無観客開催の甲子園、寄付金が集まらずピンチ 関係者頭を痛める

1 : 2021/08/10(火) 21:35:00.41 ID:SAZchkYB0
甲子園開幕も“寄付金”ピンチ 達成率わずか6%
https://news.yahoo.co.jp/articles/79c2491381b962383ac1a2ca653ce82705604c3a

 2年ぶりの開催となった全国高校野球選手権大会は無観客開催。
日本高校野球連盟は収入の柱である入場料収入をカバーすべく支援を募っているものの、寄付額が伸びず関係者は頭を痛めている。

 「高校野球は入場料収入を財源にしています。その収入が大きく減る一方で、
PCR検査やベンチの消毒など感染防止対策にかかる費用は膨らんでおり、運営は極めて厳しい状況に陥っております」

 大会を中継するNHKとABCテレビから放映権料を得ておらず、チケット収入が頼りで、1大会あたり「4億円超が必要」と同連盟関係者。
コロナ禍前の2019年の第101回大会の収支決算によると、2億円超の剰余金が出ているが、各地方高野連への支援や野球振興、
105回記念大会への積み立て費に充てられており、ギリギリの運営が迫られている。

2 : 2021/08/10(火) 21:35:24.73 ID:SAZchkYB0
現在の状況
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
44 : 2021/08/10(火) 21:41:53.38 ID:rLsWXddZM
>>2
50万で感謝の手紙買ってる奴おって草
3 : 2021/08/10(火) 21:36:00.22 ID:LAJ/X7Qh0
目標たっけー
4 : 2021/08/10(火) 21:36:01.68 ID:VuhQRpFGM
知らんわ
5 : 2021/08/10(火) 21:36:06.98 ID:bejTTSqBa
オリンピック見た後だとレベルの低さに愕然とする
10 : 2021/08/10(火) 21:37:27.35 ID:0WKPYOPld
>>5
今日のメンツはしゃーない
ショボい県しかなかったし
6 : 2021/08/10(火) 21:36:24.13 ID:24OAKe0J0
みんな収入減っとるんやから
そんなんに金使う余裕ないんや
7 : 2021/08/10(火) 21:36:55.64 ID:bejTTSqBa
大体なんでガキの部活に金出さないといけないのか
8 : 2021/08/10(火) 21:37:11.01 ID:LjWRPld10
ふるさと納税の代わりに寄付してやれよ
9 : 2021/08/10(火) 21:37:19.93 ID:TuSwB4QAd
1億くらいテレ朝が出したれよ
11 : 2021/08/10(火) 21:37:49.55 ID:ZMzKdaZp0
4億も必要なんか?
12 : 2021/08/10(火) 21:37:52.76 ID:PAZk7j490
これまでの支出に不当な点は無いのか?
無料で甲子園借りてスタッフの殆どがボランティアなのでは
13 : 2021/08/10(火) 21:38:22.90 ID:zASlcN+S0
野球選手が出せばええやろ
金持ってるんやし子どもたちのために
37 : 2021/08/10(火) 21:41:25.56 ID:NFK3f7v/0
>>13
今大会出てる高校のOBから吸い取るだけでもそこそこいきそう
14 : 2021/08/10(火) 21:38:29.79 ID:oX4HQwgV0
朝日新聞
15 : 2021/08/10(火) 21:38:32.14 ID:V4GESDoNa
700万で7パーとかどんだけポケットに入れる気やねん
29 : 2021/08/10(火) 21:40:37.96 ID:eM4nvwl00
>>15
は? 50万払ってくれた人に対する感謝の手紙を書く労力わからんの?
16 : 2021/08/10(火) 21:38:57.96 ID:KyqCWSjJ0
金あるやろこいつら
17 : 2021/08/10(火) 21:38:59.29 ID:mKcun3FU0
NHKから取れ
18 : 2021/08/10(火) 21:39:01.19 ID:ojNpzQiN0
客入れたらすぐに集まるやろ
24 : 2021/08/10(火) 21:39:45.02 ID:Vdazfgb80
>>18
五輪反対してたから無理やで
19 : 2021/08/10(火) 21:39:22.06 ID:Vdazfgb80
朝日の自業自得やろ
自社で補え
20 : 2021/08/10(火) 21:39:22.97 ID:pNmEZj9wM
TVか寄付したれよ
21 : 2021/08/10(火) 21:39:30.04 ID:eM4nvwl00
入場料収入があっただけでも恵まれてるのに
他と同じ条件になっただけやん
22 : 2021/08/10(火) 21:39:30.19 ID:a9Ky7SML0
>>1
頭を抱える、な
23 : 2021/08/10(火) 21:39:34.16 ID:GKTdGmmL0
こいつら資金ぶりガバガバそう
25 : 2021/08/10(火) 21:39:49.01 ID:Eu2yg+KF0
観客入ってるじゃん
OBOGから10万円くらいとればええわ
26 : 2021/08/10(火) 21:40:13.43 ID:XjjX6grk0
いやだからただの寄付をクラファンでやんなよ
無駄な手数料発生するだろアホか
50 : 2021/08/10(火) 21:42:23.29 ID:URpGsR4pd
>>26
ほんまこれ
しかも朝日新聞運営のやし、手数料15%朝日が持ってく
59 : 2021/08/10(火) 21:43:26.88 ID:JB9gLQSv0
>>50
結局儲かるのはアサヒなんやね
27 : 2021/08/10(火) 21:40:14.00 ID:s3H6Jmx6M
野球ファンが貧困すぎる
28 : 2021/08/10(火) 21:40:18.76 ID:jPx4SZAEK
これで普段どんだけ自分たちが嫌われてるかわかるやろ
30 : 2021/08/10(火) 21:40:55.39 ID:teDy1xnT0
何のために主催者がおるんや
金出すためやろ
31 : 2021/08/10(火) 21:41:06.68 ID:x5l4EzHo0
寄付金目標額達成しようがしまいが甲子園自体は開催されるんやからピンチなのは甲子園やなくて朝日新聞社の財政状況だけやんけ
32 : 2021/08/10(火) 21:41:10.82 ID:BRc1eg5m0
クラファンって2割くらい抜かれるやろ?
49 : 2021/08/10(火) 21:42:20.05 ID:XjjX6grk0
>>32
2~3割だったと思う
この内容でクラファンサイト使ってるのがアホすぎる
33 : 2021/08/10(火) 21:41:17.72 ID:XjjX6grk0
いくら払っても同じ感謝の手紙しかないものをクラファンでやる無能中の無能
51 : 2021/08/10(火) 21:42:24.84 ID:mewI/59Q0
>>33
朝日が儲かるんやから有能なんやろ
34 : 2021/08/10(火) 21:41:19.58 ID:Ts6970QI0
出場する高校の野球部員全員が1000円ずつ出したら余裕で足りるんちゃうか?
35 : 2021/08/10(火) 21:41:24.37 ID:0hH44N4D0
なんで放映権料取らないん?
36 : 2021/08/10(火) 21:41:25.24 ID:mewI/59Q0
今年はどのスポーツもインハイやってるんやろ?
無観客で
なんで野球だけこんな金かかるんや?
58 : 2021/08/10(火) 21:43:21.69 ID:plaM+oIz0
>>36
インターハイもすでにやってるぞ
高体連はガチで金ないし
結局ろくに集まらんかったけど
38 : 2021/08/10(火) 21:41:30.27 ID:F/HAIqwN0
もう来年から読売新聞主催でやれよ
39 : 2021/08/10(火) 21:41:39.24 ID:9C6FPVDN0
中止しろ
40 : 2021/08/10(火) 21:41:41.34 ID:AJmp9Ja+0
集まる前提で動いてたとしたらバカすぎる
41 : 2021/08/10(火) 21:41:42.69 ID:MjEwNfDja
朝日新聞が金出せば済む話
42 : 2021/08/10(火) 21:41:49.19 ID:P3US/tHE0
珍カスから徴収しろ
43 : 2021/08/10(火) 21:41:52.11 ID:i51IfRspa
プロ野球に寄付してもらえ
楽天とかソフトバンクとかいくらでも金あんだろ
45 : 2021/08/10(火) 21:42:03.29 ID:RyDTp25N0
中止すればええやん
慈善事業じゃないんやで
46 : 2021/08/10(火) 21:42:05.61 ID:rAazTlF50
金足農とか決勝までの費用が5000万円で募金募って3億円集まった
イチ高校にも負けている
47 : 2021/08/10(火) 21:42:06.73 ID:JB9gLQSv0
出場料とれよ
48 : 2021/08/10(火) 21:42:17.95 ID:plaM+oIz0
放映権売れよ
夏の甲子園ならいくらでも高値で売れるだろ
52 : 2021/08/10(火) 21:42:25.70 ID:YUApYz/tr
開催されてるのに寄付する意味ある?
母校に直接寄付するわ
53 : 2021/08/10(火) 21:42:28.79 ID:Piked/wLa
朝日がポンと出したらええねん
54 : 2021/08/10(火) 21:42:29.14 ID:IyzRZcgN0
つーか昔の甲子園って無料で入れた気がするが
ガキの頃やったから覚えてへんけど
55 : 2021/08/10(火) 21:43:06.23 ID:A9k5KuWR0
朝日新聞とNHKからもらえばええやん
56 : 2021/08/10(火) 21:43:06.35 ID:4p04icLq0
なんで無観客って嘘つくんだ?関係者という体でたくさん入ってるじゃん
57 : 2021/08/10(火) 21:43:10.71 ID:eM4nvwl00
そもそもこれ足りなかったらどうなんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました