- 1 : 2022/05/07(土) 18:46:21.54 ID:SitwMQPb0
-
思春期の記憶がざわつくプラモデル「ブックベンダー」の完成見本写真を速報で公開!
ハセガワの大好評シリーズ「レトロ自販機」の第5弾アイテム!ハセガワの大人気プラモデルシリーズ「レトロ自販機」の第5弾として、胸がざわめく「ブックベンダー」が登場!
以前に第1報をイメージイラストでお伝えしましたが、その完成見本写真が届きましたので、ご覧いただきましょう!懐かしのブックベンダーをプラモデルで再現! サイズは1/12スケール(模型全高15センチ)で、「FA(フィギュア用アクセサリー)シリーズ」という呼称のとおり、フィギュアとの相性もバッチリです。
商品取り出し口、紙幣挿入口カバーは可動します。組み立ては接着剤不要。カラーパーツ(ブルー、ホワイト、グレー、クリアー)と付属のシール(各部表示)により、雰囲気ある仕上がりに。
陳列状態のブックパーツはペーパークラフトで再現! 開いた状態のプラパーツも付属します。
レトロ自販機(ブックベンダー)
プラモデル
1/12スケール
サイズ(模型):全高150mm、全幅72.5mm
発売元:ハセガワ
価格:1,540円(税込)
2022年7月21日(木)発売予定
https://hobby.dengeki.com/news/1539470/ - 2 : 2022/05/07(土) 18:47:00.18 ID:PQkDvT28a
-
龍が如く0で見た
- 3 : 2022/05/07(土) 18:47:16.85 ID:1l7ZZc8T0
-
その辺の草むらに落ちてるんだよw
- 4 : 2022/05/07(土) 18:47:20.61 ID:9Ii//RQj0
-
暗くならないと商品が見えないように工夫してあるんだよね
- 5 : 2022/05/07(土) 18:47:22.92 ID:76E+mvsP0
-
なんかパッケージオシャレだな
- 6 : 2022/05/07(土) 18:47:23.82 ID:aojSKCfm0
-
いま無いんか
- 7 : 2022/05/07(土) 18:47:26.98 ID:t66cZVgk0
-
1992年に枚方市でお世話になったな
- 8 : 2022/05/07(土) 18:47:29.78 ID:KfkpN7px0
-
凄い時代だぜまったく
- 9 : 2022/05/07(土) 18:47:48.34 ID:EcUMYQ4Ma
-
中まで見えてる金髪幼女のとかあったな
- 11 : 2022/05/07(土) 18:47:52.85 ID:Sbm8S3Ey0
-
ど田舎には有るだろ今も
- 12 : 2022/05/07(土) 18:47:54.51 ID:zQSDAhrIa
-
PUSHが異常に重たくて静かに買いたいのにガターンガターンって言うもんだから近所のカーテンが開いて見られちゃうんだよ
- 14 : 2022/05/07(土) 18:48:08.98 ID:g8/Z97oAa
-
免許証入れるやつ
- 15 : 2022/05/07(土) 18:48:16.58 ID:dUL5fg6ua
-
これはケンモジジイの世代だろ
- 16 : 2022/05/07(土) 18:48:30.23 ID:La8mYZJO0
-
夜中買いに行って職質されたりしたなあ
- 17 : 2022/05/07(土) 18:49:50.80 ID:M8q/LYCG0
-
自販機自体はみたことあるけど
そもそも買い方がわからねーよ
ケンモジさんがわかるのはグーテンバーガーまでだよ - 20 : 2022/05/07(土) 18:50:26.12 ID:plH4pAJl0
-
>>17
自販機で買い方が分からないって知的障害でもあんのか? - 18 : 2022/05/07(土) 18:49:51.70 ID:plH4pAJl0
-
同戦場に二つあった無人販売の店どっちも無くなったわこの10年で
- 19 : 2022/05/07(土) 18:50:14.65 ID:ttfRs8Gw0
-
昭和末期の頃の話か?
60以上じゃないと買ったことないと思うぞ - 21 : 2022/05/07(土) 18:50:38.09 ID:hdMp+vwo0
-
今は自販機並んでるプレハブが発展場とかになってんじゃねえの
- 22 : 2022/05/07(土) 18:51:10.71 ID:5cpP8h4z0
-
意味もなく車で1時間のところにあるコンビニで買ってた
- 23 : 2022/05/07(土) 18:51:17.68 ID:OY6LW1330
-
ルミエールでバディ買って一目散に帰った思い出
- 24 : 2022/05/07(土) 18:51:19.71 ID:j+xdMuR30
-
今でも山の方行ったりすると入口にビニール製の暖簾がかけられた怪しい掘っ立て小屋立ってるよね
- 25 : 2022/05/07(土) 18:51:42.73 ID:KfkpN7px0
-
今あったら自販機喋ったりしたのかな?商品名読み上げたり
- 31 : 2022/05/07(土) 18:53:22.10 ID:OKreoyima
-
>>25
プレハブ小屋の中とかで暖簾もかかってて周りからは見えづらいような作りになってるからそういう音声とかは逆効果だと思うわ - 27 : 2022/05/07(土) 18:52:17.96 ID:T48Roxv20
-
免許証かえして!!!
- 28 : 2022/05/07(土) 18:52:31.83 ID:mEW+/euv0
-
エ口トピアとか売ってた
- 29 : 2022/05/07(土) 18:52:41.50 ID:q+vTFOkMd
-
今でも地元にあるぞ
- 30 : 2022/05/07(土) 18:53:10.36 ID:MoGfZJ5hd
-
ビニ本だ
途中でひっかかり金だけとられることもあるのだ
陰部に黒い墨塗り印刷してある
硬いゴム消しで消えるのだよ
ビニールで包まれていたからビニ本 :500-800円
墨消しが楽しみ ゴムの販売機も近接しておかれ6枚500円 高額だった - 32 : 2022/05/07(土) 18:53:58.64 ID:Cq0/YY/y0
-
こういうのは知らんなぁ
つい最近まで近所にビニ本自販機あったんだけど - 33 : 2022/05/07(土) 18:54:00.26 ID:05g8fBxsa
-
音がでかいからびっくりするんだよな
- 34 : 2022/05/07(土) 18:54:07.97 ID:3YRAdyp4a
-
80年代か
コンビニでエ口本置くようになって淘汰されたか - 35 : 2022/05/07(土) 18:54:08.94 ID:U/X+MUzG0
-
なっつ
- 36 : 2022/05/07(土) 18:54:12.44 ID:GiAy6qLZM
-
後ろからライダーキ◯クすると射的みたいに前に落ちてくる
- 37 : 2022/05/07(土) 18:54:39.47 ID:m+coTzQca
-
ケンモジさんに聞きたいんだがビニ本当にって何?
- 38 : 2022/05/07(土) 18:54:57.00 ID:xp+B8VWb0
-
トラックで東北まで遠征した時に自販機でエ口本を買ったら、1冊分の値段で同じ本が2冊出て来た事があったわ。1冊はページに射精して捨てた。
- 39 : 2022/05/07(土) 18:55:09.60 ID:kcBjUrz50
-
漫画『昭和の中坊』を読むといい
- 40 : 2022/05/07(土) 18:55:31.93 ID:C1x+d6P30
-
こういう自販機の本やビデオは大概抜けない
- 41 : 2022/05/07(土) 18:55:46.42 ID:dhzHpn/F0
-
山道にそれらしい小屋があってその中にあったなw
- 42 : 2022/05/07(土) 18:57:10.14 ID:X99qnFTf0
-
ビニ本時代
お世話になりました - 43 : 2022/05/07(土) 18:57:24.28 ID:yCcoWRF+0
-
深夜にこっそりエ口マンガ買いにいったわ
そしたら家に鍵かけられてて締め出されて
倉庫で一夜を明かしたエ口マンガ抱えて - 44 : 2022/05/07(土) 18:57:26.53 ID:Kky5W4yH0
-
竹やぶとか河原とかに落ちてるからそんな自販機でわざわざ買わなかったぞ
- 45 : 2022/05/07(土) 18:57:56.84 ID:AVxDRR0s0
-
ガキの行動範囲には多分なかった
- 46 : 2022/05/07(土) 18:58:31.25 ID:sq8PiLTR0
-
avのダイジェストDVDが付いてるエ口本買ってたわ
- 47 : 2022/05/07(土) 18:59:21.65 ID:sQSKfszc0
-
最近読んだエ口本自動販売機の本が面白かった
- 49 : 2022/05/07(土) 18:59:42.56 ID:D9pHh5h8d
-
ビニ本って言葉は今の子供は知らないだろ
- 50 : 2022/05/07(土) 19:00:24.21 ID:yejydiPn0
-
マジックミラー号みたいにフイルム貼ってなきゃだわ
- 51 : 2022/05/07(土) 19:01:05.76 ID:h7cJI1BI0
-
自販器用のエ口本は出版社にある過去の記事や写真をつなぎ合わせて作ってたらしい
- 52 : 2022/05/07(土) 19:01:16.81 ID:sLlOTCS40
-
夜中買いに行って音にビビって一回逃げて取りに戻った大学1年のぼく
- 53 : 2022/05/07(土) 19:02:00.86 ID:luBwNhZv0
-
懐かしい
ナイトドライブの目標地点にしてた - 54 : 2022/05/07(土) 19:02:40.17 ID:Ax164i5U0
-
あるらしい噂はあったが本物は知らないや
廃屋空き家にナゼだか捨ててはあったな
グラビアに白黒写真が多かったような - 55 : 2022/05/07(土) 19:03:15.99 ID:1mAXb0hA0
-
表紙だけで選ばないといけないから自販機の前で長時間股間をぱんぱんに膨らませたまま吟味したもんや
- 56 : 2022/05/07(土) 19:04:27.71 ID:0lmTZfge0
-
avの自販機とかあったな
- 57 : 2022/05/07(土) 19:05:04.58 ID:KMKNgjS5M
-
エ口本自販機って
学生運動やってた左翼が作ってたんだよな
本で読んだけどおもしろいよ
Youtubeの解説動画でもあったわ - 58 : 2022/05/07(土) 19:05:05.51 ID:GCB2hgZua
-
ケンモメンは川原に落ちてるの拾い集めてた奴だろ
ケンモジサンが若かりし頃はこんな自販機でエ口本買ってたってマジ?

コメント