- 1 : 2021/09/13(月) 20:03:10.84 ID:RzrnD4rEM
-
教室に入るのが怖い…「誰とでも仲良くするいい子」が高1で突然、不登校になった理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b1c192cfadef0587e60353d6c27d76ecc5d077 - 2 : 2021/09/13(月) 20:04:12.68 ID:BUAprTV6M
-
大丈夫かどうかは親と学校の対応次第だろボケ
- 3 : 2021/09/13(月) 20:04:13.31 ID:2ZFT27a+0
-
えっ
まさか男のガキなんか産んじゃったの…? - 4 : 2021/09/13(月) 20:04:50.78 ID:RId1GyBS0
-
大丈夫だよ
そもそも全員集まって何もせずに教師の念仏をじっと聴くって環境が異常なんだ
学校なんか行かせずに受験勉強した方がいい - 5 : 2021/09/13(月) 20:07:20.13 ID:Di7ruZmzd
-
不登校数は年々増えて過去最多更新してるから問題ない
少子化だから就職もイージー - 6 : 2021/09/13(月) 20:08:06.01 ID:xwk8x85Sa
-
今の時代は誰でも世界に発信出来るし好きな事得意な事打ち込んでそれで飯食えるかもしれないから昔よりは大丈夫
- 7 : 2021/09/13(月) 20:08:35.23 ID:qfY3O97R0
-
残念ながら大丈夫ではないです。
ツイ元みたら兄弟二人ともって
かなり地雷臭 - 20 : 2021/09/13(月) 20:27:01.28 ID:YODEaJxF0
-
>>7
毒親と発達障害の組み合わせだな - 8 : 2021/09/13(月) 20:09:11.17 ID:NS6pdsJ/0
-
終わりだよ
- 9 : 2021/09/13(月) 20:09:18.34 ID:k3FsccAk0
-
まずはママが登校しろよ
- 10 : 2021/09/13(月) 20:10:20.12 ID:kIIH5nomr
-
医学部 司法試験 なんとでもなるよ
- 11 : 2021/09/13(月) 20:11:39.39 ID:l8crtrRu0
-
即通信に切り替えて高認とって大学は行かせろ
- 12 : 2021/09/13(月) 20:12:01.75 ID:LJzY81u90
-
中学までのひきこもりはいくらでも言い訳きくけど高校からはきかない
- 13 : 2021/09/13(月) 20:13:19.71 ID:4xG78wq70
-
大丈夫です!!
- 14 : 2021/09/13(月) 20:13:57.63 ID:630G0Yst0
-
その東路はなんだよ
- 15 : 2021/09/13(月) 20:14:53.41 ID:TZdkEbAq0
-
駄目です
- 16 : 2021/09/13(月) 20:15:42.91 ID:unCHb18i0
-
問題は高校行かずに何してるかだろ
俺も高校は出席日数足りなくなるまでサボりまくったけど
行かずにバンドやってたから無問題 - 17 : 2021/09/13(月) 20:16:35.50 ID:wbmH00z20
-
学校行ってようがこの先の日本は地獄なんで大して変わらんよ
- 18 : 2021/09/13(月) 20:25:04.20 ID:ZNuF4xRZ0
-
親が子供に不登校というレッテル貼らんことじゃね?
悪いことをしたと思わせんことやろ - 19 : 2021/09/13(月) 20:26:04.42 ID:tdalyHiU0
-
これ安倍晋三が悪いでしょ
- 21 : 2021/09/13(月) 20:28:15.45 ID:btyW+Xwh0
-
高校生かよ。
嫌なら退学しろ。 - 22 : 2021/09/13(月) 20:29:08.06 ID:ILr67CSq0
-
おまえが絞めろ
- 23 : 2021/09/13(月) 20:29:35.21 ID:UFRRwCi1r
-
不登校になるは発達障害
早く病院に連れて行って診断書貰って療育したほうが子供のため - 24 : 2021/09/13(月) 20:30:29.72 ID:NMGJJoVB0
-
とりあえず大学でておけば全く問題にならないからなこの国は
適当に高認とって大学行けば問題ないし国立でれば大企業にも入れる
俺も10代引きこもりだったけど病気で大学行けなかったけど不登校なんて最近珍しくもないし
俺みたいに大学行かななかったらナイトメアモードに入るけど大学でておけば全く問題ない - 25 : 2021/09/13(月) 20:30:45.64 ID:kQTQ/R2e0
-
大丈夫な子とそうでない子がいる
そうでない子はたとえ毎日登校しててもダメになる子 - 26 : 2021/09/13(月) 20:31:22.47 ID:F1SPRgDS0
-
休ませてもいいが原因突き止めてどうにかしてやれよ
メンタルやられてるなら一応相談所みたいなとこ連れてってやれ - 27 : 2021/09/13(月) 20:31:36.50 ID:d9MoqbEg0
-
学校ちゃんと逝って新卒で正社員になっても30歳~40歳でひきこもりになるんで気にしなくていいでしょうw
- 28 : 2021/09/13(月) 20:32:05.93 ID:4PjVUnn7M
-
(´・ω・`)知らんがな。判断を他人にゆだねんな
オレがダメですって言ったら納得すんのかよ - 29 : 2021/09/13(月) 20:32:56.70 ID:BYdPPlxm0
-
不細工なら安楽死させてあげたほうが良いと思う
末路は犯罪者だろう - 30 : 2021/09/13(月) 20:34:10.29 ID:J+b8WgfRd
-
本人次第
でも、勉強だけはやっておいたほうがいい
- 31 : 2021/09/13(月) 20:37:45.48 ID:+CnuppZ70
-
オンライン教育が充実してる今なら何とかなるんじゃね何歳かにもよるけどね
学力より問題なのは対人折衝能力とかそういう方向 - 32 : 2021/09/13(月) 20:39:02.41 ID:8eNFTxqO0
-
(ヽ´ん`)<お母さん、大丈夫ですよ。
- 33 : 2021/09/13(月) 20:39:30.69 ID:6mRZolnV0
-
N中学でも通わせたらいい
通信制だし年に5日行けばよかったはず - 34 : 2021/09/13(月) 20:39:47.36 ID:5/TmTHus0
-
ここのおじさんたちを見なさい
不登校ママ「息子が不登校です。大丈夫ですよね?」

コメント