34歳だけどニートから年収300万の正社員に就職出来た!

1 : 2021/09/28(火) 04:47:22.189 ID:bRQqtJb30
年収としては低いけど嬉しい
3 : 2021/09/28(火) 04:47:49.339 ID:/BUHNMIG0
職種は?
4 : 2021/09/28(火) 04:48:03.941 ID:/BUHNMIG0
なんだ定期か
6 : 2021/09/28(火) 04:49:13.880 ID:bRQqtJb30
>>4
定期じゃない、初めて立てた
7 : 2021/09/28(火) 04:50:52.512 ID:bRQqtJb30
ちなみに10社くらい受けて全部落ちてその後立て続けに3社受かった
やっと受かったわ…
正直そんな大手の会社じゃないけどめちゃくちゃ嬉しい
13 : 2021/09/28(火) 04:55:09.842 ID:slAo7jHKd
>>7
資格あるの?
8 : 2021/09/28(火) 04:51:22.737 ID:bRQqtJb30
お前ら少しくらい祝えよ
9 : 2021/09/28(火) 04:52:20.542 ID:x1Qcj6wQa
どうせ一年くらいなんもしてなかっただけで
普通に働いてきたエリート様だろ?
10 : 2021/09/28(火) 04:53:37.264 ID:bRQqtJb30
>>9
いや、まともな職歴なんて全くなかったが?
たまにウーバーしてたくらい
16 : 2021/09/28(火) 04:55:51.955 ID:x1Qcj6wQa
>>10
ほーん…やるやんけ
頑張れよ
20 : 2021/09/28(火) 04:59:17.098 ID:bRQqtJb30
>>16
頑張るわ
>>18
都内
まぁ、夜勤もあるし資格手当もあるからね
ただボーナスは2年目かららしい
11 : 2021/09/28(火) 04:54:12.032 ID:UfKdRXTQp
良かったじゃん!頑張ってな!
17 : 2021/09/28(火) 04:56:30.144 ID:bRQqtJb30
>>11
あざす!頑張るわ!
>>12
偉くはないわ
>>13
電工と危険物乙四だけある
ボイラーはこの前受けて落ちたからリベンジする
23 : 2021/09/28(火) 05:00:39.767 ID:zwiVY+Le0
>>17
よかったな
俺はパワハラに耐えかねて最近辞めたから羨ましい
28 : 2021/09/28(火) 05:02:23.592 ID:bRQqtJb30
>>23
業種はなに?
>>24
なにがおかしいんだ?
手取りって普通月のを書くだろ
30 : 2021/09/28(火) 05:03:41.901 ID:zwiVY+Le0
>>28
ルート配送
しかも何故か飛び込み営業までやらされてノルマもある
35 : 2021/09/28(火) 05:10:21.800 ID:bRQqtJb30
>>30
俺ルート配送とか絶対無理だわ
よくやったな
年収どれくらいで何年くらいいたんだ?
>>31
便所の詰まりとか楽だよ
それより害虫駆除の方が何億倍も嫌だわ
後メインは日勤でたまに夜勤って感じ
>>32
クソお世話になりました!!!ドン!!!
>>33
まぁ、実際続くかはかなり不安ではある
34 : 2021/09/28(火) 05:08:35.292 ID:RkLAAgWMa
>>28
お前の頭がおかしい
36 : 2021/09/28(火) 05:11:02.164 ID:bRQqtJb30
>>34
具体的にどこがおかしいか言えよ
12 : 2021/09/28(火) 04:54:27.263 ID:T0lHBH480
俺よりは偉いな
14 : 2021/09/28(火) 04:55:31.310 ID:FUVB9Xaq0
ニートの希望だな
19 : 2021/09/28(火) 04:58:04.782 ID:bRQqtJb30
>>14
だろ?
お前らも頑張れよ
俺は就職する為に死に物狂いで資格取った
>>15
いや、全く
ふつーの中小企業
ボーナス入れて年収300万ちょい
15 : 2021/09/28(火) 04:55:43.740 ID:maYK7YezM
そんなってことはちょっとは大手なのかよくそエリート様か
18 : 2021/09/28(火) 04:57:47.977 ID:2wV4RSKsd
ビル面で年収300も貰えるなんて奇跡だな
都内か?
21 : 2021/09/28(火) 04:59:30.303 ID:Z5rv8Bui0
手取り20くらい?
25 : 2021/09/28(火) 05:01:19.424 ID:bRQqtJb30
>>21
そんなない
夜勤日数が多ければ行く月もあると思うけど
ちなみに日勤のみだと16万後半になるらしい
22 : 2021/09/28(火) 05:00:12.685 ID:bRQqtJb30
ちなみに手取り18万くらいなんだが、家賃65000って高いかな?
引っ越そうと思ってるんだわ
24 : 2021/09/28(火) 05:01:13.987 ID:RkLAAgWMa
年収と言ってるのに月は手取りを書くって
26 : 2021/09/28(火) 05:02:11.515 ID:VLoGklBb0
おめでとう
29 : 2021/09/28(火) 05:03:17.598 ID:bRQqtJb30
>>26
あざす!
>>27
いや、都内には住まんよ
都内からちょっと外れたとこに住む
27 : 2021/09/28(火) 05:02:11.994 ID:2wV4RSKsd
手取り20未満で都内に住むのは無謀
自由に使える金がほとんどなくて惨めな思いをすることになる
31 : 2021/09/28(火) 05:05:56.074 ID:4x+aiXas0
ビルメンで300か
内容次第だな
夜間当直とかみたいなのだと楽かもしれんけど便所のつまりとかも対応させられると割に合わん
32 : 2021/09/28(火) 05:05:56.260 ID:rjtRSdu10
いよいよお前もVIP卒業か
33 : 2021/09/28(火) 05:05:59.221 ID:i+wq/1Qe0
なにゴールした気になってるんだよ
お前は今スタートしただけだぞ
ニートが何カ月持つかだな
まぁすぐに弱音を吐くさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました