- 1 : 2021/07/28(水) 11:21:25.30 ID:NJ5rwiMC9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/79075e653de1f94347dd1ab15912a35062f4339f
27日朝、福岡市博多区で父親に椅子を投げつけてけがをさせたとして、44歳の息子が逮捕されました。
そうめんの作り方で口論になったとみられています。警察によりますと、福岡市博多区の無職の男(44)は、27日午前5時すぎ、同居する72歳の父親に
椅子を投げつけてけがをさせた疑いが持たれています。騒ぎを聞きつけた近くの住人が「口論が聞こえる。もめているのではないか」と110番通報して事件が発覚しました。
そうめんのゆで方で口論になったとみられ、父親は左ひじを切るけがをしています。
警察の調べに対し、男は「頭にきて驚かせようと思って椅子を持ったが、置いただけで投げつけてはいない」
と容疑を否認しています。警察は、同居する別の家族に話を聞くなどして、当時の状況を詳しく調べています。
- 2 : 2021/07/28(水) 11:22:17.78 ID:oFM0S9+g0
-
年寄りはめっちゃ茹でるからな
ご飯もめっちゃ柔らかく炊く - 170 : 2021/07/28(水) 11:37:21.60 ID:3ZDCGH2e0
-
>>2
年寄りはそれでいいと思う
赤さんの離乳食といっしょ - 3 : 2021/07/28(水) 11:22:26.90 ID:PIxa3veU0
-
そうめんよりも、
うどんのほうが美味しいよね? - 4 : 2021/07/28(水) 11:22:50.61 ID:yKZI/vT70
-
メーン!へい!メーン!
平面ガエルのぴょん吉はラッパーになっちまって
シャツでなく腰パンに憑依していた平成22年頃であった - 5 : 2021/07/28(水) 11:23:02.95 ID:yxQITToo0
-
正しいそうめんの茹で方って、何なのさ?
- 11 : 2021/07/28(水) 11:24:10.43 ID:du0kAWZ40
-
>>5
お湯が沸騰したらガスの火を止めてから、麺を入れる。 - 19 : 2021/07/28(水) 11:25:09.29 ID:WXL3KQxA0
-
>>5
多めのお湯を張って沸騰してるとこに投入
吹きこぼれそうになったらびっくり水を少々
再び沸騰したらすぐに上げて冷水でシメる - 56 : 2021/07/28(水) 11:28:45.56 ID:5Ri2YnU20
-
>>19
梅干しを入れて茹でると美味しくなるってやってたけど 本当かな? - 145 : 2021/07/28(水) 11:35:24.60 ID:SyUJAwZQ0
-
>>19
びっくり水はダメってTV番組でベテラン店主が言っていた。
火を弱めろだってさ。おれはこれ見てその後は実行している。 - 92 : 2021/07/28(水) 11:31:15.52 ID:zMOd3FHQ0
-
>>5
最近、麺を入れ沸騰したら火を止めて5分放置するというのが流行ってる正直おいしくない
- 122 : 2021/07/28(水) 11:33:27.91 ID:OuUMr0Gt0
-
>>92
茹ですぎでどろどろになりそうだね - 154 : 2021/07/28(水) 11:36:10.39 ID:4JnJ0lbl0
-
>>122
やったけど
ただ見た目がよくベタつかないというだけ
ぶよんぶよんの水をたっぷり含んだ
全くコシのない麺になる - 147 : 2021/07/28(水) 11:35:45.86 ID:mFVK9yfS0
-
>>92
それなさし水入れないで火を止めるが正解と言うかしっかり冷水でしめなきゃどうしようも無いのに
- 6 : 2021/07/28(水) 11:23:25.16 ID:AG7VTZtw0
-
昭和な家庭は逮捕か
- 7 : 2021/07/28(水) 11:23:28.12 ID:hPANMlOF0
-
鍋が吹き上がってきて火を止める前の仕上げの差し水せんかったんか
- 47 : 2021/07/28(水) 11:28:00.27 ID:PaYUwOxM0
-
>>7
めんに差し水は基本的に良くない。
単純に火を弱めろ。 - 8 : 2021/07/28(水) 11:23:39.51 ID:E7fVPEc10
-
茹で方って、意見が食い違うような箇所があるか??
茹でた後の『洗い方』で母親にごちゃごちゃ言われることはあるけど… - 28 : 2021/07/28(水) 11:26:17.26 ID:xyME5XZF0
-
>>8
父親「茹でるときは弱火でな」
長男「俺は強火で行く」
父親「吹きこぼれるだろ」
長男「だが茹で上がるのが早い」 - 35 : 2021/07/28(水) 11:27:04.24 ID:guz1T7B80
-
>>28
キミそうめんを茹でたことがないね - 212 : 2021/07/28(水) 11:40:27.82 ID:EsUSDGOm0
-
>>8
直ぐ柔らかくなるから、硬めを好むと湯で時間で揉めるだろ - 9 : 2021/07/28(水) 11:23:39.63 ID:OjKlbiRf0
-
これは仲がいいんじゃない?
- 87 : 2021/07/28(水) 11:30:59.08 ID:Ic+r3U860
-
>>9
大体こういうのは、切っ掛けが「そうめんの茹で方」なだけ
そこをレバレッジに「そんなんだからお前は駄目なんだ、いい加減に働け」みたいな
展開になったんだろう - 96 : 2021/07/28(水) 11:31:29.95 ID:omCe2fpU0
-
>>87
で、逆ギレか
いかにもケンモニート。 - 140 : 2021/07/28(水) 11:35:10.42 ID:Ic+r3U860
-
>>96
44歳はニートですらないぞ
15~39歳、かつ就労の為の努力をしているのがニートだ - 10 : 2021/07/28(水) 11:24:06.48 ID:kzgM6V360
-
そうめん規制
- 12 : 2021/07/28(水) 11:24:33.42 ID:FtlP+kjs0
-
またオマエラか
- 13 : 2021/07/28(水) 11:24:36.17 ID:oKqtvyEF0
-
沸騰したら火を止めるんだっけ? 何分放置だっけ?
- 14 : 2021/07/28(水) 11:24:42.97 ID:FUwlkX2C0
-
海原雄山と山岡士郎である
- 15 : 2021/07/28(水) 11:24:50.22 ID:Mz+B+bBh0
-
午前5時に素麺?
- 16 : 2021/07/28(水) 11:24:50.27 ID:ZdMULc880
-
そうめんの茹で方は「しゃぶしゃぶ」くらいでいいんだよ
で、しばらく置いとく
茹で過ぎはアウト
- 17 : 2021/07/28(水) 11:24:54.77 ID:FtlP+kjs0
-
アルデンテじゃなきゃいやだ
- 18 : 2021/07/28(水) 11:25:02.26 ID:uoH3K2ID0
-
普段から細かい事にうるさい老害だろ
殺したらええんや - 20 : 2021/07/28(水) 11:25:13.17 ID:f/mxLJAL0
-
寄生虫が宿主56すな!
- 21 : 2021/07/28(水) 11:25:16.98 ID:zwiQu0q10
-
手際が悪い奴が茹でると時間通りでも火を止めてから水でしめる間に伸びる
- 22 : 2021/07/28(水) 11:25:21.65 ID:kzgM6V360
-
父親いるとかどんな感じなの?方親だったからわからん
家におっさんがいるとか不思議な感じ - 23 : 2021/07/28(水) 11:25:27.56 ID:SFYJoRMa0
-
小泉竹中が悪い
- 25 : 2021/07/28(水) 11:25:37.11 ID:PUBN54LK0
-
麺つゆ投げつけろ
- 26 : 2021/07/28(水) 11:25:42.14 ID:lSUscOdV0
-
どこのユーチューバーだよ
- 27 : 2021/07/28(水) 11:26:16.63 ID:bDHoNd3O0
-
茹でる途中で水を入れるボケ
↑殺そう
- 29 : 2021/07/28(水) 11:26:22.24 ID:kzgM6V360
-
ひやむぎにしとげば
- 30 : 2021/07/28(水) 11:26:23.13 ID:pzaio3eU0
-
そうめん奉行までいるとか九州のお白洲はパネェ
- 31 : 2021/07/28(水) 11:26:26.31 ID:RtsLIi7K0
-
朝ハヨから何なの?昼の弁当かよ
- 32 : 2021/07/28(水) 11:26:49.08 ID:f/mxLJAL0
-
そうめんだと
うどんと違いびっくり水入れない - 33 : 2021/07/28(水) 11:26:49.70 ID:K9r9gV/50
-
細いそうめんで椅子をなげつけるなのら
うどんならベッドをなんてw
- 34 : 2021/07/28(水) 11:26:57.73 ID:B8eyF/OI0
-
酷い記事だ。
この記事の根幹はそーめんの茹で方だろ?
息子の主張と父親の主張をしっかり裏取って記事にしろよ。
椅子どーのこーのなんてどーでもいい記事。 - 36 : 2021/07/28(水) 11:27:13.96 ID:kXZjv2a/0
-
雄山「このそうめんを茹でたのは誰だぁ!」
- 37 : 2021/07/28(水) 11:27:14.29 ID:shYs6m1L0
-
こどおじの末路
- 38 : 2021/07/28(水) 11:27:19.75 ID:YDVZ9rT/0
-
年寄りは小言が多すぎる それに反応すると口論になる
最善策は聞こえないふり もしくは無視
元気なら自分の事は自分でする生活に変える事 - 39 : 2021/07/28(水) 11:27:21.90 ID:OjKlbiRf0
-
近所の人もひどい
- 67 : 2021/07/28(水) 11:29:27.68 ID:OlXRYHmi0
-
>>39
早めの通報で大事に至らずよかったと評価すべきなんだろう - 40 : 2021/07/28(水) 11:27:25.55 ID:3IA4oL+M0
-
そうめんの茹で方で親ともめるコドオジw
- 41 : 2021/07/28(水) 11:27:40.72 ID:MLoI5ppw0
-
素麺ゆでる時に挿し水する人って居るの?
- 85 : 2021/07/28(水) 11:30:58.36 ID:3ZoBWV9j0
-
>>41
茹で時間が2~3分だから、差し水なんかしたらて再沸騰するのを待ってる間に延びるぞw
素人でも差し水はしないと思う - 42 : 2021/07/28(水) 11:27:45.49 ID:bdjC3El/0
-
そうめんは茹だるの早いからな(´・ω・`)
そしてよく洗う事が大事 - 43 : 2021/07/28(水) 11:27:47.45 ID:3ZoBWV9j0
-
気に入らないなら、自分で茹でろよw
無職だから時間あり余ってるから、茹で方の研究でもすればいいのに - 44 : 2021/07/28(水) 11:27:56.49 ID:NLWDI0g30
-
喧嘩なら大食い競争で勝者を決めろ
- 46 : 2021/07/28(水) 11:27:59.34 ID:shYs6m1L0
-
わがまま放題で協調性が無くなったこどおじ
- 48 : 2021/07/28(水) 11:28:15.41 ID:FdJ6qCbu0
-
そうめん無職の乱
- 49 : 2021/07/28(水) 11:28:16.83 ID:A6v8Vetn0
-
そうめんの場合、吹きあがってきたら火を止めるだろ
- 50 : 2021/07/28(水) 11:28:22.54 ID:TkYRFGuV0
-
そうめんは揖保乃糸以外認めない
- 51 : 2021/07/28(水) 11:28:28.83 ID:kzgM6V360
-
最善策は離れて暮らす
これしかない - 52 : 2021/07/28(水) 11:28:31.66 ID:i+1Y8/Wa0
-
おかしい。福岡といえばうどんのはず。
フェイクニュースか? - 53 : 2021/07/28(水) 11:28:33.80 ID:6Tdr0efJ0
-
あんなん2分ぐらいだろ?文句あるなら自分でヤレ
- 54 : 2021/07/28(水) 11:28:39.77 ID:1jfuNo5v0
-
これくらいの親子喧嘩はそっとしといてあげればいいのに。
- 55 : 2021/07/28(水) 11:28:42.33 ID:rjtmfy8d0
-
レベル低いなぁ・・・
- 57 : 2021/07/28(水) 11:28:47.43 ID:GGrdOSGN0
-
無職vs無職
- 58 : 2021/07/28(水) 11:28:57.91 ID:s/6m362K0
-
いや、美味しんぼかよ
- 59 : 2021/07/28(水) 11:29:04.44 ID:AaOwOcXz0
-
福岡かなって思ったらヤッパリw
- 60 : 2021/07/28(水) 11:29:05.37 ID:kTVrumfm0
-
暑いのにデロデロのぬるい素麺出てきたら文句は言うよね
- 61 : 2021/07/28(水) 11:29:17.23 ID:E+wdSToR0
-
一応、大きめの鍋とたっぷりの湯で、吹きこぼれそうになる前に火力を落とす、
というのがメーカーの推奨する調理法だけどな。 - 62 : 2021/07/28(水) 11:29:17.38 ID:pXqtJmWw0
-
高嶋ちさ子「息子はハズレくじ」
- 63 : 2021/07/28(水) 11:29:21.50 ID:kzgM6V360
-
茹でたお湯ぶっかけないだけ理性働いてる
- 64 : 2021/07/28(水) 11:29:24.41 ID:fcPZWb0y0
-
爺さんになってくると意固地になるからな
誰が見ても道理だろって内容にも逆張りしてくるからな - 65 : 2021/07/28(水) 11:29:27.03 ID:QCmbTlu20
-
こどおじってどうでもいい事にキレるなw
- 89 : 2021/07/28(水) 11:31:02.03 ID:fcPZWb0y0
-
>>65
いや、親父の問題だろ
素麺なんてキッカケで普段から言い合いしてるくらい想像に難くない - 66 : 2021/07/28(水) 11:29:27.27 ID:EG96AbtF0
-
そうめんは、細めんだからびっくり水せずにゆであがるぞ
- 94 : 2021/07/28(水) 11:31:19.43 ID:5Ri2YnU20
-
>>66
途中で水入れるのは 業務用のやりかたが変に家庭に伝わった間違ったやり方なんだけどね - 68 : 2021/07/28(水) 11:29:28.61 ID:r7hftRn30
-
>>1
ほのぼのニュース - 69 : 2021/07/28(水) 11:29:34.11 ID:T18R92Hu0
-
カチンとくる県
- 70 : 2021/07/28(水) 11:29:34.52 ID:ElxY2fDL0
-
英二郎やんけ
- 71 : 2021/07/28(水) 11:29:49.92 ID:UapsbQ2D0
-
どんだけ味にうるさい親子だよ
- 72 : 2021/07/28(水) 11:29:54.10 ID:rHfZ2DYO0
-
これはわからなくもないわ
そうめん茹でってのは秒で台無しのゴミになるからな
- 73 : 2021/07/28(水) 11:29:58.79 ID:RhifY74C0
-
そうめん道で親子も命のやり取り 日本は恐ろしいところじゃ
- 74 : 2021/07/28(水) 11:30:05.14 ID:Em0wP+z60
-
凶悪犯罪者が捕まってよかった
- 75 : 2021/07/28(水) 11:30:25.12 ID:6ZNVJReO0
-
吹きこぼれないように沸騰を維持でええがな
- 76 : 2021/07/28(水) 11:30:26.82 ID:E+wdSToR0
-
島原そうめんかな?
- 77 : 2021/07/28(水) 11:30:30.86 ID:aexSlO9S0
-
通報してやるなよ
- 78 : 2021/07/28(水) 11:30:38.04 ID:V/csUNvc0
-
ゆでるなんてほとんどの物で1分半やらだし茹でる事よりその後の洗いの方が大事
特に安い麺ほどしっかりしないと - 79 : 2021/07/28(水) 11:30:44.90 ID:m+ol8Qwe0
-
親父・息子「通報すんなよ恥ずかしいだろ」
- 80 : 2021/07/28(水) 11:30:45.33 ID:MH2TBKq50
-
素麺を投げつけておけばよかったのに
- 81 : 2021/07/28(水) 11:30:46.61 ID:oIQxWKyV0
-
沸騰した鍋にそうめん入れて火を止めて蓋して5分やで
- 82 : 2021/07/28(水) 11:30:48.60 ID:xfu3uTjL0
-
ムテキング
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 83 : 2021/07/28(水) 11:30:49.89 ID:4aJh3B4H0
-
フリーソーメンの陰謀だ
- 84 : 2021/07/28(水) 11:30:50.76 ID:Xd2rO2CL0
-
どうも素麺せん
- 86 : 2021/07/28(水) 11:30:58.75 ID:eiDg2SRF0
-
そうめん好きは規制がかかる前に買いだめしておいた方が良いかも
- 88 : 2021/07/28(水) 11:30:59.68 ID:omCe2fpU0
-
また社会を逆恨むケンモニートのしわざ
殺処分殺処分。 - 90 : 2021/07/28(水) 11:31:03.87 ID:1jfuNo5v0
-
おまえらもソーメン囲んで親子だんらんをはかれ。
- 91 : 2021/07/28(水) 11:31:06.97 ID:4YJ2hA0S0
-
それなりのそうめんは100グラムなら少なくとも1リットル以上のお湯で決してゆですぎないこと
- 93 : 2021/07/28(水) 11:31:18.35 ID:8m0/GZJW0
-
親父「そうめんは柔らかめがよかばい」
息子「バリカタがうまかに決まっと」
親父「何ば言いよーったい!」
息子「何や?馬鹿言いやしゃんなや!」 - 117 : 2021/07/28(水) 11:33:19.32 ID:zMOd3FHQ0
-
>>93
たぶん逆つべで最近デロデロのが流行った
- 95 : 2021/07/28(水) 11:31:26.31 ID:5xZwz/5k0
-
最後まで読んでもそうめん茹でたのが誰か分からないとか許せねぇ…
- 97 : 2021/07/28(水) 11:31:31.36 ID:tpmONvAX0
-
そうめん投げろよ
- 98 : 2021/07/28(水) 11:31:32.52 ID:rbxdOYIx0
-
無職無職無職無職
- 99 : 2021/07/28(水) 11:31:42.31 ID:VWnQ/EsR0
-
自分で茹でろ
- 100 : 2021/07/28(水) 11:31:45.83 ID:vO0BzxGp0
-
どういう茹で方をしたのかを書け
- 101 : 2021/07/28(水) 11:31:49.81 ID:mNAN/ilx0
-
大きめの鍋でたっぷりのお湯を沸かして
そうめんを入れて箸でかき混ぜながら1分茹でる
泡が上がってくるスピードに合わせて吹きこぼれないように火をちょっとずつ弱める
1分たったらザルにとり、水道水で流しながら揉み洗う←ココ重要
ぬめりが取れたら氷水に入れる - 102 : 2021/07/28(水) 11:32:07.24 ID:g3x5k4zz0
-
ああ、これな。
料理をし始めYouTubeで料理動画を漁ってる者であるならば
おばちゃんが、素麺は茹でるな!という動画観てるんだよな。
火を消して放置。それで伸びない麺ができあがる。事実、そうみたいなんだな。
息子さんはそれを親父にこれで行ったほうがいいんだってば!
で主張したんだと思う。 - 135 : 2021/07/28(水) 11:34:47.15 ID:ZdMULc880
-
>>102
>おばちゃんが、素麺は茹でるな!という動画観てるんだよな。それな
あれが正解なんだろ?
- 103 : 2021/07/28(水) 11:32:11.20 ID:3SC5XCCb0
-
昼飯をそうめんで済ますとメチャクチャ安上がりだよな
- 104 : 2021/07/28(水) 11:32:14.06 ID:JnRdmn1f0
-
ニュー即名物
高齢無職叩き
- 105 : 2021/07/28(水) 11:32:15.54 ID:hXQKEUTA0
-
茄子を投げた、と読んでしまった
- 106 : 2021/07/28(水) 11:32:16.49 ID:g8VG8R3J0
-
暇だとくだらないことを気にするんだな
- 107 : 2021/07/28(水) 11:32:23.87 ID:4YJ2hA0S0
-
キン肉マンにいないかソーメンマン
- 134 : 2021/07/28(水) 11:34:45.64 ID:NJ5rwiMC0
-
>>107
ラーメンマンに瞬殺されそう。 - 108 : 2021/07/28(水) 11:32:31.66 ID:24FPiFnA0
-
またまた氷河期無職安倍信者の犯罪
- 109 : 2021/07/28(水) 11:32:37.99 ID:TpiKGn8n0
-
黒帯なら吹きこぼれる前に茹で上がる
好みによるけど - 110 : 2021/07/28(水) 11:32:48.03 ID:BRfKO4kW0
-
今の季節、冷やしソーメンかな。
食いたい! - 111 : 2021/07/28(水) 11:32:48.19 ID:RoKUsEC80
-
もうこどおじは処刑しろよ
- 112 : 2021/07/28(水) 11:32:59.71 ID:ElxY2fDL0
-
youtubeでババアが言っとったが
もはや茹でる行為が不要らしいで
入れたら混ぜてフタして数分置く方がええとの事 - 146 : 2021/07/28(水) 11:35:41.34 ID:MZ6pZ1kR0
-
>>112
難しいところだけど俺は熱湯に入れて30秒で上げる - 113 : 2021/07/28(水) 11:33:03.37 ID:bdjC3El/0
-
そうめんファイト!(´・ω・`)
今日もそうめんファイトのお時間がやってまいりました - 114 : 2021/07/28(水) 11:33:04.14 ID:Q3YKdKU/0
-
無職の男(44)
記事を読む前から予想通り期待通りの安定感 - 115 : 2021/07/28(水) 11:33:12.41 ID:buYGT5D+0
-
なんでも「ハイ ハイ」ゆうといたらケンカせんで済むのになあ。
- 116 : 2021/07/28(水) 11:33:13.53 ID:NKCGmHs80
-
朝の5時からそうめんの茹で方で喧嘩とかw
平和で何より - 118 : 2021/07/28(水) 11:33:21.66 ID:WwEC1rll0
-
麺を入れて再び沸騰したら火を消して蓋をする
ようつべで最近知ったがこれでめちゃ美味く茹でられる - 130 : 2021/07/28(水) 11:34:23.04 ID:zMOd3FHQ0
-
>>118
いや、あれは柔らかすぎだよ - 189 : 2021/07/28(水) 11:39:21.32 ID:3ZDCGH2e0
-
>>130
カップヌードルのカレー味は
でろでろにして食べるのがデフォだよ - 119 : 2021/07/28(水) 11:33:22.20 ID:avJmIanG0
-
>>1
飯まで作らせてるのかよ
殺処分したら親は泣いて喜ぶだろうにな - 120 : 2021/07/28(水) 11:33:24.33 ID:e0H21UId0
-
>>1
椅子投げただけで警察呼ぶなよ - 121 : 2021/07/28(水) 11:33:26.30 ID:5Ri2YnU20
-
そうめん やっぱり ♪
- 124 : 2021/07/28(水) 11:33:51.69 ID:U4iBDs2h0
-
ここで田中好子が一言
「」 - 125 : 2021/07/28(水) 11:34:10.00 ID:gf8HwdNN0
-
やはり・・・無職なんだね
- 126 : 2021/07/28(水) 11:34:15.02 ID:ml+CaosD0
-
アーメン ソーメン 冷ソーメン
- 127 : 2021/07/28(水) 11:34:16.54 ID:e7iZg1ZB0
-
無職だとこういう些細な事でも気になるんだな
- 128 : 2021/07/28(水) 11:34:21.49 ID:vfXbloxz0
-
団塊老害vs氷河期ゆとり
- 207 : 2021/07/28(水) 11:40:10.37 ID:e0H21UId0
-
>>128
最強のマッチング - 129 : 2021/07/28(水) 11:34:22.80 ID:H3WlDISG0
-
そうめんの茹で方で口論してたら死人が出てもおかしくない
逮捕はやりすぎだ - 131 : 2021/07/28(水) 11:34:23.93 ID:FfOxiL1T0
-
>>1
福岡民だが、さっきのお昼のローカルニュースでは息子の名前出たよ福岡県博多区の無職 木下雄介(44)
- 192 : 2021/07/28(水) 11:39:26.42 ID:OjKlbiRf0
-
>>131
いい名前だ - 132 : 2021/07/28(水) 11:34:25.37 ID:8K967k390
-
>>1
心があたたmりました。
仲がいいね - 133 : 2021/07/28(水) 11:34:31.68 ID:fjviyAZU0
-
父70俺30だけど俺は父親と全くモメたことないなぁ
自分の親となんでケンカできるんだろう - 160 : 2021/07/28(水) 11:36:45.23 ID:e7iZg1ZB0
-
>>133
無職だとこうなるよ - 136 : 2021/07/28(水) 11:34:51.48 ID:UJguGCrE0
-
そうめんの茹でてる時に宅急便の兄ちゃんがピンポンしてきたらどうすりゃいいのよ
- 137 : 2021/07/28(水) 11:34:55.42 ID:kzgM6V360
-
ほんとに切れてたら熱湯ぶっかけてる
- 138 : 2021/07/28(水) 11:34:59.89 ID:e7iZg1ZB0
-
44年前は抱っこされてお風呂入れたりしてたのにこのザマ
- 139 : 2021/07/28(水) 11:35:07.39 ID:1jfuNo5v0
-
ソーメンもバリカタたい。
- 142 : 2021/07/28(水) 11:35:15.15 ID:s/6m362K0
-
究極対至高の素麺対決してたんだろ
- 143 : 2021/07/28(水) 11:35:21.18 ID:K5SYloQv0
-
ほのぼのした(´・ω・`)
- 144 : 2021/07/28(水) 11:35:24.00 ID:Cc1ux1GF0
-
リアル美味しんぼは物悲しさが漂う
- 148 : 2021/07/28(水) 11:35:45.94 ID:fCIB0XBW0
-
硬めに茹でる派が正論
違うこと言ったなら椅子がとんでも仕方ないわ - 149 : 2021/07/28(水) 11:35:49.02 ID:uaZuXkXV0
-
youtubeで田舎そば川原とかの、ばあさんが沸騰したら素麺入れて火を止めて
5分待つとくっつかない素麺が出来ると言う動画上げて、それがバズって300万再生
いったからそのやり方を息子はマネしたかったんだろう。 - 150 : 2021/07/28(水) 11:35:53.68 ID:rDd4YLZT0
-
多めの水で一気に茹でて
水で締めるでいいだろ - 151 : 2021/07/28(水) 11:35:59.01 ID:kwDEf3QE0
-
最近流行りのそうめん茹でるなおばさん方式をゴリ押ししようとでもしたのかもな
- 152 : 2021/07/28(水) 11:36:03.63 ID:KJ3NCm6l0
-
沸騰したら素麺入れて火を止め5分が至高の茹で方
- 153 : 2021/07/28(水) 11:36:06.43 ID:bb6uUwTQ0
-
今流行のちょっと茹でそうめんを試そうとしたら、保守的な父ちゃんに怒られて逆ギレしたってことか?
- 155 : 2021/07/28(水) 11:36:19.97 ID:68ZlRJ+y0
-
無職は住んでいる世界が狭いから普通の人から見れば小さいことでも無職にとっては重大事なんだよな。
無職にとって茹ですぎたソーメンは粉飾決算並みの不祥事なのだろう。 - 156 : 2021/07/28(水) 11:36:30.03 ID:4g1vPoMn0
-
沸騰したら火を止めて余熱だけで茹でるんやろ
ようつべで見た - 157 : 2021/07/28(水) 11:36:32.54 ID:K5SYloQv0
-
お昼は冷麦にしましょうよ(´・ω・`)
- 227 : 2021/07/28(水) 11:41:33.13 ID:3ZDCGH2e0
-
>>157
太さが違う(´・ω・`) - 158 : 2021/07/28(水) 11:36:41.45 ID:4YJ2hA0S0
-
サッポロ一番塩ラーメンは水を注ぎ足し注ぎ足し30分煮てたっぷりの刻みネギとバターを入れてひやごはんのおかずとして食べる
- 159 : 2021/07/28(水) 11:36:42.85 ID:V/csUNvc0
-
びっくり水とか生麺のうどんやらでしょ
そもそも最近ではしなくていいらしいし - 161 : 2021/07/28(水) 11:36:45.69 ID:Wkxm1XQf0
-
夏はうどんよりそうめんだよね
- 162 : 2021/07/28(水) 11:36:46.30 ID:8lAxEaY60
-
作ってもらっといて何だ貴様は
- 163 : 2021/07/28(水) 11:36:51.29 ID:5ToSlsM50
-
美味しんぼかよ
- 164 : 2021/07/28(水) 11:36:56.79 ID:Kwk7sBTM0
-
素○ん
- 165 : 2021/07/28(水) 11:37:03.29 ID:NfG2OmFJ0
-
茹でたのはどっちなのか
それによる
まあ下らん事だしよくないがなw - 166 : 2021/07/28(水) 11:37:06.22 ID:b245WYdv0
-
修羅の国なら手榴弾だろ
- 167 : 2021/07/28(水) 11:37:07.49 ID:VvJ8uwt30
-
>>1
>無職の男(44)は、27日午前5時すぎ、同居する72歳の父親に
>そうめんのゆで方で口論になったとみられ、父親は左ひじを切るけがまーたお前らか
- 168 : 2021/07/28(水) 11:37:11.95 ID:bcvzo8wJ0
-
「茹でないそうめんのほうがくっつかないんだよ!ネットで見たんだよ!」
「書いてある通りに茹でればええんじゃ!早く食わせろ!」
そして傷害事件へ - 169 : 2021/07/28(水) 11:37:21.05 ID:feMtHjtm0
-
加熱しすぎるとベタ付いて団子になるんだよね
余熱調理で冷水ではヌメリを取る
ダシは醤油と味醂とかつおシイタケの合わせ出しを電子レンジで10秒、氷水で割る>>1
自分で作れ! - 171 : 2021/07/28(水) 11:37:32.96 ID:e7iZg1ZB0
-
そうめんも碌に作れないから俺が無職なんだよ!
って感じか - 172 : 2021/07/28(水) 11:37:37.99 ID:nNUG3ZKg0
-
男同士二人きりだったら、たぶんこういう事件にはなってない。
周りに女や子供がいたからお互いメンツがつぶれるかどうかになったんだろう。 - 173 : 2021/07/28(水) 11:37:40.53 ID:ZlPYbg640
-
コナンのハンガー投げつけられたから殺人に程度としては似てるな
- 197 : 2021/07/28(水) 11:39:35.89 ID:5Ri2YnU20
-
>>173
君は輝いてる→You a Shine→君 4ね で殺人に至った犯人も居まして・・・ - 174 : 2021/07/28(水) 11:37:43.71 ID:CqqceWUB0
-
子供部屋ブラザーズと
申します
よろしくお願いします。
🏠 - 175 : 2021/07/28(水) 11:37:46.48 ID:kzgM6V360
-
そうめんは100均のレンチン容器で茹でる
- 176 : 2021/07/28(水) 11:38:01.19 ID:17SReWnU0
-
そうめんのカロリーの高さは異常
- 177 : 2021/07/28(水) 11:38:02.40 ID:LeuJxzQX0
-
自分で茹でろー!
てかいくら我が子でもこんなの嫌すぎる。
自分も歳だしキツイね。 - 178 : 2021/07/28(水) 11:38:04.23 ID:J3Gh+I2C0
-
無職w
でも口論の末はまあ遺伝子だろ
この男も親父に椅子投げられて育ったんじゃないの - 180 : 2021/07/28(水) 11:38:14.55 ID:DYJJOX3w0
-
びっくり水を入れるのか火を止めてふやかすのか
- 181 : 2021/07/28(水) 11:38:22.69 ID:6ocZwKiF0
-
びっくり水は、まだコンロが普及してなくて火力調整が難しかった時代のもの
- 182 : 2021/07/28(水) 11:38:33.46 ID:hMv5p5JPO
-
揖保の糸の歌を浜田真理子が歌っててびっくりした
- 183 : 2021/07/28(水) 11:38:37.06 ID:z+gTaz1o0
-
そうめんでそこまで熱くなるとか
好きに茹でればええ
- 184 : 2021/07/28(水) 11:38:47.04 ID:GoJX4D9p0
-
博多区としか書いてないが大体どのあたりのエリアか想像つくな
- 185 : 2021/07/28(水) 11:38:58.22 ID:AwqGWJDt0
-
そうめんが理由ならしゃーない
- 186 : 2021/07/28(水) 11:39:04.18 ID:s/6m362K0
-
何でこういう息子ってみんな無職なんだろ
- 187 : 2021/07/28(水) 11:39:10.95 ID:B8eyF/OI0
-
朝5時前にそば茹でるとかぶっ壊れているだろこいつら。
- 188 : 2021/07/28(水) 11:39:16.45 ID:Msz/XSwQ0
-
無職のくせに随分と早起きだな
- 190 : 2021/07/28(水) 11:39:24.74 ID:Mk5wak7C0
-
自分もスパゲティ茹でてるところにレトルトのミートソース放り込んだら汚ねえってめっちゃ怒られたから気持ちわかる
- 205 : 2021/07/28(水) 11:40:04.90 ID:NyFuJwNv0
-
>>190
それはないわ - 231 : 2021/07/28(水) 11:41:44.45 ID:5Ri2YnU20
-
>>205
レトルトの包装のアルミが溶け出すから そんな方法信じられない!
って言ってたヤツの鍋が アルミだったわ - 228 : 2021/07/28(水) 11:41:33.30 ID:H3WlDISG0
-
>>190
レトルトの袋ベタベタになるだろそれ - 234 : 2021/07/28(水) 11:41:52.39 ID:zMOd3FHQ0
-
>>190
パッケージの成分が溶け出すぞ。
パッケージだけゆでてゆで汁を観察・味見してみなよ。ただの湯じゃなうから。 - 191 : 2021/07/28(水) 11:39:25.64 ID:Hp7kokqz0
-
>>1
そうめんの茹で方について議論していると聞いて飛んできました俺は2分キッチリ茹でる、文句は無いな?
- 193 : 2021/07/28(水) 11:39:28.32 ID:8lAxEaY60
-
調理法一つでこんだけ揉めるのは日本人だけだろうな
- 194 : 2021/07/28(水) 11:39:30.23 ID:NyFuJwNv0
-
つーかご近所の通報か
口論ごときで近所に通報されるのこわいな
それとも音がものすごかったのか、殺してやる!とでも叫んでたんやろか - 195 : 2021/07/28(水) 11:39:31.85 ID:cMIxhx9z0
-
なんか素麺食いたくなってきた。
お昼牛丼にするわ - 196 : 2021/07/28(水) 11:39:34.70 ID:bJJkTS+h0
-
↑
色の違うそうめんでラッキーな奴
↓ - 198 : 2021/07/28(水) 11:39:37.74 ID:F3BokHwR0
-
そうめんなら湯気通しで充分
- 199 : 2021/07/28(水) 11:39:45.86 ID:as5xZd+m0
-
無職こどおじ事件多すぎ福岡
- 202 : 2021/07/28(水) 11:39:52.89 ID:9Xkn4+xw0
-
そうめんは1分30秒が美味い
2分は茹で過ぎ - 224 : 2021/07/28(水) 11:41:24.47 ID:Hp7kokqz0
-
>>202
は?もしかして喧嘩売ってる? - 203 : 2021/07/28(水) 11:40:01.92 ID:vSsHP+pz0
-
トウモロコシは茹でずにレンチン最強
味が全然違う - 204 : 2021/07/28(水) 11:40:04.74 ID:V/csUNvc0
-
団子になるのは入れてすぐ軽く混ぜないからでしょ
先端辺りが引っ付きやすい - 206 : 2021/07/28(水) 11:40:05.54 ID:VxPWqYl10
-
負け惜しみじゃないけど頑張って結婚して子供育てて、最後そうめんの茹で方で疲れるやり取りするな位なら一生独身がいい。
- 208 : 2021/07/28(水) 11:40:11.72 ID:e7iZg1ZB0
-
まあ家を出て自立してないから無職が悪いよ
- 209 : 2021/07/28(水) 11:40:14.09 ID:FjMqM78z0
-
おとうさん、今後二度と素麺ゆでられないやろな
- 210 : 2021/07/28(水) 11:40:20.74 ID:KJ3NCm6l0
-
固まってくっついてたりしたら椅子投げたくなるだろ?
- 223 : 2021/07/28(水) 11:41:24.29 ID:+PVw8feH0
-
>>210
投げない
笑いのネタにするだけ - 211 : 2021/07/28(水) 11:40:23.77 ID:gStWkVnb0
-
無職が偉そうに
- 213 : 2021/07/28(水) 11:40:41.06 ID:OvHkiG3O0
-
年収600万以下の負け組貧困層は日本人じゃない
- 214 : 2021/07/28(水) 11:40:41.99 ID:T2simfYk0
-
なんかようつべでそうめん茹でるだけの動画がやたらと再生数多かったから、悩んでる人多いのかもな
- 215 : 2021/07/28(水) 11:40:43.09 ID:uOJ7IRZG0
-
息子「ハガネがよかって言っとろーもん!!!」
- 216 : 2021/07/28(水) 11:40:46.87 ID:80Zc+pch0
-
そうめん嫌い
揖保乃糸でも嫌い
子供の頃、甘辛の刻みお揚げさんだけ食ってた - 218 : 2021/07/28(水) 11:41:01.44 ID:qFND+wEi0
-
絶対に譲れない闘い
- 219 : 2021/07/28(水) 11:41:02.07 ID:z+gTaz1o0
-
そうめんを低温調理してみた
- 220 : 2021/07/28(水) 11:41:03.93 ID:6ZNVJReO0
-
手延素麺なら伸びん
- 221 : 2021/07/28(水) 11:41:12.09 ID:N8OIYO/y0
-
そうめんは袋に二分て書いてあるけどな
正しくは一分やぞ
間違えるな - 225 : 2021/07/28(水) 11:41:24.65 ID:29nuCzjt0
-
真剣に生きてるな
- 226 : 2021/07/28(水) 11:41:28.44 ID:3IA4oL+M0
-
コドオジと掛けてそうめんと解きます
その心は、暗く淀み、荒み切っていた…
- 229 : 2021/07/28(水) 11:41:38.64 ID:KGFpo4ba0
-
朝はやいなぁ
- 230 : 2021/07/28(水) 11:41:41.20 ID:hRx4eBAd0
-
こんなのに議論の余地があったのか
- 233 : 2021/07/28(水) 11:41:52.39 ID:ucJBAKwt0
-
家から出てから偉そうにしろクズ
- 235 : 2021/07/28(水) 11:42:00.46 ID:ARV48qXD0
-
食事うるさい奴と同居はどうやっても揉める
- 236 : 2021/07/28(水) 11:42:05.64 ID:n2SYwCDF0
-
長期のひきこもりの男って標準がこれ。
殆ど全員が似たような人格だから
わかりやすくて、一括りに出来る。 - 237 : 2021/07/28(水) 11:42:06.03 ID:DYJJOX3w0
-
ちなみにわしは、節約術でパスタとかもふやかして作る自称料理研究家を見ると茹でるとふやかすにでは味がちげーんだよと言ってぶん殴りたくなる
- 238 : 2021/07/28(水) 11:42:15.34 ID:onKA7W8S0
-
介護疲れなのかどうかで大きく違う
【素麺】そうめんの茹で方で口論になり、72歳の父親に椅子を投げつけた44歳無職の息子を逮捕。福岡市博多区

コメント