ひろゆき「位置エネルギーなんて存在しない!😡」

1 : 2021/08/11(水) 21:11:16.721 ID:0B7Q+osa0
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hirox246
高い”位置”にあるものが加速して落ちてくるのは重力による影響です。
高い位置があるからエネルギーがあるとすると”便宜上”計算しやすいというだけです。

なので、位置エネルギーが存在するのではなく、重力が存在して、「位置エネルギーの公式」と呼ばれているもので重力の影響を計算しています。
引用ツイート

https://twitter.com/hirox246/status/1425366426987139073

顔真っ赤ですやん・・・

2 : 2021/08/11(水) 21:13:02.148 ID:pWsu/Va50
これはひろゆきが完全に正しい
3 : 2021/08/11(水) 21:14:05.549 ID:W7Q4TH+k0
くだらない
こいつなに今仕事にしてんの?こんなこと一日中してるわけ?
4 : 2021/08/11(水) 21:15:37.167 ID:taSG7Udh0
スレタイにわざと誤字を入れて釣るvipperレベルだな
5 : 2021/08/11(水) 21:16:04.555 ID:tvuk4A460
うんそうだよ
だから?
10 : 2021/08/11(水) 21:20:05.818 ID:YWpkn1iXd
>>5
勉強になってよかったね
6 : 2021/08/11(水) 21:16:32.223 ID:DlNorAJB0
よくわかんないけどあった方が解りやすいからあるものとして扱ってるって事なんじゃないのかね
7 : 2021/08/11(水) 21:19:07.282 ID:y1cGAR020
コイツの中では「存在する」って言葉になんか特別な意味があるんだろうな
8 : 2021/08/11(水) 21:19:16.847 ID:ekw8Dybnr
腸液はアルカリ性だからな
9 : 2021/08/11(水) 21:19:28.929 ID:0B7Q+osa0
お前らもバカばっかだな
いいか?高いところから低いところに物は移動するだろ?
移動するポテンシャルがある=エネルギーがあるってことなんだよ
つまり高いところに存在するというだけどエネルギーを持っているということ
そのエネルギーを"位置エネルギー"って名付けたのであって存在するぞ
13 : 2021/08/11(水) 21:23:54.243 ID:DlNorAJB0
>>9
位置エネルギーが0になる場所って何処なの?
17 : 2021/08/11(水) 21:26:15.332 ID:5IPokSpYa
>>13
無限遠では
23 : 2021/08/11(水) 21:35:01.987 ID:DlNorAJB0
>>17
そうすると位置エネルギーは何処でも無限?

重力の中心からの距離をエネルギーとするなら、太陽から、ブラックホールからその他の天体からの距離に応じてエネルギーを持っているってことか?

28 : 2021/08/11(水) 21:35:45.567 ID:iGu5wsNw0
>>13
俺は高校の物理では高さが0の地点で習って、それを用いて問題解いてた
31 : 2021/08/11(水) 21:39:38.174 ID:DlNorAJB0
>>28
高さ0っつーのは概念上の定義だよな
イメージとしては理解できるけど、地球上だけでなく宇宙のどこ探してもそんな場所はねぇんだよな
11 : 2021/08/11(水) 21:21:58.045 ID:gqsAbIt4d
位置エネルギーって元々みんなそう言うことだよなって理解して使ってる言葉だよね?
14 : 2021/08/11(水) 21:24:02.682 ID:gMe/Fw+ir
サイトぉおおお!そいつ(ハチミツ)をよこせぇえええ
15 : 2021/08/11(水) 21:25:34.934 ID:OozQfv3h0
重力も便宜的なものなのになんで存在することになってるの?
重力が存在するなら位置エネルギーも同じものなので存在するし
位置エネルギーが存在しないなら同じ概念である重力も存在しないよ
18 : 2021/08/11(水) 21:27:59.049 ID:y1cGAR020
>>15
自分が直接的に感じ取れるものしか存在するって言いたくないんじゃない?バカだから
22 : 2021/08/11(水) 21:32:53.964 ID:OozQfv3h0
>>18
「存在する」でも「存在しない」でもよくて、結局は存在の定義次第なんだけど
重力とエネルギーを分けて考えるのはおかしいということ

エネルギーが概念で存在しないというなら、重力も概念だから存在しない
重力が存在するというなら、その仕事量という概念であるところの位置エネルギーも存在する

16 : 2021/08/11(水) 21:26:03.218 ID:1Fxe/Rgw0
重力はものに与えられる力の事を指すけど物が移動するエネルギーとして位置エネルギーが存在するのでは
19 : 2021/08/11(水) 21:29:43.422 ID:sLJQacpD0
等価原理の話?
20 : 2021/08/11(水) 21:29:49.560 ID:q0zWUl+l0
たぶん一般向けにわかりやすく解説した本かなんか読んでそのまま理解しちゃったんだろうな
専門書でもない限り積分なんて書かれてないだろうし
21 : 2021/08/11(水) 21:32:06.938 ID:EHgafqQOa
エネルギーの概念そのものから理解足りて無さそう
24 : 2021/08/11(水) 21:35:06.229 ID:rzKVYCTqr
少佐「サイトォォーッ!そいつをよこせぇーッ!」
25 : 2021/08/11(水) 21:35:09.114 ID:4h9JFUVC0
位置エネルギーなんて概念でしかないもんな

俺が宇宙の中心の巨大ブラックホールに対して
とんでもない位置エネルギーを持っているとか有り得ないもんな

32 : 2021/08/11(水) 21:41:35.715 ID:0B7Q+osa0
>>25
その巨大ブラックホールを起点にしたらお前はとんでもなくでかい位置エネルギーを持ってるぞ
でもこの理屈は意味がないけどな
この宇宙にはその巨大ブラックホールの他に数多の星々があって地球もあってお前に影響を与えているのであってそのすべてを合算した力学空間の位置がお前の位置エネルギーだ
26 : 2021/08/11(水) 21:35:09.411 ID:xGujxbhW0
いやこいつ最初は宇宙に行ったら位置エネルギーが0になるとか抜かしてたからな
27 : 2021/08/11(水) 21:35:42.303 ID:3dpSr7vC0
数字の0は存在しないみたいな話?
29 : 2021/08/11(水) 21:35:53.492 ID:z2C3OI07r
何このおちんぽ…!
30 : 2021/08/11(水) 21:36:05.600 ID:9HEN8hFXr
パズ回は謎だった
33 : 2021/08/11(水) 21:41:40.401 ID:Aj+UoF8Lr
中国製の椅子に座ってると金属が腐食して大事故が起きそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました