- 1 : 2021/11/09(火) 17:33:14.76 ID:6tJrqN3D0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e999f077087353c2d5e584e7e03c611cf0d5fc9
フジパン、食パンなど平均8%値上げ…来年1月から - 2 : 2021/11/09(火) 17:34:24.75 ID:syYGoN4h0
-
ギムン
- 3 : 2021/11/09(火) 17:34:29.64 ID:6V17fGsb0
-
8%はなかなか
- 4 : 2021/11/09(火) 17:36:09.21 ID:Q0fk/Y5S0
-
ホットケーキはフジパンが唯一の良心
他社は「もっちり」に特化して糞マズ - 5 : 2021/11/09(火) 17:36:12.18 ID:QNtt6rHo0
-
グルテンが悪者にされてる昨今、値上げなんてしたら売れなくなりそう
- 6 : 2021/11/09(火) 17:36:31.80 ID:RWbwS+r/0
-
米食え
- 33 : 2021/11/09(火) 18:09:30.43 ID:pLaYqcEi0
-
>>6
それ
値下がりしてるしな - 7 : 2021/11/09(火) 17:37:19.60 ID:BRtXdIH30
-
台風、水害、火事、地震、伝染病の次は飢餓がきそうだな
- 8 : 2021/11/09(火) 17:37:20.43 ID:eyUS47Yy0
-
>>1
円安にさせたくないアメリカ人のくっさいニオイがする - 9 : 2021/11/09(火) 17:37:33.70 ID:1Ejt+o8B0
-
ν速春のパン祭り中止な(´・ω・`)
- 10 : 2021/11/09(火) 17:37:58.64 ID:NWJHHIQh0
-
日本人が米パン食わなくなってるときにこれかやべーな
- 11 : 2021/11/09(火) 17:37:59.19 ID:SYzA4FhE0
-
まだまだぁ
俺たちはドMだぞ! - 12 : 2021/11/09(火) 17:38:00.50 ID:EO9UIFeA0
-
蟹
- 13 : 2021/11/09(火) 17:38:11.68 ID:4DiWDZkf0
-
ご飯派の俺、高みの見物wwww
- 14 : 2021/11/09(火) 17:38:14.60 ID:CyMLOhdZ0
-
値段そのままで20%小さくなるんだね
- 15 : 2021/11/09(火) 17:38:46.18 ID:RWbwS+r/0
-
米も輸送コストが上がれば値上げされるよね
- 16 : 2021/11/09(火) 17:40:21.56 ID:tV3dTupH0
-
ユダヤの思惑に乗せられてまんまとパン食中心になってしまった気分はどうだい?
これがあるから米だけは守らなきゃいけんのよ - 17 : 2021/11/09(火) 17:43:08.28 ID:+OuZdDZi0
-
近くのパン屋値上げしてた(´・ω・`)
- 23 : 2021/11/09(火) 17:54:24.72 ID:/ma5Sv5w0
-
>>17
1個300円とか普通にしそう - 18 : 2021/11/09(火) 17:47:36.49 ID:zPQFLD1I0
-
もう食パンなんて食うのやめたら?
あんなスポンジみたいな下らない食い物
ランチパックの袋に使うぐらいでいいでしょ
自分の子供の頭パーにしたくないなら米を食えよ - 19 : 2021/11/09(火) 17:49:40.72 ID:s9PZpSYX0
-
小麦相場の問題だから関係ねー
- 20 : 2021/11/09(火) 17:50:56.47 ID:aDqwvjbk0
-
市販の食パンは不味いので買わない
- 21 : 2021/11/09(火) 17:51:17.34 ID:3RBfImpF0
-
パンがなければ米を食べればいいじゃない
- 22 : 2021/11/09(火) 17:54:04.74 ID:w310NJLa0
-
パンは買わずに米粉で団子~♪
- 24 : 2021/11/09(火) 17:56:30.97 ID:3/tWd6yY0
-
痩せるチャンス
- 25 : 2021/11/09(火) 17:59:45.55 ID:JGX4BeJ80
-
輸入品の値上がりによる、コストプッシュ型のインフレ。
減税または補助金による価格調整が必要。 - 26 : 2021/11/09(火) 18:02:13.99 ID:iLHKDDia0
-
単に企業努力(笑)で誤魔化していた反動が来ただけ、これからどんどんインフレするよ
- 27 : 2021/11/09(火) 18:03:33.24 ID:f2EeGdSp0
-
ついに自民党が貧困者に向かって
「ケーキを食べればいいじゃない!」
って言う時代が来たか - 28 : 2021/11/09(火) 18:04:07.61 ID:2d3hq3wW0
-
嫁がパンばかりくいやがるから金ばっかかかりやがる
なんで、女ってパンばっか食うんだ。だからデブるんだぞ。
コメ食えよ - 30 : 2021/11/09(火) 18:07:16.14 ID:/ma5Sv5w0
-
>>28
食事の用意にかかる時間が半端じゃなく違うんだよなあ
米炊くとそれだけで1時間だ
冷凍保存は糞不味いからやりたくないし面倒な時はパンに限る - 35 : 2021/11/09(火) 18:09:43.43 ID:3oe8YiNc0
-
>>28
お前が作れよ。 - 29 : 2021/11/09(火) 18:07:02.13 ID:FUR1lrag0
-
金融緩和?
バカか。小麦が買い負けてるだけじゃねえか - 31 : 2021/11/09(火) 18:07:57.29 ID:ZiSEuyoT0
-
朝飯抜くことを覚えた俺に資格はなかった。
- 32 : 2021/11/09(火) 18:09:18.60 ID:MswbqD/e0
-
今年は米が安いぞ
- 34 : 2021/11/09(火) 18:09:39.55 ID:WmBZwQVb0
-
これが中国に食い物を買い取られてる弊害なの?
- 36 : 2021/11/09(火) 18:10:30.86 ID:V4Cx2ghA0
-
ダイエットが捗るわぁ
- 37 : 2021/11/09(火) 18:10:41.73 ID:tUNPdoYT0
-
UCCのコーヒー粉も小売りレベル20%の値上げってニュース見たけど
値段変わらなかったな
と思いきやよく見たら400gのが330gに減量されてたわ - 38 : 2021/11/09(火) 18:10:43.28 ID:FR42ORXZ0
-
スーパーはヤマザキだらけ。
たまにpasco、フジパンなんて
売ってもいない。
パン、8%値上げ、来年1月から。金融緩和のツケがジワジワと来てしまう。 数年は地獄だけど頑張ろうな

コメント