- 1 : 2021/12/05(日) 01:41:25.371 ID:E7jzuKC10
-
頑張ることが必ずしも正義とは限らないのだwww
- 2 : 2021/12/05(日) 01:44:00.545 ID:E7jzuKC10
-
ネットやめようかな
- 3 : 2021/12/05(日) 01:44:09.708 ID:E7jzuKC10
-
最近こういうことばっか起きる
- 4 : 2021/12/05(日) 01:44:18.036 ID:E7jzuKC10
-
呪いかな
- 5 : 2021/12/05(日) 01:45:01.218 ID:E7jzuKC10
-
最近のVIPってなんかやばい
- 6 : 2021/12/05(日) 01:45:22.747 ID:E7jzuKC10
-
言語化できないくらいのヤバさ
- 7 : 2021/12/05(日) 01:46:14.496 ID:E7jzuKC10
-
さてと小説の独り言でも言うか
- 8 : 2021/12/05(日) 01:46:26.402 ID:E7jzuKC10
-
とりあえずSS式で作るとして
- 9 : 2021/12/05(日) 01:46:37.988 ID:E7jzuKC10
-
問題は詳細をどうするかだ
- 10 : 2021/12/05(日) 01:46:59.010 ID:E7jzuKC10
-
地の文なしとなると現状の説明が難しい
- 11 : 2021/12/05(日) 01:47:41.473 ID:E7jzuKC10
-
そこをどう表現するのかがSSを作る上で重要となるファクターたま
- 12 : 2021/12/05(日) 01:47:46.996 ID:E7jzuKC10
-
だ
- 13 : 2021/12/05(日) 01:48:13.707 ID:E7jzuKC10
-
二次創作みたいに物語が確立していないためにかなり難しい
- 14 : 2021/12/05(日) 01:48:32.021 ID:E7jzuKC10
-
オリジナルストーリーをSSで展開していくことがここまで難しい事だとは思わなんだ
- 15 : 2021/12/05(日) 01:49:03.771 ID:E7jzuKC10
-
ただ 前のように地の文を考える事に時間をかけなくて済むのは大きい
- 16 : 2021/12/05(日) 01:49:26.978 ID:E7jzuKC10
-
見栄えが多少悪いが読者的にはむしろそれが斬新に感じて好評になるかも知れない
- 17 : 2021/12/05(日) 01:50:41.806 ID:E7jzuKC10
-
というか何でSSで書こうと言う発想にならなかったのだろうか
それは見栄だったりくだらないプライドを持っている弱い自分がいたからだと思う
- 18 : 2021/12/05(日) 01:50:56.517 ID:E7jzuKC10
-
そんなプライド捨てちまいな
- 19 : 2021/12/05(日) 01:51:45.220 ID:E7jzuKC10
-
そもそも小説と言える出来の作品を作ったことはない
よくてSSレベルだったじゃないか
- 20 : 2021/12/05(日) 01:52:00.693 ID:E7jzuKC10
-
そう考えれば自分がSSで書くのはむしろ合理的
- 21 : 2021/12/05(日) 01:53:36.519 ID:E7jzuKC10
-
そしてSSの良いところは主人公のやたら独り言…つまり独白をかかなくて済む事だ
これの何が大きいのかというと、主人公の性格的を自由に選べると言うことが起きる
それは大きい
- 22 : 2021/12/05(日) 01:54:17.009 ID:E7jzuKC10
-
つまりSSは神
- 23 : 2021/12/05(日) 01:54:50.698 ID:E7jzuKC10
-
小説なんて俺はそもそも嫌いなんだ
- 24 : 2021/12/05(日) 01:55:20.003 ID:E7jzuKC10
-
割と本気でつまらないと思っている
ただSS(キャラのセリフだけで作る小説)は面白いというのは知っている
- 25 : 2021/12/05(日) 01:56:27.271 ID:E7jzuKC10
-
なろう読者層はよく知らないがSSが受け入れられる可能性は低いだろうけどやるしかない
- 26 : 2021/12/05(日) 01:58:24.907 ID:E7jzuKC10
-
なぜ小説が今の時代に流行っているのか?それを考えてもマジで答えが見つからない
なんで?
こんな娯楽が多様化して増加している時代に文字情報だけの小説が受け入れられるのだろう?
- 27 : 2021/12/05(日) 01:58:53.588 ID:E7jzuKC10
-
逆張りしている人がいるのか?それとも俺がおかしいだけなのか?
- 28 : 2021/12/05(日) 01:59:36.579 ID:E7jzuKC10
-
わざわざ「今日は暇だな〜よしなろうの小説読もう!」ってなるだろうか?
考え難い…
- 29 : 2021/12/05(日) 02:00:03.898 ID:E7jzuKC10
-
もしかしてアクセス数も偽造されている…?
疑うのは品性がないのは分かっているがそう思わざるを得ない
- 30 : 2021/12/05(日) 02:00:25.565 ID:E7jzuKC10
-
1億回アクセスとかたまにあるけど…ウソだろ
- 31 : 2021/12/05(日) 02:01:02.588 ID:E7jzuKC10
-
そもそもなろうに張り付いている人もよくて10000人くらいのはず
一億人も見るわけないし
- 32 : 2021/12/05(日) 02:01:22.824 ID:E7jzuKC10
-
やっぱおかしいよな…
- 33 : 2021/12/05(日) 02:02:16.198 ID:E7jzuKC10
-
それだけなろうサイトが流行っていたとしても日本人口は最大で一億人
日本人全員がアクセスするなんて事あるか…?
- 34 : 2021/12/05(日) 02:03:12.245 ID:E7jzuKC10
-
つまり偽造と考えるのはもはや自然
- 35 : 2021/12/05(日) 02:03:39.386 ID:E7jzuKC10
-
そもそも一般素人作品が商業化されるなんておかしい
出来レースでも仕込まれているのではないか…?
- 36 : 2021/12/05(日) 02:04:17.839 ID:E7jzuKC10
-
そう思ってしまう今日この頃
- 37 : 2021/12/05(日) 02:04:48.282 ID:E7jzuKC10
-
色々と謎が多いサイトである
- 38 : 2021/12/05(日) 02:05:38.237 ID:E7jzuKC10
-
まぁこんなのただの予想だし証拠なんて無いわけだ
アクセス数だって何かのバグかもしれゆ
- 39 : 2021/12/05(日) 02:05:42.626 ID:E7jzuKC10
-
ん
- 40 : 2021/12/05(日) 02:06:47.096 ID:E7jzuKC10
-
俺はひっそりと投稿を続けるのがお似合いなのかもしれない
- 41 : 2021/12/05(日) 02:07:14.332 ID:E7jzuKC10
-
そういう太陽のように輝く小説など書けない
- 42 : 2021/12/05(日) 02:07:33.996 ID:E7jzuKC10
-
月のように太陽の輝きを浴びてようやく輝けるのが俺なのだろう
- 43 : 2021/12/05(日) 02:08:22.139 ID:E7jzuKC10
-
さて…こんなところで独り言を書いてる場合じゃない
- 44 : 2021/12/05(日) 02:09:00.572 ID:E7jzuKC10
-
俺は早くSSを完成させなければならないのだから
俺の作品を待っている人もいるからな
あんな作品のどこに魅力があるんだと思うが見る人によっては変わるのが作品さ
- 45 : 2021/12/05(日) 02:09:23.048 ID:E7jzuKC10
-
作者とは常に苦しい物だな
- 46 : 2021/12/05(日) 02:10:38.548 ID:E7jzuKC10
-
やはりなろうを疑うのはダメだな
より自分がダメになっていくのがわかる
- 47 : 2021/12/05(日) 02:10:51.420 ID:E7jzuKC10
-
なろうに謝っとこう
ごめん
- 48 : 2021/12/05(日) 02:11:49.586 ID:E7jzuKC10
-
さて謝ったところでSSの設定でも考えるか
- 50 : 2021/12/05(日) 02:12:20.581 ID:E7jzuKC10
-
とりあえず敵役でも考えようかな
- 51 : 2021/12/05(日) 02:14:03.691 ID:E7jzuKC10
-
敵役には二つのパターンがあると思う
まず一つは「心底悪人で更生するしない奴」
もう一つは「何らかの理由で仕方なく悪人になってる奴」
これだ
- 52 : 2021/12/05(日) 02:15:52.658 ID:E7jzuKC10
-
「心底悪人で更生の余地ないキャラ」を敵にするとかなりシリアスになるし稚拙感が出てしまう
逆に「何らかの理由で仕方なく悪人になっている」を敵にすると感動的で深いストーリーにはなるが、爽快感とかアクション性には欠けてしまう
SS(キャラのセリフだけの小説)的には後者の方がいいだろう
- 53 : 2021/12/05(日) 02:16:47.720 ID:E7jzuKC10
-
そもそもSS自体が爽快感のある物だからな
それに相乗効果で「更生の余地ない完全悪」を滅ぼすストーリーを組み合わせるのは面白くなる可能性は高い
- 54 : 2021/12/05(日) 02:17:52.864 ID:E7jzuKC10
-
そういう意味で俺は「心底悪人キャラ」を採用する事にする
- 55 : 2021/12/05(日) 02:19:15.900 ID:E7jzuKC10
-
はは…完全な理論武装だ
- 56 : 2021/12/05(日) 02:20:48.954 ID:E7jzuKC10
-
まぁやらなきゃわからないけどな面白いかどうかなんて
- 57 : 2021/12/05(日) 02:20:57.992 ID:E7jzuKC10
-
卓上理論なんて当てにならない
- 58 : 2021/12/05(日) 02:22:18.593 ID:E7jzuKC10
-
ここでスレタイ回収
頑張る事が悪になるって言うのは意外にあると思う
- 59 : 2021/12/05(日) 02:23:32.501 ID:E7jzuKC10
-
例えば俺がこうしてSSの設定などを頑張って考えているがそれを見て「嫉妬」だったり「パクってやろう」って考えたりする輩だって出るかもしれない
そしてそういう人を生み出したのは紛れもなく俺なわけだ
例えそれが善意でやった行動だとしても他人に悪影響を及ぼしているのなら悪と言えなくもないだろう
- 60 : 2021/12/05(日) 02:24:25.648 ID:E7jzuKC10
-
そういう意味で今の俺は悪でもあるし善でもある
- 61 : 2021/12/05(日) 02:24:34.996 ID:E7jzuKC10
-
ニュートラルな存在だ
- 62 : 2021/12/05(日) 02:25:12.301 ID:E7jzuKC10
-
1番良い状態と言える
ニュートラルというのは素晴らしい
- 63 : 2021/12/05(日) 02:25:51.923 ID:E7jzuKC10
-
まぁそんな感じで頑張る事が必ずしも正義ではないんだなって頭の片隅に入れとく事が大事なんだと俺は思う
- 64 : 2021/12/05(日) 02:26:25.969 ID:E7jzuKC10
-
1番危ない人種は「正義」に酔っている人なのだから
- 65 : 2021/12/05(日) 02:26:44.432 ID:E7jzuKC10
-
自分が正しいと疑わない奴が1番悪なのだ
- 66 : 2021/12/05(日) 02:27:06.720 ID:E7jzuKC10
-
俺はそう思って生きていくつもりだ
- 67 : 2021/12/05(日) 02:27:40.508 ID:E7jzuKC10
-
っとスレタイのことはこの辺にして本題に入るか
- 68 : 2021/12/05(日) 02:29:03.611 ID:E7jzuKC10
-
更生の余地もない完全悪なキャラって例を挙げるとフリーザか
あれは俺の中ではかなり嫌いなキャラだが巷では人気だよな
- 69 : 2021/12/05(日) 02:29:58.175 ID:E7jzuKC10
-
やはり俺は世間とズレてるんだなぁと感じる
- 70 : 2021/12/05(日) 02:30:26.948 ID:E7jzuKC10
-
まぁ世間と合わせて生きるのも大変だし別にいいが
コメント