- 1 : 2021/11/17(水) 17:28:04.96 ID:Hp05XYKud
-
バルミューダが今年の9月14日にソフトバンクの発表会にてスマートフォンを発表した。短いトレイラーだけでベールは包まれていたが
ソフトバンク独占で販売するとされていた。ソフトバンクからは14万3280円、SIMフリー版は10万4800円とやや高めの値段。性能が良いなら分かるが、性能もクゥアルコム社のSnapdragon765と2019年の今となっては遅めのミドルクラスのチップセットが
採用されている。なによりバッテリーが2500mAhと今では少なめ。バルミューダ側は大きくなるばかりのスマートフォンがイヤになり4.9インチディスプレイのスマートフォンを開発したという。
性能そこそこで安ければ良いが14万円となるとiPhone13Proが買えてしまう値段だ。バルミューダ側は
ソフトウェアの開発費用に掛かったとしている。中でも億の単位まで計算出来る電卓だ。しかしそのようなアプリは無料で公開されており、有名なのは『億兆電卓』『和式電卓』『万能電卓』、『成金電卓』などがiOS、Android問わず
リリースされている。
もちろんバルミューダが開発したのは電卓だけでなく、スケジュール帳などもあり特にスケジュール帳はスワイプで
細かく表示したり可能だ。
そのほか綺麗に撮れるカメラアプリも独自開発している。バルミューダと言えばトースターで一躍有名になった会社。
- 2 : 2021/11/17(水) 17:28:10.52 ID:Hp05XYKud
-
草!!!!!
- 3 : 2021/11/17(水) 17:28:16.00 ID:M6KvA6pod
-
ええんか?
- 4 : 2021/11/17(水) 17:28:23.73 ID:jFPDceqMd
-
は?
- 5 : 2021/11/17(水) 17:28:33.19 ID:o93EyKRTd
-
酷え
- 6 : 2021/11/17(水) 17:28:44.59 ID:AUuBMVWpd
-
マジか
- 7 : 2021/11/17(水) 17:28:50.48 ID:tkP1EQBTd
-
あーあ
- 8 : 2021/11/17(水) 17:29:00.13 ID:Tv1cNWmgd
-
終わりやね
- 9 : 2021/11/17(水) 17:29:07.30 ID:CPHzqLQHd
-
笑える
- 10 : 2021/11/17(水) 17:29:15.52 ID:yI7Rf8dTd
-
ひえええええ
- 11 : 2021/11/17(水) 17:29:16.84 ID:zbIZ2t4gr
-
草ァッッッッ!!!!!!!!!!
- 12 : 2021/11/17(水) 17:29:21.61 ID:uGIjA9yVp
-
これもう社内スパイおるやろ
- 13 : 2021/11/17(水) 17:29:23.26 ID:hUi/YziGd
-
うんこ
- 14 : 2021/11/17(水) 17:29:29.50 ID:yXlcff+pd
-
wwwwwwwwwwww
- 15 : 2021/11/17(水) 17:29:35.32 ID:LERj9WDpd
-
どうすんのこれ・・・
- 17 : 2021/11/17(水) 17:29:41.17 ID:aovUK0Bdd
-
草
- 18 : 2021/11/17(水) 17:29:46.44 ID:CvNJG9Dsd
-
きっつ
- 19 : 2021/11/17(水) 17:29:48.36 ID:DG0LhyCM0
-
youtuberのおもちゃ
- 20 : 2021/11/17(水) 17:29:58.97 ID:q9vyzOUld
-
14万円wwwwwwwwwwww
- 21 : 2021/11/17(水) 17:29:59.62 ID:USpe5h5sp
-
d!dd!d!d!dd!
- 22 : 2021/11/17(水) 17:30:00.82 ID:Wn1JbE2U0
-
草
爆笑しながら書いてそう - 23 : 2021/11/17(水) 17:30:06.24 ID:cn7xlsced
-
\(^o^)/
- 24 : 2021/11/17(水) 17:30:15.37 ID:jmZxF2thd
-
さすがジャパン
- 26 : 2021/11/17(水) 17:30:30.44 ID:yju36E8Cd
-
うーん・・・
- 27 : 2021/11/17(水) 17:30:34.07 ID:J0bidWPI0
-
真面目になんでこんな意味わからん金の使い方したの?
- 28 : 2021/11/17(水) 17:30:37.67 ID:3YOn9DP2d
-
マジやん
- 29 : 2021/11/17(水) 17:30:44.57 ID:+wlY16eed
-
えぇ・・・
- 31 : 2021/11/17(水) 17:30:52.88 ID:HO4BfwVRr
-
億桁じゃなくて億の桁?どゆこと?
- 33 : 2021/11/17(水) 17:30:54.98 ID:c4ALyz2Hd
-
誰か調べろよ
- 36 : 2021/11/17(水) 17:30:57.76 ID:sy8QRuoP0
-
無料vs14万円
うーん、どっちがいい?
- 46 : 2021/11/17(水) 17:31:38.75 ID:hCVvQ9rJ0
-
>>36
そら14万やろ・・・(白目) - 81 : 2021/11/17(水) 17:34:13.03 ID:EL2rgpBqr
-
>>36
燃やしたいほど金余ってるなら14万やで🤪 - 97 : 2021/11/17(水) 17:34:56.28 ID:4+Q9bglH0
-
>>36
タダほど高いものは無いからなあ
正直これくらいの値段のほうが何か安心するわ - 176 : 2021/11/17(水) 17:38:44.54 ID:d8BgAMTlM
-
>>36
無料の水道水と14万の水道水なら後者の方が旨く感じるらしいな - 37 : 2021/11/17(水) 17:31:00.94 ID:qZlZIPh9d
-
無能
- 38 : 2021/11/17(水) 17:31:03.31 ID:7oJ5fPu80
-
このバカ社長を止める人間が一人も居なかったのかねこの会社
- 40 : 2021/11/17(水) 17:31:15.60 ID:IlG/sOBqF
-
クゥアルコムww
- 41 : 2021/11/17(水) 17:31:17.30 ID:iTGKhSe9d
-
しょせんトースターだけの一発屋
- 43 : 2021/11/17(水) 17:31:27.79 ID:bGrjG/n0d
-
もう無理や
- 44 : 2021/11/17(水) 17:31:37.18 ID:s688iiEJd
-
売れんやろなあ
- 45 : 2021/11/17(水) 17:31:38.28 ID:sy8QRuoP0
-
無料vs14万円
どっち買うのが正解?
- 47 : 2021/11/17(水) 17:31:46.90 ID:CfUL86AId
-
もう終わりだよこの国
- 48 : 2021/11/17(水) 17:31:49.73 ID:5cLUk9e+M
-
4万円じゃないのか
- 49 : 2021/11/17(水) 17:32:05.32 ID:Lk2URy9Zd
-
ひえw
- 50 : 2021/11/17(水) 17:32:10.13 ID:+oBYqf0td
-
ちーんは嫌儲に帰れ
- 52 : 2021/11/17(水) 17:32:16.62 ID:U2ImpAM90
-
文鎮
- 53 : 2021/11/17(水) 17:32:18.67 ID:E3vk04jO0
-
ブラッックフライデーには2万円で叩き売りしてそう
- 54 : 2021/11/17(水) 17:32:20.01 ID:eTu8j8bwM
-
死ぬほどダセェ見た目してるけど、これでいいと思ったんか?
- 55 : 2021/11/17(水) 17:32:22.40 ID:sy8QRuoP0
-
無料アプリを14万円にする錬金術すげーーー
- 57 : 2021/11/17(水) 17:32:32.19 ID:dOer4qPga
-
脳無しおま●こ様はこんなゴミでも欲しがるからセーフ
ちゃんと利益になるんよ - 67 : 2021/11/17(水) 17:33:26.03 ID:Wn1JbE2U0
-
>>57
そもそもま●こはアンドロイド買わないやろクソバカ
ほぼ100パーiPhoneじゃ - 75 : 2021/11/17(水) 17:33:45.20 ID:cVDAWVXAp
-
>>57
ま●こが買う要素どこ? - 96 : 2021/11/17(水) 17:34:54.48 ID:E0T80js/M
-
>>75
バルミューダどの層に人気の家電か知らんのか - 132 : 2021/11/17(水) 17:36:35.45 ID:0oYmfvOTp
-
>>96
iPhoneからバルミューダスマホにわざわざ変えるアホバカま●こ信者がいるって認識してるの? - 112 : 2021/11/17(水) 17:35:38.12 ID:4+Q9bglH0
-
>>57
女はアンドロイドの時点で眼中にないぞ - 58 : 2021/11/17(水) 17:32:35.74 ID:29y3ydcZ0
-
株価がね…
- 59 : 2021/11/17(水) 17:32:35.95 ID:Wn1JbE2U0
-
このスペックだと本体は5万くらいだとして、あとの9万が電卓アプリ開発費か
これはもう大学院生や教授が研究に使えるような計算機なんやろなぁ - 73 : 2021/11/17(水) 17:33:39.86 ID:E3vk04jO0
-
>>59
ふつうプログラミング電卓を使うよね - 74 : 2021/11/17(水) 17:33:42.66 ID:Y8uLMjZ3p
-
>>59
この前ノーベル賞取った眞鍋氏も気候変動の計算にバルミューダホン使ってたからな - 60 : 2021/11/17(水) 17:32:48.80 ID:sy8QRuoP0
-
1円でもいらない
- 61 : 2021/11/17(水) 17:32:49.03 ID:C1X8sKGr0
-
トースターもつけろ
- 63 : 2021/11/17(水) 17:32:56.10 ID:43DgG73K0
-
Saasが主戦場になってる中で日本だけが自前システムの開発に莫大な資金投入続けてるんだよな
- 123 : 2021/11/17(水) 17:36:21.39 ID:Ixu72QoEa
-
>>63
そうか?
みんなsaasじゃね?、 - 64 : 2021/11/17(水) 17:32:57.18 ID:Fv4QBBWR0
-
スパコン並みの性能の計算機かもしれんやろ
- 65 : 2021/11/17(水) 17:32:57.81 ID:hCVvQ9rJ0
-
買っとけば少数生産の貴重なギアを買ったって後々話のネタになるかもやで
- 66 : 2021/11/17(水) 17:33:03.65 ID:FfmzH9mL0
-
アプリストアとか知らなかったんだろうな
- 68 : 2021/11/17(水) 17:33:31.67 ID:Vz3JHm1Pd
-
無料で遊べちまうんだ
- 69 : 2021/11/17(水) 17:33:33.39 ID:gg3c/NRy0
-
2019年?
- 70 : 2021/11/17(水) 17:33:34.07 ID:hHWJUW8F0
-
0から作ると金がかかるからな
- 71 : 2021/11/17(水) 17:33:37.54 ID:Uh/NTbWk0
-
さすがに草
- 72 : 2021/11/17(水) 17:33:37.79 ID:sy8QRuoP0
-
バルミューダ えっ!無料アプリであるの!?
無能
- 76 : 2021/11/17(水) 17:33:47.71 ID:QeD7uLe50
-
それでもTwitterで「買おうかなぁ」って奴がチラホラいるんだよなぁ
- 77 : 2021/11/17(水) 17:33:51.37 ID:qQCXaUAUd
-
潰れるやろ
- 78 : 2021/11/17(水) 17:34:00.76 ID:EY5+lVOH0
-
パン焼けるなら買うわ
- 79 : 2021/11/17(水) 17:34:02.27 ID:UeWyDBDbr
-
電話もできる電卓
- 80 : 2021/11/17(水) 17:34:06.74 ID:PxtEdUYb0
-
億単位の計算が出来る電卓が必要な人間が何人おんねん
- 82 : 2021/11/17(水) 17:34:13.31 ID:A2TUluVx0
-
ブランド力も大してないやろ
- 83 : 2021/11/17(水) 17:34:16.24 ID:GS4XtCO7d
-
バルミューダからオシャレイメージが一気に消えた
- 84 : 2021/11/17(水) 17:34:19.78 ID:sy8QRuoP0
-
無料アプリをインストールしたら実質14万円ゲットってことだな
- 85 : 2021/11/17(水) 17:34:20.49 ID:LeAHgkNj0
-
この会社どこから時止まっとるんや
- 86 : 2021/11/17(水) 17:34:24.91 ID:vdWvXEnqd
-
オワコン
- 87 : 2021/11/17(水) 17:34:33.11 ID:ylUPv1sj0
-
本気にすんなや
そんなんリップマウスに決まってるやんけ - 114 : 2021/11/17(水) 17:35:46.05 ID:CXrALXn60
-
>>87
👄🐭 - 125 : 2021/11/17(水) 17:36:24.39 ID:DKvcK7oq0
-
>>87
草 - 88 : 2021/11/17(水) 17:34:35.29 ID:XwGy/cmbM
-
お前らiPhoneが初めて出た時みたいな反応やな
- 90 : 2021/11/17(水) 17:34:37.75 ID:dctBGXlV0
-
いうほどスマホで億単位の計算したいか?
- 91 : 2021/11/17(水) 17:34:41.05 ID:udPjCdk8H
-
バルミューダって海外の企業かと思ってたわ
安心の国産やね - 92 : 2021/11/17(水) 17:34:47.09 ID:lFe6yksR0
-
電卓wwwwww
- 93 : 2021/11/17(水) 17:34:48.33 ID:kBFd95o1r
-
スペックしか見ないJ民には不要やで
- 94 : 2021/11/17(水) 17:34:50.45 ID:hKuW7Ra9M
-
中華スマホ「変なアプリいっぱい搭載して安くしました!」
バルミューダ「変なアプリいっぱい搭載したら高くなりました!」中華でええやんけ
- 95 : 2021/11/17(水) 17:34:51.20 ID:+jbKyxB3d
-
もしかしてバルミューダ製品で全部ゴミなのでは?
- 110 : 2021/11/17(水) 17:35:35.94 ID:QeD7uLe50
-
>>95
たまたまトースタが受けただけ
あと全部ゴミ - 128 : 2021/11/17(水) 17:36:28.60 ID:CXrALXn60
-
>>110
アレルギーガチ勢やけど空気清浄機は悪くないで - 156 : 2021/11/17(水) 17:37:43.42 ID:DKvcK7oq0
-
>>95
芸能事務所やインフルエンサー(笑)に商品送りまくるだけの簡単なお仕事でウケたんやで - 179 : 2021/11/17(水) 17:39:05.98 ID:VkYijEk5d
-
>>95
ちょっとレトロ風にして高額つけときゃ意識高いバカが買うからな - 98 : 2021/11/17(水) 17:35:05.74 ID:ysGL5VTdr
-
rakuten hand のほうがいいな
- 99 : 2021/11/17(水) 17:35:08.32 ID:UQYNF1exp
-
これどういう層が買うの?
- 100 : 2021/11/17(水) 17:35:08.62 ID:qyrC86V/0
-
でもバルミューダの着信音には、寺尾氏がミュージシャン仲間と作った曲も収録されているから
- 101 : 2021/11/17(水) 17:35:12.14 ID:sX7038d0p
-
そもそもバルミューダ製品にいいイメージ無いぞ
- 102 : 2021/11/17(水) 17:35:14.58 ID:KiDng8nC0
-
電卓っていつの時代の開発だよ
- 103 : 2021/11/17(水) 17:35:19.05 ID:CXrALXn60
-
中学生で計算記アプリ作ったtefuくんってすごいんやな
- 104 : 2021/11/17(水) 17:35:21.74 ID:lFe6yksR0
-
後進国のスマホ
- 105 : 2021/11/17(水) 17:35:26.57 ID:3C2DqCVlp
-
この手のスマホでTrinityって会社のNEOみたいなスマホ使っとったわ
アレよりもええんか? - 106 : 2021/11/17(水) 17:35:29.83 ID:it8lCkGKd
-
>>1
またジャップがジャップしたのか! - 107 : 2021/11/17(水) 17:35:30.74 ID:uYxchiob0
-
そもそもトースターも微妙やし
- 108 : 2021/11/17(水) 17:35:34.62 ID:4OLgqutc0
-
トースターフォン作れば良かったのに
- 109 : 2021/11/17(水) 17:35:35.31 ID:cOiolRpuM
-
そりゃあるやろ
- 111 : 2021/11/17(水) 17:35:38.00 ID:0cSF175P0
-
ソニーより人気出そう
- 113 : 2021/11/17(水) 17:35:40.59 ID:P8EJCBDN0
-
ち~んスレ伸ばすなガ●ジ
- 115 : 2021/11/17(水) 17:35:47.72 ID:KagSvtQ30
-
いうほど億単位の計算なんかするか
- 116 : 2021/11/17(水) 17:35:52.64 ID:so6jHtBl0
-
日本は技術大国でスマホの生みの親だって自民党が言ってたぞ
これも実は凄いパターンなんやろ
- 117 : 2021/11/17(水) 17:35:54.72 ID:MVRnONwTa
-
変なアプリ入れて高くするの国内メーカーのPCと一緒やんw
- 155 : 2021/11/17(水) 17:37:34.83 ID:ZApFtvFPr
-
>>117
まあ国内メーカーだし - 218 : 2021/11/17(水) 17:41:08.69 ID:MVRnONwTa
-
>>155
歴史から学んでよ… - 118 : 2021/11/17(水) 17:35:56.88 ID:4z9HuBRa0
-
はい、ガチの無能
倒産あるで - 119 : 2021/11/17(水) 17:35:59.06 ID:McVeYoL40
-
丁度14万捨てたいとこやったから丁度ええわ
- 120 : 2021/11/17(水) 17:36:06.32 ID:DKvcK7oq0
-
こんなもんの開発に億出させた奴が1番有能やん
竹中平蔵レベルの男や
- 137 : 2021/11/17(水) 17:36:48.81 ID:4+Q9bglH0
-
>>120
社長自ら陣頭指揮を取って開発したからな
スティーブ・ジョブズの遺志を引き継いだ人や - 121 : 2021/11/17(水) 17:36:08.82 ID:f2hv6HXG0
-
この中学生みたいな語彙の記事は何なんや?
- 122 : 2021/11/17(水) 17:36:16.56 ID:sy8QRuoP0
-
バルミューダ 電卓を発明する(2021年)
- 124 : 2021/11/17(水) 17:36:23.68 ID:KD/Y2MUr0
-
は?無料って広告ついとるんやろ?
ほんなら14万払った方がええやろ - 126 : 2021/11/17(水) 17:36:26.29 ID:RX3/c3Fh0
-
新型iPhoneより盛り上がってるやん
なんJ公認スマホやな - 129 : 2021/11/17(水) 17:36:29.76 ID:Tq6HRzKd0
-
まあバルミューダってそういうメーカーだもんな
- 130 : 2021/11/17(水) 17:36:32.31 ID:uhbJuuxv0
-
iPhoneの電卓でも億計算できるよな?
- 131 : 2021/11/17(水) 17:36:35.29 ID:FoncpobO0
-
形がまずダサいの草
- 134 : 2021/11/17(水) 17:36:40.41 ID:Fmn0YbP90
-
マジでこんなんでも買う人間がいるからこういう悪徳企業が付け上がるんや
ほんま無知な人間は1回自分で調べるってことをして欲しい - 159 : 2021/11/17(水) 17:37:47.54 ID:cOiolRpuM
-
>>134
ポケモンと同じやな - 135 : 2021/11/17(水) 17:36:42.39 ID:MftbQJ7zM
-
つうかいくらカメラアプリに拘っても肝心のカメラ自体が駄目そうじゃんシングルレンズって
- 136 : 2021/11/17(水) 17:36:43.02 ID:4z9HuBRa0
-
既存のものを使わない、車輪の再発明ほど馬鹿なことはない
- 138 : 2021/11/17(水) 17:36:50.74 ID:sy8QRuoP0
-
無料vs14万円
どっち買うか迷う
- 139 : 2021/11/17(水) 17:36:55.89 ID:W4okxBoWd
-
トースターもボッタクリやしな
質と値段が釣り合ってない - 140 : 2021/11/17(水) 17:37:00.54 ID:GZ5gFPxFd
-
>>1
なんでわざわざ2021年を2019年に書き換えたの? - 141 : 2021/11/17(水) 17:37:08.03 ID:VkYijEk5d
-
ヒカキンが買ってレビューした後捨てて普通にiPhoneに戻りそう
- 142 : 2021/11/17(水) 17:37:09.45 ID:v6EJMqtq0
-
これが"付加価値"やで
- 143 : 2021/11/17(水) 17:37:10.30 ID:/0wBCQTaM
-
14万もするんやからさすがにパン焼けるやろ
- 144 : 2021/11/17(水) 17:37:11.23 ID:ZApFtvFPr
-
こういうの出来上がった後に必死でアピールポイント見つけようとしてるのか
それとも開発の段階で調べもせずにアピール出来ると勘違いしてるのかどっちなんやろな? - 146 : 2021/11/17(水) 17:37:16.26 ID:ihDHqJXY0
-
ワイ
馬鹿だから分からんのやけど桁が変わるだけで何かソフト制作に違いがあるんか……?
- 147 : 2021/11/17(水) 17:37:18.45 ID:HIiJ4qneM
-
巨人に岡本が入団した時のお前らの反応と被るなあ
成功を予言してたのはワイだけやったな - 149 : 2021/11/17(水) 17:37:25.72 ID:dms3TuluM
-
独自アプリ乗せるのはいいけどそれを価格に跳ね返したらあかん
- 150 : 2021/11/17(水) 17:37:25.84 ID:483BoaCf0
-
億単位の乗算なんやろ
- 151 : 2021/11/17(水) 17:37:26.52 ID:jQ7/V8lFd
-
スマホのデザインとかどうやっても並以上には持っていけるのに並か並以下よな
パッと見ではお爺ちゃんが使ってるらくらくフォンやろ - 152 : 2021/11/17(水) 17:37:29.11 ID:sy8QRuoP0
-
バルミューダ家電もボッタクリなのバレて草
- 153 : 2021/11/17(水) 17:37:31.56 ID:Iu6mPNwI0
-
つまりゴミアプリも開発費回収の為に14万!?
- 154 : 2021/11/17(水) 17:37:34.45 ID:j/ciK0UA0
-
一例を挙げただけで別に電卓だけに金掛かったわけじゃないだろ
とは言ってもどこまで行っても日本企業が作る勘違いスマホって感じだな
アプリなんて誰も求めとらんて - 158 : 2021/11/17(水) 17:37:45.88 ID:ipBWYh1C0
-
女子10人くらいで買います!
- 160 : 2021/11/17(水) 17:37:49.40 ID:2/57mAB40
-
iPhone3Gかな?
- 162 : 2021/11/17(水) 17:38:03.13 ID:lFe6yksR0
-
かつて神童と呼ばれた日本くんも今じゃ落ちこぼれになってるな
- 163 : 2021/11/17(水) 17:38:10.37 ID:E6yFCAooM
-
スケジュール帳だけ有料で300円あたりで出すだけでよかったわろ
- 164 : 2021/11/17(水) 17:38:16.03 ID:Ixu72QoEa
-
これでandroidじゃない自社OSなら面白いけどな
- 165 : 2021/11/17(水) 17:38:16.63 ID:YTMpueNf0
-
この記事宣伝どころかバカにしてるだろw
- 166 : 2021/11/17(水) 17:38:19.04 ID:79zAg+2S0
-
どうせこんなわけわからん国のスマホなんか買わんから関係ないわ
- 168 : 2021/11/17(水) 17:38:23.97 ID:PQG/x/u+M
-
今の家電日本代表はアイリスオーヤマなの認めたがらないやついるよな
- 178 : 2021/11/17(水) 17:38:56.12 ID:9yuuaNW+a
-
>>168
名前がね - 185 : 2021/11/17(水) 17:39:46.42 ID:DKvcK7oq0
-
>>168
アイリスオーヤマと山善以外信用出来ない - 203 : 2021/11/17(水) 17:40:28.32 ID:ZApFtvFPr
-
>>185
ワイはPanasonicの電動自転車好きよ - 236 : 2021/11/17(水) 17:41:53.65 ID:DKvcK7oq0
-
>>203
電アシはゴミ
フルアシの令和最強版の方がいい - 169 : 2021/11/17(水) 17:38:24.54 ID:9yuuaNW+a
-
スレ乱立してて草
これもう新しいおもちゃやろ - 170 : 2021/11/17(水) 17:38:34.52 ID:UXgVUhPc0
-
トースター屋が何やっとんねん
- 171 : 2021/11/17(水) 17:38:39.53 ID:0zYs1rUA0
-
表示したり可能だ。ってどんな文やねん
- 172 : 2021/11/17(水) 17:38:40.33 ID:MV8+IugnM
-
ボッタクリ言われるiPhoneが超良心的にみえるな
- 173 : 2021/11/17(水) 17:38:41.31 ID:sy8QRuoP0
-
無料の電卓アプリを100個インストールしたら
実質1400万円ゲットできるやん! - 174 : 2021/11/17(水) 17:38:42.56 ID:4z9HuBRa0
-
14万出せるなら、普通はXperia買うよねw
- 175 : 2021/11/17(水) 17:38:44.06 ID:xNOn92VY0
-
トースターなら騙せてもスマホは厳しいやろ
同じようなブランディングはアップルが先行してやってるんだし - 177 : 2021/11/17(水) 17:38:54.86 ID:OtGo45glM
-
バルミューダのトースターとか意識高い系が大好きだよな
- 182 : 2021/11/17(水) 17:39:24.81 ID:xOe9mQ/s0
-
小粋なジョークだろ
クソアプリに金掛けるって馬鹿やん - 183 : 2021/11/17(水) 17:39:27.18 ID:pw62s0Je0
-
iPhone8なみの性能で、
iPhone13なみの価格
なんやこれ - 184 : 2021/11/17(水) 17:39:27.63 ID:/0wBCQTaM
-
ガチで1台でも売れるんやろか?
- 195 : 2021/11/17(水) 17:40:09.32 ID:aad9YYR80
-
>>184
何も知らない老人が買うんやない? - 186 : 2021/11/17(水) 17:39:47.88 ID:1nnfIzp60
-
これ使ってるやつ見かけたら記念に写真撮ってええよな?w
- 189 : 2021/11/17(水) 17:39:57.36 ID:EV8gO/mG0
-
草ァ!!!!!
無能ってこうやって世に出てくるんだな - 191 : 2021/11/17(水) 17:40:01.48 ID:X5I1tbws0
-
言うほど億単位の計算するか?
- 192 : 2021/11/17(水) 17:40:02.27 ID:cl9SIPFUM
-
トースターも100均の器に水入れて焼けばいいからな
- 193 : 2021/11/17(水) 17:40:07.79 ID:CVDJkEHGp
-
こんなん良い笑い者だろ
恥ずかしいわ - 194 : 2021/11/17(水) 17:40:08.16 ID:zAXV9Oyg0
-
アプリ知らん一般情弱騙せるから関係ないやろ
- 208 : 2021/11/17(水) 17:40:51.67 ID:Iu6mPNwI0
-
>>194
普通はiPhone買うんじゃ - 219 : 2021/11/17(水) 17:41:13.94 ID:zAXV9Oyg0
-
>>208
逆張りや - 197 : 2021/11/17(水) 17:40:15.87 ID:Ixu72QoEa
-
てか最近のxperiaまじでいい
- 201 : 2021/11/17(水) 17:40:21.82 ID:tqnzSx/RM
-
その他社のスマホでおいしくトーストは焼けますか?ってことだよ
考えて物を言え - 202 : 2021/11/17(水) 17:40:25.66 ID:5oTSRPGz0
-
俺たち日本企業には技術力があるのに認められないのはブランディングが足りてない!
という幻想を元にブランディングだけに注力した感じ - 204 : 2021/11/17(水) 17:40:33.08 ID:frZywwrXd
-
アイリスオーヤマなら安くて性能も並程度でデザインも無骨なの出しそう
- 237 : 2021/11/17(水) 17:41:55.57 ID:k+N5R1GB0
-
>>204
あそこ精密機器カテゴリはそれなりの値段やったような - 205 : 2021/11/17(水) 17:40:35.18 ID:QXJ4Og190
-
バミューダって言うぐらいなんだから深度1000mとかでも使えるから高くなったと思ってたら微妙に違ってるんだな
- 207 : 2021/11/17(水) 17:40:48.62 ID:igylXQ/Ed
-
京セラのスマホって全く売れてるイメージないけど
何で生き残れてるの? - 220 : 2021/11/17(水) 17:41:14.30 ID:sy8QRuoP0
-
>>207
老人に14万円で売りつけるから - 209 : 2021/11/17(水) 17:40:52.52 ID:Ixu72QoEa
-
そんなにアプリを推したいなら普通に配信しなよ
それで認知度上げてからだろスマホは - 210 : 2021/11/17(水) 17:40:53.97 ID:KMKAVo9Qp
-
見た目は割と好きだけど値段の割に性能が低すぎるだろ
14万円ってミドルスペックのPC買えるんだぞ - 211 : 2021/11/17(水) 17:40:57.29 ID:yBGRZvXp0
-
もしかして…
パンが焼けるってコト!? - 215 : 2021/11/17(水) 17:41:06.43 ID:ZApFtvFPr
-
バカよな
Appleと組んでiPhoneが挿せるiトースト作った方が儲かるのに - 233 : 2021/11/17(水) 17:41:48.67 ID:Ixu72QoEa
-
>>215
これ。IoTにいった方がいい - 217 : 2021/11/17(水) 17:41:08.44 ID:hzOOaJEs0
-
いやたっか14万って強気すぎるやろ
同額のiPhoneやらGalaxyと戦うつもりなんか - 221 : 2021/11/17(水) 17:41:14.68 ID:XXefig2C0
-
もしかして日本メーカーって無能なんか?🤔
- 223 : 2021/11/17(水) 17:41:19.04 ID:ykAe1vCLp
-
悲報 ワイのスマホ、来月の通信料金18000円超えの模様
- 224 : 2021/11/17(水) 17:41:21.03 ID:ICsWVb6pd
-
>>1
上野結花ちゃん!? - 227 : 2021/11/17(水) 17:41:30.35 ID:5Hu968Upd
-
昨日からひたすらこのスレ建ってるけどIP44に言及されてるのほんと少ないよな
こんなんくっそ馬鹿にされるところやろうにやっぱ知識ないんか? - 229 : 2021/11/17(水) 17:41:35.07 ID:MAs45EDZ0
-
電卓ってピュアアンドロイドについてないのか
- 230 : 2021/11/17(水) 17:41:38.00 ID:ZJvBl1F+M
-
デザイン的にこういう形にするのは評価できる
見る目がないやつは中華かソニー買っとけ - 231 : 2021/11/17(水) 17:41:38.51 ID:tbeg00lvr
-
これトースターに入れて充電出来るらしいな
- 232 : 2021/11/17(水) 17:41:43.63 ID:vYnNGC/Rp
-
国産で米中どちらにも情報漏れる心配ないから官公庁に採用される可能性あるんやないの
- 234 : 2021/11/17(水) 17:41:49.49 ID:8kp5NRjGd
-
ミドルクラスのスペックで14万とか誰が出すんかマジでわからん
- 235 : 2021/11/17(水) 17:41:50.94 ID:ZiILwtOM0
-
日本の技術力すげえ
- 240 : 2021/11/17(水) 17:42:00.67 ID:bUcI19dgr
-
万能電卓は使ってるわ
ガチで有能
バルミューダの14万円のスマホ 「億単位の電卓に開発費が掛かった」→無料で似たようなアプリが存在

コメント