- 1 : 2021/08/12(木) 21:25:47.75 ID:PmoUUq6v0
-
Sランク 起業家(1億円以上の資金調達実績あり)、同族企業(資本金1億円以上)の役員
–神域–
Aランク 外コン、外銀、外資IT、海外名門大学院(HYPSMやオックスブリッジなど)進学
–エリート–
Bランク 五大総合商社総合職、電博総合職、二大デベロッパー総合職、キー局総合職、日系大企業附属研究所(豊田中央研究所など)研究職、国家公務員総合職、国立研究所(産業総合研究所など)研究職、医師、法曹
Cランク 大企業(メーカー、IT・情報通信、証券・保険など)総合職、メガバンク総合職、公認会計士
–凡人–
Dランク 大企業(不動産・飲食・アパレルなど)総合職
Eランク 大企業主要子会社
–人権が認められる最低ライン–
Fランク 中小企業、地方銀行、地方公務員、塾・予備校講師
- 2 : 2021/08/12(木) 21:26:07.94 ID:PmoUUq6v0
-
これが真実や
- 3 : 2021/08/12(木) 21:26:44.24 ID:PmoUUq6v0
-
一般人の間ではこの表のE〜Fランクでも十分勝ち組であることを考えるとやはり高学歴は凄いな
- 4 : 2021/08/12(木) 21:26:44.37 ID:5LnUB+GB0
-
きも
- 5 : 2021/08/12(木) 21:26:54.97 ID:PmoUUq6v0
-
>>4
お前の顔がな - 6 : 2021/08/12(木) 21:27:11.18 ID:PmoUUq6v0
-
正論は伸びないか
- 7 : 2021/08/12(木) 21:27:55.14 ID:VSCuAS52d
-
資本家以外は全人類底辺のゴミ
ゴミ同士で比べ合って惨めじゃないの? - 8 : 2021/08/12(木) 21:28:15.22 ID:PmoUUq6v0
-
>>7
頂点以外は底辺理論きらい - 9 : 2021/08/12(木) 21:29:03.35 ID:h/sqG3qk0
-
で、>>1はなんや?
- 12 : 2021/08/12(木) 21:29:39.03 ID:PmoUUq6v0
-
>>9
資本家 - 17 : 2021/08/12(木) 21:30:55.65 ID:h/sqG3qk0
-
>>12
やるやん
ワイにも金分けてくれ - 10 : 2021/08/12(木) 21:29:19.77 ID:ZxhB4iGEr
-
なかなか精度高くてワロタ
高学歴で中小入った俺は人間以下か… - 11 : 2021/08/12(木) 21:29:28.62 ID:PmoUUq6v0
-
正論は伸びないな
- 13 : 2021/08/12(木) 21:30:06.53 ID:VjqKn1nHd
-
割と的確
- 14 : 2021/08/12(木) 21:30:24.80 ID:d8XbL6qW0
-
どんだけ官僚を持ち上げた気がすむんだ資本家ガ●ジ
こいつもう官僚の自演だろ - 16 : 2021/08/12(木) 21:30:50.11 ID:PmoUUq6v0
-
>>14
? - 15 : 2021/08/12(木) 21:30:49.11 ID:gHTrCieu0
-
資金調達実績ありってだけじゃFランクやろ上場させてたらSやが
- 19 : 2021/08/12(木) 21:32:10.25 ID:PmoUUq6v0
-
>>15
スタートアップで1億円以上の資金調達って新聞に載るレベルだよ
凡人がAランク以下に就いても新聞に載らないよね?
それに上場すると株式を取られるからあえて上場しない企業も多く存在する
例えばカーギルとか
勉強になってよかったね - 29 : 2021/08/12(木) 21:35:03.20 ID:vP+IboJ7d
-
>>19
まあ上場させたらSやろな
資金調達だけなら吹っ飛ぶリスクあるから資本主義的には微妙やろ
それわかっててvcとかはカネ出すわけやし - 34 : 2021/08/12(木) 21:36:06.73 ID:PmoUUq6v0
-
>>29
上場は意味のない基準だよ
敵対的買収防止であえて上場させない企業も多く存在する
そもそも十分な資金や信用があれば上場なんてする必要がないんだよ - 21 : 2021/08/12(木) 21:32:29.35 ID:VjqKn1nHd
-
>>15
頭悪そう
高卒か? - 18 : 2021/08/12(木) 21:31:49.97 ID:ANAG1L000
-
予備校講師って普通に高年収ちゃうんか??
- 20 : 2021/08/12(木) 21:32:10.53 ID:t8VcpbFoF
-
1億資金調達がそこにおるのおかしいやろ
まだこ資本家の奴隷やんか - 23 : 2021/08/12(木) 21:32:46.10 ID:PmoUUq6v0
-
>>20
じゃあ10億円でいいよ - 22 : 2021/08/12(木) 21:32:37.79 ID:4OVRogyV0
-
いろいろガバガバやな
- 24 : 2021/08/12(木) 21:32:59.21 ID:PmoUUq6v0
-
>>22
ガバガバなのは具体的な指摘ができないお前や - 25 : 2021/08/12(木) 21:33:02.25 ID:tdQeszXId
-
スタートアップなら尚更やんかw
- 26 : 2021/08/12(木) 21:33:20.46 ID:PmoUUq6v0
-
>>25
? - 27 : 2021/08/12(木) 21:34:14.58 ID:PmoUUq6v0
-
東大の最上位層しか受からないMBBやGSの中でも最上位層しかたどり着けないのがスタートアップで1億円の資金調達や
あとはおバカのお前らでもわかるな? - 28 : 2021/08/12(木) 21:34:51.18 ID:PmoUUq6v0
-
まぁ低学歴は資金調達などの会計関連の話についてはチンプンカンプンかもしれないからしゃーないか
- 30 : 2021/08/12(木) 21:35:16.82 ID:4OVRogyV0
-
そもそも今東大生に人気の企業、DBJとか big4 コンサルとか未上場のとこ多いし、株式場では子会社のとこ多いぞ(NRIとか)
- 31 : 2021/08/12(木) 21:35:56.49 ID:tdQeszXId
-
これってこうなったらすげーランキングてことか?
希少性と難易度と権力資産的ないわゆるパワーとがグチャグチャやん - 35 : 2021/08/12(木) 21:36:33.18 ID:PmoUUq6v0
-
>>31
基準は社会的地位 - 41 : 2021/08/12(木) 21:38:31.83 ID:vP+IboJ7d
-
>>31
そもそもMBBとかIBDのサラリーマンと別競技やしな
まあMckからDeNAとかm3を興した例はあるが - 32 : 2021/08/12(木) 21:35:58.84 ID:IG0wpHFMx
-
高学歴ってどこからが高学歴なんや
- 33 : 2021/08/12(木) 21:35:59.98 ID:e4KXMpiVM
-
資金調達を誇ってどうするんだよwwww
- 36 : 2021/08/12(木) 21:36:45.75 ID:PmoUUq6v0
-
>>33
資金調達に成功すれば新聞に載るよ - 37 : 2021/08/12(木) 21:37:05.03 ID:e4KXMpiVM
-
>>36
だからなんやねん - 40 : 2021/08/12(木) 21:37:44.15 ID:PmoUUq6v0
-
>>37
それだけ社会的地位が高く凄い存在だということ - 44 : 2021/08/12(木) 21:39:08.60 ID:e4KXMpiVM
-
>>40
ねーよただの宣伝みたいなもんや
- 47 : 2021/08/12(木) 21:39:52.82 ID:PmoUUq6v0
-
>>44
大企業(資本金10億円以上)の社長は職業威信度で最上位 - 38 : 2021/08/12(木) 21:37:24.20 ID:YSG05lW40
-
就職先で公認会計士ってなんなん?
新卒じゃ公認会計士名乗れないやろ - 39 : 2021/08/12(木) 21:37:26.05 ID:PmoUUq6v0
-
職業威信スコアでも大企業(資本金10億円以上)の社長は2位の医師と圧倒的な差をつけてぶっちぎりの1位や
- 43 : 2021/08/12(木) 21:39:00.28 ID:77rWZkZc0
-
>>39
上場企業って役員報酬取り放題って訳にはいかんやん
案外大してもらってないで - 46 : 2021/08/12(木) 21:39:30.12 ID:PmoUUq6v0
-
>>43
うん
ワイは上場企業じゃなくて大企業という基準を使った - 42 : 2021/08/12(木) 21:38:55.57 ID:0XgUj7OQd
-
上場にこだわるガ●ジがおるけど上場なんて資金不足のカスがやることやぞ
資金が足りるのならIPOせずに創業者が支配株主の地位に君臨するのが最強よ - 45 : 2021/08/12(木) 21:39:14.10 ID:IG0wpHFMx
-
どこからなんや…
- 48 : 2021/08/12(木) 21:40:05.40 ID:PmoUUq6v0
-
>>45
地底以上 - 49 : 2021/08/12(木) 21:40:13.16 ID:YdHrxSvD0
-
Fランで高学歴のcランクまでいったワイは成功と言うことでええか?
- 51 : 2021/08/12(木) 21:40:24.13 ID:PmoUUq6v0
-
>>49
おめでとう - 54 : 2021/08/12(木) 21:40:41.11 ID:YdHrxSvD0
-
>>51
ありがとう - 58 : 2021/08/12(木) 21:41:40.34 ID:IG0wpHFMx
-
>>49
どこや? - 50 : 2021/08/12(木) 21:40:16.37 ID:tdQeszXId
-
社会的地位別に高くないだろ
イッチがそう思ってる世間知らずなんはようわかったからもうスレ落としとき - 55 : 2021/08/12(木) 21:40:50.59 ID:PmoUUq6v0
-
>>50
大企業(資本金10億円以上)の社長は職業威信度で最上位
お前の無知が露呈したな - 52 : 2021/08/12(木) 21:40:24.94 ID:fJ95hKML0
-
BとCに差ありすぎだろ
- 57 : 2021/08/12(木) 21:41:24.15 ID:4OVRogyV0
-
イッチおっさんやろ?
- 61 : 2021/08/12(木) 21:42:02.08 ID:vP+IboJ7d
-
>>57
底辺のおっさんが聞き齧りで書いただけやろな - 59 : 2021/08/12(木) 21:41:48.66 ID:TbL6Rps4p
-
SSS ユーチューバ
SS テレビタレント - 60 : 2021/08/12(木) 21:41:59.16 ID:PmoUUq6v0
-
これだから低学歴の相手は疲れるわ
1+1は2レベルの話をわざわざ0から説明しないといけないんだから
【底辺は閲覧注意】高学歴の間での就職先、進路先のヒエラルキーがこれ

コメント