID:13lSkq6M0
こどおじなら15万円使えるじゃん
36 : 2021/07/26(月) 21:58:41.18 ID:4CyCScuF0
保育士とか都内でもこれ以下とかザラ
37 : 2021/07/26(月) 21:58:41.24 ID:RnNdh8zd0
俺が働いていた会社もこんなもんだった
ボーナスは10万
10年近く働いている先輩がボーナス同額で手取り17万と聞いて速攻で辞めたわ
38 : 2021/07/26(月) 21:58:43.40 ID:g7UiLrvWM
家賃5ヶ月分(´・ω・`)
39 : 2021/07/26(月) 21:59:27.26 ID:RXvh83kp0
ええな
40 : 2021/07/26(月) 21:59:47.67 ID:HPQS6Moi0
控除額少なすぎだろ
41 : 2021/07/26(月) 22:00:37.99 ID:GhIL7lu/d
2年目から住民税でゴッソリ持っていかれるぞ
42 : 2021/07/26(月) 22:01:31.40 ID:/05P79gk0
大卒公務員の初任給だな
44 : 2021/07/26(月) 22:02:19.59 ID:JiYB00Gsd
地方でITドカタしてた頃は似たようなかんじだったけど
転職して上京したらやってることはほとんど変わらないのに一気に2倍になってワロタ
46 : 2021/07/26(月) 22:04:45.34 ID:HbJDhmOJa
>>44
確かにそういう話は実際にあるんだろうけど、ニートがある時期から投資家からテレワーカーにクラスチェンジしたような嘘松感あるわ
49 : 2021/07/26(月) 22:09:48.09 ID:XLUADJYe0
>>44
家賃が倍になってるだろ、それわ
45 : 2021/07/26(月) 22:03:46.05 ID:BGN2RRj7a
地方のビルメン
47 : 2021/07/26(月) 22:08:12.79 ID:Pa6IKBVJ0
底辺でも良いだろ
生きてるんだから
これで笑うなら自分の人生を笑え
50 : 2021/07/26(月) 22:10:01.09 ID:jnsZiVOP0
ぼく30歳だけど同じくらいなの
51 : 2021/07/26(月) 22:10:35.71 ID:5uoPTHWG0
茄子あるなら俺より上
無しなら下
52 : 2021/07/26(月) 22:11:05.72 ID:Llnk/D/X0
週40時間働いてそれだと悲しい
53 : 2021/07/26(月) 22:12:34.29 ID:spZi/1Aq0
トーホグモメンだけど、正社員で先月まで手取り14万だったぞ
54 : 2021/07/26(月) 22:14:41.26 ID:HcvwZHbc0
天引き少ないんだな
55 : 2021/07/26(月) 22:15:13.86 ID:awbqZMwI0
中卒だけど期間工行ったら50代公務員の親より月収高かった
まあ茄子ないから年収だと負けるけど
56 : 2021/07/26(月) 22:19:58.32 ID:YkpeEkso0
ガチの最底辺だと給与明細なんかないよ
ましてやこんなしっかり項目分かれたものなんかくれないから
57 : 2021/07/26(月) 22:36:11.87 ID:5QCyI+N1a
全然底辺じゃない定期
58 : 2021/07/26(月) 22:36:19.08 ID:5/Aii9Ih0
ジャップ膣嫌いワイの今月の給与の5分の1未満だはw
59 : 2021/07/26(月) 22:47:17.42 ID:CI4K3psS0
地方によっては割と普通

コメント

タイトルとURLをコピーしました