- 1 : 2022/04/20(水) 19:06:58.286 ID:Bj2JgRLs0
-
今高2なんですけど、高1の頃不登校で最後のテストが学年で下から6番目くらいでした。そのせいで周りからとにかく馬鹿にされて、学校行く気も失せてきました。これからどうすればいいのでしょうか?
- 2 : 2022/04/20(水) 19:08:42.800 ID:kBuocg070
-
今高1だけど自分より下いて安心してるとこ
- 3 : 2022/04/20(水) 19:09:55.076 ID:Bj2JgRLs0
-
>>2
マジで不登校にだけはならないほうがいいです - 5 : 2022/04/20(水) 19:10:17.177 ID:kBuocg070
-
>>3
了解です。 - 4 : 2022/04/20(水) 19:09:58.945 ID:kBuocg070
-
転校でもすれば?定時制とか
高認は無理そうだけど中退するとかは? - 8 : 2022/04/20(水) 19:11:53.161 ID:Bj2JgRLs0
-
>>4
プライドが一丁前に高いのでどうにかして今のところを卒業したいんです。 - 6 : 2022/04/20(水) 19:10:48.966 ID:haigVdEd0
-
行けよ
- 10 : 2022/04/20(水) 19:13:11.872 ID:Bj2JgRLs0
-
>>6
なんか低脳とか言われたり無視されたりしてもう高校って楽しくないところなんだなって思ってしまいました… - 7 : 2022/04/20(水) 19:11:21.240 ID:akJNMdvBd
-
下から6番目でも卒業できるなら行ったほうがいい
- 9 : 2022/04/20(水) 19:12:08.849 ID:Z1VmycLI0
-
勉強すれば?
- 11 : 2022/04/20(水) 19:14:30.690 ID:Bj2JgRLs0
-
>>9
自分躁鬱病で学習機能が低下しているのでなかなか難しいんです… - 12 : 2022/04/20(水) 19:16:35.788 ID:Z1VmycLI0
-
>>11
じゃあまずそれを寛解に持っていくことじゃね?
それと並行して勉強するしかなくね? - 15 : 2022/04/20(水) 19:20:29.165 ID:Bj2JgRLs0
-
>>12
そうですね…病院には通っていて、なんとかよくなってきたときにこういうことがあるとすぐに落ち込んでしまいます… - 17 : 2022/04/20(水) 19:22:13.182 ID:Z1VmycLI0
-
>>15
考えるだけ無駄なんだから
勉強でもして気を紛らわせれば一石二鳥じゃね?学校行くにしても行かないにしても大学受験はどうせするんだろ?
- 21 : 2022/04/20(水) 19:25:00.130 ID:Bj2JgRLs0
-
>>17
勉強してると嫌なことばかり思い出してしまいます。ですが、大学に行くためにも頑張ってみようと思います。ありがとうございます。 - 13 : 2022/04/20(水) 19:17:56.957 ID:kBuocg070
-
てか留年の概念がわからないんだけど、教えてくれますか?
- 19 : 2022/04/20(水) 19:22:44.960 ID:Bj2JgRLs0
-
>>13
出席日数が足りなかったり赤点をとったりすると、単位がとれず留年となります。 - 14 : 2022/04/20(水) 19:18:35.352 ID:kBuocg070
-
どのレベルの高校なん?
- 16 : 2022/04/20(水) 19:21:16.821 ID:Bj2JgRLs0
-
>>14
今調べたところ偏差値67くらいでした - 18 : 2022/04/20(水) 19:22:23.932 ID:kBuocg070
-
>>16
高いやん希望持てよ(´・ω・`) - 23 : 2022/04/20(水) 19:26:16.227 ID:Bj2JgRLs0
-
>>18
ありがとうございます - 20 : 2022/04/20(水) 19:22:56.133 ID:RkTFEw21a
-
大学行ってリスタート
- 22 : 2022/04/20(水) 19:25:40.751 ID:Bj2JgRLs0
-
>>20
それに賭けてみたいですね - 24 : 2022/04/20(水) 19:26:17.128 ID:kBuocg070
-
就職しよーぜ
- 26 : 2022/04/20(水) 19:27:09.306 ID:Bj2JgRLs0
-
>>24
中卒で雇ってもらえるものなんでしょうか…? - 27 : 2022/04/20(水) 19:27:50.030 ID:stL+zI/D0
-
難しい問題だな
頭が悪ければ通信制に行けばええとか言えるけど
急に成績をあげるのも難しいしな - 28 : 2022/04/20(水) 19:28:58.923 ID:Bj2JgRLs0
-
>>27
そうなんですよね…今からどう変えていけばいいのか…とにかく悩んでます - 29 : 2022/04/20(水) 19:30:59.226 ID:kBuocg070
-
公務員試験行こか
- 30 : 2022/04/20(水) 19:32:32.826 ID:Bj2JgRLs0
-
>>29
一応今目指しております - 31 : 2022/04/20(水) 19:35:16.814 ID:Bj2JgRLs0
-
でも、僕はどこへいっても嫌われていく気がしてこわいです。今まで誰かに愛されたことがありませんでした。
高校不登校で周りとの差がつきすぎてヤバイです

コメント