8050問題が9060問題に進化

1 : 2022/03/01(火) 15:35:42.84 ID:6wgx7EVI0
2 : 2022/03/01(火) 15:36:08.89 ID:sW/zbZ3N0
悲しいなぁ
3 : 2022/03/01(火) 15:36:21.32 ID:qc18gc9K0
あと10年でただの70歳やからセーフ
4 : 2022/03/01(火) 15:36:35.30 ID:6wgx7EVI0
自分が死ぬ前に引きこもりの子供を処分しようと考えるやつすらいる
27 : 2022/03/01(火) 15:45:59.03 ID:m1c43hHi0
>>4
製造責任者の責任を果たそうとするのは良いことや
5 : 2022/03/01(火) 15:37:03.95 ID:cZFumESi0
10070になるから問題ないぞ
55 : 2022/03/01(火) 15:56:07.81 ID:rY+ygR/F0
>>5
マジでこうなるんやろな
6 : 2022/03/01(火) 15:37:19.22 ID:vxws7GvE0
孤独死で悪臭とか悲惨なことになりそう
11 : 2022/03/01(火) 15:38:52.00 ID:6wgx7EVI0
>>6
年金止められる=ライフライン死ぬやからね
そもそも電話すらまともに出来ないやろうし放置はこれから増えてくやろうね…
7 : 2022/03/01(火) 15:37:37.29 ID:5ZXlk8qUr
8020運動は?
8 : 2022/03/01(火) 15:37:42.13 ID:6wgx7EVI0
60の引きこもりがなんjやってると思うと胸が熱くなるな
10 : 2022/03/01(火) 15:38:46.38 ID:8BH6a+3Vd
はよ安楽死制度考えろや
12 : 2022/03/01(火) 15:40:11.68 ID:WH62wqqrM
はよ安楽死
13 : 2022/03/01(火) 15:41:07.43 ID:llePma7oM
こういうやつはネットとスマホ解約すれば家から出ていくやろ
14 : 2022/03/01(火) 15:41:11.84 ID:G2oVb4AM0
そのまま4ねばええやん
15 : 2022/03/01(火) 15:41:35.57 ID:APc/jYVa0
50 80 喜んで
16 : 2022/03/01(火) 15:41:54.37 ID:G2oVb4AM0
こういうのって助ける必要あるか?
死んでくれた方が社会の為やろ
23 : 2022/03/01(火) 15:44:24.53 ID:6wgx7EVI0
>>16
ヤフコメ見ると60ニートはずっと放置してきた社会や政治の被害者だから責任持たないといけないみたいや
17 : 2022/03/01(火) 15:43:06.40 ID:6wgx7EVI0
ワイ「60歳無職就職経験なし資格なしやる気もなしやが働かせて下さい」
バイト先「拒否」

これもう詰んでるやろ

31 : 2022/03/01(火) 15:47:42.35 ID:H2x+K/D80
>>17
生活保護があるぞ
18 : 2022/03/01(火) 15:43:08.50 ID:FSecmlIGd
8050なんか問題ですらねーわ
19 : 2022/03/01(火) 15:43:24.42 ID:oYlRHCe00
なんJ民とか洒落にならんやつ多そう
20 : 2022/03/01(火) 15:43:32.34 ID:MdPTPINSr
いま爆発的に増えてるシングルマザーっていずれこれ以上の地獄だよな
21 : 2022/03/01(火) 15:43:49.82 ID:myHdac1td
906030問題
29 : 2022/03/01(火) 15:46:52.00 ID:H2x+K/D80
>>21
どゆこと?
67 : 2022/03/01(火) 16:00:00.12 ID:pRqn6ksM0
>>29
老老介護+引きこもりやない?
真ん中の老人がダブル介護に迫られてジサツする的な
22 : 2022/03/01(火) 15:43:52.40 ID:XMAcAYWJM
いざとなれば56すはパワーワードすぎる
26 : 2022/03/01(火) 15:45:41.28 ID:MdPTPINSr
>>22
👴いざとなれば56す
🧒いざとなれば死ぬ

似たもの親子やな

24 : 2022/03/01(火) 15:44:36.67 ID:m+CffplS0
1108050
25 : 2022/03/01(火) 15:45:32.00 ID:Iy9O9bJE0
なんかグラボみたいやな
28 : 2022/03/01(火) 15:46:43.22 ID:7u0Wbb8N0
12080の時代とか来るんかな
32 : 2022/03/01(火) 15:47:43.59 ID:cZFumESi0
>>28
親押し入れでミイラになってそう
30 : 2022/03/01(火) 15:47:11.75 ID:6wgx7EVI0
ネットで親が4ねばジサツすればええだけやし言ってるやつおるが自殺なんて出来るわけないんだよなあ…
33 : 2022/03/01(火) 15:48:16.71 ID:llePma7oM
ネットやスマホのせいで暇しないのが悪い
全部解約すれば暇になって部屋から出てくるのは自明の理
35 : 2022/03/01(火) 15:49:29.90 ID:MdPTPINSr
>>33
wifiがあればネットは出来るからなあ…親までネット断ちしなきゃならない
36 : 2022/03/01(火) 15:49:52.91 ID:la502dpd0
>>33
犯罪多くなりそう
41 : 2022/03/01(火) 15:50:58.18 ID:llePma7oM
>>36
ネット解約と同時に家から出ていけば完璧やね
そうしたら働くやろ
39 : 2022/03/01(火) 15:50:40.89 ID:vxws7GvE0
>>33
はい英一郎
68 : 2022/03/01(火) 16:00:10.97 ID:Cb/Dr7Um0
>>33
ほんまこれ
いっぺん文明をぶち壊すべきや
34 : 2022/03/01(火) 15:49:17.18 ID:rCm5TCYw0
テキトーな子育てしてカスみたいな大人に育てといて邪魔だから56すって糞の塊みたいな親やな
37 : 2022/03/01(火) 15:49:53.02 ID:1t53GJ+3d
ネットは終わりがないからハマるとやっかいやな
38 : 2022/03/01(火) 15:50:04.68 ID:aaCBHE0hd
最近50!80!喜んで!
のCM見ないなぁ何やったっけあれ
42 : 2022/03/01(火) 15:51:10.60 ID:FU/buKf00
>>38
青汁とかかな?健康食品系
48 : 2022/03/01(火) 15:53:24.88 ID:Bp9NE/Ned
>>38
アフラックかなんかの入院保険
40 : 2022/03/01(火) 15:50:43.67 ID:YEvXCyE+r
30null問題は?
43 : 2022/03/01(火) 15:51:23.66 ID:bBhMrDs00
Intel12090?
44 : 2022/03/01(火) 15:51:24.21 ID:7fSa947pd
深刻すぎやろ
45 : 2022/03/01(火) 15:52:20.11 ID:UNalxAzj0
この人検索したらすぐ出てきた
まあまあ…30年引きこもってきた人間のスタンダードな顔やわ
46 : 2022/03/01(火) 15:52:49.68 ID:FU/buKf00
保険やったわ
47 : 2022/03/01(火) 15:53:14.75 ID:MCrKDyj/a
家庭ですら共生生活できないような家族はこうなってもしゃーないやろ
この親にしてこの子ありや
49 : 2022/03/01(火) 15:53:32.25 ID:gzLlvF44p
90歳で自分の歯を60本残すってこと?
50 : 2022/03/01(火) 15:54:00.34 ID:hgHCgAlFa
55で辞めたなら実質早期退職みたいなもんだが金ないんか
51 : 2022/03/01(火) 15:54:11.35 ID:UNalxAzj0
ネタバラシするとこの90歳の父ちゃんは去年亡くなったで
53 : 2022/03/01(火) 15:55:03.78 ID:6wgx7EVI0
>>51
マジか?
どうやって検索したら出てくる?
54 : 2022/03/01(火) 15:55:35.10 ID:UNalxAzj0
>>53
フェイスブックに次男の垢がある
30年引きこもった妹の顔も見れるで
58 : 2022/03/01(火) 15:56:56.73 ID:6wgx7EVI0
>>54
なんて検索ワードや?
60 : 2022/03/01(火) 15:57:36.02 ID:UNalxAzj0
>>58
普通に名前で検索したら出てくるよ
次男本人が福祉の仕事しててこの番組を宣伝してるし
52 : 2022/03/01(火) 15:55:00.98 ID:9J+T5Nyha
障害年金貰ってればなんとかなるのに
引きこもりは病院すらいけないだけで普通に精神障碍者だからどうにかして通院さえさせれば障害年金貰えるよ
56 : 2022/03/01(火) 15:56:21.74 ID:6wgx7EVI0
>>52
障害年金貰うのって重度じゃないと無理でしょ
怠惰で引きこもりで障害年金貰えたら皆貰うわ
65 : 2022/03/01(火) 15:59:04.63 ID:9J+T5Nyha
>>56
自活能力が無いことが1つの目安だから親に面倒見てもらってて働いてもいない引きこもりは貰える
もし出なかったら医者がわざと症状軽く書くヤバいやつだから病院変えたほうが良い
66 : 2022/03/01(火) 15:59:17.32 ID:7sx14i8B0
>>52
いかにも薄っぺらくて草
75 : 2022/03/01(火) 16:02:18.14 ID:9J+T5Nyha
>>66
いやガチで貰えるから
特に10年くらい前から発達障害でも年金貰えるようになっててかなり幅広く年金が支給されるようになってる
80 : 2022/03/01(火) 16:04:43.70 ID:7sx14i8B0
>>75
まあお前は貰えるラインやろうな
82 : 2022/03/01(火) 16:05:43.97 ID:9J+T5Nyha
>>80
そりゃ年金貰うにもある程度頭使わんといけないからな
バカは貰えないよ
71 : 2022/03/01(火) 16:01:02.50 ID:Cb/Dr7Um0
>>52
もらえなかったけど?適当言ってんなほんま
78 : 2022/03/01(火) 16:03:17.61 ID:9J+T5Nyha
>>71
そりゃ医者が悪いわ
社労士でも付けてこういう診断書書いてくれって文句付けろ
57 : 2022/03/01(火) 15:56:41.44 ID:eVOXZfS5p
息子やその嫁の世話になるくらいなら安楽死したいんだがな
59 : 2022/03/01(火) 15:57:30.87 ID:Bp9NE/Ned
そもそも後天的障碍者年金は年金払ってないと貰えんくないか?
61 : 2022/03/01(火) 15:58:11.61 ID:UNalxAzj0
ここには貼らんから自分で探してみてや
すぐ見つかるよ
62 : 2022/03/01(火) 15:58:20.10 ID:pRqn6ksM0
引きこもりの話なんか
定年後の老老介護の話かと思ったわ
終わっとる
63 : 2022/03/01(火) 15:58:50.46 ID:7sx14i8B0
ずっとニートとかじゃなくて歳食ってから仕事辞めざるを得なくなってこうなるって誰の身にも起こりうるから怖いな
独身おっさんなんて親にしか頼るとこないし
64 : 2022/03/01(火) 15:58:55.37 ID:UNalxAzj0
妹は父ちゃん死んでから家を出て自立施設みたいなのに通ってるみたいやね
69 : 2022/03/01(火) 16:00:28.01 ID:9bu1CHnUM
なんJのスレタイみたいな数字の増え方だね
70 : 2022/03/01(火) 16:00:55.07 ID:YHTWtNeX0
中高年引きこもりの話題って親が死にそうな世帯ばかり注目されて親が死んだ世帯が注目されることないよな
大概死体隠した引きこもりが逮捕されて終わってる
76 : 2022/03/01(火) 16:02:26.70 ID:6wgx7EVI0
>>70
それな
ネットのニートも途中経過はよく聞くけど最終どこ行くのかだれも言ってくれない
77 : 2022/03/01(火) 16:02:40.11 ID:pRqn6ksM0
>>70
これより上の世代って集団就職の時代やろ
現代型の引きこもりって少ないんちゃうか
72 : 2022/03/01(火) 16:01:28.03 ID:DyUykx9qa
8020
73 : 2022/03/01(火) 16:01:38.68 ID:UNalxAzj0
昔ザ・ノンフィクションで酔いどれガード下という番組やってて
飲んだくれの50の息子と80のばあさんを取り上げた番組が20年前にすでにあったという事実
74 : 2022/03/01(火) 16:01:40.99 ID:TalDnqLg0
日本「社会問題おるなぁ…」
↓10年後
日本「社会問題まだおるなぁ…」

あらゆる問題がこれ

79 : 2022/03/01(火) 16:03:27.16 ID:4+/sE6yw0
朝昼は自前だが夕食はいつもオカンの美味しいご飯を腹いっぱい食って
あまりにうまいから爆食いしてから居間のソファで1時間ぐらいウトウトしてるわ
でもいつか睡眠薬入れられて処分されるかもな
81 : 2022/03/01(火) 16:05:07.12 ID:ZyuUow4md
グラボみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました