- 1 : 2022/02/06(日) 22:02:20.387 ID:a8PNAr70a
-
これが日本人の教養レベル
- 2 : 2022/02/06(日) 22:02:54.920 ID:8vqkTu+l0
-
あー水素の音ォ~!
- 3 : 2022/02/06(日) 22:03:28.089 ID:q82LRLLWM
-
ダイオキシン問題の時に乾燥重量と湿潤重量を同じに扱ってる時点で既にわかっていたこと。
- 4 : 2022/02/06(日) 22:03:37.148 ID:weWPXoXG0
-
マイナスイオンでる腕輪してたし
- 5 : 2022/02/06(日) 22:04:14.306 ID:q82LRLLWM
-
科学的な見方を大多数の人間ができないんだよ。だからプロパガンダな平気で騙される。
- 6 : 2022/02/06(日) 22:04:19.410 ID:krF/55nZ0
-
ナノイーとかプラズマクラスターって結局オゾンのこと?
- 7 : 2022/02/06(日) 22:04:28.736 ID:ejYe4jhnM
-
マイナスイオンあるだろ(´・ω・`)
- 10 : 2022/02/06(日) 22:05:28.509 ID:q82LRLLWM
-
>>7
言葉や概念としてはあっても物質としては存在しないよ。
- 14 : 2022/02/06(日) 22:07:55.315 ID:ejYe4jhnM
-
>>10
正しくは陰イオンだとかいう話?(´・ω・`)
- 18 : 2022/02/06(日) 22:11:32.817 ID:q82LRLLWM
-
>>14
陰イオンもあくまで概念としては存在するけど物質として存在しているわけではないから目に見えない。
あくまで頭の中で考えて理屈として成り立たせているための暫定的な道具であって仮定の話ってこと。
科学的な見方ができないのもそうだけど言葉の意味もわかってない人が世の中多い。
- 8 : 2022/02/06(日) 22:04:41.323 ID:0Pqnq65e0
-
マイナスイオンは存在するんじゃないの?
- 9 : 2022/02/06(日) 22:05:20.041 ID:ITF3qfET6
-
OH-とかは存在しないのか?
俺は何を習ったんだ?
- 11 : 2022/02/06(日) 22:05:29.234 ID:zhF8gK4w0
-
マイナスイオンそのものは存在するよ。でもマイナスイオンのままでは存在できないだけだよ
- 12 : 2022/02/06(日) 22:05:48.285 ID:gyBJUISE0
-
華厳の滝で感じた
- 13 : 2022/02/06(日) 22:07:17.034 ID:8vqkTu+l0
-
マイナスイオンって何?
塩化物イオン?
- 15 : 2022/02/06(日) 22:08:44.471 ID:L9M/POc4r
-
プラスがあればマイナスもある
はい論破
- 16 : 2022/02/06(日) 22:08:50.493 ID:s8sLW1It0
-
STAP細胞と同じぐらい存在してる
- 17 : 2022/02/06(日) 22:09:49.682 ID:8vqkTu+l0
-
積乱雲的な?
- 19 : 2022/02/06(日) 22:12:01.947 ID:Q7p7lRGT0
-
プラズマクラスターは?
- 20 : 2022/02/06(日) 22:12:21.733 ID:ejYe4jhnM
-
君の世界では陰イオンすら無いんだね(´・ω・`)
- 21 : 2022/02/06(日) 22:13:30.273 ID:UI78GE+r0
-
>>20
陰ジャスコなら
- 23 : 2022/02/06(日) 22:17:30.337 ID:q82LRLLWM
-
>>20
化学の基本の基本で習うことだけど、今の現実世界には電気的に中性なものしか存在しないんだぜ?
- 22 : 2022/02/06(日) 22:17:02.364 ID:+qWPmR3x0
-
オゾンとかフィトンチッドのことをマイナスイオンと思ってるだけ
- 24 : 2022/02/06(日) 22:20:15.201 ID:ejYe4jhnM
-
じゃあなんて冬は静電気がひどくなるの?(´・ω・`)
- 26 : 2022/02/06(日) 22:23:21.341 ID:q82LRLLWM
-
>>24
乾燥した絶縁体と乾燥した絶縁体とが摩擦することですれて電気が発生してるんでそ?
- 25 : 2022/02/06(日) 22:22:14.544 ID:6EsyEAEI0
-
マイナスイオンが存在しないとかwww
- 27 : 2022/02/06(日) 22:26:36.280 ID:Qzv+0I2CM
-
陰イオンが存在しない…?
- 28 : 2022/02/06(日) 22:27:44.863 ID:Xh7yxdnl0
-
陰イオンはanionであって
よく言われるマイナスイオンとは全然別物
- 29 : 2022/02/06(日) 22:28:52.178 ID:EfhSv3Iyr
-
じゃあ滝に打たれても気持ちよくならないの?
- 30 : 2022/02/06(日) 22:32:04.414 ID:q82LRLLWM
-
>>29
気持ちよくはなるんじゃないか?ただそれがマイナスイオンの影響とは言えない。なぜならマイナスイオンと言うものの存在を証明することができないから。
- 31 : 2022/02/06(日) 22:36:19.880 ID:EfhSv3Iyr
-
マイナスイオンって名前じゃなくて「滝パワー」って言ったらいい?
滝と同じような状況作って同じような効果があったらそれは「滝パワー」ってことで
マイナスイオンって名前が気に入らないんだよね?
コメント