【岐阜】追い越し車線に変更しようと…親子乗った車が後ろから来たタンクローリーと衝突 17歳息子が意識不明の重体 父親は44歳

1 : 2022/03/20(日) 09:10:43.37 ID:Gzhfeh2K9

※2022/03/19 21:19東海テレビ

 19日午後、岐阜県大垣市で親子2人が乗る軽乗用車がタンクローリーと衝突し、軽乗用車に乗っていた17歳の少年が意識不明の重体です。
 19日午後2時15分ごろ、大垣市牧野町の県道で、親子2人が乗る軽乗用車が追い越し車線に変更しようとしたところ、後ろから走ってきたタンクローリーと衝突しました。
 この事故で、軽乗用車に乗っていた17歳の少年が病院に運ばれましたが、意識不明の重体で、運転していた父親(44)が頭や手に軽いケガをしました。
 タンクローリーの男性運転手(26)にケガはありませんでした。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20220319-2119-17035

2 : 2022/03/20(日) 09:11:16.74 ID:yzq/71Hz0
父親は44歳だからなんやねん
3 : 2022/03/20(日) 09:11:40.00 ID:sMrGQH4Z0
>>1
犯人は日本人
ほんと日本人ってサイテーな人種
4 : 2022/03/20(日) 09:11:53.19 ID:T9l1LqsC0
タンクローリーが追い越し車線を走ってたのかよw
44 : 2022/03/20(日) 09:20:22.27 ID:Frnpkw4B0
>>4
一般道に追い越し車線なんか無いわ
50 : 2022/03/20(日) 09:21:46.48 ID:nlFOX84X0
>>44
もう少し勉強してこい
一般道でも高速道路でも
2車線ある場合は
右側は追い越し車線に法定義されてる
75 : 2022/03/20(日) 09:26:55.97 ID:Frnpkw4B0
>>50
大型車右車線通行指定の道路は左側から追い越し禁止な
5 : 2022/03/20(日) 09:12:09.44 ID:k7U4RXSs0
タンクローリーとか大型車は追い越し車線走るなよ
6 : 2022/03/20(日) 09:12:26.86 ID:jcD/xvxR0
軽自動車が無理して追い越し車線に入らなきゃ良かったってこと?
108 : 2022/03/20(日) 09:32:31.59 ID:ej9V/64C0
>>6
違う ローリーがスピード出しすぎ
127 : 2022/03/20(日) 09:35:35.01 ID:JKpPX6ND0
>>108
車線変更する場合は後続車の車速だって見ないとアカンのに何が違うん?
7 : 2022/03/20(日) 09:12:36.40 ID:p1lw9E7K0
ノールックで車線変更してくるアホいるからな
急ブレーキ踏まされたことあるわ
14 : 2022/03/20(日) 09:14:27.25 ID:ldkscMwi0
>>7
大型トラックがよくやってるが?
74 : 2022/03/20(日) 09:26:32.01 ID:IfZxgX3X0
>>14
大型の車間マージンは長いから、たぶん気づいてないだけで普通が大型にブレーキ踏ませる機会の方が多いと思う
114 : 2022/03/20(日) 09:33:21.82 ID:8Zkm65wv0
>>14
自分本位で走ってるヤツほど
そういうコトいうよな。
8 : 2022/03/20(日) 09:13:05.26 ID:pPKNG/yF0
後ろも確認せず車線変更したんだろ
当たり屋レベルじゃん
9 : 2022/03/20(日) 09:13:18.70 ID:UfyyzB060
タンクローリーとろくさいから大丈夫とか思って無理に車線変更してそう
85 : 2022/03/20(日) 09:29:36.21 ID:Rrds7TSW0
>>9
速度感のないどんくさい男か腐った動体視力のバカ万さんかも
10 : 2022/03/20(日) 09:13:21.55 ID:aa3v0rXf0
タンクローリーだッ‼︎
11 : 2022/03/20(日) 09:13:56.94 ID:DhuKJ/Be0
軽自動車でイキった結果スクラップにされたのか
12 : 2022/03/20(日) 09:14:13.31 ID:o88GJ9gN0
>>1
ちゃんとウインカー出したか?
車線変更後スピード合わせたか?
13 : 2022/03/20(日) 09:14:16.36 ID:dHACG1VD0
かわいそう、タンクローリーの運転手さん
15 : 2022/03/20(日) 09:14:38.52 ID:URgO4DdW0
タンクローリーは追い越し走るな
後方確認して軽自動車は車線変更しろ

保険会社もこんなの相手にするの気の毒だわ

31 : 2022/03/20(日) 09:17:44.73 ID:CM0p1FIr0
>>15
住宅街だと大型車は中央車線走れ指示のとこもあるからなあ
38 : 2022/03/20(日) 09:19:15.16 ID:op/rr8NI0
>>15
片側二車線の県道だよ
右折の予定でもあれば右車線走るだろ
16 : 2022/03/20(日) 09:14:58.88 ID:fuCWtSd+0
県道に追い越し車線なんかあるんか
112 : 2022/03/20(日) 09:33:01.01 ID:DDtqtc3x0
>>16
ある
17 : 2022/03/20(日) 09:15:17.25 ID:lJTqs8tJ0
調子乗った車とかふざけたスレタイとか思ったら親子だった
49 : 2022/03/20(日) 09:21:14.62 ID:1ycfkjSk0
>>17
目が悪いおっさんか
おれも空目した
79 : 2022/03/20(日) 09:27:56.13 ID:8zi2PN0Y0
>>17
俺もそう思ったw
18 : 2022/03/20(日) 09:15:32.26 ID:vuOK6nG70
都内はノーウインカーの割り込みだらけで後続車に急ブレーキ踏ませるバカだらけ、
45 : 2022/03/20(日) 09:20:41.98 ID:v50vokD50
>>18
都内だけじゃない、田舎のがひどいから
19 : 2022/03/20(日) 09:15:47.77 ID:UWP1iZcc0
タンクローリーって80km以上でないよな。

車線変更してブレーキふんだかね。

33 : 2022/03/20(日) 09:18:21.10 ID:HhQp1f3A0
>>19
県道だが
66 : 2022/03/20(日) 09:24:55.03 ID:69Rxbdxh0
>>19
リミッターカットすれば100kmは出るだろ
知らんけど馬力ありそうだし
20 : 2022/03/20(日) 09:15:54.01 ID:9+XYh5Hk0
たまにおるな、こういうろくに後方確認もせずに追越車線にしゃしゃり出てくるボロ軽乗りの底辺カッペ猿
22 : 2022/03/20(日) 09:16:03.40 ID:QiirWFjk0
リアル激突うらやましい
23 : 2022/03/20(日) 09:16:09.72 ID:2txWYbpi0
ロリータときいて飛んで来ました
24 : 2022/03/20(日) 09:16:27.96 ID:JjTWwkT90
タンクローリーがイキって煽り失敗てのも考えられるな。
25 : 2022/03/20(日) 09:16:28.33 ID:s4JEKJat0
朝鮮人に免許与えるからこうなる
ローリーの運ちゃんかわいそうに
26 : 2022/03/20(日) 09:16:31.56 ID:+/PwqxEu0
後方確認ねぇ

衝突防止装置もそのうち対応するのかな

27 : 2022/03/20(日) 09:16:39.44 ID:2txWYbpi0
おっぱいがデカいロリータって
28 : 2022/03/20(日) 09:17:02.23 ID:nw0GkMIq0
タンクローリー側は災難やったな
30 : 2022/03/20(日) 09:17:13.21 ID:vuOK6nG70
配送トラックは、会社周りだと超安全運転だが、首都高や深夜は暴走トラックになる。
35 : 2022/03/20(日) 09:18:29.04 ID:nlFOX84X0
勘違いしてる軽自動車や普通車、あるある
追い越ししようと見たつもりで車線変更したら見ていなかったパターン

もしくは、トラックの前に割り込みレベルで車線変更したあとにビビって速度落とす

これやられたら、トラックは止まれないのに普通車みたいに止まれるって思ってやるやつが非常に多い

58 : 2022/03/20(日) 09:22:38.99 ID:9SYV6JSP0
>>35
割り込んで速度落とす当たり屋ジジババ
うまく合流できずに南無三合流おばさん
ドラレコおもしろ映像いっぱい保存して飲み会で笑ってる
37 : 2022/03/20(日) 09:19:14.89 ID:8zi2PN0Y0
>>1
県道に追い越し車線なんかねーだろw
39 : 2022/03/20(日) 09:19:33.89 ID:vuOK6nG70
都内のスピード出せ運動は韓国の社会政策からくるもの。つまりテヨンらがやっているのだよ。意味なしクラクション鳴らすのもテヨン。
40 : 2022/03/20(日) 09:19:47.39 ID:Q2OVamKK0
ちゃんと確認しようよ…
41 : 2022/03/20(日) 09:19:50.46 ID:ibEl+/sg0
44にもなって車線変更ひとつまともに出来ないとか
タンクローリーが無事で何よりです
42 : 2022/03/20(日) 09:20:04.20 ID:kPnQU7Bu0
ドラレコって大事だなーって
43 : 2022/03/20(日) 09:20:08.57 ID:hH4B5tsR0
タンクローリーのスピードにもよるが
進路妨害で過失責任7対3軽自動車側に過失って所か
ローリーは前方不注意になるんだろうな
47 : 2022/03/20(日) 09:20:59.17 ID:lHxrPJl+0
右車線は300馬力以下の車は走るな
亀は左にいろ
52 : 2022/03/20(日) 09:22:03.17 ID:3a1j+IqH0
追い越し車線を順調に走ってると遅いくせに追い越し車線に車線変更してくる奴がムカつく
トラックとかが多いけどそいつのせいでブレーキを踏まなきゃいけなくなるし自分の後ろの車がボーッと運転してたら追突されるんじゃないかってヒヤヒヤする
102 : 2022/03/20(日) 09:31:47.44 ID:XEEqlKaq0
>>52
気持ちはわかるがスピード出すのが怖い下手な運転手が1km先の信号を右折したい可能性もあるわけで
下手な運転手が右折する100m前で車線変更は出来ないだろうし
122 : 2022/03/20(日) 09:34:31.31 ID:OUlve0fJ0
>>102
下手くそってこんなこと考えてたんだな
なるほど
53 : 2022/03/20(日) 09:22:06.57 ID:RGeSYNdK0
Lv4自動運転実装したら急接近する車輌を回避とかやってくれるんだよね?
55 : 2022/03/20(日) 09:22:38.49 ID:8c6YjSSQ0
確認なしで車線変更してローリーの側面に当たって跳ね返って街路樹に突っ込んだか
61 : 2022/03/20(日) 09:23:24.44 ID:UWP1iZcc0
>>55

側面か。

こりゃ擁護の余地なしだな。

62 : 2022/03/20(日) 09:23:48.29 ID:yhjdIG610
息子可哀想に
65 : 2022/03/20(日) 09:24:19.58 ID:1bXLOCOz0
車線変更する前の確認が不十分だったというオチかもね
67 : 2022/03/20(日) 09:24:55.36 ID:zddklhXA0
軽が無茶な割り込みしたのか、タンクロリが無茶が加速したのか
憶測でどちらが悪いか決めつけたくないものだな
ホモと見る交通事故が見たくなった
68 : 2022/03/20(日) 09:25:17.66 ID:v1O4390r0
なんで後ろも見ないで車線変更するんよ
69 : 2022/03/20(日) 09:25:23.96 ID:VGcF99cM0
なんで後ろ見ないん?
70 : 2022/03/20(日) 09:25:50.11 ID:Av6lznkW0
>>1
どうせウインカーも出してないんだろ
岐阜、一宮、尾張小牧ナンバーの国道22号線よく走る車は車線変更時にウインカー出さないやつ多すぎる
入れて下さいをしたくないんだろうな
88 : 2022/03/20(日) 09:29:59.61 ID:YTMEi2vg0
>>70
おこまナンバーの何でもない所でブレーキ掛ける謎ブレーキはなんなんやろうな?
71 : 2022/03/20(日) 09:26:03.44 ID:ibEl+/sg0
ダッシュボードに色々乗っかってるしお察しなドライバーかなって思う
73 : 2022/03/20(日) 09:26:14.78 ID:1CRkQeJx0
僕は助六寿司縁起かな、
痩せるから、
痩せる鍛え方。
76 : 2022/03/20(日) 09:26:56.25 ID:uVYuic9Z0
後ろが空いてるのを見てから追い越ししたのに
後ろの車が同時に車線変更とかいうパターンもあるしな
防犯カメラで真実が分かることを祈る
103 : 2022/03/20(日) 09:31:59.71 ID:gFln+XyH0
>>76
前が詰まってるから満を持して追い越ししたのに
前の車が同時に車線変更するパターンもあるだろう
がら空きの右折レーンに入る時も、信号待ちしてる直進レーンからいきなりこういう動きをするのがいるから怖い
77 : 2022/03/20(日) 09:26:59.11 ID:o88GJ9gN0
結局「追い越し車線」じゃなくて追い越す場合は右側の車線ってだけじゃねーか

何なんこいつら知ったかぶってさ

100 : 2022/03/20(日) 09:31:40.29 ID:tsvbSdYO0
>>77
普通は「第一走行帯、第二走行帯」と定義されるわな
80 : 2022/03/20(日) 09:28:01.75 ID:1CRkQeJx0
欧米体育の言語数列は上中下、
唯一不利から逆転する方法が助六にあり、
あのナポレオンの辞書にもあった説や、
数秘術説がある。
81 : 2022/03/20(日) 09:28:11.43 ID:1ycfkjSk0
損保や生保に従事している人って軽に乗らないんだよな
走る棺桶の実情を知ってるから
87 : 2022/03/20(日) 09:29:50.19 ID:CM0p1FIr0
>>81
下手が乗ればベンツに乗ってても怪我する
83 : 2022/03/20(日) 09:28:51.96 ID:lXLi/4C+0
「あやしいクルマ、車線変更さん」
84 : 2022/03/20(日) 09:29:05.42 ID:pbeRiwYF0
高速は大型車とのサンドイッチをなるべく避ける場所だからな
常に後ろチェックしないと
90 : 2022/03/20(日) 09:30:11.68 ID:8zi2PN0Y0
>>84
県道だぞ
117 : 2022/03/20(日) 09:33:48.36 ID:9SYV6JSP0
>>84
高速は前より後ろみて走る
ポリがパトランプ回してきたり料金所で止まってるとこ居眠りトラック突っ込んでくるから
一回阪神高速で神回避してやった、前の車可哀想だけどしゃーないな
86 : 2022/03/20(日) 09:29:39.89 ID:Mhs9Ibiv0
後ろみてまだ遠いからと思って車線変更したら、時速100km以上で突っ込んでこられた事あったわ
当然60km規制の一般道
流石に無理ってこんなの
92 : 2022/03/20(日) 09:30:19.35 ID:vLnSTrIs0
テレビの映像見ると軽自動車の右側側面しか破損してないから軽の運転手が馬鹿としか言いようがないな
93 : 2022/03/20(日) 09:30:38.14 ID:ashJpCp50
kは追い越し車線とか出てくんなや
94 : 2022/03/20(日) 09:31:12.74 ID:QyF2JgqH0
「親子乗った車」が「調子乗った車」に見えたのはオレだけじゃ無いはず。
109 : 2022/03/20(日) 09:32:38.54 ID:8zi2PN0Y0
>>94
俺もだがよく考えたら「親子が乗った」と書くのが普通だから仕方ないな
110 : 2022/03/20(日) 09:32:51.18 ID:AdpN3/NC0
>>94
俺もだ
95 : 2022/03/20(日) 09:31:21.05 ID:69yRgcU60
ま、交通事故は起きる
気をつけようがないw
96 : 2022/03/20(日) 09:31:22.64 ID:OUlve0fJ0
ウインカーも出さずに突然車線変更する馬鹿とか異常に多いんだよな
99 : 2022/03/20(日) 09:31:33.43 ID:1CRkQeJx0
欧米体育の常識の数列は、
助六の数列の奇怪な計算にのまれ、
血液と菌の関係まで考える衣食住、
相手の長所を引き出す。
101 : 2022/03/20(日) 09:31:44.46 ID:rV9qLZ9o0
どうせ44歳が後方を確認しないで追い腰車線に飛び出したんだろ
104 : 2022/03/20(日) 09:32:07.02 ID:RSKN7ECW0
つうか今時軽自動車なんか乗ってる奴がいるのに驚いた
人の車で運転したことあるが50キロくらい出すだけで車体がビリビリ震えはじめてどんだけ強度低いんだよとびっくりしたわ
106 : 2022/03/20(日) 09:32:19.13 ID:3/MoMYpR0
ミラーちゃんと見ようず ( ;∀;)
大型車の前にも後ろにもいちゃらめなのは基本よ
107 : 2022/03/20(日) 09:32:19.81 ID:IXtuQoRP0
とろくさ
111 : 2022/03/20(日) 09:32:56.61 ID:nymWa/F+0
大型車が巡航速度で走ってる時って止まれないんだよね
車線変更時に踏み込まないで速度落としてくると恐い
115 : 2022/03/20(日) 09:33:22.89 ID:3++FQ7vz0
追突じゃなくて衝突と言っている。
並走していたローリーに体当たりした可能性。
116 : 2022/03/20(日) 09:33:22.91 ID:ehxzPIrd0
ドアミラーは結構死角があるから、車線変更の時は危険だよね。
自分もヒヤっとしたことが何度かあった。
ただ、さすがにタンクローリーは軽の死角に入りきらないか。
118 : 2022/03/20(日) 09:33:49.56 ID:WHa/uSUq0
ドラレコ搭載してるから今はどっちが悪いかすぐわかるからな
119 : 2022/03/20(日) 09:33:53.42 ID:aSuuzSPZ0
岐阜土人の運転は糞以下
岐阜ナンバーは邪魔だから東名を走るな
120 : 2022/03/20(日) 09:34:03.90 ID:aqgpDO0S0
>>1
タンクローリーって追い越し車線を走るのはアウトじゃなかった?
左側しか走れないルールがあったろ
123 : 2022/03/20(日) 09:34:33.92 ID:1CRkQeJx0
助六の考え方は自動車運転と事故に、
血圧正常説でアメリカ合衆国はみる、
欧米体育ではなくても、
必要なだけの新陳代謝量を繰り返す持久力、
アメリカ合衆国が1980年代の自動車で認める。
124 : 2022/03/20(日) 09:34:46.16 ID:53GJ3QII0
運転免許持ち=殺人予備軍
125 : 2022/03/20(日) 09:35:12.47 ID:0ldApYLa0
追い越しとかヒヤリとするときが多いんだよね
126 : 2022/03/20(日) 09:35:33.22 ID:1CRkQeJx0
結局、アメリカ合衆国の機械言語数列に、
常に組み込まれ続ける。
128 : 2022/03/20(日) 09:35:35.38 ID:53GJ3QII0
トヨタは武器商人
129 : 2022/03/20(日) 09:35:36.29 ID:tqBmKzmp0
高速道路と違うやろ
路肩に駐車車両とかあれば右側走るぞ
こまめに車線変更でけへんならなおさらや
130 : 2022/03/20(日) 09:35:43.41 ID:oZdiAuJo0
ウインカーなし車線変更か
ウィンカー出した瞬間に所詮変更パターンだね
後続車確認しないで車線変更する奴が多すぎる
131 : 2022/03/20(日) 09:35:46.77 ID:erORxV5l0
タンクローリーが軽の追い越しを阻もうとして加速したんだろ?両方に過失がないと起きない事故
132 : 2022/03/20(日) 09:35:55.00 ID:1ycfkjSk0
軽を改造してイキってる奴って何なんだろうな
かっこいいと思ってのかな
それともあんなんで周囲に圧をかけられると思ってのかな
運転席には間違いなく頭に何も入っていない奴がいる
133 : 2022/03/20(日) 09:36:01.22 ID:1CRkQeJx0
一人の影響力 きかいたんでん
135 : 2022/03/20(日) 09:36:09.41 ID:lj1LTg9l0
17歳男性ってのは、高校生じゃないのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました