【緊急】追試まであと2日の悩み聞いて下さい。

1 : 2022/03/15(火) 22:00:40.550 ID:1tFFMkIK0
昔から字が汚すぎる&どんなに早く寝ても授業中に眠くなります。それが原因で赤点になって今留年しそうです。毎日担任から電話が親にきて、怒られています。最近は親に叩かれて痛かったです。「なんで周りの子と同じことができないの?」と言われたりしています。

自分では治そうと努力してるんですけど、なかなか字も睡魔も解決できず、毎日のように辛い思いをしています。もし何か対処法など知っている方いましたらよろしくお願いいたします。
本気で進級したいです。

2 : 2022/03/15(火) 22:00:54.376 ID:Z8+hNq8Xd
ワロタ
4 : 2022/03/15(火) 22:02:11.282 ID:1tFFMkIK0
>>2
めちゃくちゃ辛いです。自分では精いっぱい頑張ってるのに何も変わりません;;
3 : 2022/03/15(火) 22:01:34.257 ID:sbDRj7Cn0
病院池
5 : 2022/03/15(火) 22:03:33.131 ID:1tFFMkIK0
>>3
親に言うとまたボコられそうでこわいのですが、一人で行っても大丈夫ですかね??
11 : 2022/03/15(火) 22:05:46.139 ID:sbDRj7Cn0
>>5
病院すら行かせてもらえないって虐待だぞ
6 : 2022/03/15(火) 22:03:33.543 ID:XTaMdO+g0
>>1
睡眠の方は病気、とかではなくて?
7 : 2022/03/15(火) 22:04:39.840 ID:1tFFMkIK0
>>6
起立性調節障害っていう病気持ってて、簡単に言うと朝弱い低血圧です
8 : 2022/03/15(火) 22:05:14.531 ID:XNA2gKNo0
メール送ってほしいのか?
27 : 2022/03/15(火) 22:16:45.533 ID:1tFFMkIK0
>>8
先ほどからここ使わせてもらってるのでよくわかりません。メールのところ埋めなくてもいいんですか??
28 : 2022/03/15(火) 22:17:40.700 ID:XNA2gKNo0
>>27
空白でいい
30 : 2022/03/15(火) 22:18:48.621 ID:1tFFMkIK0
>>28
そうなんですね!埋めないとかけないかと思いました。ありがとうございます!!
9 : 2022/03/15(火) 22:05:23.177 ID:6g6Ycm9V0
うつ病だようつ病
10 : 2022/03/15(火) 22:05:27.865 ID:/MDTfEx70
病気って分かってるのに怒られるって親がやばいだろ
12 : 2022/03/15(火) 22:05:52.482 ID:RjMzcniW0
ワイは睡魔に襲われたときは落書きとか妄想とかに逃げてるで。
眠くなるのはソイツの授業がおもんないからや。
13 : 2022/03/15(火) 22:05:54.027 ID:WoGiOb3y0
諦めろ
18 : 2022/03/15(火) 22:11:46.471 ID:1tFFMkIK0
>>13
こんな俺でも応援してくれてる友達と笑って卒業したいんです;;
14 : 2022/03/15(火) 22:07:27.262 ID:5zSygX3L0
低血圧と眠いのは関係ありそうだが
字が下手はお前の有責やん
16 : 2022/03/15(火) 22:10:46.245 ID:1tFFMkIK0
>>14
読みやすく書くコツとかありますか?先生や親に言われたとは一通りやりましたが効果なしでした
15 : 2022/03/15(火) 22:09:07.612 ID:XNA2gKNo0
む突然消えたな
21 : 2022/03/15(火) 22:12:10.573 ID:1tFFMkIK0
>>15
トイレいってやした
20 : 2022/03/15(火) 22:12:06.327 ID:5zSygX3L0
立て逃げかよ…
22 : 2022/03/15(火) 22:14:00.324 ID:5zSygX3L0
字は直線を意識して書くといいで
お前の言う「字が下手」の字がどんなのか知らんが
円いの?ぐちゃぐちゃなの?
24 : 2022/03/15(火) 22:15:21.512 ID:1tFFMkIK0
>>22
ぐちゃぐちゃで真っすぐが書けません
25 : 2022/03/15(火) 22:16:25.248 ID:5zSygX3L0
>>24
直線は引ける?
字とか関係なく
29 : 2022/03/15(火) 22:18:01.895 ID:1tFFMkIK0
>>24
でかい紙になら何とか書けますが、テストやノートだとスペースが小さすぎて難しいです
26 : 2022/03/15(火) 22:16:30.769 ID:XNA2gKNo0
俺も字きったないが相手が読めるぐらいには書けるからな
そこまで下手なのはLDあるんじゃねえのか?
31 : 2022/03/15(火) 22:19:50.775 ID:1tFFMkIK0
>>26
今調べましたがそうかもしれないです。英語くらいしか出来る教科が無いです
33 : 2022/03/15(火) 22:20:51.380 ID:sbDRj7Cn0
>>31
英語圏に行こう
34 : 2022/03/15(火) 22:21:41.024 ID:5zSygX3L0
>>33
英語極めても目下の問題である追試突破レベルの学習能力の欠如は解決できんぞ
37 : 2022/03/15(火) 22:24:36.093 ID:sbDRj7Cn0
>>34
とはいえあと2日で何が出来るか
日本のこの価値観から脱出したほうが彼は幸せになれる可能性がある
38 : 2022/03/15(火) 22:26:14.508 ID:5zSygX3L0
>>37
それもそうか…
だが仮に英語圏に行ったとしてその後も過酷では?と思っちゃう
39 : 2022/03/15(火) 22:26:16.826 ID:1tFFMkIK0
あと、ついでに保健も赤点です。ワークいつ提出か聞かれて、答えても「いつだ?」って何回も言われて。「あーじゃあもういいです。出せません」って言ったら赤点になってしまいました。
41 : 2022/03/15(火) 22:27:47.730 ID:5zSygX3L0
>>39
それは正しい提出日を何度も答えてるのに無視してくるってこと?
46 : 2022/03/15(火) 22:31:16.783 ID:1tFFMkIK0
>>41
同じく出してない友達は同じこと言って普通にその日に受け取ってもらえたから赤点じゃない。自分の活舌が悪かったわけでもないと思うので本当に謎です。嫌われてることくらいしかわかりません
52 : 2022/03/15(火) 22:35:40.488 ID:5zSygX3L0
>>46
つまり提出できていたら赤点回避だったってことか?
54 : 2022/03/15(火) 22:36:45.321 ID:1tFFMkIK0
>>52
そういうことになりますね~。自分がもっと粘ればよかったのかもしれません
56 : 2022/03/15(火) 22:38:46.515 ID:5zSygX3L0
>>54
別のレスでも書いたけど
学校教師陣に理解者は?
もしいたら「提出したのに受け取ってもらえませんでした」とか言えんか?
もしくは友達がいるんやろ?集団でいけば気圧されるかも
57 : 2022/03/15(火) 22:42:14.054 ID:1tFFMkIK0
>>56
あ~それはね~各先生のはんだんだからね~それと、もう評定は決まってるから追試やるしかないよ
って言われました 一学期で3二学期で2だったので出さなくても1にはならないだろうと思ってました(3学期はすべての平均から出ます)
64 : 2022/03/15(火) 22:47:09.706 ID:5zSygX3L0
>>57
とりあえず今度からスマホに録音アプリ入れて教師との会話は録音しとけ
それはそれとして追試突破だよなぁ
障害は周りの理解が前提だもんな
どうするべきか…
67 : 2022/03/15(火) 22:48:55.055 ID:1tFFMkIK0
>>64
わかりました!証拠大事ですもんねー
44 : 2022/03/15(火) 22:29:13.911 ID:1tFFMkIK0
それと、仕事で疲れてるからって理由で明日と明後日のお弁当がありません。なので皆さんのセブンのおすすめ商品あれば教えていただきたいです!
45 : 2022/03/15(火) 22:31:08.569 ID:5zSygX3L0
>>44
セブンは量増し詐欺ひどいからやめろ
ファミマかローソンにしろ(適当)
47 : 2022/03/15(火) 22:32:01.104 ID:1tFFMkIK0
>>45
田舎なのでセブンしか近くに無いんです;;
49 : 2022/03/15(火) 22:33:20.032 ID:5zSygX3L0
>>47
あーすまん。それは考慮してなかったわ
二段仕込みのから揚げ弁当うまいぞ
53 : 2022/03/15(火) 22:36:09.663 ID:1tFFMkIK0
>>49
わかりました!ありがとうございます!寝ないようにメガシャキも買います
50 : 2022/03/15(火) 22:34:24.219 ID:RjMzcniW0
>>47 じゃあしゃあないからセブンしかないやろ
51 : 2022/03/15(火) 22:34:49.252 ID:1tFFMkIK0
あまりにも字が汚いのでこんなプリントを昨日渡されました
https://pbs.twimg.com/media/FNzH-vGaUAIjvCz?format=jpg&;name=large
55 : 2022/03/15(火) 22:38:19.477 ID:6pBKRx1F0
>>51
ちょっと待てお前何年生だ?小学1年か?
59 : 2022/03/15(火) 22:42:54.852 ID:1tFFMkIK0
>>55
ばちこり高2です。自分でもこんなことやらされるのかってびっくりです
62 : 2022/03/15(火) 22:46:09.390 ID:6pBKRx1F0
>>59
マジかよ
精神科行ってコンサータってる薬飲めばかなりマシになるよ
66 : 2022/03/15(火) 22:47:12.921 ID:1tFFMkIK0
>>62
副作用とか怖いです;;
58 : 2022/03/15(火) 22:42:36.018 ID:y9koLHH5a
何歳なんだ!?
60 : 2022/03/15(火) 22:45:03.157 ID:sbDRj7Cn0
こういうのって何ていうの?
ADHD?
61 : 2022/03/15(火) 22:45:42.208 ID:1tFFMkIK0
>>60
恐らく無能です;;
65 : 2022/03/15(火) 22:47:10.474 ID:sbDRj7Cn0
>>61
悪いことは言わんから精神科行きな
63 : 2022/03/15(火) 22:46:56.897 ID:XNA2gKNo0
高校卒業して自立したら一応LDかどうか医者に診断仰いどけ
障碍者は国による優遇を受ける権利があるからな
69 : 2022/03/15(火) 22:54:31.148 ID:1tFFMkIK0
ちょっと保健の追試テストの暗記やるので返信おくれます
70 : 2022/03/15(火) 23:04:40.238 ID:5zSygX3L0
暗記は物事を関連付けて覚えるとええでー
あとは何度も見るとかな
無責任で俺は何もできんし、そんな障害や悩みを持ってるわけでもないが
お前は悪くないんやで。これは周りの人に圧倒的に恵まれていないだけだ。
それは忘れるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました