- 1 : 2021/12/06(月) 00:32:13.325 ID:Rd2C59A70
-
どうやったらこいつの使命納得させられるの?
- 2 : 2021/12/06(月) 00:32:53.010 ID:Rd2C59A70
-
時代が時代なら哲学者になってるぞ
- 3 : 2021/12/06(月) 00:33:12.867 ID:IpljMJOb0
-
どんな感じできいてくるんだ
- 5 : 2021/12/06(月) 00:35:27.336 ID:Rd2C59A70
-
>>3
わかる〜って言ったら「どういった部分を見比べて同意したの?」みたいに徹底的に深い部分の思考を取り出そうとしてくる - 4 : 2021/12/06(月) 00:34:17.751 ID:RDzaV+PG0
-
なんとか会話続けようとしてるんだよ
- 6 : 2021/12/06(月) 00:35:46.939 ID:Rd2C59A70
-
>>4
そんなレベルではない
使命レベルだよ - 7 : 2021/12/06(月) 00:37:24.850 ID:da9hgK9bp
-
ヤバイですね!ソクラテスみたいですね!って言っとけ
- 10 : 2021/12/06(月) 00:38:02.007 ID:Rd2C59A70
-
>>7
なんでそう思ったの?とか聞かれるぞ - 8 : 2021/12/06(月) 00:37:35.846 ID:Rd2C59A70
-
俺もこいつの使命を手助けしたい
しかし思考が深すぎて理解できない - 20 : 2021/12/06(月) 00:43:53.442 ID:RAgFPCGz0
-
>>8
何をもって思考が深いと感じた? - 21 : 2021/12/06(月) 00:46:35.339 ID:Rd2C59A70
-
>>20
まさにこんな感じ
おれは理解ができない思考が停止してしまう事を深いからだと仮定したからそう言ったけどまだ掘れるよね
こういうのってなんか名前とかないの?哲学と同じなのかな? - 40 : 2021/12/06(月) 01:00:09.261 ID:RAgFPCGz0
-
>>21
懐疑主義じゃないか
懐疑主義にも色んな派生があるみたいで語弊があるかもしれないけど - 42 : 2021/12/06(月) 01:01:42.379 ID:Rd2C59A70
-
>>40
ほー調べてみるわありがとう - 9 : 2021/12/06(月) 00:37:41.011 ID:IpljMJOb0
-
お前のこと嫌いだから揚げ足とりたいんじゃね?
- 13 : 2021/12/06(月) 00:39:11.850 ID:Rd2C59A70
-
>>9
いや彼自身に何か情熱がある
むしろ向こうからこういうめんどくさい部分さらけ出してくれた - 11 : 2021/12/06(月) 00:38:31.618 ID:da9hgK9bp
-
問い詰めてボロが出てくるのを待ってるんだよ
哲学者気取りの性悪 - 16 : 2021/12/06(月) 00:41:15.997 ID:Rd2C59A70
-
>>11
俺も「わかんない!」って言っても叩いたり煽ったりしないんだよね
俺も彼がどうやってこの使命に答えを見出すのか見届けてみたい - 12 : 2021/12/06(月) 00:38:45.704 ID:X+DE9iuN0
-
ただの面倒くさい奴でワロタ
- 18 : 2021/12/06(月) 00:42:01.059 ID:Rd2C59A70
-
>>12
ワロスw - 14 : 2021/12/06(月) 00:40:41.054 ID:ePF7ycPN0
-
人の思考聞きたいのめっちゃわかる
個がないから人間の思考をトレースしたいんだよ - 19 : 2021/12/06(月) 00:43:13.178 ID:Rd2C59A70
-
>>14
そうなのかあ
何か本質的な物が掴めなくてモヤモヤするんだよね - 15 : 2021/12/06(月) 00:41:01.333 ID:IpljMJOb0
-
じゃあそいつはそういう軽い世間話できないのか
例が例だからあれだけど枝葉の部分に毎回突っ込まれても困るくね - 24 : 2021/12/06(月) 00:47:53.870 ID:Rd2C59A70
-
>>15
わりとできる感じはあるね
根っこの思考はやっぱ考え掘り出したいみたいだけどまだ何か隠れてると俺は思ってる - 17 : 2021/12/06(月) 00:41:33.601 ID:43G4QmaG0
-
自分が納得してなければ気が済まないややこしいタイプの支配者気質
- 25 : 2021/12/06(月) 00:48:54.357 ID:Rd2C59A70
-
>>17
他人と自分の違いを完全に理解できると思うからこその思考なのかなあ? - 28 : 2021/12/06(月) 00:50:50.027 ID:fGa7W2F7a
-
>>17
これ
自分の知り合いはそれに神経質で気性荒くてやばかった
数年一緒に生活したけど精神にくる - 31 : 2021/12/06(月) 00:54:18.716 ID:Rd2C59A70
-
>>28
俺も何回も聞かれたら精神に応えそう
答えがないもん - 22 : 2021/12/06(月) 00:46:43.439 ID:fGa7W2F7a
-
病気だぞ
あとサイコパスの気質ある - 26 : 2021/12/06(月) 00:50:07.531 ID:Rd2C59A70
-
>>22
アスペかなとは思ったね
過去の友人のアスペは理解する為に人の思考掘り掘りはしなかったけど - 23 : 2021/12/06(月) 00:47:18.979 ID:3Q38zve80
-
>>1
原体験ワークやってんじゃないの?
もしかして相手会社の上司じゃない? - 29 : 2021/12/06(月) 00:51:46.112 ID:Rd2C59A70
-
>>23
おーこれは近いかもしれない
相手は別高校の友達だよ
原体験初めて聞いたけどこれに近い物かもしれない - 35 : 2021/12/06(月) 00:57:02.671 ID:3Q38zve80
-
>>29
俺は会社で定期的にメンバーとやるよ
相互で
意図を伝えた上でだけどね - 39 : 2021/12/06(月) 01:00:04.903 ID:Rd2C59A70
-
>>35
面白い会社だなあいいね - 27 : 2021/12/06(月) 00:50:24.319 ID:7oojL29Jr
-
1にだけその対応なら
1に興味あるんだろう - 30 : 2021/12/06(月) 00:53:19.580 ID:Rd2C59A70
-
>>27
そこまで仲のよくない人にもこういった話や仏教でいう無常の闇的なものについての考えを聞いたりするみたい
使命だよねこれもう - 32 : 2021/12/06(月) 00:55:23.929 ID:X+DE9iuN0
-
逆になんでそれを今聞きたいと思ったの?って聞きかえせばわかるじゃん
- 36 : 2021/12/06(月) 00:57:35.860 ID:Rd2C59A70
-
>>32
死ぬと考えたら怖い→果てしなく目標を立てて達成していきたい→思考をクリアにしていきたい?らしい
忘れてる箇所あるからなんともいえんけど無常の闇に答えを出したいのかな
- 37 : 2021/12/06(月) 00:58:56.369 ID:X+DE9iuN0
-
>>36
答え全部まだまだ深堀り出来るし相手が嫌がるまで聞き続けろ - 41 : 2021/12/06(月) 01:00:26.464 ID:Rd2C59A70
-
>>37
ワロタ
今度やってみるわ - 33 : 2021/12/06(月) 00:55:42.160 ID:sMYIUK5R0
-
マジでめんどくさいよなそういう奴
- 38 : 2021/12/06(月) 00:58:57.272 ID:Rd2C59A70
-
>>33
めんどいけど面白いね
一体彼の何がそこまでさせるのかを知りたくなるね - 34 : 2021/12/06(月) 00:55:43.334 ID:Rd2C59A70
-
何かが分からない
本人にも見えない思考や感情に基づく思考なのか - 43 : 2021/12/06(月) 01:04:01.210 ID:nDBuSFGN0
-
根掘り葉掘りって言われるとギアッチョしか思いつかないぜ
- 45 : 2021/12/06(月) 01:07:00.318 ID:Rd2C59A70
-
>>43
ジョジョ知らないけど面白そうなキャラだねw - 44 : 2021/12/06(月) 01:06:27.517 ID:WLmOCb+0M
-
大人として接する際の共通の考えとか
人の気持ちを汲みにくいから全部聞きたくなるのかな
妥協点がない感じの人はやっぱアスペ気質って感じる? - 46 : 2021/12/06(月) 01:12:55.954 ID:Rd2C59A70
-
>>44
そういえば歩んできた人生から何を考えたか聞きたいみたいなことも聞かれたねー
確かに相手の気持ちが汲み取りにくいから聞くのかな?(アスペかな?)と思ったけど人の一生で得る答え、それの細かい詳細みたいなものを知りたい感もある気はしたけど分からなすぎる
アスペについて詳しくないからちょっと失礼だけど - 47 : 2021/12/06(月) 01:13:35.420 ID:Rd2C59A70
-
細かい詳細って頭痛が痛いじゃんw
友達に人間の思考を根掘り葉掘り聞いてくる人がいるんだが

コメント