無職俺(36)、本日218社目の不採用通知されるwwwwww

1 : 2021/10/06(水) 16:19:53.750 ID:gbVGP0Lma
お前ら「仕事なんて腐る程あるぞ」

俺「……あのさ、不採用なんだが?」

2 : 2021/10/06(水) 16:20:06.355 ID:gbVGP0Lma
嘘つき
3 : 2021/10/06(水) 16:20:11.559 ID:gbVGP0Lma
もう終わりだよ
4 : 2021/10/06(水) 16:20:20.433 ID:gbVGP0Lma
頭痛いわ
5 : 2021/10/06(水) 16:20:27.971 ID:gbVGP0Lma
社会に必要とされない
6 : 2021/10/06(水) 16:20:43.358 ID:MLt6DPAV0
人と話すの苦手とか?
8 : 2021/10/06(水) 16:21:05.935 ID:ColYsGkUa
>>6
得意ではない
7 : 2021/10/06(水) 16:20:47.409 ID:dDhpaOPia
履歴書代と写真代で金が尽きる
辛い
9 : 2021/10/06(水) 16:21:06.345 ID:r4KJSU2W0
根気は認めてもいいね
13 : 2021/10/06(水) 16:21:36.702 ID:u8wHhP6na
>>9
今はもう惰性だよ
どうせ受からない
真面目にやってもだよ
10 : 2021/10/06(水) 16:21:06.426 ID:PyhFWcFtM
当たり前だろ
無能はいらないから
11 : 2021/10/06(水) 16:21:15.931 ID:xDQzyNjg0
男なら介護職とかいけるんじゃない?
14 : 2021/10/06(水) 16:22:14.457 ID:CVgpa6oWa
>>11
有資格と経験者求人
未経験の所に行ったら不採用
12 : 2021/10/06(水) 16:21:25.078 ID:G72EIiEMd
仕事選んでるからだぞ
16 : 2021/10/06(水) 16:22:44.995 ID:FipD6rO6a
>>12
選んでない
何でもやる
でも年齢的にと職歴的にも学歴的にもゴミだから
終わりです
15 : 2021/10/06(水) 16:22:39.530 ID:PyhFWcFtM
そうやってすぐID変えちゃうところがダメなんだよ
18 : 2021/10/06(水) 16:23:11.593 ID:wphCqKCda
>>15
違います
勝手に切り替わる
仕様です
それくらい分からないの?
17 : 2021/10/06(水) 16:22:57.144 ID:t0RH5+Zba
農家でもやれ
20 : 2021/10/06(水) 16:23:38.644 ID:ohczwHiua
>>17
不採用でした
受かる気がしれない
19 : 2021/10/06(水) 16:23:17.103 ID:1awZlmzD0
>>1
選りごのみしているだろ?
21 : 2021/10/06(水) 16:23:59.302 ID:2HFHOHXAa
>>19
全職種全て受けてます
何でもやれます
22 : 2021/10/06(水) 16:24:07.503 ID:KUIncDVv0
もうそいの経験を活かして企業しろよ
そして同じような奴を救え
27 : 2021/10/06(水) 16:24:34.552 ID:YATbQu7Ra
>>22
利益を生み出せないから無理じゃん
23 : 2021/10/06(水) 16:24:14.225 ID:0PUeJVoX0
バイトもか?
30 : 2021/10/06(水) 16:25:10.059 ID:z+1GQL8Ga
>>23
そうだよ
看板持ちも警備も配達もスーパーも全部落ちた
97 : 2021/10/06(水) 16:41:32.385 ID:IkS+diCK0
>>30
看板持ちもスーパーも落ちるってそれって人間として出来損ないなんじゃ?
やる気が感じられないとか?
24 : 2021/10/06(水) 16:24:17.344 ID:D0xP0cTtd
さすがに盛っただろ
36 : 2021/10/06(水) 16:25:46.481 ID:KUHhH2gqa
>>24
盛ってるのは年齢を1歳誤魔化した
25 : 2021/10/06(水) 16:24:23.725 ID:HWOfOqC00
写真代クソ高いよな
マジでなんとかしてほしいわ
39 : 2021/10/06(水) 16:26:15.955 ID:KJBl2Egoa
>>25
ぼったくり
不採用ならその場で返却してほしい
41 : 2021/10/06(水) 16:26:52.795 ID:vFIa0LzbM
>>25
バイトでしか使えんがスマホで撮影してコンビニで証明写真の大きさで印刷してくれる
ググれば出てくる1枚30円
47 : 2021/10/06(水) 16:29:16.121 ID:rSkDHIhta
>>41
それ使ってやったら面接官にちゃんとしろと言われたよ
26 : 2021/10/06(水) 16:24:29.484 ID:5vbrgyDuM
見た目も声も動作もなにもかもが気持ち悪い奴なんだろう
28 : 2021/10/06(水) 16:24:34.889 ID:TtRZnX3Ea
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2021/10/06(水) 14:09:04.604 ID:gbVGP0Lma
いい加減定職つけよ
29 : 2021/10/06(水) 16:24:38.730 ID:0AxStoDF0
本当に数えてんの?
42 : 2021/10/06(水) 16:27:12.623 ID:rSkDHIhta
>>29
数えてるよ
因みに書類選考に落ちた奴はカウントしていないので厳密にはもっと落ちてるけどね
31 : 2021/10/06(水) 16:25:17.436 ID:dudc0rPAa
いつからの218社目なの
33 : 2021/10/06(水) 16:25:38.649 ID:PC860ciGa
なんだつりか
34 : 2021/10/06(水) 16:25:39.335 ID:WV3o8wLC0
ID変えるのやめて
なんとかして
45 : 2021/10/06(水) 16:28:15.260 ID:rSkDHIhta
>>34
何でこんなに変わるの?
理由がわからん
35 : 2021/10/06(水) 16:25:43.768 ID:JBb3ybWe0
生活保護受けろ
37 : 2021/10/06(水) 16:25:52.769 ID:9kK9q5rp0
あげ
38 : 2021/10/06(水) 16:25:56.799 ID:KUIncDVv0
だって逆に言うと100%落ちることにせいこうしているんだぜ?
こうすれば絶対落ちるってコンサルすれば受講者増えるだろ
40 : 2021/10/06(水) 16:26:19.711 ID:TTmNbZNlp
働け
43 : 2021/10/06(水) 16:27:32.857 ID:dQhndJZHr
いいところばかり受けてるんじゃ?
48 : 2021/10/06(水) 16:29:55.724 ID:rSkDHIhta
>>43
働ける所ならどこでもいいから
選り好みしていない
44 : 2021/10/06(水) 16:27:59.796 ID:xQCJX8t50
派遣会社に登録して紹介してもらえば?
49 : 2021/10/06(水) 16:30:19.415 ID:xmtvZpYK0
志望業界が自分のスキルに見合ってないか理想が高いんじゃないの
土建屋とか工場は行ったの?
54 : 2021/10/06(水) 16:31:29.429 ID:rSkDHIhta
>>49
両方受けて不採用でした
50 : 2021/10/06(水) 16:30:40.473 ID:pCSPq+Os0
>>1さん不採用回数でギネス行けるんじゃね?w
1000社ぐらい落ちたらギネス登録よろ
51 : 2021/10/06(水) 16:30:44.159 ID:vdTA+1nj0
嘘ばっかり
57 : 2021/10/06(水) 16:31:58.080 ID:rSkDHIhta
>>51
嘘なんてつく暇あったら仕事したいわ
頭痛くなる
59 : 2021/10/06(水) 16:32:27.988 ID:sRT7QLzsM
>>51
これだな
今どき面接のない仕事もあるのにこういうのは理由付けて言い訳するかスルーするからな
66 : 2021/10/06(水) 16:33:45.105 ID:rSkDHIhta
>>59
なら何で面接のない仕事受けても受からないんだ?
何故?
75 : 2021/10/06(水) 16:35:09.828 ID:sRT7QLzsM
>>66
統失?
ウーバーイーツとかあるけど
これも落ちたとか言い出すの?w
78 : 2021/10/06(水) 16:36:19.351 ID:GpAb1Rhra
>>75
地図が覚えられないから無理なんだ
80 : 2021/10/06(水) 16:36:48.081 ID:o7Y2l0I8M
>>78
はい言い訳
ナビあるぞ
88 : 2021/10/06(水) 16:38:51.061 ID:q76EMa8Ia
>>80
ナビなんてあっても分からんわ
俺は新宿駅の逆側に行くのにトンネル通らないと行けないと知らなくて5時間彷徨った経歴がある本物だよ
もちろんスマホで地図見ながらでこれだよ
91 : 2021/10/06(水) 16:39:39.381 ID:ZDObsjuG0
>>88
これはネタすぎるw
76 : 2021/10/06(水) 16:35:14.053 ID:tLdsWNzp0
>>66
よくわからんけど、面接はないのに選考はあるってこと?
正社員がいいって意味なら確かに選考のない正社員はないかも
81 : 2021/10/06(水) 16:36:59.151 ID:ZBqBy3a0a
>>76
電話したら当日来てくれと言われて行ったら
あ、今回の採用はなかった事にと言われたよ
90 : 2021/10/06(水) 16:39:29.014 ID:tLdsWNzp0
>>81
あーそういう
まぁだったらやっぱ面接なしの派遣系が良いと思うよ、採用通知もないけど不採用通知もない
たまに現場の頭数余ったりでそういう入れないことはあるけど、それは例外だし
53 : 2021/10/06(水) 16:31:28.719 ID:sRT7QLzsM
>>1
面接のない仕事やれよ

論破

62 : 2021/10/06(水) 16:33:02.285 ID:rSkDHIhta
>>53
土方の奴だろ?
普通に面接なかったけど行ったら不採用だったよ
どう言う事?
69 : 2021/10/06(水) 16:34:20.299 ID:sRT7QLzsM
>>62
じゃあお前の知能が低すぎるんじゃね?

女ですら普通に働ける時代なのに
おまえはその平均的な女の知能より絶望的に低いんだよ

70 : 2021/10/06(水) 16:34:29.585 ID:ZDObsjuG0
>>62
土方不採用なんてある?
クソデブ?
77 : 2021/10/06(水) 16:35:27.379 ID:Q8ILTvERa
>>70
糞デブではないけど180cmの87kg
82 : 2021/10/06(水) 16:37:00.594 ID:ZDObsjuG0
>>77
それで土方落ちるとか嘘だろ
64 : 2021/10/06(水) 16:33:09.643 ID:tLdsWNzp0
強者すぎる
>>53
まぁあと残ってるのはこれかなぁ
55 : 2021/10/06(水) 16:31:40.340 ID:wicHMvYK0
看護師免許取れ
56 : 2021/10/06(水) 16:31:52.435 ID:e1zvAX5Xa
どうせ高望みしすぎてるだけ
60 : 2021/10/06(水) 16:32:42.170 ID:MLt6DPAV0
太ってる?
67 : 2021/10/06(水) 16:34:16.236 ID:rSkDHIhta
>>60
まぁ、腹出てる肥満隊だね
61 : 2021/10/06(水) 16:32:52.970 ID:w46ZoC7kM
なんの経験もないのにリーダーかつ自営業じゃろ!
63 : 2021/10/06(水) 16:33:03.312 ID:qgEBPzq80
そこまで落ちるってことは見た目かなあ
ジャバ・ザ・ハット来ても絶対雇われないだろ?
74 : 2021/10/06(水) 16:34:52.486 ID:xg5H2f3Ta
>>63
見た目は普通に不細工のアジア人だよ
65 : 2021/10/06(水) 16:33:33.588 ID:1awZlmzD0
無視された
本気度が伝わって来ない
68 : 2021/10/06(水) 16:34:19.767 ID:S246CP/u0
そこまで堕ちるって事は選り好みしてるか本人に問題があるかじゃないの?
72 : 2021/10/06(水) 16:34:35.834 ID:8CoawP6E0
お前の人生ワロタ
73 : 2021/10/06(水) 16:34:50.887 ID:mYbTk6m8p
ここまで来てたらまともな受け答えができてるなら「就職活動始めて応募200社超えました!〇〇ヶ月就活してます!」って堂々と言ったら逆に採用されやすくなると思う
79 : 2021/10/06(水) 16:36:33.739 ID:ZDObsjuG0
デブは甘えだからな
体型が性格を示す
デブは頭脳労働は逃げ出したりする奴多い
体動かすのははなから無理
83 : 2021/10/06(水) 16:37:21.332 ID:0DTeNvGId
そもそも高望みしすぎなんじゃね?その歳で無職ならもうブラックしかねーだろ
84 : 2021/10/06(水) 16:37:57.974 ID:ZDObsjuG0
介護かタクシーかトラックだな
85 : 2021/10/06(水) 16:38:03.010 ID:7HF74fwj0
ネタだろ
まじなら折れない心を尊敬する
86 : 2021/10/06(水) 16:38:03.795 ID:l9GCo5jW0
職歴は?
ちょっと大変だけどドライバーは?
87 : 2021/10/06(水) 16:38:43.194 ID:9dBHP2zDa
ガ●ジ
89 : 2021/10/06(水) 16:38:52.044 ID:IkS+diCK0
学歴は?資格は?
他の人にこれだけは負けないってものはないの?
何もないなら会社としては採用するメリットが感じられないよ
95 : 2021/10/06(水) 16:41:01.572 ID:2A1EBlDA0
嘘でもホントでもどっちに転んでもガ●ジ
96 : 2021/10/06(水) 16:41:13.930 ID:JHNrJMXJa
障碍者専用の求人もあるだろうに

コメント

タイトルとURLをコピーしました