- 1 : 2021/09/14(火) 22:30:53.94 ID:g5s3Wa3q0
-
コドオジー、ゴハンヨー
- 2 : 2021/09/14(火) 22:31:32.95 ID:GU0FS2YW0
-
498くらいか?
- 3 : 2021/09/14(火) 22:31:38.88 ID:nM8EZdJ4d
-
毎日職場でみて嫌になる
- 6 : 2021/09/14(火) 22:32:08.43 ID:NQF0ErDia
-
>>3
いつもありがとう - 8 : 2021/09/14(火) 22:32:50.76 ID:DZcRuYKop
-
>>3
野菜ならワイに任せろ - 4 : 2021/09/14(火) 22:32:00.75 ID:GcxHyFmVH
-
部位による
- 5 : 2021/09/14(火) 22:32:05.28 ID:nM8EZdJ4d
-
肉屋やめてえ
- 7 : 2021/09/14(火) 22:32:31.47 ID:qCTDSBXta
-
産地によっても全然違うのにガ●ジか?
- 9 : 2021/09/14(火) 22:32:53.21 ID:zp92rPrW0
-
買い物するけど値段気にしたことない
ちなこどおじ - 10 : 2021/09/14(火) 22:32:56.38 ID:r6bT8Y8wd
-
そんなに気にせず買ってるわ
- 11 : 2021/09/14(火) 22:33:31.23 ID:DGmUp97H0
-
豚のバラなんかロースなんかコマ切れなんかなんやねん
- 12 : 2021/09/14(火) 22:33:43.24 ID:rzxUZi2E0
-
牛だと200gで2、3000円くらいするか?
豚や鳥はそれより安いとして多分100g600円くらいやろ - 13 : 2021/09/14(火) 22:33:46.14 ID:wCV6jEST0
-
むしろ買い物率先してやるこどおじの得意分野ちゃうか
- 14 : 2021/09/14(火) 22:33:46.69 ID:nOTbccK+a
-
上級「鶏もも肉?100g 400円くらいか?」
- 15 : 2021/09/14(火) 22:33:52.12 ID:tKrQFnGD0
-
ブラ産鶏モモ59円助かる
- 20 : 2021/09/14(火) 22:34:39.71 ID:wCV6jEST0
-
>>15
セールならあと10円安くなる - 24 : 2021/09/14(火) 22:35:47.78 ID:DGmUp97H0
-
>>15
モモで59円はええな - 73 : 2021/09/14(火) 22:42:02.15 ID:tKrQFnGD0
-
>>24
サンディと業スーの大容量パック
だいたい59円 - 16 : 2021/09/14(火) 22:33:52.44 ID:JP++8kM80
-
部位とか日によっても違うから断言する奴ほどこどおじ感あるわ
- 17 : 2021/09/14(火) 22:34:04.58 ID:BzE+GGy70
-
クソ忙しいから自炊なんてほとんど出来ん
外食しかしとらんわなお本日は昼晩飯ともまだ食ってない社畜ワイ
- 18 : 2021/09/14(火) 22:34:08.75 ID:1qhPM1zR0
-
時価
- 19 : 2021/09/14(火) 22:34:29.81 ID:cXweUZ0Ud
-
全部正解のやさしいスレ
- 21 : 2021/09/14(火) 22:35:02.51 ID:MTO6uQ+8a
-
ブラジルの鶏は頭2つくらい飛び抜けてるよな
- 23 : 2021/09/14(火) 22:35:47.22 ID:xHp3q57t0
-
>>21
品質が悪い方にな - 22 : 2021/09/14(火) 22:35:14.82 ID:nM8EZdJ4d
-
質問だけど国産豚肉豚トロスライス(鍋に使えるぐらい薄い)
100gあたり135円、400g入540円て買う? - 29 : 2021/09/14(火) 22:36:50.79 ID:MTO6uQ+8a
-
>>22
400gなら買わない - 32 : 2021/09/14(火) 22:37:00.20 ID:hjBBP8nR0
-
>>22
やっす - 25 : 2021/09/14(火) 22:35:55.47 ID:hiSXw93a0
-
鶏モモ毎週買ってるけどわからん
- 26 : 2021/09/14(火) 22:36:05.19 ID:lgwerR+L0
-
鶏ももはまだしも豚肉100gはバラツキあり過ぎやろ
- 27 : 2021/09/14(火) 22:36:33.67 ID:45cLMPj4M
-
千代田区だと500円ちな嫁うんぬん
- 28 : 2021/09/14(火) 22:36:35.98 ID:3uocc1ae0
-
両方わからないわ
- 30 : 2021/09/14(火) 22:36:55.64 ID:NFGVCeHe0
-
29円くらいか?
- 31 : 2021/09/14(火) 22:36:57.98 ID:uRBwW0ag0
-
国産鶏もも100g78円
カナダ産豚こま100g68円 - 33 : 2021/09/14(火) 22:37:06.65 ID:nOTbccK+a
-
個人的には鶏もも肉は100g98円、豚は100g128円のイメージ
- 34 : 2021/09/14(火) 22:37:13.67 ID:nR6kCFspp
-
鶏肉は200g300円ぐらい
- 35 : 2021/09/14(火) 22:37:14.41 ID:mkmWrdOd0
-
豚肉は冷凍の輸入バラスライス1kg1000円のやつばかり食ってる
- 36 : 2021/09/14(火) 22:37:20.93 ID:SHvt7EQ/0
-
値段見て買うとか貧乏なんか?
- 37 : 2021/09/14(火) 22:37:33.00 ID:t+8d36EH0
-
豚コマってどこの部位なん?
なんか安いから買っとる - 53 : 2021/09/14(火) 22:39:59.73 ID:wCV6jEST0
-
>>37
小間切れは端切れ部分のことや
整列させてきれいに並べられない残りカスや - 60 : 2021/09/14(火) 22:40:47.65 ID:t+8d36EH0
-
>>53
はぇ~全身どこでも使っとるんか? - 62 : 2021/09/14(火) 22:40:58.70 ID:nM8EZdJ4d
-
>>37
たいていモモかウデを中心にロースやバラの余り肉混ぜとる - 38 : 2021/09/14(火) 22:37:35.77 ID:lgwerR+L0
-
普通のスーパー→業務用スーパーの衝撃忘れんわ
OK初めて行った時パラダイスやった - 51 : 2021/09/14(火) 22:39:34.15 ID:MTO6uQ+8a
-
>>38
okって安さ売りにしてるはずなのにある時からハムとかソーセージだけ無塩だかなんだかの変なこだわり見せて一般的な奴取り扱わなくなったのは気に入らんわ - 39 : 2021/09/14(火) 22:37:52.04 ID:snVXqESDM
-
買うとき値段見ねンだわ
- 40 : 2021/09/14(火) 22:37:58.22 ID:g/lC2PDsa
-
一番安いのをくれ
- 41 : 2021/09/14(火) 22:38:03.72 ID:Ujcqd0dur
-
ワイはいつも豚小間100g98円の買ってる(大体400~500g)
- 42 : 2021/09/14(火) 22:38:06.78 ID:z80EtnQQx
-
調べてみました!
- 43 : 2021/09/14(火) 22:38:20.11 ID:k2zquMpq0
-
豚肉はバラなら100円前後
鶏モモは80円
鶏むねは60円くらいやな - 44 : 2021/09/14(火) 22:38:52.22 ID:uRBwW0ag0
-
国産手羽元100g48円のうち骨は何gなんやろう
美味いから割高だとしても買っちゃうけど - 45 : 2021/09/14(火) 22:38:52.79 ID:tKrQFnGD0
-
アメ産小間切れ97円
- 46 : 2021/09/14(火) 22:38:55.08 ID:nnQFtKsxM
-
とり胸肉48円
とりモモ肉98円
豚こま88円こんなとこやろ
- 47 : 2021/09/14(火) 22:38:58.78 ID:fjewSzug0
-
わいの地元のスーパーなんやがカナダ産やけど豚バラ98円から108円に上がって悲しい😭
最近豚肉値上がりしてね?? - 69 : 2021/09/14(火) 22:41:53.17 ID:GCHs8JL00
-
>>47
輸送費上がってるからしゃーない - 75 : 2021/09/14(火) 22:42:06.05 ID:xDsAcWG50
-
>>47
やっぱりしてるんだな値上がり - 48 : 2021/09/14(火) 22:39:15.45 ID:gflI8XCVp
-
隙が多そうな話題
- 49 : 2021/09/14(火) 22:39:16.62 ID:4fbEjCREp
-
鶏モモ安いしうまいし神や
- 50 : 2021/09/14(火) 22:39:25.44 ID:aFi4CYqf0
-
鶏肉最近高くて辛い
分かるJ民おる? - 54 : 2021/09/14(火) 22:40:10.16 ID:s/bOQskRa
-
>>50
臭すぎて草 - 55 : 2021/09/14(火) 22:40:10.29 ID:kDxDWHUDr
-
豚は148円鳥ももは128円のイメージやな
もっと安い時しか買わんが - 56 : 2021/09/14(火) 22:40:19.52 ID:cnUTyBnH0
-
鶏ももの値段って県ごとの物価の差反映してる説あるやろ
- 57 : 2021/09/14(火) 22:40:25.70 ID:uRBwW0ag0
-
鶏むねはなぜか安売りしないよな
鶏ももは常時98広告78なのに鶏むねはずっと48 - 58 : 2021/09/14(火) 22:40:31.20 ID:jep6H+dP0
-
うちは国産しか買わんから鶏ももは128円ぐらいやな
鶏むねは98円 - 59 : 2021/09/14(火) 22:40:41.60 ID:lOekCHfya
-
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで - 61 : 2021/09/14(火) 22:40:57.58 ID:xDsAcWG50
-
ワイこどおじだけど飲食で管理部門おるからわかるけど、小売の方もやっぱり値段あがっとる?
最近一斉に業者上げてきてうわってなったわ - 63 : 2021/09/14(火) 22:40:59.76 ID:qfr1+dByM
-
むしろこどおじのくせに買い物もしねえのかよ
それ引きこもりと大差ないやろ - 64 : 2021/09/14(火) 22:41:04.93 ID:zp92rPrW0
-
考えたら牛肉しか買わんな
自分で食べるものしか - 65 : 2021/09/14(火) 22:41:08.50 ID:UDaJ8s250
-
68円
75円 - 66 : 2021/09/14(火) 22:41:39.20 ID:sxNl8Biva
-
鶏胸肉28円だったわ
- 67 : 2021/09/14(火) 22:41:43.04 ID:xDsAcWG50
-
プ●コフーズも、●ックミートも一気に上げおって
- 68 : 2021/09/14(火) 22:41:50.06 ID:uRBwW0ag0
-
ドンキの野菜安いよな
えのき1パック30円とか - 70 : 2021/09/14(火) 22:41:53.43 ID:utgysoOO0
-
鶏もも2kg790円だぞ
- 71 : 2021/09/14(火) 22:41:56.78 ID:/TM4Nl050
-
ブラジル産の鶏の色見て国産買っちゃうよね
- 72 : 2021/09/14(火) 22:42:00.54 ID:Z1DZFHcg0
-
牛豚合い挽きのほうが豚ミンチより安い理由ってなんなんや?
よくわからんわ - 74 : 2021/09/14(火) 22:42:03.63 ID:Sg5jgYOld
-
買い物行くことで家に居させてもらってるわ
- 76 : 2021/09/14(火) 22:42:21.33 ID:6PYc50l10
-
安い豚肉と鳥ももは同じくらいの値段ちゃうか
120円くらい - 77 : 2021/09/14(火) 22:42:24.56 ID:sCqYtjCA0
-
72円と52円やわ
高い肉とか要らん - 78 : 2021/09/14(火) 22:42:27.27 ID:ENHa6uLQ0
-
ブラジルは国が鶏肉輸出に力入れてるから品質管理も厳しいし味も変わらんってテレビで見たけどほんまなん?
そんな頻繁に食わないから国産買うんやけど - 79 : 2021/09/14(火) 22:42:30.23 ID:rGQtEJGr0
-
肉はどれもコロナと中国のせいで値上がり中や
豚肉100gの値段は?鶏もも肉100gは?←こどおじに効きすぎて使用禁止w

コメント