お前ら「無職転生は面白い」←ほえーなろうで毛嫌いしてたわ見てみよ

1 : 2022/02/01(火) 15:29:30.511 ID:vPY+/Vgxr
え?きもくね?
お前らなろう物のハードル下げ過ぎだろ
2 : 2022/02/01(火) 15:30:00.546 ID:1VBZ7TXVx
表面だけ見るとキモい
3 : 2022/02/01(火) 15:30:03.813 ID:W2DjsAhr0
わかる
ただのなろう
4 : 2022/02/01(火) 15:30:39.207 ID:aB+U8m8H0
なろうの中でも特にキモいだろ
5 : 2022/02/01(火) 15:30:54.263 ID:77ExEC/S0
よくできている方だけどキモさもよくできてる
6 : 2022/02/01(火) 15:31:38.186 ID:s+3KK3CN0
無職の現実逃避だからな
7 : 2022/02/01(火) 15:31:58.855 ID:YEAXDMBed
よく出来てるけどキモイからオススメしにくい
12 : 2022/02/01(火) 15:33:32.043 ID:lAK3hvfD0
>>7
ほんこれ
8 : 2022/02/01(火) 15:32:55.837 ID:W2DjsAhr0
よく出来てすらいねえだろ
sageてるフリしてageる詐欺師の語り口やめろや
9 : 2022/02/01(火) 15:33:10.397 ID:2BUJi9sM0
なろうがなろう化する前の作品だから
いわゆる初代なろうやから
10 : 2022/02/01(火) 15:33:19.411 ID:vPY+/Vgxr
作画はよくできてんじゃねえの知らんけど
14 : 2022/02/01(火) 15:34:17.011 ID:wJOYuZxya
>>10
その「しらんけど」ってカッコいいね
どこで覚えたの?
16 : 2022/02/01(火) 15:35:38.256 ID:glNbqCJL0
>>14
俺が教えた
11 : 2022/02/01(火) 15:33:24.696 ID:1QhWpoz30
キモさと面白さは両立できる
13 : 2022/02/01(火) 15:33:56.568 ID:YEAXDMBed
よく出来てるだろ
特に作画
15 : 2022/02/01(火) 15:34:18.916 ID:YEAXDMBed
キャラも魅力あるし話も結構面白いと思う
17 : 2022/02/01(火) 15:35:43.377 ID:TzuxUwIVd
話が逸れて興味湧かない
18 : 2022/02/01(火) 15:36:58.336 ID:vPY+/Vgxr
リゼロとかもそうだけどお前ら作画が良ければ割と騙されるよな
33 : 2022/02/01(火) 15:46:07.462 ID:1QhWpoz30
>>18
リゼロって作画いいのか
有名どこだと誰が描いてんだ
19 : 2022/02/01(火) 15:37:20.946 ID:aGZm7+J40
あのキモおっさん要素は必要だったのだろうか
作者の自己投影かなんかなの?
38 : 2022/02/01(火) 15:55:46.783 ID:hEvhxJMm0
>>19
ヒント:読者層
20 : 2022/02/01(火) 15:37:37.667 ID:Y7L/ahbS0
ちょっと見たけど嫌悪感すごくて無理やわ
28 : 2022/02/01(火) 15:40:25.179 ID:wJOYuZxya
>>20
マ●コマ●コクッサー
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/02/01(火) 03:40:20.975 ID:Y7L/ahbS0
お前は誰だ
21 : 2022/02/01(火) 15:37:54.334 ID:uCpSUuO60
無駄にエ口ネタ多いのが無理でリタイアした
22 : 2022/02/01(火) 15:38:03.708 ID:Y7L/ahbS0
ワイが吐き気するのは相当やで
23 : 2022/02/01(火) 15:38:40.920 ID:DwotB2yjp
アニメとかあんま見ないやつからこの前無職転生オススメされて面白いんだろうなって思ったんだけど違うの?
24 : 2022/02/01(火) 15:38:48.853 ID:+ErED3M60
いや、リゼロはまぁ…まぁなんとか面白い。無職転生は一応なろう版の最後まで読んだけど微妙
25 : 2022/02/01(火) 15:39:08.936 ID:L//2KnG+M
呪術廻戦よりは面白い
26 : 2022/02/01(火) 15:39:45.331 ID:a8NEwQZUr
あれ面白いっていうやつはウシジマくん面白い言ってるやつと同じ感性やし
27 : 2022/02/01(火) 15:40:00.551 ID:uoeGWkRU0
これだったらブサメンガチファイターの方がいいなあ
29 : 2022/02/01(火) 15:40:50.334 ID:h1Y8KebO0
なろうなんて自分が面白いと思うもん見てりゃいいんだよ他人のおすすめに流されるな
30 : 2022/02/01(火) 15:41:12.922 ID:7v8ao4gaM
コミックは読んでないけどBSのは多分全話観たが特にオススメはしない
31 : 2022/02/01(火) 15:41:14.298 ID:4hdLAd7B0
メイドインアビスのエ口は大丈夫だけど無職転生のエ口は無理なのなんでだろうな
32 : 2022/02/01(火) 15:44:21.189 ID:uoeGWkRU0
>>31
糞尿血液と隣合わせのエ口だから?
35 : 2022/02/01(火) 15:46:47.482 ID:4hdLAd7B0
>>32
変な言い回しだな
たぶん関係ないと思う
34 : 2022/02/01(火) 15:46:29.220 ID:lOnTwGwQa
副音声で全部おっさんボイスとか無いの?
36 : 2022/02/01(火) 15:51:07.578 ID:ubLP+gcD0
4話まではクソつまらんぞ
面白くなるの8話以降やし
37 : 2022/02/01(火) 15:54:37.304 ID:phXpOOYmM
>>36
頭の悪い文章
39 : 2022/02/01(火) 15:58:13.259 ID:HpL9rqacd
なろうのキモさに入門するなら無職とありふれや
無職を9割真剣に評価して
残り1割のゴミカスさの垂れ流し加減をありふれで補完すれば完璧や
40 : 2022/02/01(火) 16:00:36.492 ID:cfPBn02ir
>>39
ドチャクソ気持ち悪い
41 : 2022/02/01(火) 16:01:30.690 ID:X3aimdH50
下品

コメント

タイトルとURLをコピーしました