- 1 : 2022/04/07(木) 17:19:26.996 ID:/AbxFmFh0
-
言い訳ばっかでなんで行動しないの?
- 2 : 2022/04/07(木) 17:20:35.982 ID:3sJ8lKdUM
-
努力も才能のうちだと思ってるから
- 3 : 2022/04/07(木) 17:21:06.575 ID:/AbxFmFh0
-
>>2
さすがにそんな甘えてるやついるわけないだろw - 6 : 2022/04/07(木) 17:24:27.745 ID:3sJ8lKdUM
-
>>3
そう思ってないなら「絵は才能」なんてセリフ出てこないだろ - 4 : 2022/04/07(木) 17:22:10.659 ID:4J9tPfSC0
-
知識と努力と才能だよ
- 5 : 2022/04/07(木) 17:22:57.969 ID:Z/pSylZK0
-
絵は才能ちゃん懐かしいな
- 7 : 2022/04/07(木) 17:24:56.504 ID:AoAZsS0A0
-
才能だよぉ
- 8 : 2022/04/07(木) 17:27:11.777 ID:wum0nmNJ0
-
もう才能ちゃんはいないんだよお…
- 10 : 2022/04/07(木) 17:28:11.213 ID:/AbxFmFh0
-
>>8
なんか寂しいな…😭 - 9 : 2022/04/07(木) 17:27:46.848 ID:aj0xTzsZ0
-
絵を勉強するとよくわかるが絵は知らないことを知っていくことが全てだよ
- 11 : 2022/04/07(木) 17:28:17.216 ID:J5+8LYNK0
-
そんなめちゃくちゃ引っ張りだこの絵師になるには才能も必要だけど、普通にうまいって思われる絵描くのは努力だけでもいいからね
- 12 : 2022/04/07(木) 17:29:44.925 ID:lqkXZXH50
-
練習すれば浜田とかはいだしょうこでも上手くなるのか?
- 13 : 2022/04/07(木) 17:33:27.343 ID:Jxwq8QdLa
-
才能という土台の上に努力は成り立つんだよね
- 15 : 2022/04/07(木) 17:35:41.561 ID:/AbxFmFh0
-
>>13
逆
努力という土台があって最後の1ピースだけが才能
これがあると数十万フォロワーある絵師になれる - 14 : 2022/04/07(木) 17:34:55.851 ID:t3D7ndAQ0
-
自分の欠点棚に上げて親のせいにするやつはだいたいクズ
- 16 : 2022/04/07(木) 17:36:40.555 ID:LGpRhhBj0
-
明らかに知能の違いあるだろ
写真記憶に近い脳みそのが書けるに決まってんじゃん - 17 : 2022/04/07(木) 17:37:17.577 ID:aj0xTzsZ0
-
>>16
写真記憶に近い脳みそ を詳しく説明してみて - 25 : 2022/04/07(木) 17:45:49.149 ID:LGpRhhBj0
-
>>17
映像の記憶力がいいやつ
文字ベースで記憶するのとかいるじゃん - 27 : 2022/04/07(木) 17:46:28.322 ID:aj0xTzsZ0
-
>>25
それは養えないと思うの? - 30 : 2022/04/07(木) 17:47:44.127 ID:LGpRhhBj0
-
>>27
うん
教科書絵で記憶とか無理やし - 34 : 2022/04/07(木) 17:51:16.079 ID:aj0xTzsZ0
-
>>30
範囲が広くて明確な返答ができないが、瞬間記憶力を鍛えるトレーニングは存在するよ
それと絵の才能云々の話って結局は絵が上手くなるかどうかの話だと思うんだけど、教科書絵記憶レベルができないからといって才能がないだとか絵が上手くなる脳味噌ではないとかそんな極端じゃないと思うんだよな - 18 : 2022/04/07(木) 17:37:50.458 ID:/AbxFmFh0
-
>>16
そういう脳みそがあったとしても写実的にかけるだけじゃね? - 19 : 2022/04/07(木) 17:40:54.804 ID:tnmAjffM0
-
才能も努力も両方必要だぞ
才能あっても努力しなきゃ芽は出ないし
どんなに努力しても才能がなきゃ無駄になるだけ努力すれば必ず報われるなんて才能だけで無双する妄想と同じくらいバカな考え
- 21 : 2022/04/07(木) 17:42:33.339 ID:3wpJi+7H0
-
絵に対して努力する程無駄な事はない
絵を職にしているなど、必要な場合は例外だが
一般的に生きていて絵を上達させる意味がなく絵がどの様にして上達させて行くのか知らないからだ。ただそれだけの事を理解していない方がより愚かである。 - 22 : 2022/04/07(木) 17:43:31.523 ID:aj0xTzsZ0
-
>>21
絵は描かなくても上手くなるしな - 24 : 2022/04/07(木) 17:44:28.884 ID:IHmL5CWY0
-
絵の達人同士が結婚して子供ができたら才能も多少は遺伝すると思うスポーツ選手同士の子供がスポーツを期待されたりするのと一緒であり得ない話じゃ無いと思うわ
まあ才能って言うか鍛えた部分の遺伝だよね絵なら脳スポーツなら筋肉どっちも後天的にある程度までは鍛えられるから才能vs努力とか出てきちゃうけど結局努力を努力と思わず努力する人が最強だな - 26 : 2022/04/07(木) 17:46:24.534 ID:tnmAjffM0
-
>>24
後天的に鍛えらるけどそんなものに価値はないんだよ
「俺でも頑張れば描ける」って絵に人は金を払わない
「どんなに努力してもこれは描けない」って絵を描けないといけない - 38 : 2022/04/07(木) 17:54:29.501 ID:IHmL5CWY0
-
>>26
別にいいんじゃない才能ない人が努力して売れたら才能あったって事で - 41 : 2022/04/07(木) 17:56:56.513 ID:tnmAjffM0
-
>>38
才能ない人は売れない
売れるのは才能がある人だけ - 45 : 2022/04/07(木) 18:02:00.680 ID:IHmL5CWY0
-
>>41
まあ努力は才能って言うしな才能がない人なんていないって事だな - 48 : 2022/04/07(木) 18:03:17.270 ID:tnmAjffM0
-
>>45
バカか?
努力は才能じゃなくて努力だぞ
キチゲェは死んどけ - 29 : 2022/04/07(木) 17:47:43.014 ID:aj0xTzsZ0
-
絵は描かなくても上手くなるが描かないと上手くなれない
絵が上達しない一番の理由は「やらない」だと思ってる - 31 : 2022/04/07(木) 17:48:51.897 ID:LGpRhhBj0
-
何で根性論は蔓延るのか…
知的障害に学校行かせても無理やろ - 32 : 2022/04/07(木) 17:50:19.408 ID:LGpRhhBj0
-
メーターだって作画監督クラスは選抜されるじゃん
動画マンとか書きまくってんでしょ - 36 : 2022/04/07(木) 17:54:00.700 ID:J5+8LYNK0
-
なにも行動せずに才能才能言って
でも〇〇は〜とかやらない理由をそれっぽく並べているだけ
素直に楽に上手く絵をかけてチヤホヤされたいだけって言えばいいのに - 40 : 2022/04/07(木) 17:56:14.616 ID:tnmAjffM0
-
>>36
親から貰った才能のおかげで上達したくせに努力努力言って
努力自慢をそれっぽく並べて自分以外は努力してないって決めつけてるだけ
素直に絵を褒められるだけじゃ満足できなくて人格も褒めて欲しいって言えばいいのに - 42 : 2022/04/07(木) 17:59:53.610 ID:cUMZl4UM0
-
良いテキストさえあれば描けるようになるのだろな
- 43 : 2022/04/07(木) 17:59:57.237 ID:YlzHaxRB0
-
上手いやつは子供の頃から暇さえあれば描いてる
- 46 : 2022/04/07(木) 18:02:27.485 ID:tnmAjffM0
-
>>43
子供の頃から暇さえあれば描いててもうまくならない奴もいる - 44 : 2022/04/07(木) 18:01:09.535 ID:nNblwl91p
-
一定のレベルまで行っても最後の人の心を掴む部分は才能なんだよな
- 47 : 2022/04/07(木) 18:03:11.603 ID:nCo/AdJfM
-
えっ荒らしの話じゃないの?
絵は才能って言うやついるけどただの『努力不足』だよな🤭

コメント