【画像あり】意識高い系ぼくちゃん、優雅にスタバでMACドヤぁ!www

1 : 2021/08/21(土) 16:05:09.690 ID:2nEI5N5t0
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/08/21(土) 16:05:23.565 ID:2nEI5N5t0
この勝ち組感w
3 : 2021/08/21(土) 16:05:32.675 ID:2nEI5N5t0
楽しいw
4 : 2021/08/21(土) 16:06:15.793 ID:2nEI5N5t0
iPad Proの1番でかいやつwww
Apple Pencilも使ってるぞww
6 : 2021/08/21(土) 16:06:46.990 ID:kseA7xad0
ご一緒にポテトもいかがですか?
7 : 2021/08/21(土) 16:06:59.125 ID:TURn7YBF0
なんで電卓二つ使ってるの?
9 : 2021/08/21(土) 16:11:40.236 ID:Q+UBeRYP0
ディスプレイ解像度そのままとdock常に表示はダサい
16 : 2021/08/21(土) 16:15:45.024 ID:2nEI5N5t0
>>9
ダサいかな?
25 : 2021/08/21(土) 16:17:50.530 ID:Q+UBeRYP0
>>9
うん
あとミュージックアプリは曲タブでカラム表示がおすすめ
昔のiPodみたいに操作できる
10 : 2021/08/21(土) 16:11:47.399 ID:0rXsIk7qr
イケメンは緩みがちなんだけどな日本じゃ
11 : 2021/08/21(土) 16:12:29.076 ID:tQSUCLHE0
なんだマクナルか
18 : 2021/08/21(土) 16:16:01.992 ID:2nEI5N5t0
>>11
スタバじゃい
12 : 2021/08/21(土) 16:13:43.702 ID:pIKQPWNr0
アイタタタタタタ
13 : 2021/08/21(土) 16:13:46.929 ID:u5QWiGRFd
これいつ写真撮ったの?
15 : 2021/08/21(土) 16:15:32.572 ID:2nEI5N5t0
>>13
今日です
14 : 2021/08/21(土) 16:13:49.529 ID:2gqkZkQUr
正解するカド
17 : 2021/08/21(土) 16:15:50.992 ID:4QpHePPRr
文大統領の支持率的に90%程度だけで
10%は何も考えてないよな
19 : 2021/08/21(土) 16:16:11.227 ID:2nEI5N5t0
変なレス多くね?
20 : 2021/08/21(土) 16:16:14.509 ID:y0dOeHOdr
5個入ったアンパンだろ
21 : 2021/08/21(土) 16:16:17.063 ID:2nEI5N5t0
気のせいか
22 : 2021/08/21(土) 16:16:26.906 ID:ZdWhWpc9r
10万n歳
23 : 2021/08/21(土) 16:16:45.771 ID:TURn7YBF0
なんで電卓2個使ってるの?
29 : 2021/08/21(土) 16:20:05.520 ID:2nEI5N5t0
>>23
>>28
違う電卓
32 : 2021/08/21(土) 16:22:27.865 ID:TURn7YBF0
>>29
一つで良くね?
39 : 2021/08/21(土) 16:24:22.237 ID:2nEI5N5t0
>>32
金融電卓と関数電卓
使い道が違う
24 : 2021/08/21(土) 16:17:30.252 ID:fVP+dApi0
マックでスタンバってるのか
30 : 2021/08/21(土) 16:20:22.089 ID:2nEI5N5t0
>>24
スタバでマック使いながらスタン貼ってる
26 : 2021/08/21(土) 16:18:06.258 ID:ih4HyyBp0
パソコンあるんだから電卓要らないだろ
31 : 2021/08/21(土) 16:20:54.134 ID:2nEI5N5t0
>>26
関数電卓ないと計算できないやん
28 : 2021/08/21(土) 16:19:04.756 ID:TURn7YBF0
なんで電卓2個使ってんだよ
33 : 2021/08/21(土) 16:22:32.500 ID:21+wYxG9r
稀少部位のステーキが小さいのをマネしてんじゃね?
34 : 2021/08/21(土) 16:23:27.661 ID:QLQQpAW00
宅建でも取るの?
40 : 2021/08/21(土) 16:24:46.335 ID:2nEI5N5t0
>>34
他の資格だけど、いま合格に向けて頑張ってます
35 : 2021/08/21(土) 16:23:34.351 ID:mmQ0DY1p0
文系くん関数電卓知らなさそう
41 : 2021/08/21(土) 16:25:21.742 ID:2nEI5N5t0
>>35
まぁ知らないのも、むりないわ
普通に生きてたらサインコサインなんて使わないよ
50 : 2021/08/21(土) 16:32:04.960 ID:u5QWiGRFd
>>41
タンジェントまで言わなきゃなんか気持ち悪い…
36 : 2021/08/21(土) 16:23:53.125 ID:zfOcbmwV0
オフィスにも自宅にも居場所がなくて仕方なくカフェで仕事するのカッコよすぎwww
43 : 2021/08/21(土) 16:26:29.552 ID:2nEI5N5t0
>>36
スタバで仕事してる人っていつもギモンなんだけどさ
普通コンプラ的にむりじゃね?って思う
37 : 2021/08/21(土) 16:23:58.836 ID:aughdcGMr
なんのためのマスクだ
38 : 2021/08/21(土) 16:24:18.042 ID:4m7it3DX0
デカイ音楽プレイヤーだな
42 : 2021/08/21(土) 16:25:25.970 ID:Cs2Wztv7r
民間企業の保険はいらんと思う
保険料払うの余裕な奴なら催事に貯金からだせる
44 : 2021/08/21(土) 16:26:35.307 ID:2nEI5N5t0
会社員なら当然無理だし、自衛の人も責任重い仕事してるなら外で仕事なんてありえないよな
45 : 2021/08/21(土) 16:26:40.140 ID:kC5ytaDMr
でもあれ言うほど美味いか?
正直過大評価されまくってると思うんだけど
47 : 2021/08/21(土) 16:28:05.815 ID:f4qFgfzj0
冴えない学生が勘違いしてやってそう
49 : 2021/08/21(土) 16:31:06.724 ID:2nEI5N5t0
俺は関数電卓に関してはかなり熟練者だから相当操作は早いぞ
いちいちパソコンのトラックパッドで選んでなんてやってたらイライラするやん
51 : 2021/08/21(土) 16:32:47.868 ID:mmQ0DY1p0
大学生か?今時の大学生がみんな通る大ニ病だな
55 : 2021/08/21(土) 16:34:05.643 ID:2nEI5N5t0
>>51
もう社会人
57 : 2021/08/21(土) 16:35:08.953 ID:mmQ0DY1p0
>>55
なんかすまんな
60 : 2021/08/21(土) 16:36:04.217 ID:2nEI5N5t0
>>57
こっちこそごめんね
52 : 2021/08/21(土) 16:33:06.514 ID:BepBoUTcr
きも
53 : 2021/08/21(土) 16:33:33.097 ID:2nEI5N5t0
文系って数学とかに関しては、こんなレベルの理解なのか…
電卓の使いやすさがわからない…
54 : 2021/08/21(土) 16:33:52.439 ID:2nEI5N5t0
設計書を書いてる時に関数電卓使えないと仕事にならんよ…
59 : 2021/08/21(土) 16:35:59.629 ID:f9bjkU9Jr
家族みんなで土星に追いかけられてたのも神からの試練なのか?
61 : 2021/08/21(土) 16:36:11.966 ID:zZmvFqS/r
広い画像でスレたてかまってちゃんはガチの病気や
62 : 2021/08/21(土) 16:36:14.868 ID:2nEI5N5t0
お気に入りの車で朝からドライブしてスタバで勉強
勝ち組感…w
65 : 2021/08/21(土) 16:36:43.011 ID:jypUnWWw0
>>62
頭悪そう
63 : 2021/08/21(土) 16:36:18.598 ID:f4qFgfzj0
設計書を公衆の場で開く持ち出せるってコンプラやばない?
64 : 2021/08/21(土) 16:36:24.008 ID:a4jjmIf4r
車線割らない程度には意識したほうが
無駄な横Gとかかけずに走れるよ

車線割ってくるやつは4ね

66 : 2021/08/21(土) 16:36:48.853 ID:SXFPCLJHr
大抵の格闘技っそうじゃない?
68 : 2021/08/21(土) 16:37:28.715 ID:srmKWW0b0
英語の勉強で電卓2つも使うの?
79 : 2021/08/21(土) 16:41:48.073 ID:2nEI5N5t0
>>68
大学時代使ってた関数電卓の方が慣れてるけど
試験で使う金融電卓の方が業務に便利な組み込み関数がある

素早く計算するために金融電卓を使う

金融電卓の組み込み関数をブレイクダウンして確認するために再度、関数電卓で計算

こんな感じでやってる

81 : 2021/08/21(土) 16:42:44.580 ID:jypUnWWw0
>>79
頭悪そう
72 : 2021/08/21(土) 16:38:49.534 ID:idCqHw85r
ひとくち食べる度になにかメモしてる
74 : 2021/08/21(土) 16:40:27.921 ID:fow9OetNr
西安?
75 : 2021/08/21(土) 16:40:44.531 ID:92AeGEk3p
ええ…タッチバーもTouch IDもない遥か昔の化石やんけ…
さっさと博物館に寄贈してこい
76 : 2021/08/21(土) 16:40:48.782 ID:YHrbVMTr0
スタバでくつろぐって発想が底辺って感じ
77 : 2021/08/21(土) 16:40:52.157 ID:oOLyGWb/r
普通はら抜き言葉にピンポイントで意識いくから異常
78 : 2021/08/21(土) 16:41:04.397 ID:GWWZJ9f5r
生存不明系になる
80 : 2021/08/21(土) 16:41:53.152 ID:20UjOYeUr
チー牛はむしろ意識低い系だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました