- 1 : 2021/09/17(金) 23:06:57.23 ID:dXrPOdosp
-
孤独に「負ける人」と「楽しめる人」何が違うのか
- 2 : 2021/09/17(金) 23:07:20.00 ID:YupKEksLM
-
内向型なら余裕
- 3 : 2021/09/17(金) 23:07:31.21 ID:1YjS7DSC0
-
幼少期の幸福度
- 4 : 2021/09/17(金) 23:09:17.60 ID:VpKSqIx50
-
孤独以外を知らないから
- 5 : 2021/09/17(金) 23:10:07.34 ID:QHWKK5eX0
-
本当の孤独を知らない
- 6 : 2021/09/17(金) 23:10:55.81 ID:kdMmAtjba
-
>>5
それな - 8 : 2021/09/17(金) 23:14:57.36 ID:UYppGQ5cd
-
>>5
それって言語化できるのかい?できるなら是非知りたいが - 21 : 2021/09/17(金) 23:27:17.96 ID:QHWKK5eX0
-
>>8
俺が感じる孤独なんて全然孤独じゃないと思うし、きっと俺も知らない - 31 : 2021/09/17(金) 23:30:36.28 ID:UYppGQ5cd
-
>>21
いや、辛い事は辛いので
孤独を知らないわけでは無いはず
問題は我々が孤独と感じるのを他人にコントロールされているという事 なんとなく孤独なんだろうなとかこういうのが孤独という事なのかなとか推し量っている
そして、人間は本当に辛い時の感情は説明ができない - 44 : 2021/09/17(金) 23:38:43.90 ID:QHWKK5eX0
-
>>31
誰が見ても俺もお前も本当の孤独を知らない - 7 : 2021/09/17(金) 23:11:26.48 ID:5Xf3Nu5Ba
-
スキゾイドなので余裕
- 9 : 2021/09/17(金) 23:15:31.18 ID:jBnthTByM
-
兄弟もいて学生のころは孤独が怖くて仕方なかった
今は独りで居れる事に何よりも幸せを感じる
爺さん婆さん両親妹の6人家族で家族も程よく仲好しで運動系の部活やってたし孤独とは無縁だったんだけどな - 10 : 2021/09/17(金) 23:15:56.60 ID:ZbO3rWlgM
-
一人で考え事してるの楽しいじゃん
調べたい事、試したい事いくらでも出てくる - 12 : 2021/09/17(金) 23:16:19.24 ID:8lZCv7gD0
-
空想が得意な人
- 13 : 2021/09/17(金) 23:19:26.35 ID:dtMYI4Cd0
-
(´・ω・)「お前の親がお前が受精した時にボッチだったんだろうな」
( ゚Д゚)「あるいは先祖代々ぼっち」 - 14 : 2021/09/17(金) 23:20:37.35 ID:LDPtCpDM0
-
ケンモメンは内向的ながらもある程度の社交性を兼ね備えた存在ということだな
- 17 : 2021/09/17(金) 23:22:20.18 ID:UYppGQ5cd
-
>>14
内向的でない奴なんか居ない
リア充の内面見てみろ
あいつらボロボロやぞ、人の目しか気にしてない - 15 : 2021/09/17(金) 23:21:30.29 ID:4eGiqhCY0
-
用事を無理やり作ればいいわけよ。
3県隣の県にあるネットショップの在庫を常に監視して
300円くらいの掘り出し物が出たら店頭受取で買って
それをバイクで取りに行くとか。今は京都から小浜まで湯治に通ってる。
- 16 : 2021/09/17(金) 23:21:36.43 ID:vW5RbdGr0
-
むしろあんまり人のいるところとか
ワイワイ騒ぐところにいるとぐったり疲れるんよ
そう言うとこに行きたいとも思えない
まったりしてるのが好きなんで - 19 : 2021/09/17(金) 23:25:45.15 ID:UYppGQ5cd
-
自分がどう思われたいか
そこに尽きる
結構のところ人間の本性にはそれほど違いが無い - 25 : 2021/09/17(金) 23:28:11.70 ID:4eGiqhCY0
-
>>19
そこも人生次第で歳を取るとどうでも良くなるからな。
45歳位までは刃牙の花山薫みたいな感じだったけど
いまはただの汚いクマだな。 - 20 : 2021/09/17(金) 23:26:16.62 ID:s+YiHzJV0
-
「一人でいるほうが楽」と「一人でいるほうがマシ」は別物だからな
- 22 : 2021/09/17(金) 23:27:42.03 ID:YQFJ3a7a0
-
集団の中の孤独に勝ってる人っているのか
- 23 : 2021/09/17(金) 23:28:04.95 ID:iSLtW7a60
-
スキゾイドちゃん
- 24 : 2021/09/17(金) 23:28:09.00 ID:qAFI6osHK
-
>>1
自分一人で色々考える時間は必要よね なのよ - 26 : 2021/09/17(金) 23:28:17.13 ID:Tykr37X3M
-
孤独、ソリチュード・・、いまの俺にはふさわしいリリックだw
てなれるからいい問題は「孤立」だろ
- 27 : 2021/09/17(金) 23:28:21.24 ID:ZGpLEzF80
-
雑魚だよな
孤独に負けるヤツメンタル弱すぎ - 28 : 2021/09/17(金) 23:28:56.66 ID:LO6bC8Hg0
-
他人とちょっと違う人は
人といてもお互いに理解し合えず居心地が悪いと思う - 29 : 2021/09/17(金) 23:28:57.09 ID:AgZtVWss0
-
孤独に生きているからって孤独を楽しんでいる
とは限らないよな - 30 : 2021/09/17(金) 23:29:29.63 ID:ia5L07nDM
-
嫌儲がないと孤独に負けちゃうかも
- 32 : 2021/09/17(金) 23:30:56.95 ID:3RQ6cvIS0
-
「孤独を楽しめる人」を自称しながら結婚スレや独身煽りスレで毎回大発狂して
完走させてしまうケンモジサン😭 - 33 : 2021/09/17(金) 23:31:18.66 ID:M3+olUJZH
-
人のストレスや悩みの原因の100%人間関係
親子、夫婦、恋人、友人、仕事etc
人間関係を無くすことはストレスや悩みを無くすのと同じ
つまり孤独こそ人の幸せ
人間関係を維持しようとする、増やそうとする人間は周囲の人間に自分が幸せだと思われたいというその欲求がそもそものストレスそのものであると同時に幸せを求めていたはずなのにいつの間にか不幸のどん底にいることに気付いていないのだ - 34 : 2021/09/17(金) 23:31:48.97 ID:kbyS/Acc0
-
楽しめるうちは孤独じゃ無いんだろう多分
- 35 : 2021/09/17(金) 23:31:49.12 ID:VAf3jlLy0
-
孤独こそ自然体でいることができる状態
- 36 : 2021/09/17(金) 23:31:52.22 ID:Laa0MU/80
-
むしろ普通の人はこんなに孤独に弱いものなのだということに驚いた
- 39 : 2021/09/17(金) 23:33:41.99 ID:3RQ6cvIS0
-
>>36
そんな特別な俺、カッコイイね😭 - 38 : 2021/09/17(金) 23:33:37.44 ID:xr5+K/4h0
-
芸人ヒロシの名言
「ひとりが寂しいんじゃない大勢の中で孤独なのが寂しいんだ」
ってやつが孤独感の真理だと思うけど
- 40 : 2021/09/17(金) 23:35:04.83 ID:+o15sfOb0
-
5chがあるかないか
- 41 : 2021/09/17(金) 23:35:49.22 ID:0UbQQMXr0
-
自閉症かどうかだろ
普通の人は会話がないと脳が活性化しなくて辛いけど
自閉症は一日中脳が不活性でも平気 - 42 : 2021/09/17(金) 23:37:05.65 ID:L0wS66Xk0
-
友達0人10年以上だがなんとも思わない
結局慣れじゃないか? - 43 : 2021/09/17(金) 23:38:36.90 ID:SQKG468q0
-
他人との繋がりが苦痛か否か
それだけだよ - 45 : 2021/09/17(金) 23:39:24.38 ID:MVQjCo2p0
-
幼少期から一人っ子で鍵っ子だったから常に一人だったわ
学生時代は友達とゲームとかはあったが、おっさんになったらもう常に一人遊びだわ - 46 : 2021/09/17(金) 23:40:30.60 ID:QbPANwb30
-
一人は寂しいけど他人といるのはもっと苦痛
ずっと独り言で会話してる - 47 : 2021/09/17(金) 23:41:06.48 ID:vplt6vQu0
-
精神が不安定なだけじゃないの
暇でつまらないのは孤独とは言わんからな
孤独に「負ける人」と「楽しめる人」何が違うのか

コメント