- 1 : 2022/01/03(月) 00:40:04.077 ID:Yv0b9wRGa
-
植物さん…
米でヴィーガン論争も…「植物も“痛み”感じる」と発見した日本人研究者
https://blogos.com/outline/335374/ - 2 : 2022/01/03(月) 00:40:19.108 ID:Yv0b9wRGa
-
ヴィーガン、いいのか?
- 3 : 2022/01/03(月) 00:40:24.817 ID:w8MXV/ch0
-
じゃあどうすんだよ
- 6 : 2022/01/03(月) 00:41:03.912 ID:qAocjRBg0
-
>>3
食わなきゃ解決 - 4 : 2022/01/03(月) 00:40:56.639 ID:SfNpdeNO0
-
ワロタ
食べられるの可哀想じゃん
- 5 : 2022/01/03(月) 00:41:01.075 ID:ws/mIw4e0
-
痛み感じたら何の問題があるの?
- 11 : 2022/01/03(月) 00:43:55.279 ID:jnvxRJfb0
-
>>5
糖度が増す - 13 : 2022/01/03(月) 00:44:54.824 ID:g5Rt7c0Gd
-
>>11
マジかよ最悪だな - 7 : 2022/01/03(月) 00:41:25.664 ID:TdeAUtP80
-
もうどこにも居れないし何も食べれないね^^
- 8 : 2022/01/03(月) 00:41:40.870 ID:SfNpdeNO0
-
ヴィーガン「"植物"が痛み?馬鹿かよwww」
- 9 : 2022/01/03(月) 00:42:07.225 ID:/qqJMRlqM
-
答えはブレサリアン
はい論破 - 10 : 2022/01/03(月) 00:43:28.805 ID:QZL1aP+r0
-
仙人「高みまで登ってこい」
- 33 : 2022/01/03(月) 01:20:03.889 ID:Th/IlSoAa
-
>>10
天界でヴィーガン論争も…「霞みも“痛み”感じる」と発見した日本人研究者 - 12 : 2022/01/03(月) 00:44:13.499 ID:AywuJ/IW0
-
植物が痛みを感じるなら尚更動物食うのに反対するだけだろ
- 14 : 2022/01/03(月) 00:46:13.415 ID:QGzfbowfa
-
傷つけられて危機感から実が良く育ったりすんのかな
- 18 : 2022/01/03(月) 00:47:08.392 ID:nQ3HEvvXd
-
>>14
きのこ派雷が山に落ちるとデカく育つ
キノコ農家は原木に電流流してキノコつくるって話だ - 19 : 2022/01/03(月) 00:47:40.399 ID:SfNpdeNO0
-
>>18
それ雷じゃなくて雷の音に反応して育ちが良くなるらしいぞ - 15 : 2022/01/03(月) 00:46:13.466 ID:wvA/oAJmd
-
越冬キャベツ「オコシテ…オコシテ…」
- 16 : 2022/01/03(月) 00:46:23.278 ID:Ss5XCLiH0
-
塩だけで生きていく派 爆誕
- 17 : 2022/01/03(月) 00:46:52.767 ID:0xdGjyfgM
-
もう水だけで生きるしかないな
- 20 : 2022/01/03(月) 00:50:13.344 ID:NfN2NYcJ0
-
植物を虐殺しまくるヴぃーガンって鬼畜の所業じゃん
- 21 : 2022/01/03(月) 00:55:00.623 ID:BABCZIAr0
-
白人はいつも傲慢だからな
- 22 : 2022/01/03(月) 00:57:40.833 ID:Fz32STZS0
-
答えはジャイナ教
- 23 : 2022/01/03(月) 01:00:01.211 ID:zh/uK9DPaNEWYEAR
-
ヴィーガンは何食うんだ?
- 25 : 2022/01/03(月) 01:01:11.593 ID:EaIrxq3ra
-
>>23
ノンヴィーガン人 - 24 : 2022/01/03(月) 01:00:58.097 ID:DJQNQqv+dNEWYEAR
-
キチゲェはブレサリアンに進化してどんどん死んでくれ
- 26 : 2022/01/03(月) 01:02:25.354 ID:WX3e0+Bl0
-
イタイベジークルシイベジー
- 27 : 2022/01/03(月) 01:04:44.431 ID:Ex2bh7Pn0
-
呼吸するだけで電子顕微鏡でしか見えない微生物やウイルスを殺してるかも知れないから断食して餓死するのが正解
- 28 : 2022/01/03(月) 01:14:45.072 ID:gPy5/6yK0
-
>>27
ウイルスは生物じゃないぞ - 29 : 2022/01/03(月) 01:15:45.318 ID:NEiEcByk0
-
>>28
それでも命や - 30 : 2022/01/03(月) 01:17:48.635 ID:gPy5/6yK0
-
>>29
無生物に命はないが - 32 : 2022/01/03(月) 01:19:39.358 ID:NEiEcByk0
-
>>30
そんな、じゃああいつら命も無しになにしとるんじゃ - 35 : 2022/01/03(月) 01:46:26.054 ID:4lBGX38a0
-
>>32
何してるって自己の遺伝子増やすのが目的のロボットだよ - 31 : 2022/01/03(月) 01:18:28.293 ID:rMlpA5U3M
-
挿し木なんてキチゲェじみた事出来る下等生物に痛みなんてあるわけ無いだろ
- 34 : 2022/01/03(月) 01:40:15.155 ID:XwiecU1U0
-
自然死した生物の屍肉を食べるしかないじゃん
植物さん、「痛み」を感じていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント