底辺の仕事が続かないおっさんってさ。若い後輩に対抗意識燃やすんだよね

1 : 2022/03/26(土) 05:34:57.888 ID:8g269qZNd
わけわからん
2 : 2022/03/26(土) 05:39:50.355 ID:ONV6l5e80
わかる
3 : 2022/03/26(土) 05:42:07.467 ID:8g269qZNd
>>2わかるか
続かないからもちろん非正規が前提でさ
非正規の後輩来るとなんとかして子分にしようとするし正規の後輩(そいつ視点)来ると嫉妬心丸出し
4 : 2022/03/26(土) 05:42:43.057 ID:4R1Untocp
人間的に問題あるやつ多い
5 : 2022/03/26(土) 05:43:25.084 ID:8g269qZNd
>>4それは俺もだが
6 : 2022/03/26(土) 05:43:42.622 ID:dfiiRp6t0
これはわかりすぎて辛い
8 : 2022/03/26(土) 05:45:08.973 ID:8g269qZNd
>>6
わかるか

これがさ、そいつらは例えば自動車学校とかで同じ教室に入った人とかに対抗意識燃やすのかな?って疑問な

14 : 2022/03/26(土) 05:47:25.937 ID:EbM36SWUp
対抗意識あるならマシだよ
やらない奴多すぎ
15 : 2022/03/26(土) 05:47:58.595 ID:8g269qZNd
>>14あー俺はそっちにひっかかるかな?
言われたことだけはやるみたいな
17 : 2022/03/26(土) 05:49:38.445 ID:ztPx0BwV0
>>14
対抗意識もなにも結局言葉遊びじゃん
おまえらは関係がない レスしてくる奴は必死だねって言っておけばいいだけじゃんか

表向きは建設的な議論っていつもいってるけど違うしさ

19 : 2022/03/26(土) 05:51:49.244 ID:8g269qZNd
>>17
何を言ってる?
21 : 2022/03/26(土) 05:53:02.013 ID:ztPx0BwV0
>>19
僕は元運営だからしょっちゅう見ていたんだよね
だからこういう説明を暇な時にしょっちゅうしてるけど、あんたら人間性最悪だなっていつも思ってますけど
22 : 2022/03/26(土) 05:53:02.641 ID:8g269qZNd
>>17
そいつは多分一般的な職場を例に若いのに対抗意識を燃やすやつと、仕事しないやつについて語ったんだぞ
18 : 2022/03/26(土) 05:50:09.341 ID:8g269qZNd
てかマシうんぬんじゃなくさ
んなことで勝手に勝ち負けにこだわって結果負けてストレス抱えんなよって話な。そんで負けたストレスは他人の粗探しに走って解消しようとするという悪循環
20 : 2022/03/26(土) 05:52:24.296 ID:5PSebzkj0
なんでそんなに落ちぶれちゃったん?
24 : 2022/03/26(土) 05:55:01.279 ID:8g269qZNd
>>20
俺?俺は今の自分が俺基準で落ちぶれてるとは思えん。むしろよくギリギリ社会生活できてるなあって称賛したいくらい
俺は元々自分への期待度がかなり低い
28 : 2022/03/26(土) 05:57:24.678 ID:5PSebzkj0
>>24
まあ基準がどこかで変わるのは確かだけどさ
相対的にはあんまりじゃん?
どこらへんで転んじゃったの?
30 : 2022/03/26(土) 05:58:23.869 ID:8g269qZNd
>>28
うーん16才かな
37 : 2022/03/26(土) 06:03:40.094 ID:5PSebzkj0
>>30
俺は逆に16までが暗黒期だったよ
よく復活できたもんだと自分でも感心するわ
それまでガチで友達が一人も居なかったからな
38 : 2022/03/26(土) 06:04:01.944 ID:ztPx0BwV0
>>37
隙あらば自分語りwwww
誰も聞いてませんよ
27 : 2022/03/26(土) 05:57:08.203 ID:xuMAp+5K0
よっちゃサボるか
32 : 2022/03/26(土) 05:59:30.412 ID:8g269qZNd
16くらいのときに俺はもうこの人生がどう頑張っても破滅にしか向かわないと判断したのさ
33 : 2022/03/26(土) 05:59:51.059 ID:ZEvVFafh0
わかる
先輩なのに一切教育しないやつとかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました