父親が今年定年でなんか実家売るとか言ってんだが

1 : 2021/08/03(火) 09:27:50.753 ID:51TTBDRt0
いや売るくらいならお前仕事辞めずに働けよもったいなすぎるだろ
2 : 2021/08/03(火) 09:29:03.866 ID:Vh3x5Zf20
本人の家なんだから好きにしろ
3 : 2021/08/03(火) 09:29:07.991 ID:CXVElrswr
マジレスになるが老後資金確保と利便性を考えての結論なのだろう
4 : 2021/08/03(火) 09:29:11.058 ID:+U/Qr4W9p
親父の好きにさせてやれよ
5 : 2021/08/03(火) 09:29:19.056 ID:MbfuCX8F0
お前にゃ関係ねえだろ
6 : 2021/08/03(火) 09:30:06.529 ID:4SHToneqa
>>1
お前が続きのローンを払うんだよ!ゴミ
7 : 2021/08/03(火) 09:30:52.206 ID:51TTBDRt0
実家なくなるとか最悪だわ
家族バラバラになんじゃないの
どこに帰るうちがあんだよ
8 : 2021/08/03(火) 09:32:59.831 ID:LdGKzbKM0
定年ってひっくり返せるんだ
14 : 2021/08/03(火) 09:33:39.264 ID:51TTBDRt0
>>8
今時60で仕事辞めないで65まで再雇用で働くよねって話
23 : 2021/08/03(火) 09:38:12.261 ID:LdGKzbKM0
>>14
それって給料どれくらい出るの?
28 : 2021/08/03(火) 09:39:48.289 ID:GWWZjt8d0
>>23
契約次第だけど
今までの半分くらいでボーナスは寸志程度
でも責任は今までと同じ
9 : 2021/08/03(火) 09:33:05.454 ID:6N31wUJRr
おもんないおもんないなのだった
10 : 2021/08/03(火) 09:33:12.553 ID:04+iNetdr
数百年前の先祖も同じ顔
12 : 2021/08/03(火) 09:33:29.690 ID:XTzuH2qyr
複雑だな
13 : 2021/08/03(火) 09:33:37.820 ID:rZUKUSr3r
共産党入っちゃうよりマシ
15 : 2021/08/03(火) 09:33:45.858 ID:oM+7eWner
炭治郎「守る拳で人を殺した!我慢知らずの親不孝者!」
16 : 2021/08/03(火) 09:34:06.908 ID:+hSkB//va
お前は何歳?答えによっちゃ擁護できない
17 : 2021/08/03(火) 09:34:47.514 ID:/n5w0ux10
いちが実家買い取ればいい
18 : 2021/08/03(火) 09:35:38.711 ID:51TTBDRt0
俺今大学生でさ実家あと4年いること確定なのにこんなこと言われて困るわ
26 : 2021/08/03(火) 09:39:06.000 ID:s3HP8MzB0
>>18
辞めて働けよ
ドカタとか運送業いいぞ
19 : 2021/08/03(火) 09:37:13.435 ID:+hSkB//va
大学生かお前の世話もあるしな
まあ4年我慢して親についていくしかないな
20 : 2021/08/03(火) 09:37:21.964 ID:F4iKMVFtr
種馬として活躍したらあとはATMでいい
21 : 2021/08/03(火) 09:38:00.801 ID:CXVElrswr
単純に金がないのだろう
お前の学費優先だから家売って賃貸にするんだろう
22 : 2021/08/03(火) 09:38:09.911 ID:dAO+iYCx0
戸建ての管理は面倒だから賃貸のほうが楽でいい
24 : 2021/08/03(火) 09:38:20.997 ID:JLzeJmdBr
お見合いの話だろうな
25 : 2021/08/03(火) 09:38:36.626 ID:51TTBDRt0
いや学費は初年度納入金以外俺が奨学金で借りてるからほぼ負担ないはずなんだよ
27 : 2021/08/03(火) 09:39:12.282 ID:gaXJ03BH0
ローン残ってるのか
29 : 2021/08/03(火) 09:39:56.607 ID:Gpu0nTlId
1ももう大学生だし両親二人だけを想定して身軽にしようとしてるんじゃない?
良いと思う
30 : 2021/08/03(火) 09:40:26.151 ID:QzL+lIcBr
悠々自適に暮らすんだろ
31 : 2021/08/03(火) 09:40:34.667 ID:pXoVleRLr
じゃあ俺彼女役やるから
32 : 2021/08/03(火) 09:40:43.769 ID:hMhTmRm2r
逆じゃね
34 : 2021/08/03(火) 09:41:17.346 ID:mqZUjN2o0
ごっこ遊びいつも楽しそうでなによりです
35 : 2021/08/03(火) 09:41:23.972 ID:EZ5lZoM4r
結局伯治の話が一番泣く

コメント

タイトルとURLをコピーしました