- 1 : 2021/08/30(月) 18:56:55.731 ID:W8WUabDF0
-
好きだった事が何一つ楽しめなくなったぞ
アニメ漫画ゲームみたいな受け身の趣味ばっかだったから別に構わんけど - 2 : 2021/08/30(月) 18:57:25.713 ID:crpjryOS0
-
そうなんですか
- 3 : 2021/08/30(月) 18:57:51.718 ID:W8WUabDF0
-
>>2
そうなんですよ - 4 : 2021/08/30(月) 18:57:53.749 ID:u5lB/MOid
-
それただの年寄りだろw
- 9 : 2021/08/30(月) 19:00:35.074 ID:W8WUabDF0
-
>>4
若者だぞ - 5 : 2021/08/30(月) 18:58:32.189 ID:E5oKaBsq0
-
ニートってなんで生きてるの?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 10 : 2021/08/30(月) 19:00:45.152 ID:W8WUabDF0
-
>>5
なんでだろうなあ - 6 : 2021/08/30(月) 18:59:16.026 ID:h7ok6t3Dr
-
自業自得じゃねーか
- 7 : 2021/08/30(月) 19:00:01.114 ID:8oWcP11I0
-
アニメは金いらないだろ
- 11 : 2021/08/30(月) 19:00:57.778 ID:W8WUabDF0
-
>>7
電気代かかるだろ - 17 : 2021/08/30(月) 19:02:55.231 ID:KfLoij3j0
-
>>11
40型で24時間つけっぱなしで22円ですよ - 8 : 2021/08/30(月) 19:00:27.153 ID:QPArMBtqx
-
趣味なんて本分の片手間にやるもんだぞ
- 14 : 2021/08/30(月) 19:02:01.703 ID:W8WUabDF0
-
>>8
それは人によるんじゃね - 12 : 2021/08/30(月) 19:01:07.329 ID:hyNCYCZJp
-
うんニートだけど親の金でpcピアノ犬買ってもらって楽しんでる
- 15 : 2021/08/30(月) 19:02:10.517 ID:W8WUabDF0
-
>>12
楽しそう - 16 : 2021/08/30(月) 19:02:46.947 ID:hyNCYCZJp
-
>>15
楽しいよ週一でパチンコも打つし - 21 : 2021/08/30(月) 19:03:38.779 ID:W8WUabDF0
-
>>16
パチンコの楽しさは分からんけど - 13 : 2021/08/30(月) 19:01:26.255 ID:2+GXRb3l0
-
なんで楽しめなくなったの
- 19 : 2021/08/30(月) 19:03:02.679 ID:W8WUabDF0
-
>>13
ニートやってると気力がみるみるなくなっていく
しかも抜けていくだけじゃなく器ごと退化していくから非可逆的に無気力になってしまった - 24 : 2021/08/30(月) 19:04:46.834 ID:TCjM+/pu0
-
>>19
リーマンやってても毎日の仕事で気力ゴリゴリ削られて土日何もやる気しない
ニートでやる気ないのは甘え
ちゃんと趣味楽しめ - 32 : 2021/08/30(月) 19:08:39.076 ID:W8WUabDF0
-
>>24
働いてたらやる気は削られるんだけど物理的に行動してるからエンジンは回ってる感じがあるんだよ 少なくとも俺は
ニートしてる時はマジでそれがない 凪 - 18 : 2021/08/30(月) 19:03:00.248 ID:8oWcP11I0
-
そんなこと言ったら飯も食えないぞ
- 23 : 2021/08/30(月) 19:04:08.457 ID:W8WUabDF0
-
>>18
飯食うのも申し訳なくなってくるぞ - 20 : 2021/08/30(月) 19:03:29.652 ID:QPArMBtqx
-
だって生きる上で金にならない限り邪魔じゃん?
当たり前の事だけど暮らす以上は片手間になるよね
- 25 : 2021/08/30(月) 19:04:49.898 ID:W8WUabDF0
-
>>20
働かなくてもいいぐらい金有り余ってる人は趣味が本分だろうし
そうでなくても本分と趣味の配分はグラデーションなんじゃないかな - 22 : 2021/08/30(月) 19:03:57.962 ID:5/30zgy50
-
受け身の趣味しかなかったらそりゃそうなる
- 29 : 2021/08/30(月) 19:06:20.400 ID:W8WUabDF0
-
>>22
そもそも論として学生時代に受け身の趣味しか作れなかった時点で人としてはダメだったんだなって実感してる
もっと色んな事に触れて見識広げて色んな人と出会って考えを広めたりすべきだった
その上で受け身の趣味にのめりこむのは良いと思うけど最初から受け身のみで閉じた世界に生きるのはやっぱダメだわ - 31 : 2021/08/30(月) 19:08:19.600 ID:5/30zgy50
-
>>29
反省は必要かもしれないけど、後悔する必要はないさ
今から動けばそれでいい
毎日MMORPGで誰かと交流するとかですら今と比べたらずっと上等なんだ - 26 : 2021/08/30(月) 19:04:59.622 ID:xEnfG6h80
-
自分で稼いだ金でニートしてる俺って偉くね?
- 36 : 2021/08/30(月) 19:10:22.139 ID:W8WUabDF0
-
>>26,27
自分で稼いで趣味に生きてる人は個人的にはニートとは思ってない
自由人とかそういう良い呼び方をされるべき存在だと思う - 27 : 2021/08/30(月) 19:05:15.898 ID:FuAl3qgL0
-
別にニートでもネオニートだったら金稼いでるから問題ないでしょ
- 28 : 2021/08/30(月) 19:05:48.081 ID:QPArMBtqx
-
金余ってるからって遊ぶのか
1億2億あればそれでいいだろうけどグラデーションなんかあったもんじゃないと思うがな
- 30 : 2021/08/30(月) 19:07:41.260 ID:xjdw06/e0
-
分かる
気力が無くなるし、こんなことしてて良いのかって思いが常にあるから何も楽しめなくなる - 35 : 2021/08/30(月) 19:10:03.251 ID:GlNQqR9Er
-
>>30
なら問題を解決しろよ - 41 : 2021/08/30(月) 19:11:59.989 ID:W8WUabDF0
-
>>30
一日中ゲームとかしてたら泣きたくなってくるんだよな
こんなことしたかったんだっけって - 33 : 2021/08/30(月) 19:09:03.177 ID:hNmGFVTe0
-
ネトゲに熱中していた英一郎を見習え
- 34 : 2021/08/30(月) 19:09:07.379 ID:rkncJcPm0
-
ふーん雑魚ニートじゃん🤥
- 37 : 2021/08/30(月) 19:10:51.959 ID:TX8yjq0/0
-
働けパー太郎www
- 38 : 2021/08/30(月) 19:11:00.797 ID:wnj7OsPJd
-
ジジイはコロナで死ぬべきってよくわかるな
- 39 : 2021/08/30(月) 19:11:23.502 ID:xl2UHGZ50
-
趣味さえないクズになってしまったな
- 40 : 2021/08/30(月) 19:11:40.966 ID:CB79GWw+0
-
そこで貯金使って株ですよ
ニートって親の金で趣味に興じてるクズみたいなイメージあるけど俺はニート中にすべての趣味を失ったぞ

コメント