ひぐらしの羽入の存在について

1 : 2022/04/11(月) 09:54:55.276 ID:qlu8ejGi0
実は雛見沢の住人が見てる幻覚の可能性 実体化も実は幻覚
2 : 2022/04/11(月) 09:55:33.961 ID:dMkCgp050
もうなんでも有りだよな
3 : 2022/04/11(月) 09:56:25.375 ID:gWTOEMJT0
住民全員が「あうあう~」って言うキャラ妄想してんのか
5 : 2022/04/11(月) 09:58:11.420 ID:qlu8ejGi0
>>3
みんなではないかもしれない 他の住人と関わった描写があまりないから
4 : 2022/04/11(月) 09:57:06.088 ID:qlu8ejGi0
風土病がもたらした幻覚 羽入が持ち込んだってのも妄想 梨花ちゃんが羽入と話してるのも羽入をイマジナリーフレンドにしてるだけ
6 : 2022/04/11(月) 09:58:51.592 ID:UE9+ynnz0
雛見沢の住人が見てる幻覚ってそれもう神じゃん
7 : 2022/04/11(月) 10:00:18.816 ID:QNwsWEuZd
>>6
あうあう~
ぼくはかみさまなのですが~?
とってもえらいのですが~?
9 : 2022/04/11(月) 10:01:40.814 ID:RvZDmidmM
宇宙人がどうとか桜花がどうとかも妄想の存在の過去編か
まあひぐらしなら無くはない
11 : 2022/04/11(月) 10:04:58.243 ID:qlu8ejGi0
>>9
村に伝わる伝承ってやつかな
10 : 2022/04/11(月) 10:03:33.248 ID:qlu8ejGi0
神様がシュークリーム好きとか現代人の設定としか思えない
12 : 2022/04/11(月) 10:06:41.259 ID:RvZDmidmM
あでも感染してなかった鷹野三四が見えたり10円玉弾かれたり鉄砲止められたりしてた気がする
14 : 2022/04/11(月) 10:10:56.772 ID:qlu8ejGi0
>>12
雛見沢症候群には感染している 雛見沢に現地入りした時点でL1以上は確定 極度のストレスで最後に末期症状が現れてた
20 : 2022/04/11(月) 10:14:43.287 ID:RvZDmidmM
>>14
あの人らは雛見沢来る前にワクチン打ってるから必ず発症してるかは怪しくね
爪で掻いてたのは病気関係なく元々そういう癖があった筈
PS2のチップスでそういう表記があった
23 : 2022/04/11(月) 10:25:45.254 ID:qlu8ejGi0
>>20
予防薬に確実性はない 必ず発症してるとは言えないが可能性は否定できない 10円玉が弾かれたりそれも妄想の可能性
13 : 2022/04/11(月) 10:07:38.928 ID:x0sOz/PjM
なるほど。シュークリームがないころは羽入はおはぎが好きとか羊羹が好きとか言われてたんだろうな…
15 : 2022/04/11(月) 10:11:48.966 ID:tRfxkcwp0
羽入はもうすこし服に気を使った方がいい
あんなんでうろうろしてたら危なっかしい
16 : 2022/04/11(月) 10:11:57.999 ID:ibVGA1aZ0
羽入登場で考察ブーム終了
17 : 2022/04/11(月) 10:13:10.656 ID:9k18v/Ij0
原作やれば分かるけど
あいつ外宇宙から来た寄生虫やぞ?
あるいはウイルスか
18 : 2022/04/11(月) 10:13:56.206 ID:qlu8ejGi0
>>17
だからそれも妄想の可能性 そういう伝承って可能性はあるでしょ
21 : 2022/04/11(月) 10:16:42.536 ID:9k18v/Ij0
>>18
俺が言ってるの神姦し編のことだぞ
伝承云々じゃない
采と同じく羽入も外宇宙(もしくは異世界?)から来たって自分で言ってる
22 : 2022/04/11(月) 10:24:23.197 ID:qlu8ejGi0
>>21
その羽入ってほんとに存在するの?
24 : 2022/04/11(月) 10:27:23.149 ID:RvZDmidmM
鷹野 爪 癖 で検索してひぐらしwiki見てきたけど祭囃し編で爪を立てる癖があったって明かされてるみたい
その他アニオタwikiとかそれ系のサイトでも爪を立てる癖については書かれてた

富竹が鷹野を庇う時に雛見沢症候群のせいにする為にそういう設定が用意されたんだろうから尚のこと発症してない気がする
事実発症してたとしたいならこんな言い訳じみたダサい設定無いほうがスマートだし

25 : 2022/04/11(月) 10:40:49.598 ID:qlu8ejGi0
>>24
まず雛見沢症候群は雛見沢を訪れた人がすべて感染 主な感染経路は空気感染 当時軍医でありその後も病気の研究を続けた高野一二三が感染するシチュエーションなんてたくさんあるわけですし、一二三とともに過ごした鷹野三四も空気感染してる可能性はある 小さい頃からストレスを抱えてきた鷹野三四は頻繁に首を掻きむしっててもおかしくない
26 : 2022/04/11(月) 10:42:20.460 ID:qlu8ejGi0
まああくまでこれも推測の域です 公式の設定では羽入の存在を認めてますし
27 : 2022/04/11(月) 10:46:41.766 ID:RvZDmidmM
まあ梨花の死に戻りの根拠が羽入な時点で正直議論する意味もないしな
個々の世界で知ってるはずの無いこと知ってるのは動かしようのない事実だし
でも割と楽しかった
28 : 2022/04/11(月) 10:52:14.638 ID:qlu8ejGi0
>>27
なるほど たしかにそれはそうだな 羽入がいないとと説明つかないことを議論しても無理やりこじつけた感があるし設定を素直に受け入れるほうがスッキリするかもな
29 : 2022/04/11(月) 10:57:21.374 ID:H8UQNc250
推理してくださいとか言っといて推理不可能なクソ展開ばっかやるクソ漫画アニメ
30 : 2022/04/11(月) 11:00:22.254 ID:9k18v/Ij0
>>29
「考察する過程」を楽しむ作品であって答え当てを楽しむ作品じゃない
それは何度も公式が念押ししてる
勝手に自分の理想を押し付けて勝手にキレてんのクレーマーにも程があるぞ
31 : 2022/04/11(月) 11:04:18.768 ID:ZOfR/vqua
>>29
まぁ卒でみんな見限ったよね正直
32 : 2022/04/11(月) 11:04:19.934 ID:1pW0pNRTr
公開当時は確かに当初ミステリーを装ってたから怒るのも仕方ないけど
20年経った現在でも未だに引き摺って文句垂れてるのはアホとしか言い様がないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました