こどおじの貯金額聞いたら1人暮らしドン引きする説

1 : 2022/04/14(木) 00:50:53.27 ID:EPrMLF1d0

去年の11月に東京から帰ってきたけど信じられないぐらい金貯まるよな

貯金1000万円、27歳のこどおじ「煽りはノーダメ」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9517213

2 : 2022/04/14(木) 00:52:00.11 ID:10c2qJlb0
以下嫉妬が続きます
3 : 2022/04/14(木) 00:52:40.87 ID:8aNUO7+W0
こどおじ最強説
4 : 2022/04/14(木) 00:53:07.82 ID:MwLrcPgG0
一人暮らしはコスパ悪いからな
5 : 2022/04/14(木) 00:53:08.25 ID:ptkJhbkb0
貯めるのはいいけど、他人に使わなくなるんだろ
けっきょく一生一人なんじゃないの
23 : 2022/04/14(木) 00:59:56.45 ID:HRVJ48ci0
>>5
貯めないで人にも遣わずに一生1人のお前より良いのは確かだな
6 : 2022/04/14(木) 00:53:12.58 ID:xh7HmkXV0
貯金だけしてても40までに一億貯まりそう
13 : 2022/04/14(木) 00:56:21.92 ID:10c2qJlb0
>>6
わりと欲望のままに使うんでそこまでいかない
7 : 2022/04/14(木) 00:53:25.23 ID:OMBRKKFK0
こどおじなら40歳でリタイアできるよ
8 : 2022/04/14(木) 00:53:35.87 ID:UUBCqKLI0
30歳くらいのやつが1000万円くらいしか入れてない銀行から電話掛かってきたとか
そういう話するからなw
1000万くらいってオメェ
10 : 2022/04/14(木) 00:55:09.89 ID:OMG3rp7n0
50すぎて金だけあっても
悲しいだけ
若いうちに遊んで使った方がいい
11 : 2022/04/14(木) 00:55:51.90 ID:OMBRKKFK0
>>10
50過ぎて金なくて1人よりはいいだろ
17 : 2022/04/14(木) 00:57:24.28 ID:mYO+pjY70
>>11
こっちのが多いよなw
12 : 2022/04/14(木) 00:55:52.00 ID:sK4Afi4P0
27で実家に5万入れてて好きなバイクとかも買ってるのに1000万って
単純に収入が多いだけなのでは
収入多ければ一人暮らしでも貧乏人にはならんだろ
24 : 2022/04/14(木) 01:00:20.39 ID:U6PGYDTu0
>>12
1人暮らしでも普通に行ったけど・・・
フリーター??
28 : 2022/04/14(木) 01:02:18.35 ID:sK4Afi4P0
>>24
だから収入が多いからでしょ
一人暮らしで貧乏なのは収入が少ないからそうなるのであって
収入が多ければ前提が違うんだから比較にならんだろ
14 : 2022/04/14(木) 00:56:45.95 ID:9AW5P6CL0
こどおばも同じぐらい貯金あんの?
15 : 2022/04/14(木) 00:57:01.79 ID:OezuM6Wk0
不動産業の煽り
16 : 2022/04/14(木) 00:57:02.53 ID:gbAXgiQM0
そんな貯金して家に引き込もって何が楽しいの?
アマプラ見てるだけならそんな仕事も頑張る必要もないだろ
趣味があって浮いた金をそっちに回してるならまぁいいんじゃない?
26 : 2022/04/14(木) 01:00:36.18 ID:10c2qJlb0
>>16
別に家に引きこもってないだろ
家賃食費ほとんど出ていかないんで潤沢な金で色んな事してるんじゃね
一人暮らしや既婚子持ちだと金ないからむしろそっちの方が行動制限されるだろ
18 : 2022/04/14(木) 00:58:07.04 ID:gDFGYIBx0
>>1
どうして世間は親と同居して親の面倒見てるこどおじこどおばを
親孝行ではなく親不孝扱いにするの?
27 : 2022/04/14(木) 01:01:24.50 ID:10c2qJlb0
>>18
嫉妬や
30 : 2022/04/14(木) 01:03:14.71 ID:wIJNFI5A0
>>18
フェミにとって都合が悪いから。
19 : 2022/04/14(木) 00:58:30.07 ID:4aoV5exp0
コドオジって既にリタイア状態やん
20 : 2022/04/14(木) 00:58:47.72 ID:xXwAWMp10
借金も貯金ですか?
21 : 2022/04/14(木) 00:59:07.48 ID:8b0nnOH50
↓小遣い3万円のコズオジが
22 : 2022/04/14(木) 00:59:40.99 ID:eVCrS72I0
ソニーとかホンダとかえれぇ景気いい所だと
新卒でもボーナス何百万も出るからあり得なくはない
25 : 2022/04/14(木) 01:00:35.38 ID:LqsNBjyD0
独身で一人暮らしは本当にメリット何もないもんな
結婚してから住宅ローン控除受けて家買うってルートが王道だと思うわ
ローンの頭金にこどおじで貯めた金使えばいいし
29 : 2022/04/14(木) 01:02:32.22 ID:jWp6A5Bc0
去年適当に株価って放置してたら4千万になってたわ
倍まで行けばFIREできるのにな
31 : 2022/04/14(木) 01:03:26.15 ID:zwd4zUg40
割と羨ましい
実家暮らしなんてストレスで精神おかしくなるから帰る選択肢はないけども
32 : 2022/04/14(木) 01:03:35.83 ID:tIUU4kbv0
こどおじで不自由なのは
女連れ込めない事くらい

高校時代は音を立てずにやってた
大学に入ったら一人暮らしの相手アパートに上がり込み

33 : 2022/04/14(木) 01:04:09.33 ID:q18kh9uh0
こどおじに金があるほど闇が深いような
34 : 2022/04/14(木) 01:04:32.41 ID:oRcqi9fP0
そりゃそーだろ
金銭面では勝負にならんのは当たり前
なんなら、給料全部を貯金投資に回せるから、月数十万単位だからね
安月給でも年200万、並以上なら年300万以上は普通に貯まる
35 : 2022/04/14(木) 01:04:44.51 ID:fWtGAKGT0
ワイ30の時嫁パート子供1人で賃貸暮らしやったけど2000万ぐらいあったぞ
半分は株で増やしたけど
36 : 2022/04/14(木) 01:05:21.40 ID:MxijRPRz0
家賃食費クソ安だからクソ貯まる
37 : 2022/04/14(木) 01:05:24.36 ID:7dhRioVJ0
記事にも書いてあるけど、そもそも27歳はおじさんじゃないだろう
こどおじって実家住まいの高齢独身男性なんだし
高齢ってのをどこまでかは人によって違うんだろうが、若者を示すニートの定義が日本だと34歳までなわけだし…

そりゃこどおじじゃないからこどおじって言われてもノーダメージだな
この言葉は40とか50になって言われるからダメージが有るんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました