底辺家族「フードコートおいしいね!帰りにミスドも買おうね!」俺「ウワァ・・・」

1 : 2021/10/02(土) 03:09:56.52 ID:/UrpffLC0

俺「しあわせそうで羨ましいなぁ・・・」

大戸屋初のフードコート「イオンモール高崎店」出店、丼と定食600円~700円台で

https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/09/2021-0928-1634-35.html

2 : 2021/10/02(土) 03:10:44.44 ID:Ol8zBqYaM
金持ちだよな
飯食ったあとにミスドなんて買ってもらえないぞ
3 : 2021/10/02(土) 03:12:53.41 ID:dQvgqNRQ0
底辺は外食しない
4 : 2021/10/02(土) 03:13:38.63 ID:YiPJ2xTd0
今の日本ならブルジョア階級やね
5 : 2021/10/02(土) 03:14:17.02 ID:nP4FMsN40
一家で行けば数千円はかかる
6 : 2021/10/02(土) 03:14:23.46 ID:estyzEga0
たけぇよ
7 : 2021/10/02(土) 03:16:58.70 ID:RrVncEpW0
おいちいね
8 : 2021/10/02(土) 03:17:08.56 ID:28odafr9p
ドーナッツって半端なんだよな
飯にしては軽いしおやつにしては重い
37 : 2021/10/02(土) 03:33:18.54 ID:Rikyeb9+0
>>8
ミスドの汁そばとホットドッグはうまい
9 : 2021/10/02(土) 03:17:26.78 ID:zgLAuFNM0
( ゚Д゚)「マクド、ミスド、かっぱ寿司」
(´・ω・)「おれはコンビニのタルタルフィッシュサンドとコンビニドーナツとコンビニの助六寿司だ」
( ゚Д゚)「コンビニのハンバーガーはハンバーグがビーフ100%ではなく、チキンだから味が違うんだ」
(´・ω・)「憎い」
49 : 2021/10/02(土) 03:40:45.19 ID:jkD+N2tH0
>>9
ワロタw
10 : 2021/10/02(土) 03:18:50.67 ID:Ph43+4zj0
高齢独り身にはまぶしすぎて目がやられる
11 : 2021/10/02(土) 03:18:57.53 ID:dlsN7wXgM
悔しいよ
12 : 2021/10/02(土) 03:20:47.48 ID:bN2gPd6Y0
ミスドお土産に買うなら底辺じゃないだろ
13 : 2021/10/02(土) 03:21:13.24 ID:UMJQ8EVu0
ミスド買収とか大富豪だろ
14 : 2021/10/02(土) 03:21:17.38 ID:2jqm750J0
高辺だろ
15 : 2021/10/02(土) 03:21:18.84 ID:NWRXbyCFM
子供の頃高い店行くよりフードコートの方が楽しかったわ
お祝いのとき高い店行っても静かだし緊張するし高いから美味しく感じないといけないんだっていうプレッシャーがあった
16 : 2021/10/02(土) 03:22:19.01 ID:smKOp5sN0
金の使い道もなく無駄に貯め込んでミジメに死んでゆく独り身
17 : 2021/10/02(土) 03:22:23.55 ID:oAyWuqLT0
まるで残飯のような弁当を持ち運び
家畜小屋のような不快な満員電車に乗り
はした金で奴隷のごとくこき使われ
一人家で嫌儲
18 : 2021/10/02(土) 03:22:57.57 ID:raye5UVy0
フードコートで家族4人が食ったら4000円ぐらいはする
本物の底辺は行ける訳がないんだよなぁ
19 : 2021/10/02(土) 03:23:22.91 ID:WURTZQN10
食べる
20 : 2021/10/02(土) 03:23:31.42 ID:3Zn/W1BAK
前は嘲笑してたのに随分素直になったな
25 : 2021/10/02(土) 03:26:00.69 ID:szcABrIa0
>>20
カップルより家族連れにダメージ受ける歳になっちゃったしね…
21 : 2021/10/02(土) 03:23:51.34 ID:WURTZQN10
食べるよ
22 : 2021/10/02(土) 03:25:32.90 ID:wsJS9qYj0
フードコートやミスドは安いし節約しやすいんだよ
凶悪なのはファミレスな
23 : 2021/10/02(土) 03:25:43.62 ID:rcOa6nk/0
家族の人数分の代金は結構高い定期
本当の底辺は家で安い飯を食ってる
24 : 2021/10/02(土) 03:25:46.94 ID:C1c6hguY0
>>1
独身の頃ほんとそう思ってたわ
平凡だけど幸せそうな家族ばかり目に入ってきた
43 : 2021/10/02(土) 03:35:45.90 ID:/ofBsQft0
>>24
何だかんだ何食っても美味いと言うおおらかな奴と一緒につるむのが一番
46 : 2021/10/02(土) 03:38:40.44 ID:ivlqnQnwD
>>43
分かる、味にうるさいやつは一緒にいて窮屈
逆に自分が連れて行った店を素直においしいって言ってくれるだけでこっちも気分が良い
26 : 2021/10/02(土) 03:26:44.19 ID:QAKisVPp0
なんでもないようなことが
27 : 2021/10/02(土) 03:27:28.93 ID:IyHZmywl0
弱者男性「女をあてがえ!セックスさせろ!」
34 : 2021/10/02(土) 03:31:29.44 ID:dRzXpI6O0
>>27
ソープ楽しいね!帰りにピンサロにも寄ろうね!
28 : 2021/10/02(土) 03:27:55.47 ID:CA2S7Ijl0
幸せだよな
29 : 2021/10/02(土) 03:27:57.86 ID:pU4TCGZE0
ドーナツ買おうが意味わからん
30 : 2021/10/02(土) 03:28:55.78 ID:nLCF01J30
自炊してるファミリーもおるんやぞ!
33 : 2021/10/02(土) 03:31:04.42 ID:rcOa6nk/0
>>30
料理が上手ければいいんだけどな…
底辺家庭はだいたい料理が下手
36 : 2021/10/02(土) 03:32:26.99 ID:QAKisVPp0
>>30
みんなそうさ
だからこそ子どもはフードコートやマックが好きなんだ
31 : 2021/10/02(土) 03:30:10.10 ID:nP4FMsN40
てか、子供はそういうところのほうが楽しいんだろ
高級レストランに慣れた
お坊ちゃんのケンモジとは違うんだよ
32 : 2021/10/02(土) 03:30:20.36 ID:+t0jEKrd0
本当の底辺は外食しない
激安広告品しか買わない
35 : 2021/10/02(土) 03:31:44.87 ID:DIfoc87ya
フードコート食べて帰りにドーナツ屋も買収とかビルゲイツの一家か?
39 : 2021/10/02(土) 03:34:20.22 ID:ivlqnQnwD
子どもの頃、めったにフードコート行かないけど、
家族で座ってる際に、母親が席を外したときに、サラリーマンのおじさんがソフトクリーム片手に黙って母親がいた席に相席してきて、「うわー」って内心思った
40 : 2021/10/02(土) 03:34:33.63 ID:afGLlSGN0
底辺ほど金銭感覚がおかしいから外食するぞ
41 : 2021/10/02(土) 03:35:03.79 ID:22zA8R4WM
ミスド久しぶりに買ったら小さくなってたなぁ~たまげた
42 : 2021/10/02(土) 03:35:26.44 ID:PwSfWd+Q0
底辺「ウワァ・・・」だろ
44 : 2021/10/02(土) 03:36:29.90 ID:NMbme+w20
フードコート食べてんの?空間食べんなよ!
45 : 2021/10/02(土) 03:36:39.42 ID:C1c6hguY0
フードコートで飯→ミスドでテイクアウト
これは家族持ちでないとできない発想
47 : 2021/10/02(土) 03:38:59.52 ID:pRtHT79Q0
もしかしたら明日一家心中するから最後の贅沢でやってんのかも
48 : 2021/10/02(土) 03:40:10.62 ID:L+A1SjsFM
幸せの共有が出来ないボッチが一番悲惨

ま、俺のことだけど。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました