- 1 : 2021/09/30(木) 02:24:20.332 ID:A6dW/YLr0
- 
マジでイカれてるぞ!
- 2 : 2021/09/30(木) 02:25:12.674 ID:A6dW/YLr0
- 
私は賢い
 私は優れている
- 3 : 2021/09/30(木) 02:25:39.304 ID:6co7Yvt00
- 
ゆーあーなんばーわん!
- 4 : 2021/09/30(木) 02:25:53.288 ID:A6dW/YLr0
- 
優れたものはその能力を還元しなければならない
 だが私は行動を起こしたくない
 無気力そのものだ
- 5 : 2021/09/30(木) 02:26:16.308 ID:A6dW/YLr0
- 
ここで自己矛盾が生じる
- 6 : 2021/09/30(木) 02:26:19.653 ID:C6Cy2YgU0
- 
くわっ
- 7 : 2021/09/30(木) 02:26:38.478 ID:A6dW/YLr0
- 
なのですごく悩みます!
- 8 : 2021/09/30(木) 02:27:20.326 ID:A6dW/YLr0
- 
私には目標がある
 だが今までとんと努力というものをしたことがない
- 9 : 2021/09/30(木) 02:28:08.150 ID:A6dW/YLr0
- 
以前までは難なく達成できていた
 だが近頃はこの体たらく
- 10 : 2021/09/30(木) 02:28:49.158 ID:A6dW/YLr0
- 
主体的に継続的な努力があり私の才能を遺憾無く発揮すれば周囲の人間を圧倒できる
- 11 : 2021/09/30(木) 02:29:20.104 ID:nCOJY8ZO0
- 
具体的にたのむ
- 13 : 2021/09/30(木) 02:29:37.624 ID:A6dW/YLr0
- 
予想は確信に変わりそれが自分をより責め立てる
- 14 : 2021/09/30(木) 02:29:47.401 ID:H+W3qVYbd
- 
それヤバいやつ
- 15 : 2021/09/30(木) 02:30:50.041 ID:A6dW/YLr0
- 
直系の親戚は慶応東大とか余裕でいる
 間違いなく優秀な家系と思われ
- 16 : 2021/09/30(木) 02:32:19.061 ID:A6dW/YLr0
- 
周囲からの期待も大きい
 それに答えるのは難しい
 だが裏切り悲しませるのは避けたい
 惨めに体裁を取り繕う
- 17 : 2021/09/30(木) 02:32:39.594 ID:6co7Yvt00
- 
そして10年後
- 18 : 2021/09/30(木) 02:33:44.031 ID:H+W3qVYbd
- 
誇大妄想と認知の歪みを吐露してるように見えた
- 19 : 2021/09/30(木) 02:35:52.905 ID:A6dW/YLr0
- 
基礎能力が優秀なのは間違いない
 これは自明だ
- 20 : 2021/09/30(木) 02:37:52.821 ID:A6dW/YLr0
- 
モラトリアムは恒久的ではない
 そして我々が思うより遥かに小さい
- 21 : 2021/09/30(木) 02:38:20.340 ID:vE+/+U3p0
- 
うん
- 22 : 2021/09/30(木) 02:38:36.282 ID:A6dW/YLr0
- 
いや猶予期間などない
 他の人間はこの間も伸び続ける
- 23 : 2021/09/30(木) 02:39:25.689 ID:A6dW/YLr0
- 
結論を出さなければならない
 それは今までの人生の総決算である
- 24 : 2021/09/30(木) 02:40:23.400 ID:vE+/+U3p0
- 
でもお前敗者じゃん?
- 25 : 2021/09/30(木) 02:42:24.449 ID:e2Xg9n7G0
- 
何歳?
- 26 : 2021/09/30(木) 02:43:05.080 ID:A6dW/YLr0
- 
優秀な人間は能力を還元しなければならない
 それに結果は必ずしも伴わない
- 27 : 2021/09/30(木) 02:43:48.743 ID:A6dW/YLr0
- 
肝心なのは過程だ
 私のそれは余りに杜撰としか言えない
- 28 : 2021/09/30(木) 02:47:43.643 ID:A6dW/YLr0
- 
私の持論には一部の隙もない
 堅牢な城であるが故に牢からは逃れられない
- 29 : 2021/09/30(木) 02:50:31.246 ID:A6dW/YLr0
- 
真の客観など存在しない
 視点を移しただけでレンズもカメラも同じものだ
- 30 : 2021/09/30(木) 02:50:52.272 ID:e2Xg9n7G0
- 
>私には目標がある
 だが今までとんと努力というものをしたことがない全くしていないわけではないが似たようなかんじだ 
 全然堅牢じゃないと思う
- 31 : 2021/09/30(木) 02:53:27.822 ID:A6dW/YLr0
- 
能力を還元することは今の社会では義務だ
 それは貨幣や社会的貢献など様々な形態をとっているだけにすぎない
 これを逸脱したものは批判されて然るべきだ
- 32 : 2021/09/30(木) 02:55:25.381 ID:A6dW/YLr0
- 
マクロはミクロの集合体だ
 同系列に語ることはできないが倫理道徳は多く共有される
- 33 : 2021/09/30(木) 02:57:29.494 ID:A6dW/YLr0
- 
倫理道徳は夢や目標をもつことを強く促す
 健全な達成感は健全な成長を促すのが彼らの持論だ
- 34 : 2021/09/30(木) 02:58:44.618 ID:A6dW/YLr0
- 
そこに主体性がなければ苦役からの解放でしかないのだ
- 35 : 2021/09/30(木) 03:00:45.702 ID:A6dW/YLr0
- 
周囲を伺いながらもった夢希望目標は義務に近しいものだ
- 36 : 2021/09/30(木) 03:06:13.021 ID:A6dW/YLr0
- 
体系化された思想が崩れるときは前提や材料に誤りがあるときだ
 間違った固定観念はどこを探してもない
- 37 : 2021/09/30(木) 03:08:21.756 ID:A6dW/YLr0
- 
思想と意思は相互作用するが別の存在だ
- 38 : 2021/09/30(木) 03:08:31.329 ID:Wiz/HNcd0
- 
手が机を突き抜けたらどうするのか
- 39 : 2021/09/30(木) 03:09:31.365 ID:+FGx8Q4D0
- 
優れているものは難しい言葉を使わず手短に要点を理解させることが出来るのだ
今の私の思考状態を説明しよう
 
  
  
  
  
コメント