植物って意識あるの?

1 : 2022/02/12(土) 13:28:09.507 ID:uJKtGdnk0
ないの?
2 : 2022/02/12(土) 13:28:45.665 ID:KNERHHHB0
植物状態の人間に聞いてみよう
4 : 2022/02/12(土) 13:29:21.299 ID:uJKtGdnk0
>>2
ある説あるけど
3 : 2022/02/12(土) 13:29:06.038 ID:TgCot4lO0
神経ないじゃん
5 : 2022/02/12(土) 13:29:34.398 ID:uJKtGdnk0
>>3
神経がないと意識ないの?
6 : 2022/02/12(土) 13:29:53.728 ID:Up8qThS00
あるよ
だからヴィーガンの理論は破綻している
11 : 2022/02/12(土) 13:30:50.461 ID:uJKtGdnk0
>>6
証拠は?
7 : 2022/02/12(土) 13:30:06.735 ID:LJ8r8DmTM
俺は意識受動仮説を読んで悟ったよ
9 : 2022/02/12(土) 13:30:16.859 ID:uJKtGdnk0
>>7
ベルクソンの?
8 : 2022/02/12(土) 13:30:15.032 ID:cmHf6qTOd
意識がどれほどのものかは知らないけど刺激に対する防御反応はあるよね
10 : 2022/02/12(土) 13:30:33.216 ID:uJKtGdnk0
>>8
それは意識なの?
12 : 2022/02/12(土) 13:31:32.263 ID:6UzRIdVK0
さあ?
ないと思っている
15 : 2022/02/12(土) 13:31:47.226 ID:uJKtGdnk0
>>12
なんで?
16 : 2022/02/12(土) 13:32:04.506 ID:6UzRIdVK0
>>15
脳がないし
19 : 2022/02/12(土) 13:33:05.687 ID:uJKtGdnk0
>>16
つまり、単なる遺伝子を持つ有機的なモノってこと?
31 : 2022/02/12(土) 13:36:01.770 ID:6UzRIdVK0
>>19
生きてはいる
快不快ぐらいはあるかもしれないしないかもしれない
13 : 2022/02/12(土) 13:31:33.534 ID:uJKtGdnk0
刺激されると銃を撃ち放つロボットに意識があるとは言わないよね
14 : 2022/02/12(土) 13:31:46.207 ID:z/QHbsM20
わかんないけど
かわいいねきれいねって声かけながらお水あげたら
お花の持つ期間が長くなってるようなきはする。。
18 : 2022/02/12(土) 13:32:23.505 ID:uJKtGdnk0
>>14
人間の言葉がわかるのか、その気持ちが伝わるのか
17 : 2022/02/12(土) 13:32:15.594 ID:HWroH9GJM
サボテンはあるっていうよね
21 : 2022/02/12(土) 13:33:21.132 ID:uJKtGdnk0
>>17
サボテンと他の植物の違いってある?
20 : 2022/02/12(土) 13:33:19.452 ID:8UKxvS9Aa
そもそも俺以外の人間に意識ってあるの?
23 : 2022/02/12(土) 13:33:47.853 ID:uJKtGdnk0
>>20
俺にはあるけど、証明できないので、推測するしかない
22 : 2022/02/12(土) 13:33:21.372 ID:RmaV8u020
サボテンに電極刺すとサボテンに感情があることが確認できるそうだ
25 : 2022/02/12(土) 13:34:26.337 ID:uJKtGdnk0
>>22
水の流れとかじゃなくて神経細胞的な?それなら身動きできなくて辛いとかないの?
24 : 2022/02/12(土) 13:33:52.631 ID:iKoVxdQO0
食虫しょくぶついたずらに触ってたりしたらエネルギー不足で枯れてしまうんだって
これにならってみなさんもぜひ植物には優しい気持ちでせっしてくださいね
27 : 2022/02/12(土) 13:35:00.429 ID:uJKtGdnk0
>>24
触るだけでエネルギー不足になるのか
デリケートなんだね
26 : 2022/02/12(土) 13:34:41.334 ID:69jEdNTCM
多分あると思う

昔事件がらみのあれで
歴史上初植物を使ったものもあったらしいし
あと植物は感情も多分あると思う

30 : 2022/02/12(土) 13:35:37.417 ID:uJKtGdnk0
>>26
よくわからない
ソース貼ってくれると嬉しい
28 : 2022/02/12(土) 13:35:10.661 ID:UKw4yDFTr
人間みたいな感じじゃないだろうけど
生物だから意識みたいなのはあると思う
33 : 2022/02/12(土) 13:36:13.670 ID:uJKtGdnk0
>>28
そもそも生物か生物じゃないかの基準って何?遺伝子があれば生物だから物でも尊重されるべき存在なの?
29 : 2022/02/12(土) 13:35:11.554 ID:RJc99JH90
こんなスレみなきゃよかった
32 : 2022/02/12(土) 13:36:04.259 ID:7DMSQJuS0
俺以外の人間の意識も確認したことがない
たぶん俺以外の人間は意識がないのに人間のように振舞ってるだけだと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました