- 1 : 2021/12/10(金) 12:31:05.48 ID:xiaBfHy29
-
※ITmedia ビジネスオンライン
博報堂、グループ全体で早期退職者100人募集 満50歳以上・勤続5年以上が対象
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/09/news171.html2021年12月09日 19時40分 公開
博報堂DYホールディングスは12月9日、連結子会社の博報堂と博報堂DYメディアパートナーズ(DYMP)で早期退職者100人を募集すると発表した。2022年3月31日時点で満50~59歳、勤続5年以上の社員が対象。22年1月14日まで受け付ける。
募集人数の内訳は博報堂が80人、博報堂DYMPが20人。通常の退職金に加え「特別一時金」を支給するとともに、希望者には再就職支援を行う方針だという。業績への影響について同社は「申請者数が確定後、開示の必要が認められる場合には、速やかにその影響額などについて開示する」としている。
同社は18年にも、100人規模での早期退職者を募集していた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2021/12/10(金) 12:31:46.78 ID:dxztq8ke0
-
うんこプーン
- 4 : 2021/12/10(金) 12:33:14.46 ID:C9qrdvnU0
-
>>2
どういう心境でそのレスを書くことになったの? - 14 : 2021/12/10(金) 12:36:58.73 ID:z8ziu/Tp0
-
>>2
何か嫌なことでもあったのか?
俺で良ければ話を聞こうか? - 3 : 2021/12/10(金) 12:32:29.18 ID:ZZnCEYxi0
-
勝ち組ぶって外車乗り回してわざわざ家の前の道路でアピールしてたのに、どうすんのこれ
- 5 : 2021/12/10(金) 12:33:46.85 ID:drj37+C50
-
日大から広告料が入らなくなった分をリストラします
こんな感じ? - 6 : 2021/12/10(金) 12:33:57.64 ID:BdpVrJwH0
-
有能が去り低能無能有害が残る
- 22 : 2021/12/10(金) 12:40:52.22 ID:hHX8bBCC0
-
>>6
そうなんだよ
よって指名解雇にすべき - 7 : 2021/12/10(金) 12:34:14.69 ID:Xw2hplGZ0
-
電通「ほう…」
- 8 : 2021/12/10(金) 12:35:06.57 ID:AfRr/n4V0
-
電通が衰退しているのに何故リストラ
- 12 : 2021/12/10(金) 12:35:43.43 ID:k9qviez80
-
>>8
広告宣伝費は赤字だと使う意味ないから。 - 9 : 2021/12/10(金) 12:35:27.12 ID:5KqlCpPg0
-
悪の水軸企業
- 10 : 2021/12/10(金) 12:35:33.12 ID:4ylW68c30
-
木下フミコがいた会社だっけ
- 11 : 2021/12/10(金) 12:35:39.23 ID:f9aEgCHp0
-
ネットにお株を奪われてんのかねえ
- 19 : 2021/12/10(金) 12:39:21.41 ID:RZShHeLK0
-
>>11
結構前からサイバーエージェントに時価総額負けてる - 13 : 2021/12/10(金) 12:36:18.20 ID:O56BUsSV0
-
ネット時代に、敗戦後の利権構造はもう要らないよね?
日本人にとって百害あって一利無し - 15 : 2021/12/10(金) 12:37:05.08 ID:7zqpXs+D0
-
俺様、凄腕って勘違いした年寄が野に放たれる!
- 16 : 2021/12/10(金) 12:37:47.72 ID:7WSMIdjs0
-
いらない業種
- 17 : 2021/12/10(金) 12:37:52.94 ID:VqFU80vw0
-
『就職の達人』読んで転職しろ。
- 18 : 2021/12/10(金) 12:38:01.50 ID:LZaKuFUX0
-
🐱
- 20 : 2021/12/10(金) 12:39:44.96 ID:shxmjD7z0
-
広告屋だと50で雇われのほうが少ない
- 21 : 2021/12/10(金) 12:39:45.10 ID:AMg+WBXT0
-
これからは、テレビラジオ局が独自にcm作るといいよ。そうしないと放送局は生き残れない。
- 23 : 2021/12/10(金) 12:41:49.01 ID:bPibRG6D0
-
中抜きジャパンの双璧
- 24 : 2021/12/10(金) 12:41:50.72 ID:xQ90lFIU0
-
企業に薄報の憂き目は付き物、一生安泰
と思わないで仕事してるのが賢い労働者 - 25 : 2021/12/10(金) 12:42:18.40 ID:svDhvwzf0
-
潰れて
いいよ - 28 : 2021/12/10(金) 12:44:14.07 ID:zhxUFaKU0
-
>>25
早期退職募集してるなら余裕ある証拠、絶対に潰れないよ - 26 : 2021/12/10(金) 12:42:40.90 ID:zhxUFaKU0
-
知らん人おるやろうけど
早期退職募集は企業として体力がある証だから
企業に余裕があるうちにやるものなんです - 27 : 2021/12/10(金) 12:43:00.20 ID:zgIdWLlg0
-
電通=東大京大
博報堂=早稲田慶応このイメージ強いかも
- 29 : 2021/12/10(金) 12:45:24.29 ID:qz7hnofE0
-
印刷会社?
聞いたことないな - 30 : 2021/12/10(金) 12:45:43.65 ID:JRIenjbf0
-
電通と違って東京五輪利権に与れなかったんだろうなw
- 31 : 2021/12/10(金) 12:45:47.24 ID:afOk2yY30
-
形は希望だけど、実際退職するのは会社側が決めますw
ジャップの人権軽視社会は世界でも最低レベル
- 32 : 2021/12/10(金) 12:46:32.95 ID:NYwDz8qx0
-
広告代理店のイメージがわかない
不動産屋さんの広告版ってことでいいのかな?
- 33 : 2021/12/10(金) 12:47:27.86 ID:6fXD9AN50
-
珍しく氷河期世代がターゲットにされていない例w
- 40 : 2021/12/10(金) 12:51:16.68 ID:Q7BcamUF0
-
>>33
この手のやんわりとしたリストラは30年前から10年ごとに続いてますんで‥
大企業務めの団塊世代ですらゴッソリとやられてるんで景気が良くなるまで全世代が対象ですよ - 34 : 2021/12/10(金) 12:48:09.75 ID:45P6id9O0
-
特命係長の会社だっけ
- 35 : 2021/12/10(金) 12:48:44.86 ID:Uig7g7k20
-
中途役員、天下り職員を受け入れ今までの功労者を追放する博報堂は素晴らしい
- 39 : 2021/12/10(金) 12:50:55.54 ID:zhxUFaKU0
-
>>35
大抵は退職金に500万円~1000万円上乗せだから追放ではないよ - 36 : 2021/12/10(金) 12:49:50.59 ID:vDpZzLg90
-
木下富美子の古巣じゃん
ゴミを生み出した製造物責任取れよ - 37 : 2021/12/10(金) 12:50:09.57 ID:L6bkzJ9b0
-
つまりバブル世代と氷河期世代は使い物に
ならないという評価なんだよな
下手したらゆとり以下 - 50 : 2021/12/10(金) 12:58:40.72 ID:ZZnCEYxi0
-
>>37
実際そうでしょ
ゆとりとか見下してるがナチュラルにIT駆使するし、理論的で博学なことが多い
バブルや氷河期は感情的で勢いだけ根拠なしが多い - 38 : 2021/12/10(金) 12:50:49.24 ID:R5cLBQzN0
-
木下富美子も呆れとったわ
- 41 : 2021/12/10(金) 12:51:43.78 ID:lcacBT100
-
いくら貰えるかによるね
- 42 : 2021/12/10(金) 12:52:14.76 ID:DOoS3vWs0
-
特別一時金はいくらかな 2,000万ぐらいかな
- 43 : 2021/12/10(金) 12:53:58.82 ID:1HvlXmCW0
-
タケちゃんの息子はどうするんだろう
- 44 : 2021/12/10(金) 12:55:30.11 ID:7xRy6jcQ0
-
お得意のコミュニケーション能力で何とかしてみたらぁww??
- 45 : 2021/12/10(金) 12:55:43.18 ID:y363We6n0
-
今辞めてもな
今マシな業界なんてIT、スーパーぐらいだし
手を簡単に出せる物じゃねーわ
静かに居たほうがまし - 46 : 2021/12/10(金) 12:56:20.03 ID:t/qUozUh0
-
これからは農業が一番いい仕事になるよ
- 47 : 2021/12/10(金) 12:56:43.39 ID:cespZcb30
-
既存の広告は縮小して
博報堂電通の力の及ばないネット広告が主流になってるからな - 48 : 2021/12/10(金) 12:56:58.70 ID:45P6id9O0
-
全力でしがみつくべき
- 49 : 2021/12/10(金) 12:57:01.51 ID:yJzTHXDK0
-
若い時の価値観で消費行動が決まると言われてるのに、
ジジイやババアが広告作る意味がわからないんだよね
1ジェネレーションたったら古臭くなるんですよ - 51 : 2021/12/10(金) 12:59:02.42 ID:7bJQlV0E0
-
立憲についてるからな、仕方ない
- 52 : 2021/12/10(金) 13:01:04.03 ID:X5gb0PPv0
-
わしなら老後の資産があるならカネがもらえるうちに
さっさと辞める
辞めろと言っているわけだからそのほうがいい
資産がないならしょうがない - 53 : 2021/12/10(金) 13:02:23.34 ID:1Bc+7/Xb0
-
今時さ広告代理店なんか要らんだろ
自社で手軽に情報発信できる時代にアホかと - 54 : 2021/12/10(金) 13:04:39.65 ID:s8j9K5h70
-
20年くらい前に広告代理店の人の結婚式二次会に行ったけど
他の普通の会社づとめでは考えられないくらい下品でえげつない内容だった
警察呼ばれてもおかしくない
あんなノリが普通の感覚だったんだろうか - 65 : 2021/12/10(金) 13:16:38.40 ID:Uw0ykaMt0
-
>>54
もうかなり前になるけど、大学の学科が同じやつで有名広告代理店にいったのがいたけど、後輩いじめするわ人の金を勝手につかうわ、反社スレスレのやつだった。コネなのか元々そういうのの集まりなのかは不明だが。 - 55 : 2021/12/10(金) 13:07:20.96 ID:Fm2wgGxJ0
-
広告メディア系は今後怪しいもんなぁ
- 62 : 2021/12/10(金) 13:13:14.13 ID:en2FiScG0
-
>>55
紙は全滅、TVも先細りが確定だからな(´・ω・`) - 56 : 2021/12/10(金) 13:07:35.41 ID:67aMnwcc0
-
希望は名目
指名が実質。 - 57 : 2021/12/10(金) 13:07:48.24 ID:s0MNR0db0
-
ネット移行で旧広告業界が衰退したんやな
- 58 : 2021/12/10(金) 13:08:38.08 ID:g8FCfa1L0
-
賃上げの法律決まる前にどこも人を切り出すよ、残った人達だけ賃上げされるだけ
- 63 : 2021/12/10(金) 13:15:35.03 ID:ZZnCEYxi0
-
>>58
どう考えても45歳より上は非正規にするよね
よくて単年契約 - 59 : 2021/12/10(金) 13:08:56.26 ID:Nrs6phxN0
-
白鵬どう?
- 60 : 2021/12/10(金) 13:09:09.25 ID:8AiHvn890
-
FB、Googleが持ってっちゃったもんね
- 64 : 2021/12/10(金) 13:16:07.71 ID:zQUOSEU70
-
電通と違って仕事をしているフリのゴミ社員しかいないよねここ
博報堂、グループ全体で早期退職者100人募集 満50歳以上・勤続5年以上が対象

コメント