宗教二世マンガ打ち切り問題、圧力をかけた宗教団体が判明! いったいダレ・ナニターレなんだ……?

1 : 2022/03/29(火) 12:50:24.60 ID:L5KC8h+f0NIKU

“宗教2世”マンガ集英社問題、原因はやはり幸福の科学からの抗議

 集英社のウェブサイト「よみタイ」に掲載されていた菊池真理子氏のマンガ連載について、打ち切り決定前に連載を全て削除した集英社の対応が、幸福の科学からの抗議によるものであることがわかった。匿名を条件に本紙の取材に応じた集英社側関係者が明かした。

 それによると、集英社側は、抗議を受けた直後にマンガを削除した上で幸福の科学の総合本部に謝罪に赴いていた。また同社がウェブサイトに掲載した謝罪文が教団側の抗議内容を踏襲したことであることもわかった。「全面降伏」とも言える集英社の姿勢が、改めて浮き彫りとなった。幸福の科学以外の団体からの抗議はないという。
https://dailycult.blogspot.com/2022/03/2_29.html

マンガを削除した上で謝罪に出向いた集英社

 連載が打ち切られたのは、「宗教2世」の体験談を描いた菊池真理子氏の『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』。1月26日に掲載された第5話で、教団名を伏せていたものの幸福の科学2世の体験談を取り上げた。

 関係者によると、掲載から2日後の28日に幸福の科学から電話で抗議があった。教団広報局の高間智生氏が「今こうしている間にも信者が傷ついて血がどくどく流れているんだ!」などと声を荒げる場面もあったという。

 主張を文書で送るよう求めた集英社に対して、教団は同日、高間氏名義の抗議文を送付した。教団側が「事実に反する」「宗教感情を傷つける」などと主張する箇所の削除を求める内容で、作品全体の削除は求めていない。

 集英社は、抗議から4日後の2月1日に第5話を丸ごと削除。その上で2月8日にノンフィクション編集部の編集長など数人で幸福の科学総合本部(東京・五反田)に赴いて謝罪したという。すでに作品は削除済みであり、会談は双方友好的な雰囲気で、教団側からは「うちの高間が失礼なことを言ったようで申し訳ない」といった発言もあったという。

 さらにその2日後の2月10日、集英社は第5話が掲載されていたページに「あたかも教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました」「結果として特定の宗教や団体の信者やその信仰心を傷つけるものになっていたことは否めません」などとする謝罪文を掲載。幸福の科学とは無関係の第1~4話も全て削除した。

 集英社は作品を修正した上での再掲載を目指し、作者の菊池氏との間で話し合いが行われた。菊池氏がTwitter上で報告したところによると、教団や現役信者の「気持ち」への配慮や「両論併記」を求める集英社と、2世の側に立って声を伝えたいとする菊池氏の溝は埋まらず。菊池氏は「双方歩み寄りもできず、私から連載を終了したいとお伝えしました」(同氏のTwitterより)としている。

 集英社は3月17日に連載の打ち切りを発表。改めて「本来、制作段階にて編集部が行うべき事実確認や表現の検討が十分ではない箇所がございました」とする謝罪文を掲載した。

2 : 2022/03/29(火) 12:51:19.47 ID:L5KC8h+f0NIKU
【訃報】宗教二世の苦悩を描くマンガ『「神様」のいる家で育ちました』、謎めいた理由で打ち切りが決定する [879622555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647506439/
【表現の自由】宗教二世の苦悩を描くマンガ、『「神様」のいる家で育ちました』、不可思議な理由で公開停止に [879622555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644756382/

魚拓(それぞれ第5話の1~4ページ目)
https://megalodon.jp/2022-0201-0818-14/https://yomitai.jp:443/series/kamisama/05-kikuchi/
https://megalodon.jp/2022-0201-0818-54/https://yomitai.jp:443/series/kamisama/05-kikuchi/2/
https://megalodon.jp/2022-0201-0820-09/https://yomitai.jp:443/series/kamisama/05-kikuchi/3/
https://archive.fo/7CpWn

13 : 2022/03/29(火) 12:57:53.03 ID:WWCsBAkXpNIKU
>>2
愛してるから救いたいんだ、とか鉄板のやべーやつだよなあ
3 : 2022/03/29(火) 12:51:39.86 ID:EdAGchrxMNIKU
漫画がこれじゃ、、幸福も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
4 : 2022/03/29(火) 12:52:06.46 ID:P3sS3qbj0NIKU
これにはつるの剛士もニッコリ
5 : 2022/03/29(火) 12:52:59.77 ID:fRxoyIku0NIKU
「すーっ…こんばんは集英社の守護霊です」
6 : 2022/03/29(火) 12:53:35.23 ID:ghsxLBEA0NIKU
日頃は一般人を傷つけること屁とも思わない大出版社さま、宗教には速攻土下座て……😒
7 : 2022/03/29(火) 12:53:49.80 ID:UY5jDO2/0NIKU
幸福ってがっつりウヨよりで、内部にキチゲェ一杯抱えてそうだからな
規模はザコでも危険度は高そう
14 : 2022/03/29(火) 12:58:20.26 ID:WWCsBAkXpNIKU
>>7
愛国女子やぞ
8 : 2022/03/29(火) 12:53:54.28 ID:GXpU3yNl0NIKU
これは仕方ない
9 : 2022/03/29(火) 12:55:18.04 ID:nR9vmQI80NIKU
表現の自由戦士は凸しろよ
10 : 2022/03/29(火) 12:55:21.24 ID:sAZJcOj+0NIKU
まだ集団ストーカー車両つきまといに出て来ているのは
日本会議の統一・真光諸派・真如苑と幸福の科学とかだろ 笹川右翼通名三国人系だ
11 : 2022/03/29(火) 12:56:20.00 ID:P3sS3qbj0NIKU
表現の自由戦士界隈はカルトが入り込んでるから当然ダンマリ
12 : 2022/03/29(火) 12:56:28.37 ID:nR9vmQI80NIKU
フェミは反社に抗議しないとか言いながら自由戦士はカルトに抗議しないのかい?
15 : 2022/03/29(火) 12:58:40.84 ID:5gLT3SiX0NIKU
幸福にこんな権力あるのかよw
16 : 2022/03/29(火) 12:58:48.01 ID:1M8mCk4n0NIKU
昔は政治と宗教は漫画で扱うなというタブーがあったんだけどな
23 : 2022/03/29(火) 13:01:49.35 ID:ZLgQWUmF0NIKU
>>16
ねえよ
漫画の神様ですらガッツリやってる
17 : 2022/03/29(火) 13:00:27.60 ID:p/kX/DMq0NIKU
こんな難癖から作者を守らなかったら出版社の存在意義ねえわ
つぶれていいぞ集英社どうせこいつらの本かわねえし
18 : 2022/03/29(火) 13:00:42.64 ID:P3sS3qbj0NIKU
赤報隊事件みたいなのをチラつかせてるわけだ
19 : 2022/03/29(火) 13:00:43.72 ID:n0GSbWTFaNIKU
わざわざ謝罪にまで行くとかびびりすぎだろ
20 : 2022/03/29(火) 13:00:56.42 ID:gAdyCIVdaNIKU
集英社にも入り込んでたのか
21 : 2022/03/29(火) 13:01:26.29 ID:qUKUF8+K0NIKU
派遣で来てた男で親が草加の県支部のトップってのがいたな

宗教なんか全く信じてない無気力系クズだったけど青年部から若い女紹介してもらって結婚してたわ

あれはあれで幸せそうだったぞ

22 : 2022/03/29(火) 13:01:44.64 ID:Z9DYiiau0NIKU
エルカンターレの息子と組め
24 : 2022/03/29(火) 13:02:16.63 ID:a3gEqkFP0NIKU
伊丹十三コースか?
26 : 2022/03/29(火) 13:02:42.39 ID:JXY5m//m0NIKU
幸福の科学って昔から電凸得意だしな
27 : 2022/03/29(火) 13:03:31.02 ID:eXk3Zc4H0NIKU
このキャンペーンやってるジャーナリスト、左翼をすごく嫌ってるよね
29 : 2022/03/29(火) 13:04:05.13 ID:70LHl7g4dNIKU
創価とか怖い話2ちゃんで散々見たから宗教団体は怖いてイメージついた
30 : 2022/03/29(火) 13:04:40.64 ID:jYTM4fbN0NIKU
韓国人からイチャモンつけられた時も速攻土下座してたよな
何になら勝てるんだよこいつら
31 : 2022/03/29(火) 13:04:42.00 ID:MOBc84e80NIKU
幸福の科学だけ宗教というより親の問題だったからな
学校乱立した今だとそうなのかもしれんが昔はあんな個室に入れられて教義とかなかったぞ
32 : 2022/03/29(火) 13:05:30.00 ID:c7/9WcIGrNIKU
他じゃなかなか取り上げない宗教問題を追い続けるデイリーカルトの中の人を尊敬するわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました