なんj無職ニートフリーター部

1 : 2022/01/25(火) 15:45:04.83 ID:Rg9AZMEt0
はい
2 : 2022/01/25(火) 15:45:27.65 ID:Rg9AZMEt0
おるやろ
3 : 2022/01/25(火) 15:45:44.45 ID:Rg9AZMEt0
おるはずや
4 : 2022/01/25(火) 15:45:51.22 ID:EAs6DDcn0
ワイハロワ行くで
5 : 2022/01/25(火) 15:46:33.62 ID:Rg9AZMEt0
今日買い物行かなあかんのに諦めてAmazonでたのんだわあ
6 : 2022/01/25(火) 15:46:34.80 ID:EAs6DDcn0
一足先に上に行く
7 : 2022/01/25(火) 15:46:40.28 ID:PInvRM8S0
デイケアから帰ってきたわ
10 : 2022/01/25(火) 15:47:12.54 ID:Rg9AZMEt0
>>7
おつかれやで
25 : 2022/01/25(火) 15:50:40.15 ID:PInvRM8S0
>>10
サンガツ
8 : 2022/01/25(火) 15:46:55.92 ID:EAs6DDcn0
スマンゲリオンやで
9 : 2022/01/25(火) 15:47:00.74 ID:Rg9AZMEt0
なんでsage房しか来ないんやおるやろ
11 : 2022/01/25(火) 15:47:17.12 ID:aSnt5rwK0
転職先見つかるまで暇でしゃーないわ
12 : 2022/01/25(火) 15:47:48.09 ID:Rg9AZMEt0
>>11
しなくてもええやろの精神
13 : 2022/01/25(火) 15:47:58.34 ID:AcF3E5b40
きたで
14 : 2022/01/25(火) 15:48:08.99 ID:Rg9AZMEt0
>>13
待ってたで
15 : 2022/01/25(火) 15:48:16.71 ID:AcF3E5b40
最近あんまし見かけなくて寂しい
17 : 2022/01/25(火) 15:48:46.16 ID:Rg9AZMEt0
>>15
だいたい人集まる前に即死してるわな
21 : 2022/01/25(火) 15:49:31.36 ID:AcF3E5b40
>>17
人も前より減ったっぽいしすぐ落ちちゃうよな
18 : 2022/01/25(火) 15:48:59.15 ID:AcF3E5b40
なんUにもニーフリ部あるの昨日知ったわ
20 : 2022/01/25(火) 15:49:17.03 ID:aSnt5rwK0
冬休みも終わったしエア無職共が消えたんやろ
22 : 2022/01/25(火) 15:49:59.95 ID:kR2HF/prp
ビルメンで条件良いところ全部落ちたわ 後はクソみたいな会社しかない どうすればいいんや20代で落ちるもんなんやな SESってどうなん?
23 : 2022/01/25(火) 15:50:21.37 ID:AcF3E5b40
後でストゼロ買うんや
肴は何にしようかな
24 : 2022/01/25(火) 15:50:38.79 ID:FFZsOIASa
ワイが来たで
30 : 2022/01/25(火) 15:51:15.84 ID:Rg9AZMEt0
>>24
待ってたで
37 : 2022/01/25(火) 15:51:58.56 ID:FFZsOIASa
>>30
やあ
最近人少なくなったよな・・・
41 : 2022/01/25(火) 15:52:38.16 ID:Rg9AZMEt0
>>37
もはや移住するしかないんかねかなC
47 : 2022/01/25(火) 15:53:38.33 ID:FFZsOIASa
>>41
悲しいなぁ
みんな社会復帰したと考えたらめでたいけどな
26 : 2022/01/25(火) 15:50:43.48 ID:AkarY3eH0
北で
34 : 2022/01/25(火) 15:51:41.68 ID:Rg9AZMEt0
>>26
そう南下
27 : 2022/01/25(火) 15:50:58.70 ID:Rg9AZMEt0
ワイは金がなくなるまで働かないぞ!
働かないぞ!
28 : 2022/01/25(火) 15:51:04.66 ID:mnu+uCahM
説教の時間だよ😡
31 : 2022/01/25(火) 15:51:20.78 ID:vi3HD/E40
>>28
説教の時間は終わりました
29 : 2022/01/25(火) 15:51:14.26 ID:mnu+uCahM
人が減ってきたようで何より😡
32 : 2022/01/25(火) 15:51:23.02 ID:PInvRM8S0
菓子分けるとき失敗しそうな人が二人おったわ
一人は無理やってバトンタッチしてもうひとりは失敗してた
33 : 2022/01/25(火) 15:51:37.27 ID:mnu+uCahM
自分の金で食う飯は美味いかはしらんけどそれが生きるってことや😡
39 : 2022/01/25(火) 15:52:25.06 ID:PInvRM8S0
>>33
まあそれはそうや
35 : 2022/01/25(火) 15:51:43.55 ID:mnu+uCahM
説教は終わりだよ😡
36 : 2022/01/25(火) 15:51:49.95 ID:mnu+uCahM
そな😡👍
38 : 2022/01/25(火) 15:52:08.31 ID:PInvRM8S0
机ふくの言われなくても申し出てやろうかと思ったが他の人が先にやった
40 : 2022/01/25(火) 15:52:27.33 ID:AcF3E5b40
説教ニキも元気そう
43 : 2022/01/25(火) 15:53:15.47 ID:AkarY3eH0
貯金減ってきてワロタ
もうすぐ生活保護かもしれん
44 : 2022/01/25(火) 15:53:15.59 ID:PInvRM8S0
働けない弱いやつに配慮するのも場合によっては人道やし働く場を用意するのも人道、頑張って働くのも人道
45 : 2022/01/25(火) 15:53:22.37 ID:AcF3E5b40
年末の活気づいてたニーフリ部が懐かしいで
46 : 2022/01/25(火) 15:53:37.60 ID:H9oyPpz5M
7億円当たらねーかなぁ
48 : 2022/01/25(火) 15:53:48.97 ID:PInvRM8S0
いきなり働いてもええんやけど就労支援プログラムに通ってる
52 : 2022/01/25(火) 15:54:20.37 ID:H9oyPpz5M
>>48
まぁのんびりいこうや
53 : 2022/01/25(火) 15:54:35.81 ID:PInvRM8S0
>>52
サンガツ
49 : 2022/01/25(火) 15:53:54.06 ID:AkarY3eH0
ドラクエ11s途中で飽きたまま止まってる
50 : 2022/01/25(火) 15:54:04.17 ID:H9oyPpz5M
宝くじ当たったらこのスレ見ながらおちんぽしゃぶらせるとかできるんやろなぁ
51 : 2022/01/25(火) 15:54:07.62 ID:Rg9AZMEt0
テレビで見たけどよく100円とかで売ってる駄菓子詰め合わせって障碍者が詰めてるんやな
1個1円とかやしベタベタ触ったのうわってなった
56 : 2022/01/25(火) 15:54:47.58 ID:H9oyPpz5M
>>51
本当は機械でやったほうが楽なんやろけど無理に仕事作ってあげてるんやろか
54 : 2022/01/25(火) 15:54:36.15 ID:AcF3E5b40
働くの怖すぎ
単発バイトですらこわいってワイ終わっとるな
79 : 2022/01/25(火) 15:58:19.24 ID:8fIT+XUdM
>>54
ワイの場合単発の方が怖いわ
長期の方が最初はきついけど慣れたら楽になってくるし
アーティストのライブ会場のバイトやったことあるけどもう二度とやりたくない
87 : 2022/01/25(火) 15:59:04.99 ID:PInvRM8S0
>>79
ワイは慣れた作業のが楽にこなせるから長期の仕事がしたいわ
畜産に興味がある
91 : 2022/01/25(火) 15:59:57.32 ID:8fIT+XUdM
>>87
畜産きつそうやけど面白そうやね
北海道なら求人いっぱいあるんちゃうか
95 : 2022/01/25(火) 16:00:38.12 ID:PInvRM8S0
>>91
鶏とかやりたいんや
106 : 2022/01/25(火) 16:01:55.31 ID:8fIT+XUdM
>>95
農業専用の求人サイトもあるから興味あるなら見てみたらええで
114 : 2022/01/25(火) 16:03:01.23 ID:PInvRM8S0
>>106
そういう手もあるわな
農業は肉体的に大変らしいけど自然に囲まれててええと思うわ
102 : 2022/01/25(火) 16:01:22.95 ID:AcF3E5b40
>>79
単発はなんか失敗してやらかしてもその場限りやからなんとなく気が楽な気がするんや
長期は長期でこわい人とか合わない人がいたら辛いと思ってなかなかふみこめない…
116 : 2022/01/25(火) 16:03:14.72 ID:8fIT+XUdM
>>102
あーそれは分かる
長期バイトは人間ガチャもあるよな
130 : 2022/01/25(火) 16:05:28.27 ID:AcF3E5b40
>>116
ワイ過去に長期で入ってたのに店長がくっそこわくて一週間でやめてもうたんや…人間こわいんや…
148 : 2022/01/25(火) 16:08:03.51 ID:8fIT+XUdM
>>130
しゃーない
その時はたまたま悪い人と当たってしまっただけやと思うしかない
時間かかるかもしれんがどっかで切り替えて次探そうや
162 : 2022/01/25(火) 16:11:18.75 ID:AcF3E5b40
>>148
サンクス
せやな、過去のバイト先に良い人もたくさんおったし世の中こわい人ばっかりじゃないよな
57 : 2022/01/25(火) 15:54:47.87 ID:afqDr7gX0
最近飯食った直後に下痢になることが多くて3日前くらいの残りもんをよく食ってるせいだと思ってたけど
どうもストレスで神経がやられとったらしい
食あたりなら腹が痛くなるまで多少時間がかかるとか
58 : 2022/01/25(火) 15:55:10.19 ID:QUiX8NhFd
年末年始に給与明細と学生証あがりまくってたスレやしそら仕事と学校始まればいなくなるわな
無職なんてほとんどおらんやろ
61 : 2022/01/25(火) 15:55:27.34 ID:H9oyPpz5M
>>58
もうやだよ助けてよ
68 : 2022/01/25(火) 15:57:02.49 ID:eiXW/sWR0
>>61
とっとと介護の面接受けろ
75 : 2022/01/25(火) 15:57:59.80 ID:PInvRM8S0
>>68
介護でなら職歴ボロボロでも働けるんか?
85 : 2022/01/25(火) 15:58:58.72 ID:eiXW/sWR0
>>75
日本語喋られるなら余裕
88 : 2022/01/25(火) 15:59:19.96 ID:PInvRM8S0
>>85
それなら受けてみてもええかもしれん
76 : 2022/01/25(火) 15:58:05.55 ID:QUiX8NhFd
>>61
どうせお前も学生かなんかやろつまらんで
64 : 2022/01/25(火) 15:56:10.58 ID:Rg9AZMEt0
>>58
つまり今いる奴らが選ばれし者、光の戦士てことだわな
67 : 2022/01/25(火) 15:56:53.50 ID:YeJigmqvp
>>58
在宅勤務ワイは一応たつたびにきとるで
ときどき就活中のフリしとったが飽きた
71 : 2022/01/25(火) 15:57:42.72 ID:H9oyPpz5M
>>67
在宅勤務のフリしなくてええで
ここは優しいスレや
84 : 2022/01/25(火) 15:58:48.13 ID:YeJigmqvp
>>71
すまん額面70万超えの外資ITや
90 : 2022/01/25(火) 15:59:21.35 ID:H9oyPpz5M
>>84
そういう設定ね😅
ワイは優しいから乗っかってあげるで
103 : 2022/01/25(火) 16:01:34.14 ID:YeJigmqvp
>>90
何回かこのスレでも銀行アプリ明細あげとるけどにわかなんやろな
新入りはROMってたほうがええで
119 : 2022/01/25(火) 16:03:21.75 ID:Rg9AZMEt0
>>103
ワイが働いてた頃ぐらい稼いでからイキってよ
レス119番の画像サムネイル
125 : 2022/01/25(火) 16:04:29.01 ID:YeJigmqvp
>>119
すごいやんとしか思わん
129 : 2022/01/25(火) 16:05:26.29 ID:PInvRM8S0
>>119
3500万円か
すごいな
132 : 2022/01/25(火) 16:05:50.37 ID:Rg9AZMEt0
>>129
おかげで死ぬまで無職や
134 : 2022/01/25(火) 16:06:18.92 ID:PInvRM8S0
>>132
ええな
60 : 2022/01/25(火) 15:55:24.44 ID:PInvRM8S0
ドラクエ10飽きた
たぶん今5.3終わったとこ
65 : 2022/01/25(火) 15:56:11.59 ID:H9oyPpz5M
>>60
ワイはもうデレステでアイドルが踊ってるのを見るしかできねえ
最近はゲームすらせずにYou Tubeで踊ってるのを眺めてる
4Kええな
69 : 2022/01/25(火) 15:57:35.36 ID:PInvRM8S0
>>65
まあアイドルかわいいよな
62 : 2022/01/25(火) 15:55:31.75 ID:H9oyPpz5M
かねがほしい
63 : 2022/01/25(火) 15:55:37.14 ID:AkarY3eH0
とりあえず失業保険最後まで貰う
66 : 2022/01/25(火) 15:56:31.11 ID:H9oyPpz5M
>>63
ええやん
それが権利ってやつや
70 : 2022/01/25(火) 15:57:37.96 ID:aSnt5rwK0
生きてる意味ある?ワイは無い
77 : 2022/01/25(火) 15:58:07.28 ID:H9oyPpz5M
>>70
飯は美味いしオ●ニーは気持ちええ
80 : 2022/01/25(火) 15:58:24.07 ID:PInvRM8S0
>>70
意味なんて考えなくても自分の楽しいことやればええで
72 : 2022/01/25(火) 15:57:43.20 ID:AcF3E5b40
今日こそは単発バイト応募するぞと思ったのに怖気づいてたらもう4時やで…あーあ
81 : 2022/01/25(火) 15:58:25.04 ID:Rg9AZMEt0
>>72
いつもの如くやね
74 : 2022/01/25(火) 15:57:54.83 ID:Rg9AZMEt0
断捨離したいけど寒い
暖房つければ動けるものなのか
78 : 2022/01/25(火) 15:58:11.84 ID:SMqxmHZO0
職務経歴書かいてたら雑魚底辺すぎて笑っちゃうぜ?
82 : 2022/01/25(火) 15:58:25.08 ID:W4sOvYy/0
本気でバイトしようとしてるけど求人開くとつまらなそうな仕事ばっかりでやる気なくす
86 : 2022/01/25(火) 15:58:58.84 ID:H9oyPpz5M
>>82
やりたくない仕事を除いていって残ったのから選べ
それが今のワイや
89 : 2022/01/25(火) 15:59:21.01 ID:AkarY3eH0
A型作業所少し気になってるけど
最低時給で勤務日数も結構多い感じなのがね
92 : 2022/01/25(火) 16:00:21.30 ID:PInvRM8S0
>>89
a型と年金で生きてる人もおるで
94 : 2022/01/25(火) 16:00:36.69 ID:sH+Q4S0Cp
野鳥の観察みたいな仕事がしたい
ゆったりとした時間の中で過ごしたい
なんとかならんかなあ
96 : 2022/01/25(火) 16:01:03.92 ID:fw/5Tw8gH
サンイチ
伸びとるな
97 : 2022/01/25(火) 16:01:05.44 ID:h0PY6SFzM
ワイ介護の職業訓練校通い中
先生から死んだ人の話を聞くたびにストレスで吐く模様
107 : 2022/01/25(火) 16:02:07.29 ID:PInvRM8S0
>>97
あーそうか
職業訓練校行く手もあるんやな
111 : 2022/01/25(火) 16:02:43.35 ID:h0PY6SFzM
>>107
通ってた人通ってる人これから通う人このスレ結構居たような気がする
117 : 2022/01/25(火) 16:03:17.03 ID:PInvRM8S0
>>111
結構おるんか
127 : 2022/01/25(火) 16:04:57.69 ID:h0PY6SFzM
>>117
まぁ目的はほとんど失業手当の延長やろけど
131 : 2022/01/25(火) 16:05:48.35 ID:PInvRM8S0
>>127
本当に訓練しようという人は少ないんか?
138 : 2022/01/25(火) 16:06:37.92 ID:h0PY6SFzM
>>131
もちろんたくさん居るで
ただ訓練自体のレベルが低いとこが多いのが現状やと思う
143 : 2022/01/25(火) 16:07:23.68 ID:PInvRM8S0
>>138
まあしゃあないわな
147 : 2022/01/25(火) 16:07:59.95 ID:h0PY6SFzM
>>143
一応今ワイ通っとるとこは資格取れるから結構ガチ目の人は居る
年寄り多いけど
152 : 2022/01/25(火) 16:08:46.36 ID:PInvRM8S0
>>147
資格はええな
155 : 2022/01/25(火) 16:09:47.23 ID:h0PY6SFzM
>>152
介護の仕事に就くのは無理めやけど介護の勉強できるのは普通に実生活でも役立つ思うわ
親も高齢やし
161 : 2022/01/25(火) 16:11:08.26 ID:PInvRM8S0
>>155
介護の資格取っても無理なんか
163 : 2022/01/25(火) 16:11:29.04 ID:h0PY6SFzM
>>161
人が死ぬこと考えるだけでストレスで吐くんや
168 : 2022/01/25(火) 16:11:51.74 ID:PInvRM8S0
>>163
なるほどな
98 : 2022/01/25(火) 16:01:09.53 ID:aSnt5rwK0
畜産とか絶対地獄やろ
99 : 2022/01/25(火) 16:01:12.34 ID:HSdxASHTd
今日も精神科入院暇やわ
159 : 2022/01/25(火) 16:10:56.73 ID:wxXtql410
>>99
何で入院したんや…
177 : 2022/01/25(火) 16:12:40.46 ID:HSdxASHTd
>>159
わからん。学生なんやが、ちょっと実習しんどくて2週間くらい休みが欲しくて~言うたら入院留年やわ。もう休学留年繰り返しとるからやめたるで。
180 : 2022/01/25(火) 16:13:18.38 ID:eiXW/sWR0
>>177
今までその行為で自分にいくら金かかったか計算したことある?
190 : 2022/01/25(火) 16:15:09.27 ID:wxXtql410
>>177
資格取れるタイプか
低学歴やからそういう学部羨ましくなるんやが得るものの分卒業は大変なんやな
197 : 2022/01/25(火) 16:16:12.09 ID:HSdxASHTd
>>190
ペーパーテストは得意だからお受験はこなせたが実地に出て死んだンゴね。無事発達の診断が降りましたよっと。
201 : 2022/01/25(火) 16:16:47.31 ID:Rg9AZMEt0
>>197
発達じゃ障害年金もらえんのか?
100 : 2022/01/25(火) 16:01:18.39 ID:/oHiNNFxM
用があって外に出たけど開いてなかったわ
101 : 2022/01/25(火) 16:01:18.83 ID:h0PY6SFzM
ワイに介護のしごとは無理とさとったわ
104 : 2022/01/25(火) 16:01:36.86 ID:fw/5Tw8gH
マジで金なくてヤバいんやけど役所に相談してええんやろか
110 : 2022/01/25(火) 16:02:39.46 ID:AkarY3eH0
>>104
一人暮らしか?
生活保護貰え
121 : 2022/01/25(火) 16:03:26.12 ID:fw/5Tw8gH
>>110
一人暮らしや
動けん
親は金渡さんの一点張りや
120 : 2022/01/25(火) 16:03:24.46 ID:eiXW/sWR0
>>104
働けや
105 : 2022/01/25(火) 16:01:51.50 ID:6KusubUW0
何で親知らずの抜歯で精神科の診断書いるんや…
いくらワイが統失とは言え
108 : 2022/01/25(火) 16:02:13.83 ID:h0PY6SFzM
>>105
ま?
大変なんやな
109 : 2022/01/25(火) 16:02:28.76 ID:9pXB/Nwgd
糖質主張強いなー
122 : 2022/01/25(火) 16:03:30.70 ID:PInvRM8S0
>>109
だれや?
112 : 2022/01/25(火) 16:02:46.03 ID:ZuCAvMwK0
ワイは無職やけど営業職目指そうかと思ってるンゴ
113 : 2022/01/25(火) 16:02:54.93 ID:iuhKSMon0
履歴書送らなあかんのに体が動かん
115 : 2022/01/25(火) 16:03:08.85 ID:h0PY6SFzM
ウーバーでもええかなって
118 : 2022/01/25(火) 16:03:20.77 ID:HSdxASHTd
ワイは船乗りになりたい
124 : 2022/01/25(火) 16:03:58.10 ID:Rg9AZMEt0
>>118
なったらええやろ高給取りやぞ
126 : 2022/01/25(火) 16:04:50.40 ID:HSdxASHTd
>>124
養成学校あるらしいからそこ行ってみるつもりや。肉体的にハードそうやけどな。
123 : 2022/01/25(火) 16:03:49.95 ID:sF+KP5kea
イ動
128 : 2022/01/25(火) 16:05:10.95 ID:QUiX8NhFd
社会人に加えて富豪まで出てきたな
ガチニート見とるか?ここにお前みたいなゴミの居場所はないぞ
145 : 2022/01/25(火) 16:07:31.97 ID:3cjuWucsd
>>128
いきなり財産自慢し始めるガ●ジやら仕事自慢やら居心地悪い そら人いなくなるわな
153 : 2022/01/25(火) 16:08:57.71 ID:3SWL0I/Pd
>>145
フリーターのけものにして居心地悪いって言われたら開き直ってたのによく言うわ
ニートってほんと自分勝手だな
156 : 2022/01/25(火) 16:09:56.45 ID:3cjuWucsd
>>153
底辺の上に糖質で草
157 : 2022/01/25(火) 16:10:33.81 ID:9PfSvUM9r
>>145
確定申告なんだから財産じゃなくて年収やろ
133 : 2022/01/25(火) 16:06:15.53 ID:Nw8Dy3bB0
君ら本当に無職ニートか?証拠あげてみろ
136 : 2022/01/25(火) 16:06:30.55 ID:PInvRM8S0
>>133
あげるわけないやん
141 : 2022/01/25(火) 16:06:54.31 ID:Rg9AZMEt0
>>133
これでええか?

レス141番の画像サムネイル

149 : 2022/01/25(火) 16:08:12.96 ID:3cjuWucsd
>>141
こんなん寝ながら放置してるだけやん
137 : 2022/01/25(火) 16:06:35.43 ID:ZuCAvMwK0
ワイは何故働かないのか周りと何が違うのか
139 : 2022/01/25(火) 16:06:41.31 ID:A1/W6O11d
ワイも貯金1000万切り崩しながら生活してるニートやわ
144 : 2022/01/25(火) 16:07:26.02 ID:/oHiNNFxM
図書館で本読むの好きや
146 : 2022/01/25(火) 16:07:59.28 ID:AcF3E5b40
なんでみんななんともない顔してフルタイムとかで働けるんやろ
家におる時間の方が短くないか?
150 : 2022/01/25(火) 16:08:43.12 ID:zij6gYtpp
>>146
普通の会社は在宅勤務だが
154 : 2022/01/25(火) 16:09:01.68 ID:Rg9AZMEt0
>>146
心をすり下ろしながら働いてるかホワイトなんやろ
158 : 2022/01/25(火) 16:10:46.19 ID:AkarY3eH0
なろうとかも読み尽くしたわ
辺境の老騎士と狼は眠らないが好きなんやけどおすすめない?
164 : 2022/01/25(火) 16:11:30.81 ID:Rg9AZMEt0
>>158
まんが村で時間潰すのはどうや?
169 : 2022/01/25(火) 16:12:00.63 ID:AkarY3eH0
>>164
潰れたんじゃないの?
まだあるんか
172 : 2022/01/25(火) 16:12:14.92 ID:Rg9AZMEt0
>>169
あるぞ
167 : 2022/01/25(火) 16:11:38.64 ID:hlzDF0fap
>>158
いや仕事探せよ
178 : 2022/01/25(火) 16:12:41.47 ID:eiXW/sWR0
>>158
なんで仕事は探さないの?
160 : 2022/01/25(火) 16:11:03.02 ID:p4YbzoVQp
いい加減ローカルルール作れや
165 : 2022/01/25(火) 16:11:34.86 ID:LfD4jjDKd
フリーターは邪魔ら金持ってるニートも邪魔
そのくせ精神病やナマポは歓迎するとかほんと気持ち悪いわ、底辺どうして慣れ合いたいだけじゃん
176 : 2022/01/25(火) 16:12:38.32 ID:dxP0Pm9Zd
>>165
底辺同士で馴れ合うスレやぞ 嫌なら出てけ
185 : 2022/01/25(火) 16:13:52.13 ID:b1V/nYp/p
>>176
ここはフリーター様が無職をいたぶるスレや
ソースはフリーター様
166 : 2022/01/25(火) 16:11:36.37 ID:wxXtql410
就労移行支援行きたくないんやが
b型と同じ作業させる意味がわからん
171 : 2022/01/25(火) 16:12:06.14 ID:PInvRM8S0
>>166
内職しかやってないんか
184 : 2022/01/25(火) 16:13:40.77 ID:wxXtql410
>>171
パンフレットには座学もすると書いてあるが体験では就労移行支援の奴らはずっと作業やらされてた
187 : 2022/01/25(火) 16:14:03.25 ID:PInvRM8S0
>>184
なんでや
194 : 2022/01/25(火) 16:15:43.26 ID:wxXtql410
>>187
わからん
今度聞いてみるわ 聞きたいことは沢山あるんや
170 : 2022/01/25(火) 16:12:05.74 ID:VZ5ne3cz0
こんにちは
風俗行きたかったが抜いたから金浮いたわ
よかった
173 : 2022/01/25(火) 16:12:15.69 ID:wxXtql410
絵本読んでる知的障碍者ばかりで疎外感感じる
179 : 2022/01/25(火) 16:12:50.27 ID:PInvRM8S0
>>173
174 : 2022/01/25(火) 16:12:28.53 ID:VZ5ne3cz0
足の甲に毛生えてる?
175 : 2022/01/25(火) 16:12:35.54 ID:h0PY6SFzM
なんやっけ学んだんだけど作業所って労働ちゃうから最低時給より低くてもええらしいな
181 : 2022/01/25(火) 16:13:26.44 ID:AkarY3eH0
>>175
B型な
186 : 2022/01/25(火) 16:13:53.65 ID:h0PY6SFzM
>>181
B型だけか
サンガツ
182 : 2022/01/25(火) 16:13:36.73 ID:aSnt5rwK0
まぁ求人の大半がクソみたいな派遣か介護ドライバー施工管理電気工事やからな
まともな求人見繕って就職ってなるとそこそこ時間かかるわ
189 : 2022/01/25(火) 16:14:58.88 ID:h0PY6SFzM
介護職の需要は今はてしないで
3年後から10年後が高齢者のピークや
その後どうなるかは知らん
193 : 2022/01/25(火) 16:15:35.78 ID:0C7xEyDT0
ナマポや
死にたい🤡
199 : 2022/01/25(火) 16:16:40.51 ID:AkarY3eH0
>>193
ナマポやめたら4ねるよ
195 : 2022/01/25(火) 16:15:51.16 ID:AcF3E5b40
小学生ですら朝ちゃんと起きて学校へ通っているというのにワイときたら
198 : 2022/01/25(火) 16:16:27.76 ID:h0PY6SFzM
>>195
小学生なんてみんな無敵やんけ
203 : 2022/01/25(火) 16:17:07.58 ID:BSeM0Q1F0
>>198
そういう話じゃないよね
子供以下
196 : 2022/01/25(火) 16:15:58.13 ID:AkarY3eH0
就労支援支援は生活リズム整えるとこやね
ワイも一年行ったけど就活でちょっとサポートがあるくらいで自力でなんでもせなあかんかった
200 : 2022/01/25(火) 16:16:46.25 ID:aSnt5rwK0
はよ転職先決めてぇわ
202 : 2022/01/25(火) 16:17:06.89 ID:AjAV+Xh70
バイト辞めようかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました