- 1 : 2022/01/11(火) 16:34:53.32 ID:4PKksKM20
-
ずっと大学生がいい
- 2 : 2022/01/11(火) 16:35:06.03 ID:4PKksKM20
-
嫌だ
- 3 : 2022/01/11(火) 16:35:22.98 ID:4PKksKM20
-
働きたくない
- 4 : 2022/01/11(火) 16:35:24.02 ID:xFzplS7d0
-
マジで春までの命だから精一杯楽しむんやで
- 8 : 2022/01/11(火) 16:36:00.32 ID:4PKksKM20
-
>>4
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
- 11 : 2022/01/11(火) 16:36:22.18 ID:xFzplS7d0
-
>>8
じゃあ辞退しろや!
- 21 : 2022/01/11(火) 16:38:08.91 ID:4PKksKM20
-
>>11
辞退したいです
- 5 : 2022/01/11(火) 16:35:40.88 ID:4PKksKM20
-
なんの為に勉強したのか
- 6 : 2022/01/11(火) 16:35:47.61 ID:AzxdDQ8p0
-
春までを楽しめ。それから考えろ
- 13 : 2022/01/11(火) 16:36:47.28 ID:4PKksKM20
-
>>6
毎日夜しか眠れないんだよ
嫌でも考えてしまう
- 7 : 2022/01/11(火) 16:35:57.53 ID:PkNQi9feM
-
業種は?
- 14 : 2022/01/11(火) 16:37:01.84 ID:4PKksKM20
-
>>7
役所系や
- 9 : 2022/01/11(火) 16:36:05.14 ID:LOZhJVeE0
-
君が辞退したら本当に働きたい補欠くんにチャンスが回るぞ
はよ
- 15 : 2022/01/11(火) 16:37:27.99 ID:4PKksKM20
-
>>9
マジでやめてええか…?
- 20 : 2022/01/11(火) 16:37:59.51 ID:LOZhJVeE0
-
>>15
お前の親は悲しむぞ
- 29 : 2022/01/11(火) 16:39:46.18 ID:4PKksKM20
-
>>20
周りの目さえなければ、その日暮らしでええんやけどなあ…
- 10 : 2022/01/11(火) 16:36:12.24 ID:WE0ncYHT0
-
今どき公務員って
正直見下されてるで
- 18 : 2022/01/11(火) 16:37:48.89 ID:4PKksKM20
-
>>10
嫉妬すんな底辺w
こうやって底辺を見下すことでしか精神が安定しない
- 24 : 2022/01/11(火) 16:39:01.30 ID:WE0ncYHT0
-
>>18
地方公務員に嫉妬www
- 33 : 2022/01/11(火) 16:40:16.08 ID:4PKksKM20
-
>>24
お前みたいな底辺のお陰で少しはワイの心も救われるわ🤗
サンガツな
- 39 : 2022/01/11(火) 16:42:07.07 ID:WE0ncYHT0
-
>>33
高卒と一緒にお仕事頑張ってくれや
- 42 : 2022/01/11(火) 16:42:25.49 ID:uvWfMo580
-
>>33
役所勤めなんてお前は勝ち組や
自信もってええで
- 59 : 2022/01/11(火) 16:44:40.84 ID:4PKksKM20
-
>>42
でも働きたくないよ
- 12 : 2022/01/11(火) 16:36:41.30 ID:cNyFOL8E0
-
懲役50年おめでとう
- 22 : 2022/01/11(火) 16:38:27.63 ID:4PKksKM20
-
>>12
マジで終わっとるやろこの国
というかこの世界
- 25 : 2022/01/11(火) 16:39:09.79 ID:cNyFOL8E0
-
>>22
じゃあ働かなくてもいい国に移住すれば?
- 34 : 2022/01/11(火) 16:40:51.94 ID:4PKksKM20
-
>>25
自給自足で生きていきたい
- 60 : 2022/01/11(火) 16:44:44.20 ID:cNyFOL8E0
-
>>34
じゃあ山にでも篭って生きてろよ
別に働きたくないなら働かないのも自由やぞ
その結果、どうなるかくらいは大人なんだから自分でケツ拭けよってだけやし
- 16 : 2022/01/11(火) 16:37:40.87 ID:xFzplS7d0
-
地方カスかよ死んで楽しむんやで
- 23 : 2022/01/11(火) 16:38:49.76 ID:4PKksKM20
-
>>16
なんだとおもったんや
- 31 : 2022/01/11(火) 16:39:51.56 ID:xFzplS7d0
-
>>23
公安系とか国家とかかと思ってたやで地方はキツく無いから頑張れや
- 43 : 2022/01/11(火) 16:42:40.58 ID:4PKksKM20
-
>>31
どこにせよ、社会人になるってのが怖いんや
- 17 : 2022/01/11(火) 16:37:46.14 ID:PkNQi9feM
-
今のワイみたいに勤務中になんJしたらアカンで
- 26 : 2022/01/11(火) 16:39:12.02 ID:4PKksKM20
-
>>17
暇やったらなんJするわ
部署ガチャやけどな
- 19 : 2022/01/11(火) 16:37:56.28 ID:sAvukQYI0
-
この時期まだ結果出てないだろ
- 27 : 2022/01/11(火) 16:39:23.57 ID:4PKksKM20
-
>>19
?
- 28 : 2022/01/11(火) 16:39:31.48 ID:AzxdDQ8p0
-
生活保護
- 36 : 2022/01/11(火) 16:41:19.58 ID:4PKksKM20
-
>>28
逆に生活保護課になったりしてなあ
- 48 : 2022/01/11(火) 16:43:17.71 ID:GSi4mjPU0
-
>>36
福祉課とか絶対嫌だよな
基本ここ来るやつって心身ともにガ●ジみたいなやつばっかだし
- 65 : 2022/01/11(火) 16:45:25.13 ID:4PKksKM20
-
>>48
な
頭おかしい奴らの相手なんてしたくない
- 30 : 2022/01/11(火) 16:39:47.75 ID:o74cB/DOM
-
マジな話働かなくてもいいのは石油王くらいだろ
- 38 : 2022/01/11(火) 16:41:54.90 ID:4PKksKM20
-
>>30
みんなよく定年まで働けるよな
頭おかしいのかな
- 32 : 2022/01/11(火) 16:39:54.64 ID:PzfaNZ0l0
-
新卒の公務員は手取りが引くくらい低いよ
- 35 : 2022/01/11(火) 16:41:01.78 ID:xFzplS7d0
-
>>32
ワイ氏研修やらで一年間月給5万やったぞ
- 46 : 2022/01/11(火) 16:43:05.25 ID:4PKksKM20
-
>>32
給料で選んでたら公務員なんて受験せえへんわ
- 37 : 2022/01/11(火) 16:41:41.68 ID:ZOScokM2a
-
公務員やけど働きたくない
- 51 : 2022/01/11(火) 16:43:35.41 ID:4PKksKM20
-
>>37
仕事は?
- 56 : 2022/01/11(火) 16:44:23.71 ID:ZOScokM2a
-
>>51
普段はサボりやが今日は休みや
- 76 : 2022/01/11(火) 16:46:34.08 ID:4PKksKM20
-
>>56
さぼれるほど楽なんか?
- 92 : 2022/01/11(火) 16:48:47.34 ID:ZOScokM2a
-
>>76
楽な時はな
- 41 : 2022/01/11(火) 16:42:23.60 ID:RgeBk4lS0
-
公務員って社会の最底辺だよね
- 55 : 2022/01/11(火) 16:44:22.55 ID:4PKksKM20
-
>>41
嫉妬すんな底辺w
- 44 : 2022/01/11(火) 16:42:42.67 ID:Fj85LgXQr
-
会計士受かってビッグ4の内定もらったからやめるわ
地方公務員は給料が低すぎる
- 47 : 2022/01/11(火) 16:43:10.42 ID:2elyJEH50
-
留年しそうなんやけどどうすればええんや
また就活すんの嫌や
- 61 : 2022/01/11(火) 16:45:05.41 ID:4PKksKM20
-
>>47
それは自己責任やろ😓
- 49 : 2022/01/11(火) 16:43:27.40 ID:7m6ef86H0
-
どうせ友達も沢山作って彼女も作れたんやろ
ホワイトなんだしええやん
ワイは童貞ぼっちでこどおじのまま僻地のメーカー子会社や
- 70 : 2022/01/11(火) 16:45:57.17 ID:4PKksKM20
-
>>49
お前と似たようなもん定期
- 75 : 2022/01/11(火) 16:46:27.80 ID:7m6ef86H0
-
>>70
童貞ぼっち?
- 50 : 2022/01/11(火) 16:43:34.17 ID:XPNjOVB1d
-
ワイも春から地方公務員や
- 73 : 2022/01/11(火) 16:46:15.36 ID:4PKksKM20
-
>>50
同期と連絡とってる??
- 79 : 2022/01/11(火) 16:47:00.15 ID:XPNjOVB1d
-
>>73
全くやね
そもそも内定通知意向なんも連絡無いわ
- 53 : 2022/01/11(火) 16:43:38.86 ID:Fj85LgXQr
-
今俺29で年収400万しかねえ
手取りで言うと18万やわ
- 57 : 2022/01/11(火) 16:44:25.18 ID:skP2zdpxd
-
公務員ってなにするんや?
- 80 : 2022/01/11(火) 16:47:02.00 ID:4PKksKM20
-
>>57
がちで部署によるから一概に言えん
会社員って何するんや?的な感じの質問やそれは
- 58 : 2022/01/11(火) 16:44:35.76 ID:Fj85LgXQr
-
なんか共通資格とか言うのが導入されるらしいな
- 62 : 2022/01/11(火) 16:45:06.17 ID:HCXqR9bSd
-
春からコッパンやけどほんま一年前の自分殴りたいわ
民間受けるために就活浪人しようか悩んどる
- 67 : 2022/01/11(火) 16:45:51.92 ID:ibMw3HcSM
-
>>62
民間のがええぞマジで
- 74 : 2022/01/11(火) 16:46:27.07 ID:HCXqR9bSd
-
>>67
マジで後悔しとる
一年前の自分に言ってやってほしいわ
- 83 : 2022/01/11(火) 16:47:19.78 ID:7m6ef86H0
-
>>74
コッパンて本省勤務じゃなきゃホワイトなんやろ?
ちな何省?
- 98 : 2022/01/11(火) 16:49:52.30 ID:HCXqR9bSd
-
>>83
本省は部署によってはマジモンの地獄や
何省かは言えんけど地方の出先や
- 84 : 2022/01/11(火) 16:47:40.95 ID:4PKksKM20
-
>>62
コッパンて……
がちでメリットないやん
- 88 : 2022/01/11(火) 16:48:36.29 ID:HgE4ZZ9yM
-
>>84
嫉妬してて草
- 86 : 2022/01/11(火) 16:48:13.41 ID:mIqR50vy0
-
>>62
なんで民間併願せんかったんや
普通コッパンなんて民間か国葬失敗したとき用の滑り止めやろ
というかなんでよりによってコッパンなんやせめて地上やろ
- 63 : 2022/01/11(火) 16:45:17.48 ID:mIqR50vy0
-
霞ヶ関辞めたてやけど質問あるか?
3月まで無職や
- 68 : 2022/01/11(火) 16:45:52.97 ID:cl4cbatYM
-
>>63
同僚何人自殺した?
- 89 : 2022/01/11(火) 16:48:40.98 ID:mIqR50vy0
-
>>68
ワイの周りでは一人もおらんで
逮捕者1人いたぐらい
- 64 : 2022/01/11(火) 16:45:22.59 ID:Amg4OV6c0
-
正直今の年寄りの公務員は間違いなく勝ち組やけど今後はどうなん
- 82 : 2022/01/11(火) 16:47:11.39 ID:s+8WYCRKM
-
>>64
人口が減ってる地方の自治体は厳しいんちゃうか?
今は良くても10年後はどうなるかわからん
- 66 : 2022/01/11(火) 16:45:41.35 ID:Fj85LgXQr
-
ていうか新卒カード公務員に使うなよ
民間行ってからでも間に合うやろ
- 87 : 2022/01/11(火) 16:48:30.64 ID:4PKksKM20
-
>>66
なぜか公務員しか眼中無かったんだよな
民間でやれる気がしないというか
- 95 : 2022/01/11(火) 16:49:21.75 ID:7m6ef86H0
-
>>66
民間から公務員はいると銀行勤め以外は年収×0.8やろ?
- 69 : 2022/01/11(火) 16:45:53.31 ID:J2iqTUjLr
-
わい公務員は入職してからずっとやめたいと思っとるで
- 90 : 2022/01/11(火) 16:48:46.07 ID:4PKksKM20
-
>>69
ワイは働いてもないのに既にやめたいと思ってるから🤗
- 72 : 2022/01/11(火) 16:46:13.43 ID:IOi8evvpd
-
公務員もピンキリやからな
今の時代地方のヒラなんて民間より待遇ゴミやし余程楽なとこじゃないと割に合わないわ
- 77 : 2022/01/11(火) 16:46:54.29 ID:h56g2MCWd
-
こどおじなら共催貯金たんまりぶち込んどけ
- 78 : 2022/01/11(火) 16:46:55.26 ID:UBlUun3g0
-
役所とかええやんけ
ワイは4月から学校事務やぞ
- 94 : 2022/01/11(火) 16:49:16.46 ID:4PKksKM20
-
>>78
ええやんか?
なにがあかんのや?
- 103 : 2022/01/11(火) 16:50:11.74 ID:7m6ef86H0
-
>>94
どうせ非童貞やろお前
- 81 : 2022/01/11(火) 16:47:03.10 ID:dzCel8PQr
-
仕事できない扱いされたほうがええぞ何人も頑張って死ぬのみてきた
- 101 : 2022/01/11(火) 16:49:58.70 ID:4PKksKM20
-
>>81
悲しすぎる現実やな
まあワイは程々にがんばるわ
- 85 : 2022/01/11(火) 16:48:06.39 ID:TYNl8fU80
-
忙しくても金持ったほうが確実に人生楽しいけどな
- 104 : 2022/01/11(火) 16:50:20.19 ID:4PKksKM20
-
>>85
人によるやろそんなものは
- 91 : 2022/01/11(火) 16:48:46.86 ID:kk+nSX7S0
-
ワイも役所や
そしてこどおじ化する😭
- 97 : 2022/01/11(火) 16:49:50.15 ID:GGQQl+S50
-
公務員はメンタルが強い奴が勝つ
休職しまくれ
- 99 : 2022/01/11(火) 16:49:52.55 ID:7Y/09y1N0
-
働かなくてええやん🤗
- 100 : 2022/01/11(火) 16:49:56.69 ID:tdxZtOZha
-
公務員を働けないとなると民間企業なんて地獄すぎて無理やろな
諦めて公務員やってろ
- 102 : 2022/01/11(火) 16:50:03.98 ID:JV5lskGDd
-
地方公務員なんて1ヶ月も勉強すれば筆記は余裕で通るから面接で話す嘘でも考えてたほうがいいぞ
- 105 : 2022/01/11(火) 16:50:50.86 ID:i8tPOPTCa
-
四季の無い国に行けばいい
- 106 : 2022/01/11(火) 16:51:07.01 ID:jsuHKZ0g0
-
民間やったけど、将来どうなるかわからんし役所に転職したわ
地方は民間の選択肢が少ない、、
コメント