- 1 : 2022/04/24(日) 15:56:25.76 ID:HWqoLqkb0
-
朝4時に起きてトラックに鶏肉何トンもつめこんでスーパー回るって作業を基本給14万で毎日できんの?
デスクワークで体使わん大企業のエリートなんか3日持たんやろw - 2 : 2022/04/24(日) 15:57:53.57 ID:HWqoLqkb0
-
こちとらGWも無いんやで?
祝日なんか全て仕事や
年休83日やぞ - 3 : 2022/04/24(日) 15:58:27.37 ID:S0kTR/mPd
-
鶏肉職やん
- 4 : 2022/04/24(日) 15:59:04.09 ID:HWqoLqkb0
-
これを5年やってから底辺職見下せカスども
- 5 : 2022/04/24(日) 15:59:29.06 ID:aD6+0s4na
-
のびのびした自営手伝いで倍近く貰っててすまんな
- 82 : 2022/04/24(日) 16:18:50.14 ID:4KdWIdG9M
-
>>5
無職さん
流石に職歴なしはまずいっすよwww - 6 : 2022/04/24(日) 15:59:30.68 ID:yUcRyRem0
-
藤井とゴミ清掃のコピペやん
- 11 : 2022/04/24(日) 16:00:43.33 ID:HWqoLqkb0
-
>>6
藤井聡太はあんだけ将棋強けりゃ確かに希少やわ
でも普通の新卒なんか何も知らん奴ばっかやろ?
藤井くんほどの価値ないやん - 7 : 2022/04/24(日) 16:00:17.79 ID:2sLgabwf0
-
そのガッツを就活に活かせ
- 8 : 2022/04/24(日) 16:00:23.30 ID:w60+o7ip0
-
それはもうそれしか選べないから仕方なくやってるみたいな感じだな
- 15 : 2022/04/24(日) 16:01:53.51 ID:HWqoLqkb0
-
>>8
田舎で一人暮らしと車通勤必須やから手元に残る金なんか毎月1万5000円くらいしか無いわ
アラサーだけど貯金4万円や - 9 : 2022/04/24(日) 16:00:32.07 ID:G4J+Zmds0
-
尊敬してるよ
- 12 : 2022/04/24(日) 16:00:58.47 ID:Wml1ix/T0
-
鶏肉ってそんな消費されてんの?
ワイが唐揚げ食えるのはイッチのおかげやん - 22 : 2022/04/24(日) 16:04:52.56 ID:HWqoLqkb0
-
>>12
せやで
感謝せーよ - 13 : 2022/04/24(日) 16:01:17.75 ID:E6r6V8gF0
-
誰でも出来るの意味をそのままに受け取る頭やからそんな仕事しとるんやでw
- 16 : 2022/04/24(日) 16:02:35.40 ID:HWqoLqkb0
-
>>13
じゃあどういう意味やねん
言ってみーや - 14 : 2022/04/24(日) 16:01:38.69 ID:UcYRZa4yd
-
うん
すごいね - 17 : 2022/04/24(日) 16:03:17.71 ID:HWqoLqkb0
-
マジでこれだけやって年収260万ちょいとか意味分からん
- 20 : 2022/04/24(日) 16:03:59.56 ID:gH4i/Bugd
-
>>17
転職しよ? - 19 : 2022/04/24(日) 16:03:38.27 ID:HWqoLqkb0
-
フルタイムで働いてるのにこれとか日本終わってるわ
- 21 : 2022/04/24(日) 16:04:11.98 ID:gH4i/Bugd
-
>>19
転職しようよ - 95 : 2022/04/24(日) 16:20:30.13 ID:4KdWIdG9M
-
>>19
別の仕事探したらええやん
文句言いながらもやめんなら
それは満足しとるってことやで - 99 : 2022/04/24(日) 16:21:06.06 ID:1OIX4hzm0
-
>>19
その仕事選んだお前が悪い - 24 : 2022/04/24(日) 16:05:59.15 ID:ofUI5Rxr0
-
誰でもできる仕事なんてないよ‼︎
その仕事はイッチしかできないよ‼︎
だからイッチは4時起きで鶏肉運び続けてくれw - 26 : 2022/04/24(日) 16:06:20.73 ID:HWqoLqkb0
-
>>24
なら賃金上げてクレメンス - 25 : 2022/04/24(日) 16:06:14.22 ID:74TlzcPkd
-
絶対長く続けられる仕事じゃない
辞めるなら早めに - 27 : 2022/04/24(日) 16:07:04.25 ID:Gslw+WyN0
-
年収260ってどうやったらそんなことが許されるん?
ボーナスは? - 30 : 2022/04/24(日) 16:07:58.93 ID:HWqoLqkb0
-
>>27
ボーナス込みでこれやで
ボーナスは去年は年8万出た - 33 : 2022/04/24(日) 16:08:49.94 ID:Gslw+WyN0
-
>>30
はははは8万wwwwwwwwww
それもはや心づけ()とかそんなレベルだよね - 36 : 2022/04/24(日) 16:09:32.34 ID:HWqoLqkb0
-
>>33
民間は大変やで
どこも不景気や
ワイも仕事探したときボーナス無しの求人ゴロゴロあったで - 41 : 2022/04/24(日) 16:11:09.03 ID:KsowjXCZ0
-
>>27
よっぽどの大手で優良企業でもない限り
業務請負≒個人事業主だからボーナスないやろ - 28 : 2022/04/24(日) 16:07:04.39 ID:HSMXnokW0
-
スキル無い人は東京で仕事探したら良いらしいよ
- 29 : 2022/04/24(日) 16:07:06.96 ID:2sLgabwf0
-
朝4時に起きてその後何時間働くって書かないあたり
誰でもできる仕事やってる無能っぷりを感じる - 32 : 2022/04/24(日) 16:08:44.78 ID:HWqoLqkb0
-
>>29
夜18時までやけど?
固定残業代25000円(25時間)が先払いされとるけどな - 31 : 2022/04/24(日) 16:08:38.21 ID:KsowjXCZ0
-
>>1
その値段でトラック持ち込みで整備や燃料や保険など経費自腹で業務請負してくれる人じゃないと務まらんからな - 35 : 2022/04/24(日) 16:09:22.88 ID:yUcRyRem0
-
マクドナルドとか学生と主婦でもってるようなもんだったな
マネージャーの質が悪い上に割に合わなすぎてフリーターですらやらない - 37 : 2022/04/24(日) 16:10:22.65 ID:HWqoLqkb0
-
>>35
マックは学生の頃にバイトしてたがクソすぎや
特に地方は人足らなくてタスク多すぎ - 91 : 2022/04/24(日) 16:19:49.95 ID:yUcRyRem0
-
>>37
よくあの店舗数維持できとるなって感心するで
Amazonの倉庫とマックはダントツで酷いわ - 38 : 2022/04/24(日) 16:10:27.45 ID:BKGqHKOk0
-
ホンマに誰でも出来る仕事で草
- 42 : 2022/04/24(日) 16:11:12.04 ID:HWqoLqkb0
-
>>38
おめえに出来んのか?
中型免許もいるぞ? - 39 : 2022/04/24(日) 16:10:53.62 ID:HTgH+BB50
-
>>1みたいな仕事はマンション販売のテレアポやヤクザ弁護士なんかより
よっぽど社会に貢献してるよ
ワイがやりたくないことをやってくれる誰かがいるから世の中回るんやいつもありがとう
- 40 : 2022/04/24(日) 16:11:07.18 ID:ncmkWVt50
-
こういう奴隷自慢って何が楽しいんや
- 43 : 2022/04/24(日) 16:11:36.94 ID:Gslw+WyN0
-
確かにエリートには耐えられんやろな
そんな底辺仕事しなくても、もっと高給な仕事いくらでも出来るし - 44 : 2022/04/24(日) 16:11:47.22 ID:OXsuazMMM
-
底辺はその程度の仕事しかできない
- 45 : 2022/04/24(日) 16:12:10.14 ID:c9btu70J0
-
ホワイトはインポ多いらしい
肉体労働は晩年までセックス楽しめるらしいで - 52 : 2022/04/24(日) 16:13:41.44 ID:HTgH+BB50
-
>>45
座りぱなしでキンタマ暖めるからや
社内を歩き回るだけでも違うで - 60 : 2022/04/24(日) 16:15:14.74 ID:c9btu70J0
-
>>52
そうなんか
座りっぱなしの職業は早死が多いしな
J民も室内で歩くんや - 68 : 2022/04/24(日) 16:15:55.77 ID:Gslw+WyN0
-
>>45
ワイはホワイトでもギンギンや
月2.3回風俗行ってるしセフレもおる - 46 : 2022/04/24(日) 16:12:11.86 ID:ifqGKYGgd
-
まあ底辺職すらできない無職ってのがおるから頑張れ
- 47 : 2022/04/24(日) 16:12:17.34 ID:HWqoLqkb0
-
中型免許という国家資格持ちでこれだけ長時間重労働してるのに何で年収上がらんねん
それどころか税金で公務員の給料出とるんやろ
アホらしくてやってられんわ - 67 : 2022/04/24(日) 16:15:41.06 ID:OXsuazMMM
-
>>47
何が国家資格や
ちょっと金だせば誰でも取れる - 48 : 2022/04/24(日) 16:12:49.80 ID:HTgH+BB50
-
出来てもやりたくない仕事ってあるやろ
道路の轢かれた犬猫の死骸の片付けとか役所がどうこう言う人おるけど
公務員になれてもやりたくはないで - 49 : 2022/04/24(日) 16:12:57.50 ID:HWqoLqkb0
-
公務員は基本給15万昇給賞与なし年休は法定の最低限でええやろ
民間がこんなに苦労してるのに何を楽しとんねん - 55 : 2022/04/24(日) 16:14:23.84 ID:OXsuazMMM
-
>>49
お前は学生時代苦労してない定期 - 65 : 2022/04/24(日) 16:15:36.04 ID:HWqoLqkb0
-
>>55
苦労したわアホ
うつ病持ちで散々な目にあったで
それでも何とか自力で就職決めて今の仕事しとんねん
病気もしたことない奴には分からんやろなw - 164 : 2022/04/24(日) 16:30:43.74 ID:aR2rM9Qpp
-
>>65
ワイ19でガン患って闘病しながら大学院進学したけど大学院入ったタイミングで再発分かって自殺未遂したけどそのあと頑張って公務員になったで - 174 : 2022/04/24(日) 16:32:09.92 ID:vzUiFDOAp
-
>>164
無職って公務員異常に好きやな なんで? - 184 : 2022/04/24(日) 16:35:13.57 ID:OtOil4Std
-
>>174
底辺に一番近いからや - 50 : 2022/04/24(日) 16:13:05.10 ID:vqmTvpapd
-
確かに底辺職って逆にきついよな…
誰でもできるからこそ目標と言うなのノルマ半端ないし同じ底辺同士ですら逃げてくって言う… - 51 : 2022/04/24(日) 16:13:09.94 ID:ofUI5Rxr0
-
そこまで考えが及んでるならさっさと辞めて転職したらいいのに
- 53 : 2022/04/24(日) 16:13:53.04 ID:8pVkjOm/d
-
なんでそんなハードな仕事をそんなに安く請け負ってるんや
- 54 : 2022/04/24(日) 16:14:00.27 ID:HWqoLqkb0
-
マジ車検のときは赤字やからパッパに借金したわ
まだ返せとらん
泣けてくるで - 57 : 2022/04/24(日) 16:14:44.39 ID:OXsuazMMM
-
>>54
最低やな - 56 : 2022/04/24(日) 16:14:25.74 ID:1OIX4hzm0
-
ワイはニート脱却時に一時期物流倉庫で5時間バイトしてたけど月16万やで
どんだけ酷いんや - 59 : 2022/04/24(日) 16:15:03.37 ID:HTgH+BB50
-
マンション販売のテレアポはマジで法規制しろ
ウザすぎ - 61 : 2022/04/24(日) 16:15:15.75 ID:AiIW78yr0
-
確かにワイにはできないわ
そういう人がいるから社会が周ってるんだしな
ワイはリモートワークでゆったり仕事するけどがんばってくれ - 62 : 2022/04/24(日) 16:15:18.25 ID:ylzYcwQW0
-
ワイも食肉加工工場から肉運んでたけど30万くらいだったです
- 63 : 2022/04/24(日) 16:15:18.61 ID:9tYk5onM0
-
普通に勉強して普通に就活して普通に働くだけでええのにな
底辺職の人ってなりたくてなったんやろ?自業自得やん - 64 : 2022/04/24(日) 16:15:34.35 ID:SgWad4jHr
-
イッチが望んでその仕事選んだなら仕方ない
違うのなら行動しろ - 66 : 2022/04/24(日) 16:15:38.49 ID:j78gYlPH0
-
助かるわ
- 69 : 2022/04/24(日) 16:15:56.49 ID:90jPNGU+0
-
誰でもできる=学がなくてもできるやぞ
お勉強してこなかった自分を恨め - 77 : 2022/04/24(日) 16:17:27.21 ID:HWqoLqkb0
-
>>69
そもそも学ってそんなに大事なんか?
大学で学ぶことなんか仕事とほとんど関係ないのに
あと学生時代に頑張らなくてもその後社会人として頑張ればええやろ
何で学生時代の成績が全てやねん
この国おかしいわ - 84 : 2022/04/24(日) 16:18:59.98 ID:2sLgabwf0
-
>>77
>あと学生時代に頑張らなくてもその後社会人として頑張ればええやろそんな発想してる奴企業は採用したくないし……
- 86 : 2022/04/24(日) 16:19:24.15 ID:90jPNGU+0
-
>>77
学生時代に頑張れない奴が社会人として頑張れるわけないやろw - 92 : 2022/04/24(日) 16:19:55.14 ID:1OIX4hzm0
-
>>77
だったら特定の技術マスターしてアメリカ行ってIT企業にでも就職したらええやん
アップルですら高卒本社勤務それなりにおるし - 93 : 2022/04/24(日) 16:20:09.06 ID:9tYk5onM0
-
>>77
学生時代頑張れない奴が大人になってから頑張れるわけないやん
年取ったら人は変われないんやで? - 106 : 2022/04/24(日) 16:21:42.84 ID:HWqoLqkb0
-
>>93
いやいや
ルート配送で30年やっとる先輩おるけどめっちゃテキパキしとるで
ここ15年連続無欠勤やで - 129 : 2022/04/24(日) 16:25:29.71 ID:DVp6cS2J0
-
>>106
その先輩だって文句言わずに仕事続け取るやん
見習ったらどうや? - 70 : 2022/04/24(日) 16:16:02.48 ID:9hRhZZLCd
-
流石に転職しろ
実務経験ない訳じゃないならマシなとこ入れるやろ - 132 : 2022/04/24(日) 16:25:54.70 ID:KsowjXCZ0
-
>>70
無理な運行してると運行記録証明書が違反で汚れるから
転職活動での評価が下がる悪循環 - 71 : 2022/04/24(日) 16:16:11.97 ID:WnG2Paoc0
-
世の中右から左に仕事投げるだけのクソどうでもいい仕事のほうがはるかに収入高いなんて不条理よな
世の中ではブルシットジョブとか言われてるらしい - 72 : 2022/04/24(日) 16:16:26.63 ID:2a6GsICZa
-
やれるけどやりたくないの間違いな
いつもありがとう感謝してるで - 73 : 2022/04/24(日) 16:16:58.59 ID:mS0y00hhr
-
介護だけは絶対無理やわ
初日で泣きそう - 74 : 2022/04/24(日) 16:17:07.68 ID:1OIX4hzm0
-
大体キツイけど体力あれば誰でもできる仕事ってセーフティネットみたいなもんや
- 75 : 2022/04/24(日) 16:17:20.93 ID:mXthqg390
-
工場勤務←コイツが底辺食扱いされる理由
- 76 : 2022/04/24(日) 16:17:22.33 ID:AiIW78yr0
-
土方さんとかもクソ暑い日や寒い日でも外でがんばってるよな
ワイは絶対やりたくない仕事をしてくれてありがとう
がんばって - 81 : 2022/04/24(日) 16:18:47.92 ID:HWqoLqkb0
-
>>76
そう思うなら最低賃金引き上げのデモとかに参加しろ - 85 : 2022/04/24(日) 16:19:13.11 ID:8pVkjOm/d
-
>>81
あんたは参加したことあるの? - 94 : 2022/04/24(日) 16:20:22.91 ID:HWqoLqkb0
-
>>85
それあるわ
>>86
ワイはがんばれとるで
他の同僚も真面目に働いとる - 101 : 2022/04/24(日) 16:21:10.57 ID:9tYk5onM0
-
>>94
真面目に働くのは当たり前やで
みんながやってることは努力のうちに入らんのや - 109 : 2022/04/24(日) 16:22:13.37 ID:90jPNGU+0
-
>>94
頑張らざるを得ない環境に居るだけだし真面目に働くのなんて当たり前だろ - 118 : 2022/04/24(日) 16:24:35.16 ID:HWqoLqkb0
-
>>109
だから頑張っとるやんけ - 90 : 2022/04/24(日) 16:19:43.58 ID:AiIW78yr0
-
>>81
え?もちろんやだよ?別にどうでもいいし - 78 : 2022/04/24(日) 16:17:49.95 ID:1OIX4hzm0
-
正直大学行って介護職選ぶやつはアホやと思う
- 80 : 2022/04/24(日) 16:18:37.69 ID:CI2KQqxZ0
-
そんな仕事出来るわけないやろ🥺
- 83 : 2022/04/24(日) 16:18:58.29 ID:HxzeBfSFd
-
学もないし体力もないし根気もない無職より全然マシや
むしろ誇ってええで - 87 : 2022/04/24(日) 16:19:33.28 ID:jPWHEBS2M
-
キツイし給料も安いカスみたいな仕事をしたくないからみんな若いうちにある程度努力するんやで
- 88 : 2022/04/24(日) 16:19:34.72 ID:HWqoLqkb0
-
マジで社会問題よなこれ
ワープアは社会のみんなで解決せないかん話や - 96 : 2022/04/24(日) 16:20:43.19 ID:pmsw+QJ70
-
そんな環境で働き続ける事が一番の罪やっていい加減気づけばいいのに
- 97 : 2022/04/24(日) 16:20:59.19 ID:f6KX03P30
-
ワイ中退あり職歴なしアラサーニートやけど尊敬するで
ワイも今ようやく仕事探しとる - 98 : 2022/04/24(日) 16:21:02.43 ID:vahWLfiiC
-
イッチありがとうな😭
- 100 : 2022/04/24(日) 16:21:07.64 ID:FXVuy8bWr
-
ゴミ収集は筋肉体力あれば
ルーティーンワークで楽そうやけどな - 126 : 2022/04/24(日) 16:25:11.79 ID:WnG2Paoc0
-
>>100
あれ最終的にゴミ集めてクリーンセンターってとこに持ってくんだがそこから先がまぁまぁハードやぞ
職業体験で不燃ごみの分別やったけどあれ続けられる人本当に頭が下がるわ - 102 : 2022/04/24(日) 16:21:15.03 ID:CI2KQqxZ0
-
YouTuberで成功しようや🥺
- 103 : 2022/04/24(日) 16:21:31.07 ID:lbOA3WPha
-
貧乏人ほど必死に働いてるよな
- 104 : 2022/04/24(日) 16:21:35.21 ID:AiIW78yr0
-
ありがとう これからもがんばって
これで終わる話や - 105 : 2022/04/24(日) 16:21:37.56 ID:QNeosbfH0
-
誰でも出来る仕事が存在するからこそ自分が仕事にありつけて飯を食えてるという発想にはならんのか
底辺職が全部AIや機械に取られた未来の世界に産まれてたらホームレスになってたかもしれへんのやぞ - 115 : 2022/04/24(日) 16:24:04.11 ID:HWqoLqkb0
-
>>105
だからー、誰でもできるって言うならこの仕事5年やってみろよw
官僚とかに絶対無理だろ
あいつら現場を知らないお勉強してきただけのアホやから無能やねん - 125 : 2022/04/24(日) 16:25:08.08 ID:1OIX4hzm0
-
>>115
なんで転職しないん?
工場の方がよっぽどもらえるで - 107 : 2022/04/24(日) 16:21:53.37 ID:U3p+VmO1a
-
こいつ>>1の職業選ばんでSES行ったやつだろ
- 108 : 2022/04/24(日) 16:22:09.25 ID:OXsuazMMM
-
堀江も言ってたな
低賃金のやつがこの国終わってますよね?って相談したら、終わってるのはお前だって - 110 : 2022/04/24(日) 16:23:02.43 ID:qpRvNPH50
-
何時始めで何時終わりや?
- 111 : 2022/04/24(日) 16:23:18.20 ID:DVp6cS2J0
-
嫌なら転職すればええやんか
- 112 : 2022/04/24(日) 16:23:35.14 ID:s2KSJIud0
-
前から疑問やけど底辺やって土方とか宅配とか接客とか介護をバカにする意味がわからんわ
自分ではやりたくない仕事をやってくれてるんやから感謝しかないわ - 138 : 2022/04/24(日) 16:27:01.54 ID:mTO98dRJ0
-
>>112
そいつらがいて初めて生活が成りたってると
すごい感じる - 113 : 2022/04/24(日) 16:23:40.30 ID:zFN0v99y0
-
できるできないじゃなくてやりたくねえ
- 114 : 2022/04/24(日) 16:23:49.50 ID:yUcRyRem0
-
民間より教師とか自衛隊の方が人手不足深刻なのやばいよな
- 116 : 2022/04/24(日) 16:24:04.63 ID:1vdWk5860
-
高卒さんいつもありがとう
- 121 : 2022/04/24(日) 16:24:50.95 ID:HWqoLqkb0
-
>>116
高卒ちゃうわ
大卒や - 133 : 2022/04/24(日) 16:25:57.51 ID:1vdWk5860
-
>>121
大卒でそれってことはもしかしてFラン卒?
終わってんなwwwwwwww - 119 : 2022/04/24(日) 16:24:41.55 ID:1vdWk5860
-
高卒の方は偉いわさすがや
- 120 : 2022/04/24(日) 16:24:48.40 ID:LTf8jKVGr
-
辞めればいいのに
- 122 : 2022/04/24(日) 16:24:51.70 ID:Hw7CtjpT0
-
底辺職やるような無能がいてくれないと世の中成り立たないって変だよな
- 123 : 2022/04/24(日) 16:25:00.42 ID:qpRvNPH50
-
18時か
大変やな
わいのところでやってみるか?
営業やけど - 124 : 2022/04/24(日) 16:25:00.80 ID:cBVyj21La
-
必死みて色々察したわ
レス乞食やないなら惨めな人生やな - 127 : 2022/04/24(日) 16:25:19.06 ID:gKM3XJtyp
-
運送屋はコミュ力ないとキツいで
- 130 : 2022/04/24(日) 16:25:35.33 ID:j78gYlPH0
-
何歳までやるの?
- 134 : 2022/04/24(日) 16:25:59.55 ID:JY91cL950
-
スキル的には誰でもできるやろ
やりたくないだけで
- 139 : 2022/04/24(日) 16:27:04.80 ID:HWqoLqkb0
-
>>134
いやいや
長年働いてる先輩は積み込みとかもスムーズやで
運転もうまいし
やっぱり経験長い人は違うわ - 148 : 2022/04/24(日) 16:28:18.53 ID:DVp6cS2J0
-
>>139
キミも長くやってればそう言われる日が来るやろ
それ信じて頑張れ - 154 : 2022/04/24(日) 16:28:50.44 ID:HWqoLqkb0
-
>>148
だから賃金をちゃんと保証するべきよな
日本はブルーカラーを過小評価しとる - 163 : 2022/04/24(日) 16:30:43.36 ID:DVp6cS2J0
-
>>154
賃金の保証は日本がどうこう言うよりイッチの会社の問題や
文句あるなら会社に言わんと - 172 : 2022/04/24(日) 16:31:58.23 ID:JY91cL950
-
>>139
そのぐらいの差でしょ?
企業として利益跳ね上げるためのギアじゃないし
ある程度やってれば慣れるってだけの話じゃん - 135 : 2022/04/24(日) 16:26:05.07 ID:LTf8jKVGr
-
え?大卒なの…
- 136 : 2022/04/24(日) 16:26:41.44 ID:1vdWk5860
-
高卒やと思ってたわ
イッチのスケールがちゃいすぎたわ - 137 : 2022/04/24(日) 16:26:52.08 ID:1OIX4hzm0
-
大卒でそれって中卒以下やん
- 140 : 2022/04/24(日) 16:27:18.00 ID:OXsuazMMM
-
流れ変わったな
- 141 : 2022/04/24(日) 16:27:24.62 ID:SgWad4jHr
-
え、待って大卒!?
ワイ高卒やけど年収500万はあるで - 142 : 2022/04/24(日) 16:27:25.04 ID:scBp7o1Yd
-
そんなとこさっさと辞めて長距離トラックとかヤマトとか転職探せばいいやん
- 147 : 2022/04/24(日) 16:28:18.44 ID:1OIX4hzm0
-
>>142
これ
ヤマトなんて倉庫は腕力さえあれば余裕 - 143 : 2022/04/24(日) 16:27:38.22 ID:F2VQzqZpa
-
ゴミみたいな人生かわいそ
底辺が一生懸命やってる間エリート達は東京の涼しいオフィスで定時退社で手取り40万、美女と合コン三昧 - 144 : 2022/04/24(日) 16:28:08.20 ID:f6KX03P30
-
お前ら落ち着けよ
エフラン大卒は実質高卒以下だろ - 145 : 2022/04/24(日) 16:28:11.10 ID:HWqoLqkb0
-
民間は総合職でこれやからな
これを乗り越えた人間が管理職になれるんやぞ
分かったかクソ公務員 - 146 : 2022/04/24(日) 16:28:15.93 ID:gUG66gqTa
-
こういうどうしようもない奴らを労働に駆り立ててインフラを維持しとるんやから社会ってよく出来てるよなって感心するわ
- 149 : 2022/04/24(日) 16:28:20.93 ID:vcfg59O60
-
そんな仕事選ぶなら生活保護でええわ
- 150 : 2022/04/24(日) 16:28:30.43 ID:aR2rM9Qpp
-
誰でもできる仕事っていうのは継続できるかどうかじゃなくて仕事内容の容易さを指しているのでは
- 151 : 2022/04/24(日) 16:28:32.85 ID:kuhnYzkR0
-
全員がやめたら困るのお前らだぞ
- 152 : 2022/04/24(日) 16:28:35.85 ID:KE7RYEiTp
-
底辺職(と思ってる職)を無職が叩くスレ
なおその底辺は女房子供を養って頑張って働いてる模様 - 153 : 2022/04/24(日) 16:28:46.77 ID:SZxKolIg0
-
誰もやりたがらない仕事
- 155 : 2022/04/24(日) 16:28:52.78 ID:U3p+VmO1a
-
なんJとVIPで自分語りしてる27歳地方大卒やぞ
鶏肉会社とSESしか受からず後者に行って潰されるって愚痴吐いてた奴やぞ、語ってる年休の数が一致してる
もしかしたらそれを見かけて乞食のネタにしてる人の可能性もあるけど多分自分が行かなかった方の選択肢をなんJ民にコキおろしてもらうことで相対的にマシなんやなって思い込もうとしてる
- 158 : 2022/04/24(日) 16:29:34.43 ID:HWqoLqkb0
-
>>155
地方私大卒ってのは当たりやけどほかは何もかんも頓珍漢やわ - 161 : 2022/04/24(日) 16:30:03.78 ID:1vdWk5860
-
>>158
地方私大ってFランばっかやけど誰が行くんや? - 162 : 2022/04/24(日) 16:30:28.03 ID:HWqoLqkb0
-
>>161
地元の高校生は普通に行くで - 167 : 2022/04/24(日) 16:31:01.31 ID:1OIX4hzm0
-
>>158
なんで大学行ったん?
今のままやと多分中卒土方の方が生涯賃金多いで - 159 : 2022/04/24(日) 16:29:38.56 ID:1vdWk5860
-
>>155
どっちにしろ終わってて草
人間性まで底辺やん - 156 : 2022/04/24(日) 16:29:22.00 ID:xpXswz++a
-
そんな状況で不平不満を垂れ流すくせに現状を変える努力をしないから見下されるんやろ
- 157 : 2022/04/24(日) 16:29:23.56 ID:cDXwFjnTa
-
普通にめっちゃ立派やん
見下す奴の気が知れんわ - 160 : 2022/04/24(日) 16:29:41.29 ID:lIF9TxAzp
-
なんでお前らは誰でもできるはずの仕事もできないの?
- 165 : 2022/04/24(日) 16:30:49.80 ID:9tYk5onM0
-
奴隷の自覚あるのに環境変えようとしないあたり助かるわ
そのままワイらを支えてくれや😁 - 169 : 2022/04/24(日) 16:31:12.99 ID:HWqoLqkb0
-
>>165
お前無職やろ - 176 : 2022/04/24(日) 16:33:07.78 ID:9tYk5onM0
-
>>169
煽り文句に無職が出るあたり底辺感あってええな
普通に働いてたら無職なんて遠い世界の存在やからそんなワードすら出てこないもん - 177 : 2022/04/24(日) 16:33:29.55 ID:1vdWk5860
-
>>176
やめたれや - 178 : 2022/04/24(日) 16:33:48.64 ID:HWqoLqkb0
-
>>176
ここなんJやで
無職ぎょうさんおるのに知らんの? - 191 : 2022/04/24(日) 16:36:09.56 ID:uoBLxMQrp
-
>>178
なんJの半数は工業卒のライン工や町工場勤務やぞ - 193 : 2022/04/24(日) 16:36:11.11 ID:9tYk5onM0
-
>>178
底辺はみんななんG行ったで - 183 : 2022/04/24(日) 16:34:50.01 ID:OXsuazMMM
-
>>176
これな
底辺はもう無職しかマウント取れる相手いないから - 168 : 2022/04/24(日) 16:31:06.14 ID:VmmeX56w0
-
そんな底辺職惨めすぎて死にたくなるからしっかりした職につけて良かったわ
- 170 : 2022/04/24(日) 16:31:25.79 ID:2sLgabwf0
-
天皇だって採用試験も無いしガ●ジしか資格者いなかったら着任する誰でもできる仕事やで
- 171 : 2022/04/24(日) 16:31:57.95 ID:1vdWk5860
-
底辺奴隷労働頑張れや
- 173 : 2022/04/24(日) 16:32:07.50 ID:SUYo83Sw0
-
底辺職はエリートには勤まらんぞ
時給が安すぎてエリートには勤まらんぞ - 175 : 2022/04/24(日) 16:32:54.08 ID:HWqoLqkb0
-
大企業でデスクワークなんざワイでも出来るわw
笑わせんな - 185 : 2022/04/24(日) 16:35:20.13 ID:aR2rM9Qpp
-
>>175
ワイでも、って言ってる時点で内心自分はトラックの運転なんて誰でもできる仕事にしか就けなかった無能やって分かってるんちゃうか? - 188 : 2022/04/24(日) 16:35:31.59 ID:2sLgabwf0
-
>>175
じゃあやれよw - 180 : 2022/04/24(日) 16:34:13.46 ID:DVp6cS2J0
-
デスクワークはデスクワークで客との会話が辛いで
自分に都合の良い方向にしか解釈したがらんから
いくらかみ砕いて説明しても最後は逆ギレや - 181 : 2022/04/24(日) 16:34:20.99 ID:HWqoLqkb0
-
ここで煽ってる奴非正規か無職やろ?
ワイは正社員で働いてるから - 189 : 2022/04/24(日) 16:35:45.20 ID:DVp6cS2J0
-
>>181
ほんならなおさら会社と掛け合えるやんか
基本給14万はいくらなんでも安すぎやってゴネれるやん - 196 : 2022/04/24(日) 16:36:33.63 ID:OXsuazMMM
-
>>189
やめたれ
そんなんできるやつがこんな仕事してるわけないやろ - 190 : 2022/04/24(日) 16:35:59.62 ID:4KdWIdG9M
-
>>181
東京の平均年収700万
平均やぞ - 182 : 2022/04/24(日) 16:34:30.50 ID:1OIX4hzm0
-
大卒でフリーター以下って無職より惨めやな
なぜ一歩踏み出す勇気がないのか - 186 : 2022/04/24(日) 16:35:20.16 ID:scBp7o1Yd
-
ワイはデスクワークの方が辛いわ。体動かしてる方が好きなのに今デスクワークだからきつすぎる
- 187 : 2022/04/24(日) 16:35:21.00 ID:Ybx9K/WR0
-
勉強してこなかったからやろ
- 192 : 2022/04/24(日) 16:36:09.84 ID:h09toXvHr
-
Jでニートとか無職叩いてるのってこういう奴やろ
そんでもってニートのほうは働いてもいないのに底辺職を叩く
その循環や - 194 : 2022/04/24(日) 16:36:11.58 ID:bsm6P3LwM
-
ワイは来月からトレーラーの運転手になるで月給60万目指すで
- 195 : 2022/04/24(日) 16:36:33.34 ID:1vdWk5860
-
イッチは大学行った意味なかったんやね
底辺職は誰でもできる仕事とかいってるアホおるけどさぁ

コメント