ワイニート、バイトの面接に行きたくなさすぎて咽び泣く

1 : 2022/02/07(月) 05:19:52.62 ID:MmPXvmOe0
バックレたい
2 : 2022/02/07(月) 05:20:28.18 ID:sLH6bb4O0
バックレろよ
5 : 2022/02/07(月) 05:21:05.16 ID:MmPXvmOe0
>>2
そうしたいのは山々やがバイトしないと家から追い出されるんや
3 : 2022/02/07(月) 05:20:34.12 ID:MmPXvmOe0
マジで吐きそう
4 : 2022/02/07(月) 05:20:56.38 ID:w1tobqIW0
時期が悪い
6 : 2022/02/07(月) 05:21:26.59 ID:MmPXvmOe0
>>4
思い立ったが吉日っていうし
7 : 2022/02/07(月) 05:22:18.65 ID:MmPXvmOe0
ちなみに倉庫内軽作業に応募した
スーパー向け食品の仕分けとかピッキングらしい
8 : 2022/02/07(月) 05:22:32.61 ID:AQ0kilMn0
ウーバーなら面接なしや
9 : 2022/02/07(月) 05:23:49.34 ID:MmPXvmOe0
>>8
ママチャリしか持ってないけど出来るんか?
11 : 2022/02/07(月) 05:24:07.97 ID:8SYDTO4mr
>>8
寒いのにすぐ辞めるやろ

面接前にパチンコ噛ましたら無敵になるぞ

10 : 2022/02/07(月) 05:23:51.84 ID:NKVrOjc70
学歴と年齢は?
12 : 2022/02/07(月) 05:24:29.12 ID:MmPXvmOe0
>>10
高卒22
厳密に言うと大学中退
13 : 2022/02/07(月) 05:25:16.07 ID:2rxLt20r0
外出だけしてバックれて面接落ちた事にすればええやん
16 : 2022/02/07(月) 05:26:10.69 ID:MmPXvmOe0
>>13
それは過去に何度かやっとる
これで三度目やし流石に親にバレると思う
14 : 2022/02/07(月) 05:25:19.78 ID:z+rBJumI0
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
17 : 2022/02/07(月) 05:26:38.66 ID:MmPXvmOe0
>>14
面接バックラーやで
15 : 2022/02/07(月) 05:25:56.39 ID:I0DUxd0X0
バイトごときでビビってんなよ
余程のガ●ジじゃなきゃ通るわ
21 : 2022/02/07(月) 05:28:35.52 ID:MmPXvmOe0
>>15
単純作業中心の日雇い派遣で無能晒しまくったから余程のガ●ジや
18 : 2022/02/07(月) 05:26:58.30 ID:A+RSNuZt0
22ならまだやり直し聞くやろ
23 : 2022/02/07(月) 05:29:28.11 ID:MmPXvmOe0
>>18
勉強ガチって公務員目指そうと思ってる
けど昨日の公務員スレ見て意気消沈しとるで
32 : 2022/02/07(月) 05:31:58.84 ID:8PygzUFG0
>>23
意外と面接厳しいから無理やで
33 : 2022/02/07(月) 05:32:25.05 ID:c9rRedhl0
>>23
ワイも公務員志望や
一緒にがんばろう😃
35 : 2022/02/07(月) 05:32:57.00 ID:2rxLt20r0
>>23
ワイ去年公務員受けたけど面接バックれすぎてほぼ全て省庁から出禁くらったで
19 : 2022/02/07(月) 05:27:26.68 ID:NTxS1g4/r
親にもビビってバイト先にもビビって、弱気な人生やな
26 : 2022/02/07(月) 05:30:27.68 ID:MmPXvmOe0
>>19
性格的なもんやししゃーないと思ってるわ
ちな過敏性腸症候群持ち
20 : 2022/02/07(月) 05:28:17.93 ID:NTxS1g4/r
全然大丈夫やから自信持って歩け
28 : 2022/02/07(月) 05:31:18.43 ID:MmPXvmOe0
>>20
チビデブやけど受かるかな
専業主婦が多い職場らしいが
22 : 2022/02/07(月) 05:28:56.99 ID:B83Y8pU60
派遣にすれば?
登録だけで面接とかないし
31 : 2022/02/07(月) 05:31:58.78 ID:MmPXvmOe0
>>22
実はやったことあるんやが肉体労働キツすぎて速攻バックレたで
24 : 2022/02/07(月) 05:29:43.92 ID:7UtpSgN/0
今の職場10年やけどもう緊張感のカケラも無いわ
ウトウトして気付いても何だ会社かって感じ
25 : 2022/02/07(月) 05:29:50.19 ID:NTxS1g4/r
覆面調査は?
34 : 2022/02/07(月) 05:32:26.73 ID:MmPXvmOe0
>>25
そんなのあるんか?
37 : 2022/02/07(月) 05:33:15.26 ID:NTxS1g4/r
>>34
あるある、登録制でやりたいやつだけ引き受けて報酬貰う。調べてみー
39 : 2022/02/07(月) 05:33:48.68 ID:MmPXvmOe0
>>37
サンキューやで
後で調べてみる
27 : 2022/02/07(月) 05:30:32.10 ID:A+RSNuZt0
初めてのことは緊張するよな
でも失敗してもええから一歩ずつ新しいことにチャレンジするのは大切や
面接行こう
29 : 2022/02/07(月) 05:31:26.83 ID:NTxS1g4/r
>>27 優しい好きになる
36 : 2022/02/07(月) 05:33:02.56 ID:MmPXvmOe0
>>27
そうやなここらで逃げ癖矯正せんとマジでヤバい
30 : 2022/02/07(月) 05:31:34.51 ID:Dje7SOIZM
やってみて駄目だったらバックレればいいだけだよ
38 : 2022/02/07(月) 05:33:16.86 ID:MmPXvmOe0
>>30
せやな
40 : 2022/02/07(月) 05:35:07.14 ID:c9rRedhl0
えっちょっと待って✋
チビデブで専業主婦多いバイトで公務員志望で過敏性腸症候群ってもうワイやん
強く生きような
41 : 2022/02/07(月) 05:35:08.62 ID:MmPXvmOe0
兄弟はまともに社会人やってるのにワイだけニートで泣けてきますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました